ゲームは一日十時間
明け方就寝したはずなのに朝の7時に目が醒め、やる事無いからポケモンでもやろうかなぁと昼ぐらいまでポケモンをやっていると、突然猛烈な吐き気と頭痛に襲われダウン。
そういえばここ数日、具体的にはポケモン買ってからまともに寝たり食ったりした記憶がありません。ポケモンやりながらパン齧ってた覚えがありますし、夢の中でもポケモン捕まえてたような。
流石にまずいのですぐに寝たら、夜になりました。素晴らしき昼夜逆転。
月曜から大学です。……ああ。
今日もずっとポケモンの話。伝説関連の居場所、もしくは何かありそうだけど何も無い場所に
ついて。面倒なので全部反転します。
--------------------------------------------------------------
・例の如く個人調査です、正確性は保障されません
・キッサキシティの神殿の地下にレジ系の親玉みたいなのがいる。神殿に入れる条件は全国図鑑開放?旧作のレジ3体を連れてくるように言われるが、図鑑登録なのか実際メンバーに入れるのかは不明
・トバリシティから南へ向かう道の途中に「隠れ泉への道」がある。先には洞窟があり、パズルを解くと伝説登場。レベル70、ゴースト/ドラゴン。パズルは適当にやったら出来てしまったため詳細不明
・チャンピォンロードで男が塞いでいる道、おそらく全国図鑑開放で開くと思われる。先でタッグイベントの後、謎の岩がある場所に出るが何も起こらず。詳細不明。
・ミオシティから船で「まんげつじま」へ行ける。この条件も全国図鑑開放か?船乗りの息子が寝込むイベントが起きていれば行ける。島では伝説1体に遭遇、すぐ逃げられる。以降、マップ上を逃げ回る
・バトルタワーの北、ハードマウンテンの奥でタッグイベント。最奥で何かの石を見つけるが、持ち去られてしまう。詳細不明。
・ハクタイの森、いあいぎりを使って北に向かうと洋館に入れる。意味深なイベントがあるが、詳細不明。
--------------------------------------------------------------
今日はここまで。多分あと数回はポケモン日記です。ご勘弁を。
興奮してきた
大学に成績を受け取りに行ってきました。
「どれほどに悲惨な現実が現れても、俺は目を背けて生きていく」
的な、よく見るととんでもなく駄目なスタンスで臨みましたが、思ったほど悲惨な状況でもなく
一安心。8月頭に頑張ったかいがありました。頑張りの歴史は左下のリンク先の過去ログ倉庫
からどうぞ。あんまり頑張ってないとかいうことは秘密。でもコラ漫画とか頑張って作ったよ?
ポケモン。
一番上に「東方とかMTGとか」って書いてありますが、ひたすらポケモンの話をします。
まぁこれまでも頻繁にエロゲーの話とかしてきましたしね。
東方でもMTGでも無いことを今更気にしても仕方ないですよ。
たった今、全国図鑑が開放されました。思ったより廃人です。
そんなわけで、「ポケモン 攻略」とかで検索してくる小学生のみんなに大きなお兄さんが
色々教えちゃうよコーナー。無論、超ネタバレなので反転。
反転(はんてん)はCtrlとAキーを同時(どうじ)に押(お)すと見(み)れるよ!
おともだちにもおしえてあげようね!
あと、にちゃんねるのぽけもんいたでしつもんするのはうざいからやめてね!
----------------------------------------------------------------
・以下、全て個人調査です。正確さは保障されません
・シンオウ図鑑は150匹
・全国図鑑の開放条件はこの150匹を全て見ること。捕まえる必要無し
・パッケージの伝説は、自分のバージョンに対応した方しか捕まえられない。
もう片方は、「クリア後にナナカマド研究所前で話を聞く→カンナギタウンの長老に話す」
で登録可能
・伝説の3匹、1匹は例の如く逃げ回る。
但し、逃げ始めるイベントの時点で図鑑には登録されるため問題無し
・クリア後、ミオシティから船に乗ってこうてつじまへ行ける。
イベント後、卵がもらえるため手持ちを1つ空けておくこと。
・クリア後、キッサキシティから船でバトルタワーへ行ける。
バトルタワーに参加して貯めたポイントで「じしん」の技マシンなどが交換可
・島にはバトルタワー以外の施設があるようだが、道がふさがれている。開放条件不明
追記:いつの間にか開放。シンオウ図鑑完成か?
追記2:この島で「すごいつりざお」入手
・wifi環境がある人は、初めにもらえる3匹のたまごを大量生産してGTSで売りさばくことで
結構な量のポケモンを入手できる。初めの3匹の人気はかなり高い
----------------------------------------------------------------
全部クリア後の話だという事実。
「初めの3匹は何がいいですか」とかいう質問には決して答えないよお兄さんはっ。
厨房にはペンギンがお似合い。超強いから。2進化ではがね付くよ
今日はここまで。ポケモンに戻ります。
もっとこう破滅的な感じの情熱が欲しいよね

やっと終了。
2日で24時間。休暇中にしては割と落ち着いた数字になりました。
ディスガイアの「目が回るまでプレイ(15時間/day)」の境地には至らず。
ラスボスはいつも通り辛かった。
前作でいうメタグロスっぽい強さのポケモンがじしん連打。のべ5匹ぐらい殺されました。
さて、ここからがポケモン。図鑑集めて対戦です。
wifi交換とか対戦とかしてくれる人は随時募集してます。
非公開コメント欄かメッセージフォームへ。直接コードを晒さないよう注意して下さい。
今日はここまで。短いのは仕様です。忙しいんです。察しろ。
私信
夕姫様、「60億は出ないんですか」に答えて下さってありがとうございました。
61億もあり得るとのことで驚き。期待してます。
私も結界50億ぐらいまではなんとかやりたいところ。
貝になれたら
相変わらず昼間眠いです。二回に分けて4時間ずつぐらい寝ないと満足に動けません。
とかそんなこと言ってるうちに、もう9月26日。だ…大学行きたくねぇ…
箇条書き。
・日本橋
また行ってきました。ちょっと頻繁に行きすぎ。往復で1000円ぐらいかかります。
とらのあなで凛のフィギュア買いそうになるも、流石に6000円は俺の担当じゃねぇよなと冷静になってスルー。身内に買ってくれそうな人がいるので任せます。お願いしますよ教祖。
で、高いもので悩みつつ、その裏で

ローゼン7巻の初回版即買い。これまでずっと迷ってましたが、6000円のフィギュアで散々迷った後だと迷うことすら馬鹿らしくなるね。ツインテールのうにょうにょ感が素敵。どっちかというと原作絵っぽい顔です。まぁ原作の特典だから当たり前ですが。金糸雀の横に並べておきました。
その後、ここ最近出来たホワイトキャンパスなんば店に寄ってきました。通称東方屋。俺命名。この店、平日の昼間に行っているせいか、客がいるところを見たことがありません。その割に交流ノートみたいなのは凄い勢いで書かれているという謎。休日はめっさ混んでるとかそういうことでしょうか?
