2006-10

「まつり」を「茉莉」に一発変換したましまろな僕のPC

こんにちは。


10月も終わりです。最近、時間が経つのがますます速い気がします。もう年だなぁとか言いそうになりますが冷静に考えるとまだ20歳。まだ若いよ。自分探しとか出来る年代だよ。したくないですけど。



2006年10月分のアクセス解析祭り。

今月も色々なワードで検索されました。多数派から少数派まで適当に取り上げます。

google+yahooトップ10。ブログ検索など除く。

10月ワード


・1~3、5~6、9位
ポケモン関連。今は凄いスローペースですが、スタートダッシュは割と速かったため攻略情報が他より早くgoogleに捕捉された様子。今ではあんま来ません。もうストーリーモードについては攻略サイトも沢山立ってますからね。


・4位
確か4人ともドイツ人。ドイツ人もお好きねぇ。
あと、フランスの方から「mutation f/u/t/a/n/a/r/i」で一度検索されました。フランス人もお好きねぇ。


・7位
一時期、これで検索するとgoogleの一番上に来てたことがあったようです。

「妖夢タン、~ね」は凄く狭い場所でだけ通用するネット用語の類。興味がある方は「妖夢厨」で検索してみると何かわかるのかもしれません。余談ですが、私の個人的な嗜好を言わせてもらうと妖夢タンよりゆかりんの方が好き。


・8位
ペルソナ3。ちょっと聞いて下さいよ。岳羽ゆかりさんがシャワー浴びてるムービーがゲーム中に出てきたそうですが、うっかりボタン連打で飛ばしてしまい、気付かなかったという悲劇。誰か俺の代わりに2周目やってくれませんかね?とかいう話をしてたら検索されちゃったよー。そういう微エロこそが素晴らしいと思わないか?思わないか。風情を理解できぬ輩め。


・10位
エロゲーのレビューやってるサイトとか山ほどあるのになんでわざわざウチに来てしまうのかは謎。テキストゲームの感想もたまに書きますが、「ゲームレビュー」カテゴリには入れません。テキストゲームとかそんな数やって無いからよくわからんのです。


その他。ちょっと多かったワード。

・シャナと乳首
「シャナ 乳首」「シャナの乳首」「シャナ 乳首解禁」などなど。
もうコメントしなくて良いよねこれ?


・メテオスオンライン
クローズドβ、最終日とか過疎でした。大丈夫なのかこれ。ハンゲームと提携するらしいです。ハンゲとかアレな人がいっぱい居るイメージがあるんですが…大丈夫なのかこれ?


・倉木麻衣
書いた瞬間、凄い勢いで検索されました。あんま売れてませんが、一部ではまだまだ人気あるようでなんとなく安心。年内に新曲も出る予定。買います。信者乙。


・MTG、東方
どっちか片方だけで検索されることもそれなりにありますが、たまーに「MTG 東方」というマニアックすぎる組み合わせで検索されたり。MTG+東方と言えばこんなのあります。夏コミで見かけたので一枚ずつ買ってみましたが、4枚ばらばらの絵柄とか使い道が無いことに気付く。今度見かけたら《セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit(TSP)》用に同じの4枚買います。




次に、なんか凄い限定的だけど何故か引っ掛かっちゃったワード。

・PS3はゲーム機ではなくコンピューター
発熱が凄いのもコンピューターだから仕方無いです。
ファンがうるさいのもコンピューターだから仕方無いです。
突然フリーズするのもコンピューターにはよくあること。
ゲーム機というくくりで考えてほしく無いですねPS3を。

…とりあえず初回出荷10万台は瞬殺のご様子。良かったねー。



・FC2解析 ネットワーク組織 とは 何
困りますよねぇこれ。「ネットワーク組織」とか「米国営利組織」とか怖くて夜も眠れません。
結論から言うと、前者は~netで終わるドメイン、後者は~comで終わるドメインです。国家の陰謀では無いので安心してねー。


・前に言っていた、文花帖の号外とか花映塚のパッチとか出す余裕が作れなさそうです。
どうして本家じゃなくてウチに来るんだお前はと思って実際検索してみると4件しかヒットしないという酷い状態。でもそのうち2件は本家なんだから本家行って下さいよぅ。

・《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor(TSP)》
もう6枚も引いた。しかも1枚ホイル。超いらない。誰かこいつら引き取れ。


・ジャイロボール ポケモン 威力
私にもわかりません。誰か教えて下さい。


・俺魔理沙
別に魔理沙スキーでも無いので彼女の一人称が私だろうが俺だろうが僕だろうが一向に構いませんが(最後のはちょっと嫌だ)、「あんま原作やってないけどうっかり同人描いちゃった人」を見分けるためのビーコンとしてはそれなりに有用に見えなくも無い一人称俺魔理沙。でも原作結構やっててもうっかり間違えそうですよねぇ。テキスト部分とか一度読んだらスキップですし。
まぁ同人とか基本は描く人が満足するために描いてるものですから別に俺でもなんでも良いです。原作に敬意がなんちゃらとかいう話も聞きますが、その人の敬意はその程度ってことでほっとけばいいんじゃないですかね。人のオナニーのやり方やオカズに口出すのは無粋というもの。


・慢性的にだるい
気持ちはわかる。人生って慢性的にだるいですよね。
でも精神的な問題じゃなくて内臓の病気かもしれないから、早めに病院いくと安心。



リンク元については、旧ブログアンテナmixiがぶっちぎりでした。旧ブログの更新報告もそろそろ終わろうかなぁと思いつつ、そっち経由のアクセスの多さに躊躇してしまいます。まぁ年内には停止、もしくは数日ごとに報告程度にしようかと。



今日はここまで。また明日。
スポンサーサイト



今回も間違い無くはいてない

こんにちは。


なんとなくPSP買ってしまいました。知人が引き取り手を捜していたので格安で買い叩き。1Gのメモリースティックとか付いてきたものの、何に使えば良いのかさっぱりです。とりあえずアニメでも入れてみようかと思うも、対応形式に変換するのが超絶遅い。遅いとかいう次元を越えて遅い。
音楽はmp3プレイヤーがあるから不要、じゃあ何故買ったのと言われるとなんとなく欲しかったからとしか言えません。棺桶に金は持ち込めないんだよ?

とりあえずなんかゲーム買います。

クロニクル オブ ダンジョン メーカー(ダンジョン作って潜る、渋い)
魔界戦記ディスガイア PORTABLE(流石に買うだろ、常識的に考えて…)
メタルスラッグ コンプリート(マゾゲー総集編)
ルミネス(なんとなくゆるい感じ)

ヤフオクでルミネス、ダンジョンメーカーを探しつつディスガイア待とうかと。すでに100時間以上やったPS2版の移植な訳ですが、まぁ関係無く買いますね。できれば技エフェクトのカット機能ぐらいは付けて欲しい。






「虫姫さまふたり」触ってきました。
女とショタの2人×各々武器が2種で計4種、一通りやってみることに。
しかし武器の名称が「ノーマル」「アブノーマル」って怪しすぎる。

武器がどんな感じか見ようとするも、見ようとするとすぐ死ぬからよくわからない。とりあえず女のノーマルが簡単っぽいです。咲夜(時符)みたいに傾くショット、だったと思います。多分。あんま見て無いからわからん。

オリジナル4回、マニアック2回の計6回やりましたが、オリジナル3面が限界。評判通り難しいですね。マニアックは2面止まり。1ボスの炎ブレスが無理なんですけど?

大学への通学路に設置店があったので、しばらくは通ってみようかと思います。
一日2プレイずつぐらい、飽きるまで。




今日はここまで、また明日。

だからエロゲは副業だって言(ry

こんにちは。


最近、頻繁にスパゲッティ食ってます。一週間に5回ぐらい。近所のドラッグストアで500g100円の麺を買って、半分に分けて100円のミートソースかけて一食150円。スパゲッティばっかり食ってるとますます太るんじゃないかという説もなきにしもあらずですが、まぁちょっとぐらい太っても大丈夫です。新しいゲーム出ると痩せるからな!次の痩せゲームは未定。wiiゼルダ辺りでしょうか。


今日も箇条書き。最近はネタが足りません。身内の人、誰か面白いことしてくれませんかね?


