千夜一夜物語
ああ急激に仕事忙しくて死ぬ。3ヶ月ぐらい毎日定時に帰ってたんですが、突然無計画な感じに雑な作業が降ってきて色々とアレな感じに。今月中ぐらいにはまともな状態に復帰出来たら良いですね。
週に1回クソ長い文書くのも結構大変な割に読み返しても凄い読みづらかったりして、それならちょっと頻度上げて雑な感じに書こうかなーとか思ってとりあえずtwitterからなんか引っ張ってきて話膨らませてみようみたいな企画1週間ほどやってました。
140字しか無いし色々な前提をすっ飛ばして適当に言い捨ててる文が非常に多かったりするので、500字ぐらいに膨らませてどうにかしてみると意外と書ける感じはあります。書くことないっていっても実際に何もないわけでもないんですよね。大昔に毎日書いてた頃は500字ぐらいで適当に書いてた話が、twitterで100字刻みぐらいで適当に破棄されるようになったので何も溜まらないだけで。あと読む方も面倒くせぇのでブログは絶滅した。いや絶滅はしてないけど。
そんな感じで読んでてどうかは置いといて書く方はそれなりにローコストだなみたいな印象なので、年末ぐらいは続けてみます。飽きて全然ペース上がらないとかなったら止めるし、続いたら(仮)外して続行予定。
週に1回クソ長い文書くのも結構大変な割に読み返しても凄い読みづらかったりして、それならちょっと頻度上げて雑な感じに書こうかなーとか思ってとりあえずtwitterからなんか引っ張ってきて話膨らませてみようみたいな企画1週間ほどやってました。
140字しか無いし色々な前提をすっ飛ばして適当に言い捨ててる文が非常に多かったりするので、500字ぐらいに膨らませてどうにかしてみると意外と書ける感じはあります。書くことないっていっても実際に何もないわけでもないんですよね。大昔に毎日書いてた頃は500字ぐらいで適当に書いてた話が、twitterで100字刻みぐらいで適当に破棄されるようになったので何も溜まらないだけで。あと読む方も面倒くせぇのでブログは絶滅した。いや絶滅はしてないけど。
そんな感じで読んでてどうかは置いといて書く方はそれなりにローコストだなみたいな印象なので、年末ぐらいは続けてみます。飽きて全然ペース上がらないとかなったら止めるし、続いたら(仮)外して続行予定。
Juggling Games
何事もない一週間を送る。いやー引き続きC84の同人誌崩したりゲーム崩したりして過ごす予定だったんですけど、半月ぶりぐらいにstarcraft2起動したら余りの負けっぷりに腹が経って連日連夜の連コ連戦。連コと言いながらコイン入れなくて良いのがヤバくて、無限に時間が溶けていきますねこれ。戦国大戦だと30分と400円払って3連敗すると脳が冷えて止まるんですが。
ざっくり言うと輝針城Lunaとか機械種子を進めつつ、横でハトクラPCとstarcraft2をやってる感じです。とうスト拡張は投げた。なんかもうずっとやってる人しか居なくて微塵も勝てん。東方AoEも一応オートマッチング入ってみたんですけど、8人部屋に既に入ってた6人全員のレートが自分の倍ぐらいあったのでそっと抜けた。東方置き換えでやると最初は参入しやすいってのがあるんですけど、煮詰まってからは参入不可になるのが辛いですね。界隈狭すぎ。
あんまり書くこともないので来週辺りにはSTG関係の課題が終わってれば良いなーと思いつつ、もう世界樹とか半分諦め気味なんですけどどうしたもんか。もう仕事辞めたら良いですね。定期的に言ってる。
ざっくり言うと輝針城Lunaとか機械種子を進めつつ、横でハトクラPCとstarcraft2をやってる感じです。とうスト拡張は投げた。なんかもうずっとやってる人しか居なくて微塵も勝てん。東方AoEも一応オートマッチング入ってみたんですけど、8人部屋に既に入ってた6人全員のレートが自分の倍ぐらいあったのでそっと抜けた。東方置き換えでやると最初は参入しやすいってのがあるんですけど、煮詰まってからは参入不可になるのが辛いですね。界隈狭すぎ。
あんまり書くこともないので来週辺りにはSTG関係の課題が終わってれば良いなーと思いつつ、もう世界樹とか半分諦め気味なんですけどどうしたもんか。もう仕事辞めたら良いですね。定期的に言ってる。
sulfuric vortex
C84終了お疲れ様でしたーということで変な日程で更新。
気づくとC69から数えて15回、7年半も参加してるわけですが、出てる範囲でも屈指でキツい回だったかと思います。座って休んでると5~10分に1回ぐらい「車椅子通りまーす」「担架通りまーす」みたいな掛け声が掛かってダウン者が搬送されていく世界観。車椅子も足りなくなって台車とか動員されてましたね。台車って。
土日月が平日という変な日程だったせいもあって、東方・同ソを含む3日目は若干人少なめで気持ち楽だった感じ。というか2日目が前述通り酷すぎたんですけど。東方本家も普通に回収出来てその他のものも粗方OK。お疲れ様でした。
そんな輝針城はとりあえずnormal~Exまでクリア。3日後に委託あるのにどうして並ぶんだよっていうとやっぱり当日にクリアしましたとか言いたいだけだったりするんですが、今回は3回ぐらいノーコン失敗して心折れたので2日掛かりでなんとか。
ゲームとしてはかなり好きな部類なんですけど、5面以降のギミックはなんかこう、本家ナンバリングでそれやるんだみたいな微妙な気持ちが。いや…この辺長くなるのでまた改めて。改めて言うのか。言わないかもしれない。繊細なんですよ。何が?