・東方
そんな東方。プレイ時間が200時間越えました。

サークルの部室でプレイしてたりするので合計250時間ぐらいでしょうか。リプレイを40時間強も見ていることに驚愕。
永夜抄、こんなに長い付き合いになるとは思ってもみませんでした。
世の中1000時間とかプレイしてる人もいるらしいのでもっと頑張ります。
人の話。
私が36億とかヘタレたスコア出してるうちに、スコアボードの永Lunaトップが交代したようです。実に1年2ヶ月ぶり。これまで長らくトップだったASAPIN氏の56.25億を破って、
新王者BlackSoupの夕姫氏56.81億。おめでとうございます。
そろそろ60億が見えて…来るのか?理論上どうなんでしょう。
・MTG
都道府県選手権に向け調整。青白とか回してみたり。《ミューズの囁き/Whispers of the Muse(TE)》は強い。《聖なるメサ/Sacred Mesa(MI)》割と強い。バイバック《呪文破/Spell Blast(6E)》普通。まぁ調整した所で青白で大会とか出ませんけど。
大会はセレズニアかstormbindです。多分。わかりやすいデッキか変態デッキですよねやっぱ。
今日はここまで。早ければ明日からポケモン週間に突入です。
結局ペルソナ3終わりませんでした。暇が出来たらやります。
君をなくしてやっと気付いた駄目な僕だから
意味も無く徹夜した後、朝9時ぐらいから酒を飲み始めました。ニュースバラエティとかNHKの芸術番組とか見ながら呑んでると不思議な気分になってきますね。
「ああ…僕…こんなに駄目でいいんですか…?」
みたいな。わかってるなら止めろよ。でもなんか不思議な気分になったのでこれからも頻繁にやろうと思います。「笑っていいとも」見ながら飲酒とか良さそうですね(何がだ)
MTG。
色々構築デッキを弄り始めています。最近はネット対戦ツールという便利なものがあり、脳内デッキを脳内のままテストすることができたり。昔はとりあえず組む→一人回しの時点で驚愕して崩すためデッキの残骸が部屋中に転がるという惨事だったのですが、最近はクソデッキのファイルを削除するだけで終了。便利便利。
で、テストしているデッキ。
・コンボ
すいません。これは「テストしていたデッキ」の間違いです。
Saffi Eriksdotter GW 伝説の人間・スカウト 2/2
これを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。このターン、それが場から墓地に置かれるとき、そのカードを場に戻す。
《墓所の勇者/Crypt Champion(DIS)》+《伏魔殿/Pandemonium(EX)》で3枚瞬殺コンボだぜフハハハハとか言いながら組んでみたものの、全体的に駄目駄目な感じ。まず《伏魔殿/Pandemonium(EX)》が重い。ゲロ重い。あとSaffiがなかなか墓地に落ちません。《葬送の魔除け/Funeral Charm(VI)》でも入れようかしら。
《伏魔殿/Pandemonium(EX)》→《魂の管理人/Soul Warden(9ED)》に差し替えることも考えましたが、面倒になってきて放置。もっと強いの作りたい。
・緑白青
zooみたいな土地構成+《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree(RAV)》、あとは
《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》
《番狼/Watchwolf(RAV)》
《粘体マンタ/Plaxmanta(DIS)》
《粘体投げの小蛙/Plaxcaster Frogling(DIS)》
《差し戻し/Remand(RAV)》
青《黒焦げ/Char(RAV)》
世界で今何人の人間が同じようなデッキ作ってるだろうねとかそんな感じ。
まぁ強いですが調整不足。素直に緑白赤とかでいい気がしなくも無い。
あと、回してて何か足りないんですよ。違和感の正体は後ほど明らかに。
・青黒シャドー
回してるの私じゃないですが。
Looter il-Kor 1U コー・ならず者 1/1
シャドー
これが対戦相手にダメージを与えるたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
これと《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》でゴニョゴニョしつつ、《ダウスィーの殺害者/Dauthi Slayer(TE)》とかに《不安定性突然変異/Unstable Mutation》付けて殴るデッキ。《差し戻し/Remand(RAV)》青《黒焦げ/Char(RAV)》はもちろん搭載。
思ったより弱くないんですが、やはり何か足りません。忍者がいないというのもあるんですが、何か打撃力が足りなかったりライフが足りなかったり。
気付きました。《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》です。
線が細いビートデッキを強力にサポートしてきたアレがありません。
青緑白も、やけにショックランドが痛いと思ったら十手のライフゲインが無いんですよ。
《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》だけじゃ足りないっ。
いや猛威をふるっていたころは早く禁止になればいいとか思ってましたが、いなくなってみるとなんか寂しいものですね。口ではどうこう言っても、みんな本当は十手が大好きだったんだ…
…それは無い。十手いっぱい引いたほうが勝つゲームとか二度とやりたくねぇよ。
今日はここまで。また明日。
こーのチキン野郎が
最近はブログ用の検索とかいう珍妙なものがあるようです。一般検索より情報の精度が劣る気がしますがどうなんでしょう。まぁ速度という点では断然早いのですが。その日に更新した文に対してその日のうちに検索されたり。
うちの人気検索ワードは「wii」「PS3」「次世代機」「シャナ 乳/首」
(都合により一部の単語に修正をいれております)
みんなそんなにシャナの乳/首が好きか。ちなみに俺は好きだっ。
東方。
永Luna結界36億8365万8150点slow0.97%
ハイスコア出ましたが、上昇幅わずか5000万。
まだ40億も行って無いのに凄いスローペースになってきました。
5ボス到達時点で久々の7機。スコアアタックやるなら8機クリアしろよと思われるかもしれませんが、最近2機クリアとか0機クリアとか連発してた私にとっては快挙。刻符の集まりも良く、上手くやれば40億乗るんじゃねぇかと期待。これが間違いの元。
まず、うどんげ通常攻撃で謎のチキンボム。これによってボム数が0。
6面開幕は決めボムしているため、ボム数0は1機落としを意味します。さらに1つボム撃って、中ボス通常でさらにチキンボム、6機2ボムでボス前。プレッシャーに負けてチキンボム連打の駄目な子。
しかし本当の駄目っぷりはここから。ボスの第一通常攻撃、チキンの癖に高速撃ち込みで稼ごうとしてラストスペル発動。6機0ボム。どうしてボム偶数個の時にチキンボムできないのん?
そしてバレッタ後。…何故5機1ボム?1機2ボムはどこへ消えた。大惨事。
緊張しすぎだと気付き、力を抜く。ブディスト~ライフスプリングインフィニティはノーミス、玉の枝も1ボムで終了。また手が震え始める。2億点ぐらい更新できるんじゃないか。
そして予想通りの展開へ。
1つ目、怪しい動きをしつつも取得。
2つ目、凄い勢いで被弾。うっかり1時間ロス。
3つ目、まさかの即被弾。またまた1時間ロス。
4つ目、外避けのくせに被弾。30分ロス。涙で前が見えない。
5つ目、ここはいつも通りに被弾。30分ロス。あああああ。
リザルト。4:30。私はもう駄目だ…
あまりにファッキンな展開に全俺が泣いた。プレッシャーは敵です。
玉の枝稼ぎとか永夜返し中避けをビシっと決められる人は尊敬します。
40億はまだ遠い。
今日はここまで。また明日。
夢じゃ飯は食えねぇけどな…
こんにちは。
ちょっと前に国歌関係のニュースが話題になっていました。
学校の式典で君が代を強制するのは違憲だとかなんとか。東京の教師が騒いでいるようで。
こんな厨臭い連中が教師やってることに驚きを感じる今日この頃。世の中面白い奴らばっかりです。
MTG。
TSのプレリに行ってきました。
シールド→ドラフトとやって4-1、0-1。いつも通りなんとなく印象に残ったことを羅列してみます。まだ6マッチ+フリープレイぐらいしかやってないため、話半分ぐらいに捉えておくと吉。明日のプレリに参加する予定があって、かつ藁にもすがりたい気分の人にはお薦めです。溺れても責任はとりませんが…
以下、ずっとMTGの話です。長いので「全文を表示」に格納。
興味ない人は今日はここまで。また明日。
あ、クタたんインしたお!
東京ゲームショウの会場でPS3値下げの発表が行われたらしいです。
約62000円だったのが50000弱に変更。HDMI端子も付くということ。
さて、どうして値下げなんでしょう。「PS3はゲーム機ではなくコンピュータ」なんだから
あの値段が適切だって言ってませんでしたっけ?
久多良木
「米や欧州では高くないと言われたが、
日本では高いと言われたので5万円を切る価格にしました」
どこまでも面白いなお前はっ!
日本だけ先行で10万台売るそうですが、その分欧米にまわしたらどうですかね?
実際のところ、ここに来てどうして値下げなのかはよくわかりません。
「wiiの発表を聞いて」では遅すぎ。発売2ヶ月前に仕様変更してるとかヤバいです。
となると値段の発表直後、世間から猛烈に非難を浴びた時期から考えていたということでしょうか。
しかしそう簡単に12000円も値下げできるものか。大赤字覚悟ということなのか?