・履修問題
高校生が必修科目を取っていないとかなんとか。こんな時期に大変ですねとか思いつつやっぱ他人事。興味深い話ではありますが、あんま感想が出てこない。
凄い日程で無理矢理補習するとか言う話があるようですが、それって真面目に聞く奴いるんでしょうか。高校生の頃は、受験に関係無かった倫理とか世界史とかほとんど寝てました。受験に関係ある教化も割と寝てたことは内緒。

制度と実情がずれてきてるんですかね。一般教養とか投げ捨ててでも受験技術を詰め込まないとご立派な大学に入れない。大変な世の中です。そんな無理して自分の才能以上にご立派な大学に入っても疲れるだけだと私は思うんですが…
社会人になったらまた事情が違うんでしょうか。大学生には学歴の価値は未だよくわかりません。


虫姫さまふたり
弾幕STG。なんか稼動してるようです。前作はマニアック4面で止まっているのですが、やっぱ新しいものに触った方がいい気も。とりあえず設置店探します。今回はすげぇ難しいらしい。

関係無いですが、「ふたり」って聞いて赤川次郎の小説思い出しました。なんか姉妹の片方が死んで、もう片方の脳内にその意識だけ残っちゃう話。


紅楼夢
東方オンリーイベント関西版。西の例大祭。
結構前から楽しみにしていましたが、なんか目当てのサークルが

「金が無いから参加できません」
「申し込み忘れました」
「落としそうです」

と、なんか酷い状態。委託で済ませようかなぁと思っていると、こんなのが出るという話が。どうしましょう。攻略本ってのも一度見てみたい。カタログ買う関係で早めに決めないといけないのですが。


・今期のアニメ
超絶放置。NHKも2クールとわかった途端見る気が失せて放置。とりあえず見る宣言しといたKanonももう2話だか3話だか。

エロゲアニメ一般ゲームなど、昨今の萌えオタクがやってそうなことは大体浅くやってる感がありますが、本業(?)は一般ゲーム。20分強も画面を眺めているだけのアニメとかあんまり見る気になりません。飽きる。

とりあえずKanonはなんとか見ます。全部終わった頃に13話まとめて…と思ったらこれも2クールかよ。長ぇよ。三行にまとめろ。





今日はここまで。また明日。

人の子作り眺めてる場合じゃねぇよもう

こんにちは。



昨夜は4時までエロゲー、今日は昼過ぎに起き、夜9時までポケモンの卵を孵化させてました。



……文章にしてみると、自分の事ながら引きますねコレ。ドッ引き。
「流石にそれは無いわお前」って自分で思います。

20歳、華の大学生ですよ私。華の大学生が明け方までエロゲーやって感動しつつ、一日中ポケモンの子作り眺めてるってどうよ?どうなのよ?でも別に用事も無いので明日も引きこもって過ごします。今夜の予定はポケモンの卵孵化させつつエロゲーです。今夜は寝かさねぇぜ。オールナイト。オールナイトニッポン。違う。人生がわからなくなってくるお年頃。


そんな訳でどっぷりエロゲー話。他に書くこと無いからねー。








パルフェ。とりあえずツインテールのノーマルED終了しました。なんかエロいらなかったです。

次は経済のバッドエンドを目指そうかと思っていたら、フラグの立て方間違えてトゥルーに直行。困ったので攻略サイト行くと、一旦データ消さないとバッドは見れない様子。ファック。

さらに、経済ルートを楽しむためには先に他キャラのルートを全部やった方が良いという今更感のある情報を入手。知人、2ch情報でも「他はどういう順でもいいから経済はラスト」は絶対らしいです。あああ面倒くせぇ。頭使いたくないからエロゲーとSTGばっかりやってるんだけど俺!


考えに考えた末、とりあえず経済トゥルーのデータは放置。ここから
ツインテールトゥルー
→他キャラルート
→データ退避
→データ消去
→経済バッド
→データ戻す
→経済トゥルー再開
の流れでいきます。もう自分用のメモと化してます。正直すまんかった。




今日はここまで。また明日。

死神さんったら良い動きね

こんにちは。


まだ大学の後期始まって一ヶ月ですが、早くもテストがありました。電気回路関連。回路は高校生の頃から超苦手なので辛いです。実際駄目でした。…まぁ最悪単位落としてもいいかなー的な、そんな発想。もうちょっと頑張れよ。




ちょっと細かい話数点。


・ポケモン
バグがボロボロ発見されています。中には手詰まりになる類のもの、対戦に重大な影響を及ぼすものも。任天堂はいくつかの対応を行っています。ロムの送付もしくは店頭でのプログラムダウンロード修正など。

対応が早くて素晴らしい、と褒めそうになりますが…そうも行かない。
ちょっとバグチェックが甘いように見えます。人気ソフトであるが故、ユーザー数が多くデータ解析も盛んに行われているため粗が見つかりやすいと言えばその通り。しかし、それだからこそしっかりとバグ取りをして欲しかったです。ネット対応、しかも「あんぜん」を売りにしている以上バグ対策はキッチリしなければなりません。

対策の早さはご立派ですが、できれば売り出す前にもうちょっとチェックできると良かったねという話。



・MTG
PT神戸のサイドイベントでの出来事。
相手が《深海のクラーケン/Deep-Sea Kraken(TSP)》が待機中、カウンター1つ。そこでこちらが《突然の死/Sudden Death(TSP)》をキャスト。…これプレイできなくね?と思ってジャッジを呼ぶと、大揉めの末、3人ぐらい出てきて「出る」との判決。その試合はなんとか勝ったのですが。

先日、カバレッジの翻訳記事を読んでいると、クラーケンと刹那の絡みについて触れられていました。「出ない」とのこと。えー。カバレッジの記事には出てるのに現場のジャッジは知らないってどうなんだ。



・デスノート
今、実写版見ながら書いてます。
ライトが何か違う。単にウザい奴に見えます。リュークはいい感じに気持ち悪い。



今日はここまで。また明日。

鋼鉄の馬に跨りアスファルトを駆ける男達の物語(嘘

こんにちは。


今日も秋晴れ。気温を気にせずに過ごせるのは秋と春の良いところです。
夏とか「暑い」がまず初めに来て、外に出る気力すら起きません。

暑いのが駄目なので、どちらかというと春より気温がどんどん下がる秋の方が好み。秋に長期休暇とコミケがあれば文句無いんですが、世間の常識ではそうもいかないようで…




借りていたハチミツとクローバーを読了。授業中の時間を駆使したら2日で終わりました。
以前にも書いた通り、「ハチクロ」という略称からバイク系の漫画だと思ってましたが実際はラブコメ。なぜかみんな片思いで人生うまくいかねぇなぁ的な話。どうも合わなそうな印象がありましたが、読み始めると普通に面白くあっという間に10巻(最終)まで終了。若々しい美大生の話とか、駄目人間の僕が読んでもつまらねぇんじゃないかという懸念は気のせいでした。

個人的には真山(メガネ)と山田(蹴り)好き。相変わらず名前が覚えられませんでしたが、ここらへんはなんとか10巻終了までに暗記。他は未だあやふやな感じです。「天才」「ロリ」「自分探し」「未亡人」みたいな覚え方。酷い。

真山君の良いところはメガネ。メガネ男好き疑惑。身内のメガネ達はケツを襲われないように注意して下さい。やらないか。俺はノンケでも平気で喰っちまう男なんd(ry
そんな話は置いといて、微妙にヘタレなところが好きです。自分探しとロリはどうでもよかった。


アニメ化、映画化されているようですがまぁ面倒臭いのでパス。真山と山田の実写キャストとか声優見てみたい気もしますが公式サイト行く気力すら無い今日この頃。無気力症。






今日はここまで。また明日。

ヒット数のためなら魂だって切り売りするね俺は

こんにちは。


久しぶりにサークルの先輩に会ったら、ブログの内容の主に下品な部分に関してのコメントを頂きました。すっかり変態のイメージが定着しているようです。知らんがな。

冷静になってみると、一日100ヒットのうち1/4~1/3程度はリアルの知り合いが回しているという恐ろしい事実が目の前に。mixiの日記もこれをそのまま使っているということを考えるとますます恐ろしい。

大学に入ってからの野郎の知り合いは変態な文を見ても「普段とそう変わらない」と思うだけでしょうが、高校の時の知り合いとか女性の知り合いは「おいこいつ大丈夫か」とか思っているのかもしれません。思っていますか?思っているんだろうなぁ。思っているに違いない。思ってるんだろ畜生っ。

まぁなんだかんだ言って、これからも変わらずに書き続けると思います。
マイミクシィの申請来るたびに「変態だけどいいですか」って警告出してるしな!僕悪くないよ。











でも、リアルで会ったときは、ブログのことは忘れてくれるとお兄さんは嬉しいなー

リアルでは紳士だからねー。下ネタとか言わないよー。普通の人にエロゲーの話とかしないからねー。本当だよ?










……mixiの日記に「友人以外にだけ公開」機能が無いのが悔やまれます。
かといってmixi止めるとヒット数減ってしまうのが辛い所。


また明日。

夜を駆ける

こんにちは。


1.なんとなく「ハチミツとクローバー」借りてしまった
2.携帯をサークルの部室に忘れた、明日の朝アラーム無しで起きられるのか
3.明日の英語の授業に備えて予習をしなければならない
4.金曜には早くも中間テストだ
5.パルフェ進めないと
6.洗濯しないと着るものが無い、洗濯しても乾くか怪しい
7.ポケモンのたまご作らないと
8.部屋が散らかりすぎて生活に支障が出始めた
9.MTGのデッキ作らなきゃ
A.更新しないといけない
B.そういえば晩飯食ってない
C.ポケモンのレビューをするのに丁度いい時期な気がする
D.何より眠い
E.風呂入らないと
F.でもなんか下の方がちょっと元気

このくらい重なると、メモリが足りないのでフリーズしそうになります。
とりあえず授業中にもできる13457は強制終了して意識から排除。放置しても大丈夫そうな89Cも排除。
素早く洗濯機回して同時に寝ることで6完了D軽減。さらに更新しながらみかん食ってAB完了。

残るは多分2とFとE。Eは今から何とかするとして、2とFの相性が悪いのが気がかりです。最近年食ったから朝に響く。しかしFを排除したところで一限に遅刻しないかと問われるとそうでもないと答えざるを得ず、逆も然り。どうしようかなぁとか迷っていたらなんか醒めてきたので普通に風呂入って寝ます。毎日軽く下品でごめんねー、今日はここまでまた明日っ。


-----------------------------------------------------------------------
メッセージ返信。

>「死ね」とか「ぶち殺すぞ」とかを「しにぇ」とか「ぶっころちゅぞ」とかオブラートに包んでみたらどうよ?