それはそうとして久しぶりにLunaticもちょっとやるかもしれません。まぁ途中で投げる気もするけど、星とか神よりは相当やる気ある。妖精大戦争とかは一応クリアしてますしね。3面しか無いけど。
他は体験版とか完成版とかぼちぼち。来月はMHも出るし、今月中には粗方片付けたいなーとは思っています。とりあえずハトクラPCととうスト拡張?とかやってるとそれだけで終わるので他の奴もどんどん並行してやっていきたい所存。
気づくとC69から数えて15回、7年半も参加してるわけですが、出てる範囲でも屈指でキツい回だったかと思います。座って休んでると5~10分に1回ぐらい「車椅子通りまーす」「担架通りまーす」みたいな掛け声が掛かってダウン者が搬送されていく世界観。車椅子も足りなくなって台車とか動員されてましたね。台車って。
土日月が平日という変な日程だったせいもあって、東方・同ソを含む3日目は若干人少なめで気持ち楽だった感じ。というか2日目が前述通り酷すぎたんですけど。東方本家も普通に回収出来てその他のものも粗方OK。お疲れ様でした。
そんな輝針城はとりあえずnormal~Exまでクリア。3日後に委託あるのにどうして並ぶんだよっていうとやっぱり当日にクリアしましたとか言いたいだけだったりするんですが、今回は3回ぐらいノーコン失敗して心折れたので2日掛かりでなんとか。
ゲームとしてはかなり好きな部類なんですけど、5面以降のギミックはなんかこう、本家ナンバリングでそれやるんだみたいな微妙な気持ちが。いや…この辺長くなるのでまた改めて。改めて言うのか。言わないかもしれない。繊細なんですよ。何が?
それはそうとして久しぶりにLunaticもちょっとやるかもしれません。まぁ途中で投げる気もするけど、星とか神よりは相当やる気ある。妖精大戦争とかは一応クリアしてますしね。3面しか無いけど。
他は体験版とか完成版とかぼちぼち。来月はMHも出るし、今月中には粗方片付けたいなーとは思っています。とりあえずハトクラPCととうスト拡張?とかやってるとそれだけで終わるので他の奴もどんどん並行してやっていきたい所存。
日曜の朝
例の如く無気力な週末を過ごす。
そういえば攻殻SAC二期の無料公開全然見てねぇなということで頑張って消化。
相変わらず話難しいなーというか、ボーっと見てるといつの間にか全然話わからなくなって、巻き戻したりしてるとyoutube重すぎて再生止まったり、諦めてリロードするとまた広告から始まってマジギレしそうになる。本編クソ重いのに広告は毎回すっと出てくるし、リロードするたびに広告挟むのどういう了見なのか問い詰めたい。
そんなクソ環境に耐えつつ無料だから仕方ないねと10話ぐらいまで。もう円盤買おうかなーと思ったら特別版BDBOX発売のお知らせとか出てて、渡りに船だと思ったら42000円とか書いてあって鼻血出そうになった。2クールものだしそんなもんな気はするけど、なんか、こうもうちょいどうにかならんだろうか。前も同じ事言ってた気がする。
新世界樹(公式音でます)の体験版が出たみたいですね。前回同様データ引き継ぎ可能ということでとりあえず準備するかーと久しぶりに3DSを開いたらDQ7が起動しててそっと蓋を閉じた。
いや、なんかすれ違い通信とかも新しいゲーム出たのでやろうと思ったけどそのときもDQ7が起動してて出鼻を挫かれたんですよ。twitterの方でもちらっと言ってましたけど、鍋とか炊飯器を放置した結果開けたくない状態になってるのに近いですこれ。リメイクDQ7には本当言いたいことが色々あって、しかし言うには一応クリアはしとかないといけないだろうみたいな謎の義務感で起動しっぱなしなんですが、どうせここからあと1~20時間ぐらいやってクリアしたところで何一つ評価は変わらないだろうし、今すぐ投げ捨てたい。いやSDカードに入ってるから投げ捨てられない。DL版も良し悪しですね。何が?