疑問は尽きません。とりあえず初期不良が楽しみです。爆発だけは勘弁な!
と、まぁソニーをビシバシ叩いたわけですが、実は今PSPを買おうか迷っています。
知人が安く売ってくれるということで。
現時点ではやりたいソフトも特に無いのですが、11月にディスガイアportable、
12月にメタルスラッグが出るということで買っちゃおうかと。
ディスガイアportableは、PSの初代ディスガイアの移植。130時間もプレイしたゲームの移植とかわざわざやらなくていいよなぁとか思いながらも欲しい。コミケの待機列とか
メタルスラッグは、個人的に好きなアーケードゲームの移植。1~6を全て移植で5000円。
結構良いんじゃないのとか思ってたり。
しかし、これらのためだけにPSP買うのも微妙といえば微妙。アニメとか見ることもできますが、そもそも外出先でアニメ見たいとか思いません。週に数十本のアニメを見てる知り合いはよく授業中にアニメを消化していますが、私は週0~1本しか見ないので不要。
それでも、何故か買っちゃいそう。PSPは見た目が良いです。高級感は確かにあります。
DSは見た目がなんだか安っぽい。(中身のことは置いといて)
実はXbox360も欲しいんですよ。デッドライジングやりてぇ。
そういえば4Gのmp3プレイヤーも欲しいです。フラッシュメモリ4Gで2万。やっすい!
ああ、忘れてましたがDSLiteも欲しいですね。
DS持ってますが、ポケモンやるのに2台あった方が便利だから…
止まらぬ物欲を抱え、人はどこへ行くのか。誰か僕にXbox360買って。
今日はここまで。
東方永Lunaのスコアちょっとだけ更新しました。
永Luna結界36億8365万8150点slow0.97%
更新はしたものの大後悔。長くなったので反省会はまた今度。
秋葉さんお誕生日おめでとう
最近1日のヒット数が100を微妙に割っているという事実に危機感を覚えて1日2回更新しようとしたらmixiの方の反応がやたら遅くてまーた100ヒット割っちゃったよ畜生。
昨日はそんな感じでした。
mixi関連の話でもう1つ。タイトルの機種依存文字が正常に反映されないようです。
ローマ数字などは?になって表示されてしまう模様。「生㌔」が「生?」になってて
どことなく卑猥に見える。「なま~」とか超エロい。そうでも無いか。微エロい。
以前使ったタイトルをもう一度使いたくなった時は最後にローマ数字をふるため、これからもたまに文字化けすると思います。なんとなく卑猥に見えたとしても内容まで卑猥とは限らないためご注意下さい。逆にタイトルが普通の癖に内容が卑猥極まりないことも割と頻繁に。
去年の12月の開設から今まで「タイトルと本文の微妙な距離感」をテーマに毎日のタイトルを付け続けていますが、本文と全然関係ないタイトルだったりすることが何故か多いです。タイトルと本文は基本的に関係無い、ぐらいの考え方をしておくと読みやすいかもしれません。
移転してからのタイトルを振り返ってみると、
●俺様知恵袋
●生㌔
●split sleep
●毎日がエヴリディⅡ
●腐っても元気だお
●Believe in the ideal,not the idol.
●リモコンを振り回したくは無いけれども
●あの蒼穹に磔刑にしてくれたまえ
●朝日に眠りの挨拶を
●おおおな
●わざわざ検索しなくていいから
●ロリの謗りは免れないよね
●対岸のなんちゃら
●空も飛べるはず
●俺ニュース
●ミッドナイト・ナイスガイ
●善良な一般市民だよ僕は
●文字リンクは本当に素晴らしいな
●栗鼠も苗木になる時代
●reboot
そのままのものから意味不明に見えそうなものまで。
不思議なことに、このタイトルを見直すと自分がその時何を書いたか思い出せてしまいます。
一応それなりに考えて付けてるんでしょうか。
調子に乗って移転前のタイトルログまで引っ張り出してみる。
…結構覚えてるなこれ。
こういうことに脳の容量を使うから新しいことが覚えられないんじゃないかと最近思っています。
また次回。
俺様知恵袋
・納豆には生卵を入れない方が良い。水気が多すぎて微妙。
・サバ缶を食ったあとの残り汁を流しに捨てるとしばらく魚臭い。
トイレに流すのが正解である。
・菓子の類を買う場合、先を見越して余分に買ってはならない。
何故か1日で無くなるため、余分に肉が付く。
・醤油のボトルは、直接注ぐのに向いていない。醤油さしを用意するべきだ。
・手足の先に力が入らない場合、血中の糖分濃度が不足している可能性が高い。
適当な生活を送っていると「腹が減った」ということを上手く知覚できなくなるということを
心に留めておけ。
・手足の先に力が入らず、加えて頭が重いときは水分が不足している可能性が高い。
適当な生活を送っていると「喉が渇いた」ということもまた上手く知覚できなくなるということを
やはり心に留めておかねばならない。
・「その手の動画」を使い終わった後つい捨ててしまいそうになるが、HDの容量に余裕がある
限りとっておくべきである。本能に踊らされるのは愚かだが、本能を排した理性が誤った
判断をすることは頻繁に起こりうると知るべきだ。
・酒に酔った場合は刃物に触ってはならない。
酒の空き缶にナイフで穴を開けようとするなどもっての他だ。
貴様は自分の指に穴を開けることになるだろう。
・ティッシュは先に用意しろ。
・石橋は叩き壊すつもりで殴れ。用心に越したことは無い。
全てのURLはブラクラであり、全てのフォルダは偽装exeファイルだと疑ってかかれ。
コマンドプロンプトとメーラーを50個ずつ開かれてからでは遅い。
山田オルタやantinnyの亜種が常に貴様のPCのレジストリを狙っていると思え。
・Web上に文章をアップする場合、最低でも2度、他人が書いたものと思って客観的な視点で
読み直す必要がある。それができない人間はtxtファイルに書いてマイドキュメントに放り込んで
おくのがお似合いだ。mixi内もWeb上であると知れ。
・ただし、自分が書いたものと思って読み直すことは精神衛生上好ましくないため
避けるべきである。
生㌔
一時的にアクセスカウンターが死んでた模様。酷い仕打ちです。
まぁアクセス解析あれば足りるといえばそうなんですが。
知人宅から強奪してきたとらドラ3読みました。良いですね。割と、というか絶対的にラブコメ。
自然な感じでニヤけてきますうふふふふー。深刻にキモい。
何も考えずに読むのに最適。酒が入った頭でもすぐ読み終わりました。やる気が起きず、呼吸するのも面倒臭いぐらいのテンションの時におすすめ。
最近、実際そんな感じのテンションで困ります。あと10日ちょっとで大学が始まるという危機的な事態に脳が拒否反応を起こしているのかもしれません。こういう駄目系大学生は世間にいっぱい居ると思うんだ。強く生きていこうぜ…うん。
とりあえずの対策として、「あと10日で大学」を「あと10日でサンクリ」と置き換えると
少しだけ気が楽になりますね。委託待ちですが。
……また明日。
split sleep
どうも長時間眠れません。3~5時間ぐらいで目が覚めます。
大学ある時は3時寝8時起きの5時間睡眠で1日活動していることを考えると5時間でも生活できるはずですが、どうしても眠いので昼寝してしまいます。なんとかならんものか。
しかし冷静に考えてみると、大学あるときも授業中に昼寝してますね。
昼寝をするのは正常だということでこれからも昼寝します。
MTG。新セット発売直前ということで、MTGの話が多いです。わからない人には申し訳ない。
まぁ東方については書くこともあんまり無いのですが…
ちなみに今日は35億でした。スペル取得枚数22枚。少なっ。
公式情報。
いよいよ来たなぁ、といった感じ。未確定情報の2点も強いですが、-4も相当なものじゃないかと。《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》辺りまで殺せるのが優秀。1BB インスタント
split second
対象のクリーチャーは-4/-4
しかし除去多すぎですね。ラヴニカ環境でも除去は相当強かったのに、まだ増えるのか……。
未確定情報。2UU インスタント
対象のプレイヤーは4枚引いて3枚捨てる
もしこれがメインフェイズにプレイされたなら、代わりに4枚引いて2枚捨てる
結構使いやすそう。《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》とどっちが良いでしょうか。《ふるい分け/Sift(9ED)》よりは良さそう?