そうはいかない。それらの言葉を発声することによって実際にそのような行為に及ぶのを防いでいる以上、氏ねでも士ねでも無く、死ねとはっきり言わねばならないだろう。
でもぶっころちゅぞはちょっと可愛い。語尾に「あぅあぅあぅー」とかつけるとそういう属性の人は嬉しがるかも。
-----------------------------------------------------------------------

雨の日と月曜日は

こんにちは。


月曜から4つも講義あるとか舐めてんのか大学の野郎。
色々と面倒な現実に疲れ、今日も「死ね」とか「ぶち殺すぞ」などと連呼してしまいました。
下品な男です。これでも根は優しいのよ?雨の中、濡れてる子猫とか助けちゃう派。
まぁ嘘ですけどー。



雨に降られつつ帰宅、その後ポケモンのメンバー考えてたら頭痛くなったので素早くエロゲーに逃げる。何も考えたくなかった。別に反省はしていない。そんなわけでパルフェ。


結構なゆっくりペースだという自覚がある割に、イベント進行表見るともう四分の一が終わっているように見えます。意外と一周が早いのか、それとも見えないところに長いイベントがあるのか。現時点で、依然としてツインテールトップです。加えて経済、姉が急上昇。逆に和菓子は大分ダウン。高校生と歌は引き続きどうでもいい。

今の注目は経済。こっそりメガネっ娘だと判明しました。ここ1年ぐらいは鳴りをひそめていたメガネの血が騒ぎ始めるね!メガネの血って何だ。実は僕、メガネがすげぇ好きだった時期もあったんですよねとかそんなどうでもいい過去話。今もどちらかと言えば好きですが、それほどでも。

あと、ツインテールが出てくるイベント時はずっとニヤニヤしている事に気付きました。
キモっ。ナチュラルに自分がキモい。




今日はここまで。また明日。

Play the game,see the world

こんにちは。


金曜に言ったとおり、土日は光速で過ぎました。
どうも最近、何かをする前にグダグダしないと行動に移れません。
「飽きるまでグダグダ→何かやる」みたいな。この流れのいけないのは、いくら時間があっても足りないところ。大学生の長期休暇(二ヶ月程度)にしか許されない生き方です。いや、許されてはいないと思う。


昨日グダグダしていたので、今日は外出。
MTGのプレミアイベント、プロツアー神戸に行ってきました。
前回行ったプレミアイベントがグランプリ静岡なので相当久しぶり。

トレーディングカードゲームというと子供のおもちゃ的印象を抱く人は少なくないと思われますが、MTG、割と大きな賞金が出ます。今回を例に取ると

これだけもらえたらやってて良かったと思うよなー


PLACE 1、PAYOUT $40000。一位賞金40000ドル。賞金総額240000ドル以上だそうです。ドルって何?食えるの?

ここで私も「10000ドルもらいましたー」とか小切手の写真を見せびらかしたいところですが、残念ながら招待制、これにでると以降プロ扱いというすげぇ大会なので出る段階で無理です。


私は併設の小さなイベントをウロウロしてましたが、とにかく外人だらけ。
休憩していると5分おきぐらいに欧米系の男が「Trade OK?」とか言いながら寄ってきます。
「How much?」「~hundred yen」「OK」など片言の英語とジャスチャーで無理矢理行われるトレードはなんかインド辺りの露店っぽくて胡散臭い。

サイドイベントのドラフトも、英語使用卓でやったら卓の半分外人でした。ちなみに3-0。
《突然の死/Sudden Death(TSP)》《堕落の触手/Tendrils of Corruption(TSP)》2枚ずつなど、10枚近く除去が入った除去赤黒。MVPは《炎の鞭/Fire Whip(TSB)》。この環境のティム強すぎなんですけど。

2戦目3戦目と外人に当たりましたが、なんか普通に意志疎通できるものです。ルールが複雑な部分を除けば、日本人よりやりやすいんじゃねぇのこれとかそんな感じ。あっちの人やたらフレンドリー。


本戦の結果、日本人は駄目だったようです。ベスト8の時点では3人居たのですが壊滅。
でもベスト8に1人入っただけで大騒ぎしていた時代のことを考えると、日本のMTGレベルも向上したんだなぁと思います。青黒Rats対青白solutionとか懐かしい。


私もこのゲーム始めて7年半。そろそろプロツアーの一つも出てみたいですね。
実力以前に予選に出る気力が足りなくてあばばばば。実力も無論足りんっ。



----------------------------------------------------------------------
メッセージ返信。メッセージフォーム、あまりに押されません。まぁ言いたいこともそんな無ぇよな。うん。たまには押してあげてください。

>メインヒロインは経済だ。特におまえは経済のBADエンドを見れば幸せになれると思う。

なんか最終的に経済来そうな予感はしてます。ツインテールとか見た目と看板先行型で、多分今が俺人気ピーク。バッドを見れば幸せとか言いますが、経済に嫌われるエンドとかリアル過ぎて泣いちゃうかもしれません。本当に経済リアルなキャラですよね。居そう。リアルじゃないバッドエンド希望。


>http://muchan.net/diary/hirano/
>こんな感じでしょうか。面白い日記って。

おいなんかヤバい文だブラクラか何かじゃねぇだろうなとか思いつつ下まで読むと「作者:平野耕太」あの人の巻末漫画ってこんなノリですよね。結構面白かった。

私が個人的に推奨する面白い日記ですが、有名どころだとろじっくぱらだいす様、日替わりタイトル様辺り。
----------------------------------------------------------------------


今日はここまで、また明日。

箇条伝説

こんにちは。


酒飲んで寝て起きたら昼。ひきこもっていたらそのまま夜になりました。
休日って休む日なんだから、こんな過ごし方が一番適切だと思うんです。思うんです。
思うんですぅ。


箇条書き。


・倉木
なんか倉木麻衣ブームが再来。WMPで垂れ流しながら寝てます。
最近は新曲出るたびに叩いてる気がしますが、なんだかんだ言って俺も信者だよなとかそんな感じ。文句言いながら結局毎回買ってたり。昔と比べるとどうしても微妙ですが最近のもまぁ結構好き。そろそろ新曲出てもいい時期じゃないですか?


・東方
永Luna。ちょっと間を開けるとすげぇ下手になってて焦ります。3面で2ミスとか日常茶飯事。
それでも、昨日今日と練習したら35億ぐらいは出せるようになりました。後半部分で頑張ればそれなりに点が伸びる様子。6面ゲーとの噂も。

文のリプレイ回収は終了。辛いところのリプレイは既にあったので案外楽でした。


・メテオスオンライン
クローズドβ。アップデートが案外順調に行われています。チャットの軽量化、全消しボーナス追加、バグ修正など。2chのスレ見てアップデートしてるんじゃないかと思えるような修正具合。
しかし、ウザいアバターについての仕様変更は行われない様子。宇宙人キャラも使えるようになるらしいですが、その辺は多分課金でしょう。どうでもいいからブロックの前ウロウロするの止めろって言ってんだろゴルァ。


・ポケモン
やる気の谷。進んでません。(攻、防、特防)=(30,31,31)のドーミラーが生まれたので、メタモンを差し替えて性格合わせに入ろうと思います。そのうち。主に大学の授業中に。


・MTG
プロツアー神戸。多分明日は会場行きます。道に迷いそうだから誰か連れてって下さい。
目標はサイン会かドラフト。スタンはカードが全然揃ってないから無理臭。


・パルフェ
超スローペースで進行中。

ツインテールが遂に登場。案の定ツンデレ。しかも隣の部屋に引っ越してきやがりました。素晴らしいです。ツインテール株ストップ高。ツインテール狙い確定。やっぱツインテールだな時代は!

余談1:経済があんま出てこなくて寂しい
余談2:ライバル店の店長(30代のおっさん)が結構好き。おっさんルート無いのん?