戦国大戦の新verもやってます。1590。俺の認識だと戦国時代って1600年とかその辺までだった気もするんですけど、そろそろ終わるんですかね。なんか業界向け発表会で三国志のディレクターだかプロデューサーだかが新しいの準備してるみたいなのをちらっと見た気もしますが詳細は忘れた。まぁ数年内には代替わりするかもなぐらいの。
新カードもさっぱり引けないので、実質新カードと評判なSR鍋島を中心に。勝率はまぁまぁ良いですね。範囲指定する妨害計略と馬は相性良いよねってことで。むしろ元が鉄砲なのが意味不明です。敵城前で撃つのが強いのになんで鉄砲やねんという。
気づくとなんかまた色々ゲームが並行して行きそうな気配ですが。
ピクミンまでにはちょっと整理したい。
そういえば攻殻SAC二期の無料公開全然見てねぇなということで頑張って消化。
相変わらず話難しいなーというか、ボーっと見てるといつの間にか全然話わからなくなって、巻き戻したりしてるとyoutube重すぎて再生止まったり、諦めてリロードするとまた広告から始まってマジギレしそうになる。本編クソ重いのに広告は毎回すっと出てくるし、リロードするたびに広告挟むのどういう了見なのか問い詰めたい。
そんなクソ環境に耐えつつ無料だから仕方ないねと10話ぐらいまで。もう円盤買おうかなーと思ったら特別版BDBOX発売のお知らせとか出てて、渡りに船だと思ったら42000円とか書いてあって鼻血出そうになった。2クールものだしそんなもんな気はするけど、なんか、こうもうちょいどうにかならんだろうか。前も同じ事言ってた気がする。
新世界樹(公式音でます)の体験版が出たみたいですね。前回同様データ引き継ぎ可能ということでとりあえず準備するかーと久しぶりに3DSを開いたらDQ7が起動しててそっと蓋を閉じた。
いや、なんかすれ違い通信とかも新しいゲーム出たのでやろうと思ったけどそのときもDQ7が起動してて出鼻を挫かれたんですよ。twitterの方でもちらっと言ってましたけど、鍋とか炊飯器を放置した結果開けたくない状態になってるのに近いですこれ。リメイクDQ7には本当言いたいことが色々あって、しかし言うには一応クリアはしとかないといけないだろうみたいな謎の義務感で起動しっぱなしなんですが、どうせここからあと1~20時間ぐらいやってクリアしたところで何一つ評価は変わらないだろうし、今すぐ投げ捨てたい。いやSDカードに入ってるから投げ捨てられない。DL版も良し悪しですね。何が?
戦国大戦の新verもやってます。1590。俺の認識だと戦国時代って1600年とかその辺までだった気もするんですけど、そろそろ終わるんですかね。なんか業界向け発表会で三国志のディレクターだかプロデューサーだかが新しいの準備してるみたいなのをちらっと見た気もしますが詳細は忘れた。まぁ数年内には代替わりするかもなぐらいの。
新カードもさっぱり引けないので、実質新カードと評判なSR鍋島を中心に。勝率はまぁまぁ良いですね。範囲指定する妨害計略と馬は相性良いよねってことで。むしろ元が鉄砲なのが意味不明です。敵城前で撃つのが強いのになんで鉄砲やねんという。
気づくとなんかまた色々ゲームが並行して行きそうな気配ですが。
ピクミンまでにはちょっと整理したい。
あなたのための物語
地元で結婚式。就職した辺りからぼちぼち結婚式も呼ばれるようになって、知り合いが結婚っていうだけでなんか精神が揺り動かされていたもんですが、26ともなると年数回ペースで呼ばれるので段々慣れて来ましたね。
しかし今回は地元の知り合い同士ということで意外と精神的動揺が大きい。席順名簿とか見てみると1/3ぐらい上の名前変わってたりするし。大学を出た後地元に戻って、地元コミュニティで人間関係を築きつつ20台半ばで結婚、子供作って、持ち家を、え、子供?26で?え?おかしくね?俺が?誰が?俺の方が?
もうちょっとまともな人生を送っておくべきだったかもしれないなーと思ったりもするも、1日で大阪に戻って一晩眠るとどうでも良くなってクソみたいなブログ書きながら横でとうストのマッチング待ってる26歳です。最近階級が上がったんですよね。上から龍-鬼-天狗-妖魔-妖精-毛玉で天狗。50%以上勝てるゲームって良いよな。何の話だっけ。まぁ元気なんじゃないでしょうか。暫定的に。
しかし今回は地元の知り合い同士ということで意外と精神的動揺が大きい。席順名簿とか見てみると1/3ぐらい上の名前変わってたりするし。大学を出た後地元に戻って、地元コミュニティで人間関係を築きつつ20台半ばで結婚、子供作って、持ち家を、え、子供?26で?え?おかしくね?俺が?誰が?俺の方が?
もうちょっとまともな人生を送っておくべきだったかもしれないなーと思ったりもするも、1日で大阪に戻って一晩眠るとどうでも良くなってクソみたいなブログ書きながら横でとうストのマッチング待ってる26歳です。最近階級が上がったんですよね。上から龍-鬼-天狗-妖魔-妖精-毛玉で天狗。50%以上勝てるゲームって良いよな。何の話だっけ。まぁ元気なんじゃないでしょうか。暫定的に。