あと、《根の壁/Wall of Roots(MI)》が復活するとかいう怪しい情報がありました。
かなり疑わしいですが、本当なら探さないといけません。どっかに4枚セットで転がっているはず。
はず。多分。おそらく。
もうプレリリースも今週末に迫っています。謎の「紫シンボル」の詳細も気になりますね。
GP辺りから毎回書いてるリミテッド雑感は今回も書く予定です。
今日はここまで。また明日。
毎日がエヴリディⅡ
三連休だそうです。ここ1ヶ月ちょっと毎日が日曜日だったため全く気にしていませんでした。
なんとなく「とくダネ!」見てて知ったという遅さ。大学生のふりをしたニートっぽい立場の20歳が
今日も適当にお届けします。
とか言いつつ書くこと無いのでこの前買ってきた漫画のことでも。毎度おなじみチラシの裏。
・さよなら絶望先生(5)
マガジンで唯一毎週読んでる漫画。
というか、考えてみたら少年誌系で毎週読んでる漫画ってこれしかありません。
好きです。巻末のおまけとか大好き。
・ハヤテのごとく!(8)
毎週読むのは止めましたが、それでも好きな部類。ところどころに漂う久米田臭がたまらん。何か7巻の発売時と同じ事書いてる気がしますが気にしないように。マリアさんが結構好きです。
・School Rumble(14)
ノリで限定版を購入しました。でもそろそろ単行本で読むのも面倒になってきた部類。
そもそもどうして買い始めたのか良く覚えてません。3巻ぐらいから買ってますが…
・真月譚月姫(4)
表紙の翡翠ちゃん可愛いですねー。良いよ良いよー。あんまり可愛いから画像貼ろうと思いましたがすっきりしなかったので中止。リンク先とか書店とかで確認してください。
中身は「月姫ってこんな話だったなぁ」とか確認するのに最適。でもちょっとオリジナル展開。
しかし表紙の翡翠ちゃん可愛いですねー。良いよ良いよー。
・スティール・ボール・ラン (1)
・スティール・ボール・ラン (2)
ジョジョ7部。6部までの単行本揃ったので買い始めることにしました。
スタンドもまだ出てきません。どんな話かよくわからない状態。
余談ですが、ジョジョは4部が好き。特にキラークイーン最高。
・最近のヒロシ。
何故か2巻は同人で出されているという謎の本。色々揉めたらしいです。
同人版が面白かったため探して購入。やっぱり面白かった。
また余談ですが、この本の中に「胸を見ればAV女優の名前がわかる人」の話が出てくるんですよ。そんな人いるのねと驚き。女優が出るAVとかあんま見ません。
それ系の絵を見れば絵描きがわかるスキルは徐々に身についてきた気がします。駄目スキル。
こんなところで。アマゾンリンク貼る機能が付いてるので貼ってみましたが、
アフィリエイト登録してるわけでも無いので面倒なだけです。
まぁ知らない本があったらアマゾンでチェックしてその辺の本屋で買って下さい。
また明日。
腐っても元気だお
なんかもう慢性的にだるいです。
内臓が腐ってるんじゃないかと思うような気持ち悪さが腹の底からぐつぐつと。取り出して洗いたい。
色々な事をちんたらやってます。細かい話箇条書き大会。
・東方
ずっと永Luna。一時期治まった「1~3面で2機落とす病」が「1~4面で4機落とす病」に悪化して再発。なんか結界組で抱え落ちするのにも慣れてきました。慣れんなクソ野郎。
そんな感じで34億前後を彷徨っています。40億とかもう出ないんじゃね?
まぁ30億の時も同じような事言ってましたからね。今ではもう30億未満とか出ません。
「また49億かよクソが」とか叫べる日を願って練習します。
・ペルソナ3
…進まない。よくできてるとは思うんですが、何か私の趣味に合って無い気がしてきました。それともプレイ方法に間違いがあるのか。ポケモンに間に合わない可能性が濃厚に。
・ポケモン
そろそろ情報も出てきたようで。弱点調整とか入るんでしょうか。水の弱体化を強く希望。
パッケージのポケモンのタイプは「はがね/ドラゴン」と「水/ドラゴン」だそうです。そういう組み合わせ止めてくれませんかね。まぁどうせ対戦では禁止だから関係無いという考え方も無くは無い。
私が注目しているのがタイプと物理/特殊区分が関係なくなったこと。具体的に言うと物理の電気技みたいなのが存在するようになるようです。努力値配分の関係で冷遇されてきた物理タイプ+特殊タイプの二刀流が地位を得る可能性が出てきました。「水/地面」とか期待。
もしかして、それ以前に努力値周りのシステムも作り直されるとか?
オラワクワクしてきたぞ!そんな感じ。
・NHKにようこそ(アニメ)
飽きっぽいと一部で評判の私が放送ペースに付いて行っています。凄いっ。
まぁ今期もこれ一本しか見て無い訳ですが…
しかしこのアニメ、ラブコメパートになるとゴミクズの如くつまらない気がしています。
駄目人間が駄目っぽいことしてる部分が一番好き。私の趣味?
・MTG
公式で割と良さそうなのが出てきました。
2WW 人間・ウィザード 2/4
タップ状態で場に出る
1,T:全てのアーティファクト、エンチャント、クリーチャーを破壊
《夜明けの集会/Congregation at Dawn(RAV)》…はちょっと遅いか。《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》と相性良いです。《ゾンビ化/Zombify》で回すのもなかなか。
非公式でも良さそうなのが。
巻物。とはいえ全然違うカードですよねコレ。光の速さで除去されそうです。R 人間・ウィザード 1/1
3,T:カード名を指定する。手札をランダムに1枚見せ、当たったら対象に2点
まぁそれでも1マナだし多分強い。
1R インスタント
Split Second
対象に2点
ちょっと怪しい情報。未確定。
しかしこれ、凄く強くないですか?カウンターされない上、《サイカトグ/Psychatog(OD)》が一撃で確実に殺せるという素晴らしいカード。《風を裂くもの/Windreaver(DIS)》も殺せます。
他に《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》《血の魔女リゾルダ/Lyzolda, the Blood Witch(DIS)》
などなど。仮にガセネタだとしても、この手の火力は1枚は出るはず。楽しみですね。
今日はここまで。風が強いです。台風の予感。
Believe in the ideal, not the idol.
日本橋まで買い物に行ってきました。

商業の単行本で色々欲しいものがあったので適当に買ってたら予定外のものまで買い始め、
結果としてなぜか結構な量に。まぁ体積の割には安いです。同人に比べれば…

何故か同人も割と買っている謎。この体積で上の山の75%程度のお値段。ぐはっ。
でも、人の金銭感覚って麻痺しますからね!慣れる。
値段とか問題じゃねぇよなとかそんな感じ。
しかしオークションにはまだついていけません。1冊に躊躇なく3000とかぶち込んでくる強敵の前になすすべなく敗れる大学生。気合が足りねぇっ!いや足りなくて良いと思う。
画像の6冊の実に半分がカップリングもの。ちょっと前まではカップリング読んでると
内臓が痒くなってきて無理だったのですが、最近なんか癖になってきました。
「これ読んでる方が恥ずかしいんだけど…だがそれが良い」的な。
この調子で行けばBLとかもそのうち大丈夫に、むしろ好きになってしまうんじゃないかとか
そんな危機感を抱いてます。やっぱ古泉は攻めですよねー。
商業の方で「ヨイコノミライ完全版」とかいうのが出たらしいのですが、見当たりませんでした。
あと「涼宮ハルヒの公式」も全く見当たらず。
もうまとめてamazonで買っちゃおうかと思ってます。ついでにコレも。
そんな感じで謎の買い物メモでした。チラシの裏に書けよダラズがっ!