・ブログ
面白い日記サイト(ニュース系、批評系除く)は

1.日常を面白おかしく書いてる
2.日常の話から面白い話に繋げる

のどっちかだと思うのですが、悲しいことに凡人の私は日常を適当に書くだけのことが多くなってしまいます。できれば面白いこと書きたいよねー。できるだけ頑張ります。面白い、もしくはつまんねと思ったら左の「メッセージフォーム」辺りからこっそり送ってくれると嬉しい。




今日はここまで、また明日。

誰が読むのこれ

こんにちは。


なんか金曜です。授業の90分は死にそうに長い割に一週間は思ったより短い。でも一番短いのは確実に土日ですね。週休5日ぐらいがちょうどいいと思うんですがどうでしょう?もうダラダラ生きたい。




まったりしたエロゲーやるとか言ってましたが、結局パルフェを始めることに。

オープニングまでやりましたが、本当にまったり。30分もやって誰も死なないとか画期的じゃね?
現時点で出てきたのは姉、歌、和菓子、経済、高校生。名前覚えられないので当分はこの呼称で話を進める予定。
メインヒロインっぽい人はこの5人と未登場のツインテールを加えた6人らしいです。第一印象は

姉…妹じゃないところに好感が持てる
経済…その辺に本当に居そう、知り合いにも居るんじゃないかと思ったけど気のせいだった
高校生…ロリっぽい、なんか合わない気がしている
ツインテール…まだ出てこない、見た目的に◎、多分ツンデレ、間違い無い
歌…ツインテール2号?ツインテールだから覚えやすい
和菓子…なんか序盤からやたらデレデレしてる、結構好き

ツインテール>和菓子>経済>歌=姉>高校生

とりあえずはツインテールEDか和菓子EDを目指します。
まだ出てもいないのにツインテールがトップな辺り臭い。
クリアした後にどう変動するのか自分でも全くわかりません。



なんかすげぇナチュラルにエロゲー話してしまいました。
そんなにエロゲーばっかりやってるわけじゃないよ?本当に。


また明日。

the Javelin throw

こんにちは。


一週間前に予告した通り、今日は暇バイト4時間の日。
今回はそれなりに人が来ていたため例のカップルと3人部屋とかいう酷い事態は避けられましたが、それでも基本は暇。カップルを横目にずっとポケモンのたまごを孵化させてました。ポケモンが私の恋人よっ。それは嫌だ。嫌だけどせめて可愛いポケモンがいい。そういう問題でも無い。




某所から来たバトンでもやります。バトンとか0.1年ぶりぐらいです。
前回やったのは確か勝手に持ってきた100問バトン
これは奇跡バトンとかいうそうで。

1)まずお名前を。
公開雑記、タイトル未定のtori

2)携帯のメモリー数
70弱。10件もあれば多分足りる

3)知らない人に100万あげると言われたらどうする?
「あげる」との意を録音させ、血判状を書かせ、その後もらう

4)ブリはマグロになりますよね?
マグロになるブリはほんの一握り、全体の0.1%程度。
残りはイワシになって肥料として畑に埋められる運命。
我々は0.1%のエリート達の屍骸を喰っているという事実を忘れてはならない。

5)枝豆は乾燥すると大豆になりますよね?
大豆の状態で保管すると長持ちするため、食べる直前に水に浸して枝豆にするのが良いでしょう

6)人魚はどこ?
人魚が出てくるエロゲーって見たこと無いですね。まぁ大事なところが魚だしな

7)今まで会った衝撃な人ベスト5
最近衝撃だったのは、youtubeに出てたスパイウェア臭い広告を本当に踏んだ奴がいたこと
 
8)周りを見渡して下さい。印象に残ったものは?
真紅様かなりあ

9)メルヘンの国ってどんなとこ?
2次元はメルヘン。
そろそろ僕も道端で美少女拾いたい

10)味噌汁にご飯いれる?
味噌汁があんまり好きじゃねぇ

11)去年爆笑したことは?
ファミ通の読者コーナーの4コマ

12)今財布の中身は?
2万ちょい

13)自問一門
質問の意味がわからん。前の人に習って一人Q&Aやるよ
Q:人生とは?
A:妥協

14)鼻かむ時ティッシュは何枚?
あんま鼻水出ない。例の用途に使うティッシュは1回2枚ぐらい

15)あなたの誕生日は?
8月26日
大学の授業で偶然横になった人と同じ誕生日でした。1/365程度の運命を感じた

16)マックにかかせないものは?
速度。いいから早く作れ

17)地球には○○が必要
人間の数を減らすこと

18)牛のゲップは地球温暖化の原因のひとつらしいですよ?
CH4が含まれているためですね。CH4は有機物の腐敗発酵によって生じるそうで。
牛って胃の中に草溜め込んだり戻したりする生き物だからねー

19)おもしろ回答してくれそうな10人に回して下さい。
私が面白回答しそうな人として認識されているという事実にある種の奇妙な感覚を覚えつつ、バトンという概念を殺すのが趣味なのでここで停止。月厨臭いな俺はっ。





バトンとか100の質問とかやると、毎度毎度なんか投げやりな感じになります。
良い100の質問とかあったら教えて下さい。暇だったらやるかもしれません。



また明日。

Q.人生に疲れます

こんにちは。


知人と4人で飯食ってる時に、何故か1人が科学誌「ニュートン」を買って来ました。話の流れで私以外の3人は昔からニュートンを購読、もしくは立ち読みしていたということが判明。何だお前ら。理系気取りかよっ。…いや理系なんですけど。私も斜めに読んでみましたが、ビッグバン云々、燃料電池云々とまぁつまらなくは無いけど積極的に読もうとは思わねぇな的な文ばかり。一番面白かったのは気持ち悪い模様をした熱帯魚のグラビア写真でした。小学生か俺は。



細かい話数点。

・MTG
なんか関東の方で大きめの非公認大会があったそうです。LOMって名前、ぎゃざ誌に連載されていた中村聡さんのコラムで見た覚えがあります。黎明期の伝説で今はもう無いと思っていたら、普通に存続してたとは。むしろ相当に大きくなっているようで驚き。

結果の方は斜め読み。
《ドラゴンの嵐/Dragonstorm(SCG)》は相当に臭い。
《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》はトロンにも入ってるようで、なんかそれなりに使えるらしい。紙じゃなくてよかった。1箱から3枚引いたので。
《サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter(TSP)》は試してみたいです。
そんなところ。


・ポケモン
とりあえずゲンガー完成。噂の77%催眠術、結構外れます。まぁ8割未満ですからねぇ。
対人戦ではなかなかやりそうですが、タワーだと不安定な感じ。
次はドータクン予定。はがねエスパー浮遊/耐熱。ジャイロボールの詳しい威力が不明なため、どうも方向性がつかめません。が、やっぱり催眠術は入れようかなぁと思っていたり。フォーカスレンズ持ちでなんと87.5%命中。流石に当たるんじゃないでしょうか?


・エロゲー
唐突にまったりしたエロゲーやりたい病が発症。和みたい。
固有結界首輪爆弾も出てこない、そう例えばこんな感じのまったり感を追求したい。

パルフェが今のところ第一候補。周りの人間の評判はまぁ良い方。なんかすっげぇ恥ずかしい内容だと聞きましたが、珍しくそういうのがやりたい気分なんです。血が流れないエロゲーもたまには良いよねー。

恥ずかしいという観点ではキミキスとかも有力ですが、PS2の全年齢向けギャルゲーとかやる気にもなりません。然るべきところに然るべきエロを。光あれ。キミキスX-ratedはまだですかね?





今日はここまで。また明日。

運用時間が健全すぎるんですけど

こんにちは。


大学がだるいです。なんかどの授業も量子論の話してる気がします。同じ説明を違う授業で何度もされた記憶がありますが、何回説明されてもさっぱりわからん。ボーアとかプランクとか高校の時にも聞いた覚えがありますが、高校時代から物理は全く駄目でした。
毎度思いますが、なんで工学部に来たのん?




昨日に引き続きメテオスオンラインクローズドβに参加しています。

早くも「メテオスオンライン」で検索されていたりするので、ちょいと雑感。


・横移動ができる。ただし、部屋を立てるときの設定で縦移動のみにもできる。別に横が悪いとは感じないが、それが嫌な人とは住み分けて遊べるのはいいところ。
・操作性は大きな違和感も無し。マウスだけでもなんとかなります。キーボードが使いこなせると何かと便利かも。もしかしてペンタブ使うとやりやすいのかもしれません。
・アバター周りのセンスの無さには脱帽。アイテム課金とのことですが、こんなんじゃ制度が成り立たないと思います。メテオス世界観から浮きすぎ。あと、プレイ中に画面の前をウロウロするのは止めて欲しい。邪魔。ブロック見えないからっ。
・一部のアイテムや攻撃方法が極端にウザい。具体的に言うと視界を狭めてスポットライト状態にするアイテムと、消せない上に塊を貫通して落ちてくるブロックを送り込む「ダークマター」、バランス調整が居る気がします。
・チャットが超重い。キーを押してから文字が出るまでに数秒かかる。私のPCのスペックがアレなだけなのか?チャットできると楽しそうなのでなんとかしたい。


こんな感じ。しかしDS版に比べてセンスが無いというかなんというか。桜井氏が関わっていないらしいです。それでもまぁ楽しく遊べます。課金のことを忘れればフリーなので、運用が始まったら暇な人は試してみてはいかがでしょう?



今日はここまで。また明日。

話半分夢半分

http://kourindou.exblog.jp/




>前に言っていた、文花帖の号外とか花映塚のパッチとか出す余裕が作れなさそうです。




gaijin1.jpg






>新作はようやく東方第10弾。来年夏発表予定ですのでじわじわお待ちください。今度は不要な物を切り捨てて原点に戻る進化をします。





gaijin2.jpg




C72発表ですって奥様。どうしましょう。ちょっと勃ってきちゃった。
もしかして冬にはペーパー告知、例大祭前には体験版?勃ってきちゃった!

C72、私が本家に並んでいる間に西ホールを回ってくれる人募集です。
身内はみんな「だって俺東方やってないし」とか言います。今からやればいいじゃない?

アバターは正直いらねぇけどな

こんにちは。


大学が始まって半月。このくらい経つと、1つ1つの講義がどんな感じなのか大体つかめてきます。大別すると二種、「楽だけどよくわからん授業」と「面倒くせぇ上によくわからん授業」。

わかる授業はどこへ行ったのか?
円グラフにすると「その他」の領域に入る程度の微細な量でふ。




ポケモンのプレイ時間が80時間を越えました。わりとスローペース、でもまぁこんなもんか。
DSゲームのプレイ時間としては過去二番目。もうすぐ一番になりそうです。一番はメテオス、あんま売れなかったけど良いゲーム。タッチパネルが無いと成立しない仕組みになっており、タッチパネルを無理矢理使った駄目ゲーが連発されていた当時のDS界隈では優秀な一本だったと思うのですが…


そんなメテオスの話。メテオスオンラインなるものが始まるそうで。
最近流行の基本無料、アイテム課金。タッチペンの代わりにマウスとキーボードで操作するとのこと。なんか臭い気もしますが、まぁ無料ということでβテストにこっそり応募しておいたのです。

すると、当選。最近のクローズドβは応募すれば通るらしい。

でインストール、directXもわざわざ最新版に更新して起動してみたわけです。


「ネットワークエラーのため、ゲームを終了します」


ああん?仕方なくOKを押して何度かリトライするも全部弾かれる。なんだこれはっ。
とりあえずふて寝、さっき起きてさらにリトライ。そろそろ大丈夫ですかねー。





「ネットワークエラーの(ry」


へし折るぞクソがっ…!

公式サイト見ると、さっそく緊急メンテの告知。全くみんな緊急メンテがが大好きだなぁ。
21:00~21:30がメンテ期間で、現在21:15なわけですが、まぁどうせ再開してもネットワークエラー吐かれそうな予感しかしません。もしくはみんな大好きメンテ延長。


そんなわけで、現時点でのメテオスオンラインに対する感想は「良い」でも「悪い」でも無く
繋がらねぇぞファック」です。
先行き不安。



今日はここまで、また明日。

…と書こうと思ったらメンテナンス終了のお知らせ。
「今回のメンテナンスにて、ログイン時にネットワークエラーが発生していたIDの復旧を行わせていただきました」とのこと。なになに、youやればできるじゃない。お兄さんちょっと見直したわ。さっそくログインしちゃおうかしら。

キャラ選択で一度強制終了するも、以降なんか普通にプレイできてます。
ちょっと面白くねこれ?盛り上がってきたよ!

良いポケモン作りはまず親の親を選ぶ所から始まります

こんにちは。


この週末、大阪の空は秋晴れ。レジャー日和です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

…そもそも「レジャー」って何?
広辞苑によると

レジャー【leisure】
余暇。仕事のひま。転じて、余暇を利用してする遊び・娯楽。

天気予報のお姉ちゃんがよく言ってるレジャー日和って何なんでしょう。
別に晴れて無くてもレジャーできるよ!
ちなみに私はこの週末、家でずっとポケモンのたまごを孵化させていました。
たまご孵化→能力測定→エクセルに打ち込みのサイクルをひたすらに。
これもレジャーですよねー(遠い目)




暇バイトの時間潰しのため、久しぶりに本を読んでます。高校の頃は1日2冊ぐらい読んでましたが、最近はなんかもう面倒くせぇためあんまり読まず。読むと言っても新しい本も特に無し、積んである本とか読む気もしないので前に読んだ本を再読する無気力読書。
恒例のもう何回読んだかわからん村上春樹に加えて、久しぶりの西尾維新。戯言シリーズとか読み直してみたり。このシリーズ、初めの2冊が一番好きです。なんか後半は違う。


昔読んで面白かった本は、もう一回読んでも大体面白いので安心です。
集中して筋追わなくてもいいから楽だよねー。すごく駄目っぽい。

唐突に「2~3回読んでも多分罰は当たらないんじゃないかなぁと思うよ俺は」本10選を
紹介してみます。

風の歌を聴け / 村上 春樹 (ピンボールもついでに)
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド / 村上 春樹 (二回読んだら面白かった)
すべてがFになる―THE PERFECT INSIDER / 森 博嗣 (一回でいいとは思う)
クビキリサイクル / 西尾維新 (本当に良いと思うこれは)
クビシメロマンチスト / 西尾維新 (前作とは違った意味で本当に良いと思うこれは)
GOTH / 乙一 (犬の話がおすすめ、今年見た中で一番面白い短編、現時点で)
ZOO / 乙一 (短編は読みやすくて良いです)
イリヤの空、UFOの夏 / 秋山 瑞人 (表紙が気に食わなかったら外して読めばいいじゃない)
霊長類南へ / 筒井 康隆 (東海道戦争も好きなんですが)
七瀬ふたたび / 筒井 康隆 (家族八景から読むんだ)


Fとイリヤ以外、実際2~3回ぐらい読みました。ものによってはもっと何度も。

大体有名なのばっかですが、知らないのがあって、かつ暇ならどうぞ。
本屋で適当に選ぶよりはハズレ率は低い、はず。たぶん。



今日はここまで。また明日。

「サイズの違いが一目でわかる」って褒めてるのか

こんにちは。


深夜に書いた文と寝起きに書いた文と酔って書いた文はろくでもないですが、深夜に起きて酒飲みながら書いた文はその三乗ろくでもないということが判明。具体的に言うと昨日の。色々アレな感じでごめんなさい。

そういう文を一番上に置いておくのも微妙なので、こっそり昼間更新。



時が経つのは早いもので、PS3の発売日まで実はあと一ヶ月切っているそうで。
ファミ通で特集記事が組まれていましたが、なんというか微妙。ロンチもあんま興味無いのばっかりです。リッジレーサーとか好きな人は好きそうですが…

むしろ、ハード自体のでかさに感動。薄型で無いPS2が900グラムなのに対してPS3は5キロ。流石コンピュータはゲーム機とは違いますね!ファミ通では「その姿はまさに高級デジタル機器」とか書かれてて笑った。編集者の人も大変。


しかし身内の意見を聞く限り次世代機3つはどれも不人気の模様。ゲームやらない人は今までどおり特に買う気も無し、ゲームやる人は「PCゲームで十分」とのこと。

実際、据え置き機の人気は無くなってきているのかもしれません。携帯機の性能も上がっている今、わざわざゲームするために据え置き機の電源入れるのも面倒といえば面倒。PCならつけっぱなしにしておいて、ゲームするときはアイコン押すだけで済みます。

大きなお友達は置いといて、メインユーザーの小中高生はやっぱりPCより据え置き機…というのが私の印象だったのですが、最近の若い人はガンガンPCゲームやってるようで。据え置き機がPCに取って代わられる日が来るのかも。

個人的には、誰でも簡単にプレイ出来る据え置き機には生き残って欲しいところ。
PCゲームはハード関係の難しいトラブルがよく出ますからねぇ。





今日はここまで、また明日。

同人作家に「商業の原稿落とすなよお前は」と電話する夢を見た

こんにちは。


ただいま10月13日23時56分26秒。目が醒めたらこんな時間でした。セーフっ。時計戻さなくて済んだっ。
…こんな感じで「毎日更新」です。そして、これが毎日更新と明言しない理由。
「大体毎日更新」とか「割と頻繁に更新」とか。

更新する気はあっても帰宅が0時過ぎるのと寝落ちはどうしようもない。食欲性欲睡眠欲が最強ですよねー。並べると、

面白いゲーム>睡眠欲>食欲>性欲>ブログ更新

みたいな優先度。しかし、具体例を考えてみるとこの序列なんかおかしい。

・ケース1:面白いゲームの発売日の食事
あらかじめ買っておいたカロリーメイトを食いながらゲームし続ける。
買い忘れた場合、何も食わない。
よって「ゲーム>食欲」
その通り。

・ケース2:面白いゲームの発売日の睡眠欲
睡眠を極限まで削る。ときに徹夜。
よって「ゲーム>睡眠欲」
その通り。

・ケース3:面白いゲームの発売日に自家発電したくなったー
いや普通にするけど。
よって「ゲーム=性欲」
あれ?

・ケース4:腹が減った。しかし眠い
大体寝る。寝れば死んでるのと同じだから腹の減りとか忘れる。
「睡眠欲>食欲」
その通り。

・ケース5:自家発電しようと思ったけどおなかがすいて力が出ない~
まず食う。無理だから。
「食欲>性欲」
その通り。


・ケース6:自家発電しようと思ったら、何故か眠いよぅ
頑張る。その後寝る。
「性欲>睡眠欲」
なんだこれ?