また明日。
リモコンを振り回したくは無いけれども
昨日(14日)の午後2時から任天堂の次世代機の価格と発売日発表がありました。
2時から発表が始まることは午前中の時点でわかっていたので、2chの実況スレに貼り付いて情報収集、発表と同時に更新しようかと思っていたら1時過ぎに寝落ち。目が覚めたら4時でした。
そんな訳で面倒臭くなって放置していたのですが、「終わりまっする」が一番上に置かれているという事実に気付いたので素早く更新します。
深夜と早朝に書いた文は駄目ですね。酔ってる時より確実に。
まぁもう新聞社ソースのニュースも流れているので知っている方も多いと思われますが、
任天堂次世代機「wii」は
発売日:12月2日
価格:25000円
だそうです。(http://www.nintendo.co.jp/wii/index.html)
価格については予想通り、妥当かなぁと言った所。
発売日、ちょっと遅めです。11月のどこかで出してくると思ったら12月頭。
その他、
・インターネット接続でニュース、天気予報を配信
・過去のソフトのDL販売価格はFCが500、SFCが800、64が1000程度となる予定
・DL販売はプリペイドカードかクレジットカード
・コントローラはリモコンとヌンチャクが付属
・普通のコントローラは別売り、1800。追加のリモコンは3800。
・同時発売のタイトルはhttp://www.nintendo.co.jp/wii/software/lineup/index.html
プリペイドカード+コントローラの抱き合わせ販売も行われるようです。追加のコントローラを買わせるついでにDL販売も体験してもらうという事でしょう。値段はバラ売りよりいくらか安くなっています。
気になるのはやっぱりロンチ。ざっと見たところ…ちょっと地味?
注目はゼルダ。パンヤもそれなりに知名度はありますが、現在PCでやっているファンがわざわざ本体+ソフト買ってまで乗り換えるかというと微妙。パンヤって確かアイテム課金型ですしね。
無料だからやってる層は結構多いと思います。
あと「はじめてのwii」。誰が買うんだろうとか思っていたら、リモコンコントローラ同梱だそうです。そうすると実質1000円。どうせリモコンの追加買うならこれ買っても良いかもしれません。
1日ぐらいは遊べそう。
で、今後の発売ソフト。とにかくスマブラが気になります。
「スマブラ出たら買う」組は相当数居るはず。キラータイトルになるのでは無いでしょうか。
ただ、発売時期が2007年となっているのが不安な所。今年度中ぐらいには出て欲しいもの。
私はどうしようかちょっと迷っています。ゼルダのために発売日に買うのか、スマブラを待つのか。
まぁなんだかんだ言いながら発売日に買いそうな気が。
今日はここまで。また次回。
----------------------------------------------------------------------
追記:風来のシレンDS情報。
「12月14日、5040円。内容はSFCのリメイク」
「14日」以外の部分は、某ゲーム誌の早売りスキャンデータが出回っているのでほぼ確定。
あの蒼穹に磔刑にしてくれたまえ
酒浸りです。昨晩も安いリキュールをソーダで割って飲もうとしたらリキュール入れすぎて、なんか濃いけどまぁいいかとか言って一気飲みしたら凄い回ってぐるぐるぐる。
その状態で更新しようとしたら、半分ぐらい書いて間違えて全部消すのを2回繰り返し、最後に全部書いてからまた間違えて消しました。うわぁ駄目っぽいよお兄ちゃん。なんかポケモンの弱点の話とか書いてた気がします。誰が読むのん?
その状態でさらにMTGのネットドラフト。《ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfoot(CSP)》が2枚入っているくせに雪土地が2枚しかなくてアンタップできないとかいう可哀想なデッキになりました。プレイングもグダグダ、負けたのでおとなしく就寝。
どうしてこんな酒ばっか飲むのかよくわかりません。別に好きでも無いし強くも無いのに。なんか人生に疲れ…いや、大学生の長期休暇って人生でも屈指の暇な時期だよな?幼児と老人の次に暇。
酔うと足取りが怪しくなるのでよく心配されますが思考は大体まともなので大丈夫です。
ただ、1人で飲んでる時の思考はヤバい。奇声を上げながら転がります。まぁ1人の時は
普段からそんな感じですけどね!誰か止めろ。止めてくれる人募集。できれば若い女の子。
ちなみに今は起きたばっかりなのでアルコール入ってません。
ここまでを読み返す感じ、微妙に酔ってるように見えますが気のせいです。
話は変わって。
左の方を色々更新しました。大きな変更はメッセージフォームの復活と100の質問追加。
メッセージフォームは移転前にちょっとだけ設置してましたが、あまりのいらなさに撤去されたものです。再挑戦。web拍手的な意味合いは無いので、苦情とか送っても良いです。ご自由に。
100の質問は以前答えたものが保存してあったので、色々書き直して再アップしました。
実は1つ新しく答えたのがあるんですが、アップする前に自分で読み返したらドン引き。
これ書いた奴誰だよ…俺かっ…!?ざわ…ざわ…とかそんな感じでした。
でもせっかく書いたからこっそり置いておきます。「モテない男性に100の質問」
→http://blog-imgs-11.fc2.com/n/o/t/notitle74542/mo.txt
アドレスバーにコピペしてまで読みたい人だけどうぞ。
ネタのつもりが思ったより深刻な感じになっちゃいましてね。ははは。
気がつくと20
もうすぐ人生の3分の1が
終わりまっする
…今日はここまで。また次回。
……「終わりまっする」は流石にどうかと自分でも思うよ
朝日に眠りの挨拶を
朝8時です。そろそろ寝る時間です。
もうアレですね。少しずつずらして、数日かけて元のリズムに戻すしか無い。
15日には日本橋まで出たいので、それまでには何とか。
昼夜逆転に徹夜という表現が適切なのかわかりませんが、とにかく徹夜してキラークイーンを消化。例の同人エロゲーです。(http://flat.web.infoseek.co.jp/KillerQueen/)
1周目と2周目は同条件のパラレルワールド。ヒロインが違います。
1周目を終わらせて放置していたのを再開。
------------ネタバレ反転、ここから------------
2周目ルートは序盤からビシビシ行っちゃう感じの展開。1周目で最後まで残っていた人から死んでいく流れに、これは殺伐とした話が期待できるんじゃねぇのと微妙に興奮。
そして傭兵とサラリーマン殺害。その後にさらに入るエロシーン。ヤってる最中に刺されるんじゃないかと不安で不安でたまりませんでした。ヒロイン黒幕宣言はその後ですが、傭兵とサラリーマンが死んだ時点で誰でも気付く。間にエロを入れてくる辺り、凄い嫌なやり口です。大好き。
でも最後はちょっと。1周目はあんな感じの話なので助かって結構ですが、2周目は殺しちゃって良かった気もします。タイトルも「And There were None」ですしね。全滅エンド。せっかく2周あるんだから片方は気持ち悪い終わり方でも良いんじゃねぇのとか思いました。エピローグの最後の最後まで「~というのは夢で、実は死んでました」を期待してたのに……根暗か俺はっ。
根暗か。うん。
------------ネタバレ反転、ここまで------------
話は面白かったです。先を読みたくなるというのは重要。音楽のループの不自然さなどちょっと気になる所もありましたが、全体的に見れば本当に良かった。
ただ、個人的な話、2周目のヒロインが妹系で二人称が「お兄ちゃん」なのは勘弁して欲しい。妹属性は本当に強アンチです。気持ち悪くなります。ヒロインをもうちょっと気に入れば2周目の気持ち悪い部分をもっと堪能できたかなぁと。残念。まぁ完全に私の趣味の問題だから仕方ない。世間では妹が大人気らしいですよ?