・ケース7:眠くなった、腹が減った、自家発電したい。そんな時に日付が変わりそうだっ
よく考えてみると、今頑張って起きて更新してるよ?やっぱブログ一番じゃね?
「ブログ更新>食欲、性欲、睡眠欲」

・ケース8:面白いゲームが出た、そんな時の更新は…
そのゲーム一色に染まる。共存?
「面白いゲーム=ブログ更新」



いよいよ意味不明。もっと考えてみると、美しいお嬢さんが後ろで待ってる時にゲームとかしないよ?ありえない仮定だがなっ。考えるに、これは事象の優先度を不等号だけで表そうとすることの限界ではないか?図表を用いてあらわすべきである。一概に何がトップとは言えない以上、図表は円状であり、各事象はその円上に状況においてランク分けされた状態で帯状に配置されなければならない。これを図表化すると


と、ペイントを開いたところで我に返りました。
寝起きって何考えるかわからないから怖いですね。でも、無意識と意識の狭間から何か天才的なアイデアがもうちょっとで出てきそうな気がしたんですよ。人間の欲望の順列を円形の図に表すというアイデアが。惜しい。もはやひらめきは霞の如く消え去ってしまった…







とにかく寝起きは色々マズい。また明日。

Solitary Confinement

こんにちは。


最近家に着くと極度に眠くなります。とりあえず寝て目を覚ますと大体11時過ぎ、今度は眠れなくなるから3~4時ぐらいまで起きていて、翌日微妙に眠くて帰宅時間に限界になるというループ。これを打破するには授業中寝るしかありません。そんな訳で授業中寝ています。



今日も暇バイト。昨日一昨日とは配置場所が変わったのですが、輪をかけて暇。やること本気で無いですよ。

部屋には一般人は誰も来ず、私、もう一人のバイトの女の子、女の子の彼氏の3人。
3÷2余り1。おい何だこれ。酷い仕打ちだ。

もしかして私邪魔ですか?消えましょうか?いや、いっそ死にましょうか?

もう本当に死にてぇなぁとか思いながら独りで本を読む。部屋の対角線上にカップルとオタク臭ぇお兄さんが無言で座っているという珍妙な絵。いや、向こうはなんか楽しそう。無言なのは俺だけか。ファック。生きてるって辛いなー。

しばらくして彼氏さんが先に帰ってしまうと、さらに珍妙な空気に。web履修登録とか誰もやって無ぇよ。たまに人来ても質問とか出ずにすぐ帰っちゃうよ。バイト2人だけしか部屋にいねぇ。30分毎に目を合わせ「暇ですねぇ」とか言い合ってまた沈黙。気まずい。なんだこれ。流石時給千円。心理学系実験被験者のバイトだったとは思いもしなかったNE!どうせ監視カメラで観察してるんだろ?出て来いファック野郎っ。


シフト表を確認すると、来週の木曜も同じ相手と同じ場所で2時~6時の4時間缶詰のようです。あー…

悔しいので私も彼氏連れていきます。俺はノンケでも平気で喰っちまう男なんだぜ?かわいそうだと思ったら身内の人誰か来て下さい。テニスコートの横です。欲を言えば美少女。もしくは美少年。やらないか?いや、もう誰でもいい。



今日はここまで。また明日。

(´・ω・`)妖夢タン…本物はちゃんと避けるからね

こんにちは。


今日も暇バイトでした。昨日に続いて、バイトの場所に着くとまたしてもサーバー半死に。

大学の人「現在アクセスが集中しているようでして…」

いやそれは知ってる。そういう気持ちを目線に込めて送ると、今日の午前中はいかに順調に動いていたかを必死に説明し始めたので僕はそっと下を向いた。時給千円のバイトを遊ばせておく余裕があるならその金でシステムを増強して下さい。




東方。なんとなく文花帖続行中。
リプレイとるためにやってるわけですが、2周目ということになるためちょっと制限かけてます。
と言っても

・順番通りにやる
・一週目のハイスコアを上回るリプレイが出来たらクリア

というルールだけ。
久しぶりにやると「ああこんなのあったなぁ」的な弾幕が次々出てきて面白いです。しかしその手の弾幕は印象が薄いだけあって今回もすぐに突破、詰まるのははっきり覚えてる辛い奴らだけ。

ただ、本当に辛い所は一周目でしっかりリプレイが取ってあるからスルー可。
中国キックとかもうやりたくない。


今日キツかったのは妖夢。
「そうそう、前はこの辺で妖夢タンにいきなり体当たりされグヘァッ」みたいな。懐かし死。
わかっていても何故か激突されます。永のラストワードの妖夢もそうですが、こういう動きしていいのは家庭用STGだけですね。アーケードでこれやられたらキレる。いや、家庭用STGのストーリーモードでもキレそう。大掛かりな攻撃する前にはわかりやすい予備動作をするのが礼儀だろうがっ!


6-5まで進めました。しかし何度やってもマゾゲーですねこれは。



今日はここまで。また明日。

鯖、なんですぐ死んでしまうん?

こんにちは。


連休明けの今日、大阪は晴天。汗ばむ陽気でした。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ここの文を書き始める時、初めの文は天気の話か睡眠の話になることが多いです。
TCGとか同人ゲームとかエロゲーとか、そういう話が全くわからない人への微妙な心遣いのようなものだと思ってください。第一段落だけ読んでブラウザの「戻る」を押すと安心。なんか天気の話から始めると健全サイトって感じがしますよねー。うん。

しかし、今日の大阪の天気とか私の睡眠時間を知ることに何のメリットがあるのかは謎。




IT革命やらなんやらで、私の大学にもデジタル化の波が押し寄せてきました。
具体的にいうと、今期から授業の履修登録がweb上で行われるようになったのです。

しかしこのシステム何か臭い。履修登録フォームへのアクセスが何故か大学の中からしかできなかったりします。学生にとってはむしろ不便になった気も。いきなり紙→webに100%切り替えというのも危うさを感じる怪しいシステム。

そんなシステムの「サポート役」というバイトをやってきました。
学内のPC部屋に居座って、登録フォームの使い方がわからない人に教えてあげるという仕事。
まぁ混雑するでしょうから、それなりに忙しいかもしれません。
そんな風に思いつつ4時過ぎに勤務場所へ向かいました。


大学から初めに受けた連絡事項。


「現在、予想外のアクセス集中のためログインできない状態でして…」




駄目なネトゲ運営会社みたいで香ばしいな!

その後すぐに復旧するも、今度は登録フォームの特定ボタンを押すとエラーを吐くという素敵な仕様があるという緊急連絡。「~ボタンを押してください」とか指示するくせに、押すとエラー。いわば誘い受け。素敵。惚れちゃう。明日からはボタンごと消えるそうです。初めから付けんな。

そんな感じでおいおい大丈夫かよと言いたくなりましたが、30分ほどすると部屋はガラガラに。もともと簡単なシステムのため質問も出ず、バイト一同やる事が全く無いという事態。2時間ぐらい、ほとんど人がいない部屋の中をバイトが数人なんとなくウロウロしているという謎な絵が展開されていました。この暇人共の時給は千円です。大学金持ちだな。この給料が大学から、つまり税金から来ていることを考えると複雑。


この暇な仕事、今日から二週間ほど続きます。締め切り近くはそれなりに忙しいかもしれませんが基本は暇。サーバーダウンさえしなければ質問もほとんど来ません。まぁダウンしても「しばらくお待ち下さい」「また日を改めて」と返事するだけなのですが…





こういう窓際的な仕事がしたいです。社史編纂室とかに配属されたい。




また明日。

みだれうち を はなった !

こんにちは。


久しぶりに14時間睡眠。このくらい寝ると寝すぎて眠くなってきます。
そんなわけで今日は合計16時間ぐらい寝てました。「体育の日」とか関係無いねっ。

細かい話。

・テレビ
久しぶりにテレビを付けてみる。「世界まる見えテレビ特捜部」のスペシャル見ました。久しぶりにこの番組見ましたが、相変わらずバカゲー的な空気で好きです。バカゲーとクソゲーは違うのよ。イカとクジラが戦うシミュレーションやってました。
そのまま付けっぱなしで、今は島田紳助の芸能人格付け番組見てます。
この手のとことん臭い番組も結構好き。紳助もなんか好き。


・ポケモン
しばらく放置気味でしたが、やっと本格的に育成開始。
高校の時はノートに固体値メモしてましたが、今はエクセルに打ち込んで管理してます。
デジタル化って素晴らしいですよねー。何か間違っている気がしなくも無い。
それはそうと、ポケモン関係の検索アクセスが結構な数来てます。発売直後に色々公開したため各種検索エンジンへの反映が早かったようで。各種データ関係はPOKeDEX250さんへどうぞ。ストーリー関係は自分でやった方がいいですじょ。


・東方
久しぶりに永Lunaやってみましたが、放置してた割には34億という普通の成績。
それより謎の処理落ちが深刻です。3%。画質を32bitにしてた時はスペルカード開始時に処理落ちすることは頻繁にありましたが、16bitでこの症状が出たのは初めて。調子悪いです。せっかくメモリ増設したのにノートPCの方がぶっ壊れたら悲しい。

あと、永Lunaに平行してこっそりと文花帖やってます。リプレイ揃えようと思ってレベル1~8撮り直し。9~EXは二度とやりたくないので一度目でしっかり保存しておきました。偉いな自分。


・核実験
北朝鮮。おいおい物騒だなぁとは思いますが、前にどっかの国の偉い人が言ってた「アメリカが持っているのに我々に持つ権利が無いのはおかしい」という言い分もわかります。俺たちは持つけどお前らは持つなよ、は傲慢ですよねぇ。とりあえず持ってる国が捨てないと。


・mixi
なんかまた揉め事が起きたようです。2chを見ていると、これとは別に炎上中の場所がいくつかあるとのこと。
無免許運転、未成年飲酒、喧嘩自慢、「武勇伝」は酒の席だけにした方が無難です。
招待制とかとっくに形骸化してますよ?