最近、知らないPCゲームの話を聞くたびに「同人?商業?」とか尋ねてしまう変な癖が付きました。それだけ同人で面白いゲーム、話題になるゲームが出ることが多くなったということですかね。
さて、テキスト系の積みゲーが1つ消化されました。
そろそろ目を背け続けていた例のアレに取り組む時期かもしれません。惨劇を嗤え。
今日はここまで。前回はカードゲームの話、今回は同人エロゲーの話。ついてきてますか?
mixi関係のリアルの知人とか絶対ついてきて無ぇよなぁと思いつつもこんな話しかできません。
リアル知人の足跡が付いてるの見るたび申し訳無く思っています。マイミクシィの設定弄るなり、切るなり、見て見ぬふりするなり、エロゲーの体験版をやってみるなりして各自対処してください。
また次回。
おおおな
朝の8時に寝て午後4時に起きました。暑い時間を寝て過ごすことによって脳の加熱を防ぎより効率良く一日を過ごそうと言う戦略です。効率良く何をするかといえばだらだらネットやってるだけだったりしますが、まぁそれはまた別の話。
MTG。
TSの公式プレビューが進行中ですが、公式で出てくるカードは本当に微妙な連中ばっかです。非公式では何枚か面白そうなのが見えるんですが…以下不確定情報。
3BB 吸血鬼 4/4
飛行
1B、これをゲームから取り除く:黒の1/2のコウモリトークンを1体場に出す
能力は「飛行 1B、これを生け贄に捧げる:取り除いた吸血鬼を場に戻す」
要するにコウモリに化けて除去を回避できたりアンタップできたりするということです。結構強そう。《神の怒り/Wrath of God(9ED)》とか撃たれると普通に死ぬのはご愛嬌。
4UU イリュージョン 1/1
飛行、flash(インスタントタイミングでプレイできる)
場に出たとき対象の呪文1つを打ち消し、そのマナコスト分の+1/+1カウンターをこれの上に置く
懐かしの《神秘の蛇/Mystic Snake(AP)》青単バージョン。ちょっと重い気も。インスタントタイミングでフィニッシャーが出るのは強いかもしれません。《抗い難い知力/Overwhelming Intellect(SOK)》同様、警戒はされると思いますがハマれば極悪かと。
U インスタント
バイバック 3
対象のパーマネント1つか待機(suspend)状態のカードを1つ選び、その上に乗っているカウンターを1つ増やすか1つ減らすかする
何か悪さができそうな気が…メダリオン系を並べてコストを軽くして、カウンターを取り除いてマナを出すカードで…なんか夢で終わりそうな気がします。
4BB インスタント
マッドネス B
黒で無いクリーチャー1体を破壊する
マッドネスとか随分と懐かしい。問題は捨てる手段。《ラクドスのギルド魔道士/Rakdos Guildmage(DIS)》とかと相性良いですね。
1U インスタント
ライブラリーの上から5枚めくって、それを自分で二つの山に分ける。
相手がどちらかの山を選ぶ。選ばれた山の中から1枚取り、残りをライブラリーの底に入れる
空気だけ《嘘か真か/Fact or Fiction(IN)》に見せかけつつ、実際は劣化《衝動/Impulse(VI)》という罠。2番目に欲しいものは取れますが、《神の怒り/Wrath of God(9ED)》とかは取れなくて泣きを見ること間違い無し。
臭っ。《死体のダンス/Corpse Dance(TE)》とかどうでしょ?3UU 人間・ウィザード 3/3
これを生け贄に捧げる、T:《記憶の壺/Memory Jar(UL)》発動
こんなところで。まだ色々出てますが、この辺に興味が湧きました。
今日はここまで。また明日。
わざわざ検索しなくていいから
驚くほど暇です。本当に何一つ予定が無いという事実。
まぁ暇とか言っていられるうちが華ですよ。どうせ大学始まったら毎日物理と数学です。病気になって初めて健康の有難味がわかるように、暇の価値は暇な時にはわかりません。つまり無理して出掛けなくても、この暇に感謝しながら家でダラダラしていればいいんだよ。…いいんだよ。
ペルソナ3を進めています。相変わらず超絶スローペース。20時間程度プレイしたのにまだ6月中旬。4月→3月の1年間を過ごすゲームということを考えると、割と序盤です。こんなペースでプレイしているとポケモンが出てしまってうわあああとかいう事態になりそう。
ペルソナ3、確かに面白いんですがどうも長時間プレイできません。
どうも作業になりがちなゲームだなぁと感じます。日常パートがだるい。私の趣味の問題かも。
方針としては東方とかキラークイーンと平行してまったり進める感じで。ポケモンまでまだ2週間。1日3時間×14日=42時間で…終わるのか?ここまでの進行状況から考えるに、結構微妙なライン。
今日はここまで。
余談ですが、「SM」「シャナ 乳首」で検索されました。だからSMは犀川と萌絵の略だって言ってんじゃねぇか。シャナの乳首については言い訳の余地がありません。私が悪いです。
2つ合わせて「SM シャナ 乳首」とかいうペド鬼畜ワードで検索されなくて本当に良かったと思っています。また明日。
ロリの謗りは免れないよね
ライトノベルの類が色々出ているようです。シャナとかとらドラとか。
とらドラ3は読みたいので誰か早く貸してください。このままだと1~3巻までまとめて買っちゃいました的な状況に陥ることは間違いない。
あと「シャナの乳首解禁」という情報を聞いて一人で盛り上がっていました。しかし冷静になってみるとシャナって1巻の序盤しか読んで無いんですよね。挿絵は全部目を通しましたけどね!
とりあえず、件の乳首の挿絵も素早く確認しておきました。うふふふ。本文を読む気は無いっ。
ライトノベル自体あんまり読みません。大学入ってから借りて読むことは多くなりましたが、それでも普通の小説の方が多いです。「イリヤの空~」「キノ」「戯言」あたりは結構好きですが、肌に合わないものの方がやっぱ多い気がします。序盤でぶん投げ。無理矢理読むと怒りが湧いてきます。半年ぐらい前に「禁書目録」にブチキレていたのも今では良い思い出。このまま忘れてしまいたい。
最近は森博嗣のSMシリーズを再開。半分ぐらいまで読んで放置してましたが、また読み始めました。超スローペース。念のため言っておくと、SMって「犀川と萌絵」の略だよ?
適当に書いてたらなんか凄くまとまらない感じになってしまった。
もう今日はここまで。とにかく今日も一日暇でしたということでまた明日。
対岸のなんちゃら
日が昇る前に眠るようにしたら、よく眠れました。実に12時間。
12時間寝ると何か怪しい夢をよく見ます。今日は偽名を使って美大に体験入学する夢。美大の授業内容は、飯を食いながらその飯をデッサンしたり、筆を使って野犬と戦ったりするものでした。野犬は怖かった。飯は食っていいのか描いていいのか迷います。
きっと私の深層意識は美大に対してそういうイメージを抱いているのでしょう。この事実を真摯に受け止め…受け止めて…どうしようか。別にやる事無い。
ブログの炎上が流行のようです。
(炎上…ブログのコメント欄に、ブログ主に対して批判的なコメントが殺到すること。
wikipediaより引用)
近い所では皇室関係のニュースについて割と有名な人が書いたブログが炎上したそうで。2ch関連では結構前からこの手の炎上はよく見たものですが、最近また頻繁に見るようになった気がします。
炎上するような事を書くなよとか思っていましたが、どうも世の中にはわざと炎上するようなことを書いてアクセスを稼ぐ一流の釣り師も存在するようで。色々な人がいるものだなぁと感心。
色々なブログ、掲示板、mixiなどの炎上を見た感じ、「でかい態度で」「100%正しいとは限らないことを書いて」「どこかに晒される」と炎上するようです。重要なのは多分1つ目と3つ目。2つ目に関しては、少しでも穴があれば十分。
3つ目を満たすのは、世間の人間の多くが関心を持っていることに対して、多くの人間の立場を攻撃するようなことを書かないといけないためそれなりに難しい気がします。それでも、1+2を満たしてる人間は凄い数いますよねぇ。mixiニュースの論評とか、mixi日記とか、個人ブログだとか。「俺様はちょっとそこらの人間とは違うんだぜ」オーラを撒き散らしながら面白いこと書いてる人が沢山居て面白いです。プロフィールに「毒を吐きます」とか「ズバリ言うわよ」とか書いてあると最高。
私は、無難な事書きながら無難にヒット数伸ばしてぇなあとか思ってます。駄目?