・ペルソナ3
ポケモンが出てしまってすっかり放置。
またそのうち進めるつもりではあるのですが、ちょっと問題が発覚。
ネット巡回で知ったのですが、岳羽ゆかりさんのちょっといいムービーがあるそうなんですよ。
具体的に言うとラブホテル侵入イベントでシャワーシーンがあったとのこと。へぇ知らなかった。

そのイベントもう終わったんスけど

えー。ボタン連打でスキップしてしまった模様。知らんがな。セーブデータのバックアップも何故か取ってません。序盤とは言い難い場所のイベントなので2周する気にもならず。いや、後半部分でドハマリしたらわかりませんが。
そんなわけで、ペルソナ3やりたい身内募集です。ソフト貸すので、件のイベントの直前時点でのデータをコピーして下さい。良いゲームですよ?ポケモン出なかったら今もやってたはず。たぶん。

こういう募集してると年とった感がします。シャワーシーン見たい程度には若いが、2周するほど若く無い。年をとると人はズルくなるのよ…



今日はここまで。また明日。

殴り殴って殴られて

こんにちは。


最近涼しいと書いたばっかりですが、朝と夕方はもう寒いです。
京都には春と秋が存在しないという話を聞いた事がありますが、大阪の秋もなんだか短いようで。大阪って盆地でしたっけ?あっというまに寒くなりそう。



MTG。なんかfc2に移転してきてからMTGの話がやたら増えた気がします。
そういうシーズンだということで。新セット発売やらなんやらでイベント事が多いのです。

今日はlimits地区予選近畿大会。
凄い人数いる割にたった2名しか抜けられないという謎に狭い門。
実家に帰った時に適当に出た店舗予選をうっかり通過してしまったので実は権利持ってます。



今日は全体的に中堅カードが多いパックで、安定して強かった。
ひたすら中堅クリーチャーで殴る殴る。他にも殴る殴るデッキの人は結構多く、TSのシールドってテンポ、もしくはレアゲーなんじゃないかと思いました。デッキにもよりますが、後手とか取ってる場合じゃない。

結果、○○×○×の3-2ドロップ。
開始前は早く0-2ドロップして「とらのあな」行こうぜとかMTGプレイヤーとしてどうかと思われる思考をしていた訳ですが、2-0すると流石にやる気が出てくる。

久しぶりに行けるんじゃねぇのと調子に乗りつつ3戦目、プレイミスで殴りが止まった所に《捕縛の言葉/Word of Seizing(TSP)》でタッパーを奪われて殴り殺されるという悲惨な負け方。さらに2本目、こっちの出した《精油スリヴァー/Essence Sliver(TSB)》をまた《捕縛の言葉/Word of Seizing》されて相手の《断骨スリヴァー/Bonesplitter Sliver(TSP)》と一緒に殴られて瞬殺というさらに可哀そうな負け方。

4戦目、後が無いのにいきなり1本取られる。このままズルズルいくのも情けないと思い気合入れなおしてギリギリで2本目取り返し、3本目相手の事故に乗じて《聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus(TSP)》で10点殴り、《結核/Phthisis(TSP)》で8点URYYYYY。勝ったっ!第四部完っ!


5戦目、引き続き後が無い3-1ライン。綺麗なお姉ちゃんに当たる。
ゲーム漫画とかだと割と良く出てくる強敵お姉ちゃんキャラですが、現実だと相当レアです。
まぁそんなこと関係なく殴り倒しますよと気合入れて臨むも、凄い速度で0-2されて負け。すいませんでした。《精神攪乱/Mindstab(TSP)》と《粘つく霊命/Viscid Lemures(TSP)》が強かったです。最後の方はプレイングもなんかグダグダになり、《走り回る大怪物/Skittering Monstrosity(TSP)》いるのにクリーチャー出そうとして「あっ…マナバーンで」みたいなお寒い展開。沼渡りにそのまま殴り殺されました。

ここでドロップ。残念。でも、久々に真剣にMTGやった気がします。
一敗ラインの1-1の3本目の緊張感とか良いですよねー。半年に一回ぐらいなら。

そのあと、ちゃんと「とらのあな」に行ってサンクリ新刊買えました。良かったねー。


デッキ。
creatures 16
white
2《遍歴の宿命語り/Errant Doomsayers(TSP)》
1《聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus(TSP)》
1《セラの報復者/Serra Avenger(TSP)》
1《雲を追うケストレル/Cloudchaser Kestrel(TSP)》
1《アイケイシアの触れ役/Icatian Crier(TSP)》
1《監視スリヴァー/Watcher Sliver(TSP)》
1《精油スリヴァー/Essence Sliver(TSB)》
1《城の猛禽/Castle Raptors(TSP)》
black
2《卑屈な騎士/Skulking Knight(TSP)》
1《ヴェク追われの侵入者/Trespasser il-Vec(TSP)》
1《粘つく霊命/Viscid Lemures(TSP)》
1《走り回る大怪物/Skittering Monstrosity(TSP)》
1《肥満死体/Corpulent Corpse(TSP)》
red
1《玄武岩のガーゴイル/Basalt Gargoyle(TSP)》

spells 7
white
1《補強/Fortify(TSP)》
black
2《堕落の触手/Tendrils of Corruption(TSP)》
1《結核/Phthisis(TSP)》
red
1《稲妻の斧/Lightning Axe(TSP)》
artifact
1《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》
1《虹色のレンズ/Prismatic Lens(TSP)》

lands 17
8平地
7沼
2山


構築、ちょっと間違ったかもしれません。
とりあえず青と緑は論外だったため、赤黒白のカードプール晒し。明らかなクズは除く。

white
1《疾風衣の騎兵/Gustcloak Cavalier(TSP)》
black
1《奈落の守り手/Pit Keeper(TSP)》
1《悪魔の談合/Demonic Collusion(TSP)》
red
1《ゴブリンの空切り/Goblin Skycutter(TSP)》
1《断骨スリヴァー/Bonesplitter Sliver(TSP)》
1《霊気炎の壁/AEtherflame Wall(TSP)》
1《流動石の媒介者/Flowstone Channeler(TSP)》
2《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》
2《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》

なんでなだれ乗り2枚入ってんのとか思いつつ、入ってたものはしょうがない、とりあえず白は確定だから赤白で組もうと思うも、赤の他が微妙過ぎて却下。白黒タッチ赤になったわけですが。身内から意見が。

案1、赤いらなくね説。《奈落の守り手/Pit Keeper(TSP)》と《悪魔の談合/Demonic Collusion(TSP)》入れて安定二色でいいんじゃねぇのという話。タッチ色の《玄武岩のガーゴイル/Basalt Gargoyle(TSP)》弱いというのはその通りでした。でも《稲妻の斧/Lightning Axe(TSP)》は強い。微妙。

案2、とりあえず《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》入れろ説。
これは正解だと思います。途中まで、相手が不安定そうな3色だったらサイドインしてましたが、中盤からはずっとサイドイン。シールドは2色タッチになりやすいので、タッチ色や少なそうな色を叩き壊してやるとかなり強かったり。デッキのテーマ的にも合ってるので入れるべきだったよなぁと反省。


最後に、印象に残ったカード。

・《城の猛禽/Castle Raptors(TSP)》
最強格。5マナ3/5飛行とか守れて殴れて万々歳。
アタック時に《絞殺の煤/Strangling Soot(TSP)》で良く死ぬ。
今回も白は弱い感じですが(ドラフト)、これは強いのでタッチで入れたい。

・《卑屈な騎士/Skulking Knight(TSP)》
臭い。でも今の印象では、見た目以上に強いと思います。3/3側面攻撃は地上を制圧。
ただ、特定のカードには極端に弱くて悲しい。瞬速のCIP能力持ちとか天敵です。あんまり頼りにしてはならない一枚。

・《粘つく霊命/Viscid Lemures(TSP)》
使えば使うほど、使われれば使われるほど、評価がすげぇ上昇していく可愛い子。
強いです。本当に強い。素の殴り値が4ってのはどうだ。
《下水溜まり/Sewerdreg(RAV)》もこのくらい見習え。

・《結核/Phthisis(TSP)》
強いことは間違いないですが、なんか使い方がよくわかりません。
とりあえず待機しておくのが良さそうな感じ。持ってると結局最後まで撃てなかったり。

・《補強/Fortify(TSP)》
全員のパワー+2は凄くダメージ入ります。とどめに、もしくは普通に巨大化として。
優秀なコンバットトリック。白含めた3マナ立ってたら警戒。