手っ取り早くヒット数を伸ばすための手段として、計算ずくで炎上するようなこと書くのも1つの手段なのかもしれません。真性でそういうこと書いちゃうは、まぁ、うん、面白いから別にいいけど。
これからも多分無難な感じで書いていきます。
でも、エロゲーの話とか書いたり、特殊なコスチュームの素晴らしさを力説したりしている時はリアル知人の私に対する評判が炎上するんじゃないかとたまに心配になったりしますね。
…まぁいいですけどね!もともと大した評判じゃねぇよファック。
今日はここまで。また明日。
空も飛べるはず
生活リズムを戻すため、朝4時に起きた後に昼寝をせず一日過ごすことに。朝日を浴びると目が猛烈に痛い。吸血鬼化が進行しています。
加えて昼過ぎまで内臓が気持ち悪くて仕方なかったのですが、段々元に戻ってきました。今日は太陽が昇る前に寝ようか。
FC2ブログの豊富な機能を存分に使ってみようぜ企画第二弾。youtubeの動画を貼ってみる。著作権上問題がありそうなのを貼ると後が怖いので、無難そうなのをチョイス。
「Natural Hallucinogen」(天然幻覚剤)
フルスクリーンで画面の中心をじっと見るように指示されますが、画面に目を近づけて動画以外が見えないようにしてもOK。むしろ重要なのは画面の中心から目を離さないことです。より確実な効果を得るためにはダブルクリックでリンク元に飛び、フルスクリーンモードを選択してください。「Look away」と指示されたら画面から目を離す。すると…?
目がかなり疲れます。吐き気を催したりする方もいるかもしれません。
再生ボタンを押す場合は自己責任で。
上手くいったでしょうか。実際の幻覚剤がどんなものか知りませんが、これは結構気持ち悪い。
プレビューで見た感じ上手く貼れているようです。でも冷静に考えてみたら二度と使わなさそうな機能。重いですし、ゲーム系統の動画は画質も著作権も問題有り。そんな訳で、これからも今まで通り私の怪しい文章と東方弾幕の画像でこのブログは更新されていくでしょう。
…そんな嫌な顔すんなよぅ。
今日はここまで。また明日。
俺ニュース
昨日「誰か面白いアクセスして」と言いましたが、前後して大学からのアクセスが数件ありました。皆さん単位取れてますか?駄目大学生の会とか作ろうぜ!駄目なのは私だけですか?
そうですか。畜生ぅぅ。
世間では今日も色々な事が起こっているようです。似非ニュースサイト的更新。
・小畑健逮捕
映画化ゲーム化アニメ化ノベル化、限定ボックスに画集発売と大儲けロードを突っ走っている感じのデスノート。なんと作画の小畑氏が逮捕。車にナイフ積んでただけとかいうどうでも良い話。売春とか覚醒剤とかだと大事ですが、この程度なら大した事無い気も。それでもデスノートの今後の展開には少なからず影響するんじゃないでしょうか。アニメ化の話とか大丈夫?
余談ですが、mixiのニュースレビューで2500人ぐらいがこの記事をレビューしてて吹いた。
・PS3大丈夫ですか
ちょっと古めのニュース。価格発表時からネット上で叩かれ放題のPS3。性能を売りにしている割にデモ画像があんまり綺麗じゃなかったり、CPUのクロック数がこっそり引き下げられていたり。そもそもこの時期に仕様表のクロック数を書き換えてる時点で生産ラインがヤバそう、と思っていたら案の定。
ファミ通の記事で浜村氏が「PS3の本領発揮は価格の引き下げが行われ、ソフトが揃う来年以降」と述べていました。しかしどうなんでしょう。勝てるゲーム機に必要なのはとにかく普及率。性能とか画期的な入力装置とか、普及率に差がついてしまえば見向きもされません。
DSとPSPの対決時から一部で言われていた「対決は起こらない、ターゲットが違うから」という考え方も何か臭い。据え置きや携帯と言った1つの枠の中で複数のハードが共存することはちょいと無理な気がします。
・MTG、TSプレビュー
http://wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc55
http://wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mf110
1RR 伝説の人間・スペルシェイパー 2/2
R,T,1枚ディスカード:対象の青のパーマネントを破壊
1R,T,1枚ディスカード:《火葬/Incinerate(5E)》
5RR,T,1枚ディスカード:《インフェルノ/Inferno(5E)》
悪くない…のか?出た瞬間殺されそうな気もしますが、まぁそれなりに強そう。
WW 天使 3/3
飛行 警戒
第1~3ターンにはプレイできない
また微妙なのが出てきました。青白とかのフィニッシャー?アンタッチャブルか手札に返る能力かプロテクション欲しい。中速のコントロールとかで使えなくも無い気がしなくも無い。全体的に曖昧な感じ。自信ない。
他にもミシュラとか出てますが割愛。
・東方本スレ夏の乱
急にどうでも良い話になるところが俺ニュース。
2chのゲームサロンに存在する「東方シリーズ総合スレッド」、東方界隈の癌とか言われてる例のあそこです。ゲームサロンはこれまでID任意表示でした。匿名の2chの中でもさらに匿名性が強いID非表示板。そんな訳で本気でろくでもない話が繰り広げられていたのですが、この度ゲームサロンがID強制表示化。どこかのスレの荒らし対策と言う名目だそうで。
東方本スレは大混乱。「ID出た方が話がまともになる」「ID氏ね」「ID表示させる原因になった奴ら氏ね」の3つにスレが分裂。1つ目はゲームサロンに留まり、2つ目はID非表示の難民板に退避。3つ目は件のスレを爆撃、炎上中という惨事。
ここ数日やることも無いのでずっと東方スレを眺めていた矢先の事件。
なんか面白いのでずっと見てます。まさに俺ニュース。
今日はここまで。これからは短くまとめるとか言ったのにまーたクソ長いなオイ。また明日。
ミッドナイト・ナイスガイ
0時ぐらいに強烈に眠くなって横になると、深夜3~4時ぐらいに目が醒めます。どうも長時間眠る事が出来なくなっている様子。今日の昼は大学に行く用事があるのですが…
こんな深夜に目が醒めて暇なので、過去ログのゲームレビューをこっちに移動しました。
少年ヤンガスと不思議のダンジョン…(Rogue-like like)
ニュー・スーパーマリオブラザーズ…(2.5D)
マザー3………………………………(今は亡き王女のための)
ファイナルファンタジーXII……………(RPGって何だっけ)
魔界戦記ディスガイア2………………(21世紀のドルアーガ)
アルトネリコ…………………………(娘を調合したかったなぁ)
計6本。何の参考になるのかよくわからない割にクソ長いため、暇をもてあましている人向け。
自称ゲームブログですから、これからも定期的にレビューを上げます。発売からちょっと経って旬が過ぎた感じのゲームをレビューすることが何故か多い気がします。
今日はここまで。ここ数回、無駄に長い文書き過ぎたので短めで終了。
長文とか読む気失せますよねぇ。3行にまとめて欲しい。
善良な一般市民だよ僕は
昼頃起きてペルソナ3をやろうとテレビを付けると皇室関係の話題でワイドショーが大盛り上がり。おめでたい事だそうで。それはそうと右上のテロップが
「紀子さま男児ご出産 第一声は『オギャー』」
でした。第一声はオギャーって。そんなこと伝える必要が…?大丈夫かワイドショー。
「第一声は『天上天下唯我独尊』」とかなら面白いですけど。
移転も完了して2日。FC2ブログにも慣れてきました。
色々便利になりましたが、一番変わったのはアクセス解析です。移転前のアクセス解析はリンク元のURLしか表示されないという低機能なもの。FC2の解析はリンク元はもちろん、もっと色々細かいことがわかる優秀なシステムです。アクセス解析とアクセスカウンタが大好きな私にとっては興奮もの。大興奮。アクセス解析で抜けるね。嘘だよ。そんな目で見んな。
そんなわけでアクセス解析を語ります。
・ユニークアクセス
移転前、大体カウンタの回りが一日200程度。でも実際どれくらいの人が見てくださっているのかは謎でした。まず自分が相当踏んでます。もしかして20人ぐらいがガンガン回してるだけじゃねぇかという不安がずっとありました。
しかしFC2解析はその辺もカバー。総アクセス数とは別にユニークアクセス数もきっちりカウントしてくれます。チェック結果、ユニークアクセスは大体総アクセスの半分ぐらい。自分で回してる量は一日20ぐらいでした。多っ。でもアップロード→修正を繰り返してるとこのくらい行っちゃいます。
・ドメイン
大阪から見ている身内が多いため、関西のプロバイダ率が若干高いです。
他にも色々なプロバイダがありますが、その中で「名古屋大学」は異彩を放っていました。
・OS、ブラウザ
OSはwinXPが大半。次点win2000、少数派はUNIX。うにっくすって読むとなんか可愛い。
ブラウザはIE6が大半、次点firefox、少数派opera。
ちなみに、動作確認はIE6文字サイズ「中」で行われています。この環境で見て読みにくい場合は仕様です。ごめんなさい。
・国、都道府県
都道府県は大阪と東京が2強。あとは少なかったです。いつか47都道府県制覇したい。
国。そんなことまで解析するのか。
以前に「futanari」って書いたら外国からの検索が沢山来てビビりました。外人はfutanari好き。まぁ最近futanariって書いて無いし大体日本だろ?とか思っていたら、

「ネットワーク組織」って何…?
はっ…わかったぞ!電脳ポリスだなっ!ネット社会で暗躍する秘密警察組織に違いない。「アクセス解析で抜ける」とか書いちゃうような犯罪者予備軍のサイトを巡回して隙あらば逮捕するつもりだっ!!怖いっ!油断も隙も無い!変態に人権は無いのか!!!いや、うそうそ、僕変態じゃないよ!?逮捕しないで!
Q.国別表示で「ネットワーク組織」って何ですか?
A.ネットワーク組織とは~.netで終わるドメインのことで、YahooBBなどがそうです。
(http://kelon.fc2web.com/#12より引用、一部改変)
まぁそうですよね。ええ。もちろんわかってましたよ?つまんね。
・訪問回数
ぶっちぎりで私が多い…かと思いきや、同じぐらいの方が数人。
こまめにチェックしてもらっているようでありがたいことです。
・ディスプレイ解像度
すっごいどうでもいい情報。絵描きさんのサイトでは重要なんでしょうか。
私には関係ないです。
他にも細かいことがいくつかわかりますが、だから何というレベル。
誰か変な方法でアクセスしてください。面白いから。
今日はここまで。また明日。
文字リンクは本当に素晴らしいな
久しぶりに午前中に目が覚めました。
午後1時頃に眠くなったので横になったらあっというまに午後5時になりました。人類なんて60億とか居るんだから、たまにはそんな人間がいてもいいですよねー。
東方。移転ということで特殊な話はとりあえず一通り話しておこうと思います。MTGは昼やったので今回は東方。ゲームレビューについてはそのうち過去ログをこっちにもアップします。
しばらく東方の話してませんでしたが、実は数日前に永Lunaのスコア更新しました。どのくらい更新したかというと、まぁ、0.25億ぐらいですかね。やる気あんの?
まぁ前回の36.1億がまぐれだったということで。2ヶ月かけて実力が追いついた、とか言っとけば聞こえがいい。リプレイ(永Luna結界3639048360点slow1.23%)はこっそりスコアボードに上げておきました。あんまり変わらないのでここのブログに上げようと思ったらrpyファイルは駄目だといわれてがっかり。文字リンクで我慢。
画像もアップロードしてみましたが直接貼るとデカすぎ。画像使いすぎて重いページとかぶち殺したくなるのでこれもリンクだけにします。
永夜返し3つ目無念の被弾。
これが無ければもうちょっと大きく更新できたのに…
そしてリザルト画面。
ちなみに永夜返し5つ目はキッチリ落としました。実力が足りない。
50億とかいつになったら届くんですかね。
来年の夏ぐらいには45億ぐらい出てるといいなぁ。
今日はここまで。今日は新機能「文字リンク」いっぱい使ってみました。超便利。
-------------------------------------------------------------------------
リンク色々追加。
「Private square」
公開雑記の割と初期からリンクしてくださっている方の運営するMTGニュースサイト。最近急成長されているようです。関係無いけど咲夜さんボム数4つって卑怯じゃね?
「東方シリーズスコアボード」
今回もお世話になりました。上位の妖怪たちの人間離れしたリプレイは必見。感動的。
「東方攻略系アンテナ」
再捕捉ありがとうございます。あんまり攻略してなくて申し訳ないです。
東方の稼ぎとかやってる人が日記を書いていたりするアンテナ。
-------------------------------------------------------------------------
栗鼠も苗木になる時代
RSS関係の移行が全て上手く行ったようなので、タイトルから「under construction」を外しました。本格始動ということで。
最近酒ばっか飲んでる気がします。平日の朝7時頃に缶チューハイを開けていると、自分が世間の中でどのような位置にいるのかよくわからなく。思えば遠くへ来たものだ……
…お前は何を言っているんだ。
MTGの話でも。
相変わらず遅い情報ですが、公式プレビューが出たようです。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/357
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr244
2UUU 伝説の人間・ウィザード 3/4
インスタントタイミングでプレイしてよい(flashというキーワード能力になるそうです)
これが場に出ている限り、自分はクリーチャーをインスタントタイミングでプレイできる。相手は全てのスペルをソーサリータイミングでしかプレイできない。
テフェリーさんカード化。色々と夢が広がる感じです。相手のエンドに出てきて、以後相手のカウンターを紙屑と化すナイスガイ。回避能力持って無い辺りはなんか可愛いですが。何かに使ってみたいです。大好き。
2R スリヴァー 2/2
全てのスリヴァーは、「あなたが沼をコントロールしている限り+1/+1」
「B:再生」を持つ
スリヴァー復活は本当だったようです。悪くないんじゃないでしょうか。適当に赤黒にぶち込んでも3マナ3/3再生。最近クリーチャーのスペックが平均的に上がっているのでちょっと物足りない気もしますが、優秀な部類。他のスリヴァーに期待がかかります。
あとコイツ、沼が無くても再生だけはできるんですよね。場が《山》《山》《硫黄泉/Sulfurous Springs》とかでも再生はできると言う小話。
あと、非公式から。これだけはどうしても紹介したい1枚を。
3G エルフ・シャーマン 1/1
変異:3GG
これが表向きになった時、1/1の緑の苗木トークンを4つ場に出す。
全ての苗木は+1/+1
キタコレ。《錯乱した隠遁者/Deranged Hermit(UL)》マニアとしては見逃せません。思えば隠遁者とは色々な付き合い方をしてきたものです。
《対立/Opposition(UD)》
《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare(EX)》
《ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradle(UZ)》
《スカイシュラウドの密猟者/Skyshroud Poacher(NE)》
…などなど。
トークンの出る条件の調整によって場と墓地を往復して…とかいう汚いやり方は通用しなくなってしまったようですが、十分強いんじゃないかと。セレズニア関係のシナジーもありますしね。
今日はここまで。多分、夜も更新します。また次回。
reboot
移転しました。これからはこちらで更新を続けていきます。
fc2でアカウントを取得してここを作った訳ですが、なかなかに難儀しました。diarynoteは本当に簡単で助かります。とりあえず見様見真似で適当に作ってみましたが…
レイアウトなどはまだ少し変わるかもしれません。mixiとかの設定も上手く行っていればいいのですが。しばらくの間は不具合が出るかも。
移転の話ばかりで申し訳ないですが、今日はここまで。また落ち着いたら通常更新に戻ります。