・《遍歴の宿命語り/Errant Doomsayers(TSP)》
パワー2以下タップ。それなりに強いです。低マナ域の殴り合いで効果を発揮。
《ナントゥーコのシャーマン/Nantuko Shaman(TSP)》を止めた日には拍手喝采。
実はレベルだったり。





なんか沢山書きました。真面目にやると書くこといっぱいです。
MTG知らない人には申し訳ない。明日はなんか別のこと書きます。

また明日。

流れ流れて流されて

こんにちは。


朝に寝て、夕方に起きるとなんかすごく寒い。
雨が降るたびに気温が下がる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

みたいな、FMラジオみたいな挨拶で始めてみる。FMラジオってほとんど聞いた事ありません。やっぱAMですね。オールナイトニッポンとかよく聞いてました。大阪に来てからは自宅の電波状況が酷いのでラジオも聞かなくなりましたが…



なんか全てに対してやる気が無い感じが続いています。
東方とか一週間ぐらい触ってませんし、MTGはTSのレア分類しようとしつつ放置。ポケモンは65時間辺りで止まってます。久しぶりに本でも読もうかと思うも、積んである森博嗣とか読む気にならず村上春樹の「風の歌を聴け」5週目。6週目だったか。もう数えてません。

そういえばアニメの新番組が始まったらしいですが、アニメはあんま見ません。畑違い。これまで唯一見ていた「NHKにようこそ」が2クールであることを知ってげんなり。長ぇよ。
とりあえず今期はkanonの1話ぐらいまで見ようと思います。まぁ京アニだしそれなりに面白いんじゃね?的発想で1話だけ。しかしそれすら面倒になってきた私。




まぁなんか連休らしいので、積まれている事柄を徐々に解決します。カード整理して、PCの中整理して、あとは適当に寝る。ポケモンはこれまでどおり大学で。
大学の同じ学部の人たちに「ゲームの人」という印象で覚えられていることが判明しました。
まぁ授業中にファミ通読みながらDSいじってるしな!否定しない。


また明日。

suspend

こんにちは。


「帰宅が0時を回った場合遡って更新する」ことは移転前からずっとやっていますが、fc2は更新時間を変更する場合手動で入力しなければならないため、巻き戻しているとなんだかインチキ臭くて嫌です。まぁインチキといえばインチキなので仕方ない。そんなわけで遡って更新です。



今日もMTG。TSの8ドラやってきました。

初手《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》から始めて《死せざる怒り/Undying Rage(TSP)》とかシャドーとか取りつつ、《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》にも手を出してみたりとなんか変なデッキ完成。

普通に1-2で駄目駄目でした。

《夢で忍び寄るもの/Dream Stalker(TSP)》
+《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》
で10マナから8体ゴブリン出したのは一生の思い出にしておきます。



短いですがこんな所で。まもなく結構な人数が自宅に来る予定なのです。
深夜の8人ドラフト2次会。頼むからあんま騒がんで欲しいところ。
また明日。

どことなく投げやりな感じの君

こんにちは。


大学に向かう道の途中、信号待ちで携帯を見るとメールが受信。
「本日休講だよ」とのお知らせ。遅ぇよ。普通に起きちゃったよ。
そのまま近くのゲーセンに吸い込まれて、見るからに駄目っぽいな人たちに混じって平日の昼間から虫姫さま。3面落ち。

午後に再履修の授業が1つあったのでまた別のキャンパスへ。
教室に入って30分ぐらいしても教授が来ない。1時間ぐらいして「今日はありません」との通達。くたばれ。

そんなわけで今日は1つも授業が無かったそうです。寝てれば良かったよね。KUTABARE。





MTG。
TSの箱(トーナメントパック12個)が届きました。シールド用に2個残して、10個程度バリバリと開封してみる。

なんかあまりの偏り方にげんなり。
《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》
と《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor(TSP)》
を現時点で3枚ずつ引くという謎の展開。アンコについても、3枚も4枚もあるのが存在する一方で
私が欲しい《突然のショック/Sudden Shock(TSP)》は0枚というファックな流れ。

紫に至っては
《十二足獣/Dodecapod(TSB)》
→《獣たちの女帝ジョルレイル/Jolrael, Empress of Beasts(TSB)》
《沼地の蚊/Swamp Mosquito(TSB)》

の3枚が2連続。これ、ソートだから覚えておく様に。重要だからねー。
トーナメントパックの紫ソートを覚えて何の意味が?

その後《イクシドロン/Ixidron(TSP)》のホイルが出た時点でクソ箱認定しかけましたが、最後に剥いたパックから《心霊破/Psionic Blast(TSB)》が出たので許せそうです。残りの2パックからもう1枚出てくるように祈っておきます。



今日はここまで。また明日。
-----------------------------------------------------------------
追記
・「100の質問」を追加、「プロフィール」から100の質問を移動
・「プロフィール」にmixi内部SSを追加

Morningtide

本当に酷い夢を見て飛び起きる。

どんなのだったかよく覚えていませんが、リアルで有り得ないとも言い切れないぐらいの嫌な事がオムニバス形式で展開される感じの夢でした。なんか女性に「大嫌い」とか罵られた覚えが。なんだこれ。放っておいて欲しい。



気持ち悪くなって目が覚めてしまったので軽くネット巡回していたら、ポケモンの販売本数速報を発見。
速報とか言いつつ一昨日付けのニュースだということは内緒。

ゲーム情報サイトeg
ファミ通.com

ダイヤ81万本、パール76万本、計150万突破。
2本買う人間もそれなりにいるゲームですから150万本=150万人と言う事はできませんが、
それでも100万人は堅そう。ご立派。


実際良く出来てると思います。「シリーズが進むごとに駄目になる」という意見をよく聞きますが、中身は毎度洗練されていってるのは確か。まぁ初代の時点で根っこが完成しちゃってるのでなんかマンネリ化してるってのもわかります。私自身、赤緑を初めにプレイした時の面白さが一番です。

それでも、どんどん駄目になると決め付けるのはやっぱりただの懐古だよねと。
赤緑を小学生の時にプレイした私もすでに20歳。お世辞にも立派とは言いがたいものの
一応成人です。

「俺が小学生の時にやったゲームが一番、最近のは全くクソだな」ではなく、
「最近のゲームはよくできてるよね」ぐらいの余裕を持って欲しい。




ゲーム自体は進化しています。つまらなくなったと言われる大作RPGも、昔のRPGに比べれば随分と快適に楽しめるようなゲームにはなっています。

それでもつまらなく感じてしまうのはやっぱり私たちが年をとったから。
小学生の時に読んで面白かった本は今再び読んでも面白い可能性が結構ありますが、
小学生の時に読んでいれば面白かったであろう本を今初めて読んでも面白い可能性は低い。

私たちはゲームに対する感受性がもっとも強かった時代をすでに過ぎてしまったのです。

「ゲームは卒業」とぶん投げるのも悪くないかもしれませんね。
20にもなっておままごとやってられねーよ、と。



多分私はやり続けると思います。
「面白い」が「良く出来てるよね」に変わっても、好きなものは好きですから。

たまに「面白い」も見つかりますしね。


今日はここまで。また夜に会いましょう。

「ポケモン」ってカテゴリ作ろうかしら

こんにちは。

「∇」がmixiで文字化けしなかった事に驚いています。
いかにも文字化けしますよ的な文字に見えるのですが…
まぁPCやらインターネットやらのもともとの目的を考えると数学記号が普通に表示されるのは
当たり前のことなのかもしれません。



ポケモン。
授業中にタマゴを孵化させたり、授業中にバトルタワーやったり、授業中にルビーから転送してみたりと主に授業中に大活躍。家に付くとどっと眠くなってしまいあまり進みません。

アドバンス版から精鋭部隊とアイテムが転送されてきた事により、環境が安定してきました。メタモンは素晴らしい。そろそろ育成に入って行こうかと思っています。
現在の注目株は猿。初めの3匹のうちの1匹です。
ストーリーモードに限って言えばペンギン最強、亀普通、猿可哀そうと言った感じですが
対戦の話になると猿の素晴らしさが見えてきます。

タイプと物理/特殊区分が別れたことが大きい。
格闘+炎といった組合せ、前作までは格闘=物理、炎=特殊でした。
基本的に、物理と特殊技を両方使おうとすると弱くなります。各ステータスに振れる努力値の合計は決まっているため、攻撃と特攻の両方に振るとどちらも中途半端に、無理すると今度は素早さが下がったりと散々。「オーバーヒート」などを利用して無理矢理両方使う戦法もありましたが、普通は炎+格闘はどちらかの技だけを選ばなければならなかったのです。

しかし、今回は物理の炎技が登場。さらに強力な格闘技が。

フレアドライブ
炎・物理
威力120、命中100、PP15
大きな反動ダメージを受ける

インファイト
格闘・物理
威力120、命中100、PP5
防御と特防が1段階ずつダウン



特にインファイトが身内で評判。
この手のわざで攻撃下がらないのはマズいだろとかそんな感じ。

物理特殊区分の変化と新わざの追加は色々波乱を呼びそうです。
ゲンガーやフーディンが格闘技で悪やはがねをなぎ倒す超展開が。




すっげぇマニアックな話になってしまいました。
意味がわからない人はわからないままがきっと幸せ。

また明日。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析