疲れてるんだ
次々と死んでいくテストにそろそろどうでもよさが募る。一人殺せば殺人者だが、百人殺せば英雄である。皆殺せば神だ。俺は単位を全て殺し新世界の神になる。神にな(ry
精神的にアレな感じにやってきたので何かエロゲやりたい。デスクトップには「この青空に約束を」のショートカットが転がっているわけですが…その筋に詳しい人の話によると、アニメ化は春だそうです。
エロゲで思い出しましたが、最近話題のこれ。
XBOX360版「アイドルマスター」動画
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3ClTxoNusns
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utNQjj2HZH8-s
「痴漢に遭っても大丈夫なように練習しようと思ってー」
「プロデューサーさーん、痴漢っぽく笑ってー☆」
「はははー、上手ー」
「次は実際に触ってみてー」
犯すぞコラ
うわっ。ひぃっ。お兄さんあんまり興奮しすぎて久々に大フォント使っちゃったよ。フヒヒスイマセン。
動きが凄く滑らかです。これが次世代機の力っ…!エロゲの新スタンダードを見た気分になった。弱小メーカーには何も言いませんが、金が余ってる大手さんはこんな感じでエロゲ作るってのはどうでしょう?フルアニメーションとかじゃなくていいから、立ち絵は割と豪華に動きつつ喋る。ここまで凝ったの作ると大変そうではありますが。
アイドルマスター、だいぶ興味湧きましたがこれをやっている自分を想像するとそれだけで死にたくなるのが難点。これアーケードでやるとかどんなプレイだよ。みんな心が強いのね。
まぁ「アイドルマスターX-rated」がPCで出たら考えます。でもエロゲにしちゃったら逆にエロくなくなるかもしれません。人ってエロ漫画でモロでも別になんとも思いませんが、少年誌で乳首出ると大騒ぎしますからね。XBOXというコンシューマ機の一般向けソフトと見せかけて、その裏ではこんなエロゲイベントが!ってところに何か価値が有る。うむ。
また明日。
Did curiosity kill the cat?
・テスト期間継続中。今日も散々。
・テスト中に新たな公式を創り出して使っていく様はまさに電磁気の貴公子と呼べるものであった…大概が間違っているのは秘密。
・メテオスオンラインをまた頻繁にやり始める。メックス強い。簡単に60万乗るのはどうかと。90万出した猛者もいるようです。幻の7桁に届くのか?
・世界樹は20F。以下反転。
次々と乱入してくるFOEのあまりの強さにビビる。全員を対象にした混乱と呪いが強すぎて困ります。そろそろアルケミスト抜いてメディック二人目入れたくなってきました。もしくは前衛を1人増やすか。あと、関係ないですがパラディンの「シールドスマイト」超強いです。もっと早く取れば良かったかも。
・虫姫さまふたり。ラーサ最終形態にボム3つ持ち込み。これは余裕で勝ったと思ってボム
→当てることに気を取られて前に出過ぎる
→次の弾が超速で迫る
→おっとボム
→当てることに(ry
の繰り返しで3つ消費。しかも敵ライフが1ドット残る。そして迫る超高速弾。あれコレ自機狙いだっけ自機外しだっけ、確かギャラリーやってた時に見た感じでは自機外し、だけどもう動いちゃったから気合で避けるしかあぁあぁばばばぁ無理無理むrレコちゃぁ~ん!みたいな感じ。ファック。
・知人に「ブログを見ている限り勉強しているように見えない」と言われる。いやいや、そんなことは、まぁ、そうだな。虫姫と世界樹とメテオスオンラインの話やたら書いてるしな。ええねん。単位に踊らされるなんて馬鹿馬鹿しい人生だ。ごめん嘘ついた。踊るから再履修だけは勘弁してくれよぅ。
また明日。
たすけて里伽子ちん
∧_∧ テストとかボコボコにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
∧_∧ ∧_∧ 物性論
;;、(・ω(:;(∩=⊂(・ω・ )
(っΣ∩⊂⊂=≡ ⊂)
./ )ガガガガ( \
(_/ ̄∪ ∪ ̄\_)
電磁気学 物性論
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
統計力学
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
ひぎぃ
信者と書いて儲けと読む
今日も午後3時起きでした。そこから世界樹→メテオスオンライン。
明後日から始まるテストなんてまるで遠い世界の出来事のようね。さーてどうする。
メテオスオンライン。新惑星「メックス」追加です。ポイント500円分必要。迷わず払いました。番号を入力するだけでお買い物が出来るなんてなんて便利な時代。クレジットカードこわい。別に500円ぐらいなら払っても良いかなぁと思えてくるのが不思議ですね。レイヤーゼロ出た時にちょっと躊躇したのが懐かしい。アイテム課金は儲かるのもなんかわかる気が。
で、メックス。
・打ち上げ力は固定。3個打ち上げでも5個打ち上げでも、縦でも横でも固定。塊が重かろうが軽かろうが同じ高さまでしか上がりません。全消しのためには塊が画面上部まで上がったところでの二次点火が必須。
・塊は等速直線運動。一定速度で上がり、落ちる。
・攻撃力は普通~高め?前述の特性により絶え間なく攻撃を送り続けられるため、攻撃力が高く見えます。実際は不明。
・連続点火がいくらでもできるため全消しが出来ずともスコアは割と伸びます。50万は余裕。
あんまり使ってないのでよくわからないところも多いですが、こんな感じ。
打ち上げ特性のせいで塊の下部に燃えカスが溜まります。余裕がある時に上部のメテオを下に移動させてやると良いでしょう。普段は打ち上げで画面外に消える部分で揃えるようにして、辛くなったら温存しておいた下部のメテオを使うと吉。たまに空中で二次点火してやると、下部のカス部分が減って大分楽に。
しかしこのゲーム、だんだん勝てなくなってきました。DS版の経験だけで勝てた時期もあったんですが…プレイヤーのレベルが平均的に上がってきた上、最近忙しくてあんまりログインできないのも辛いところ。勝率もそろそろ66.66%を割りそうです。うーむ。
今日はここまで。テスト勉強をするふりをしつつ世界樹やります。また明日。
standstill
昨晩は結局明け方までMTGドラフト、朝6時に帰宅して午後3時まで寝ました。
本格的にどうしようも無い感が漂ってきた期末テストですが、まぁ取れそうな奴だけでもなんとかしようと思います。何を捨てるかじゃなくて何を残すか考える感じ。末期。
最近、各所で話題になっているサイト。
ニコニコ動画
youtubeの大成功以来似たような動画投稿系サイトが色々立ちましたが、これは成功するんじゃねぇの臭がかなりします。ここ数日で個人ブログやら2chやらでニコニコ動画のURLを見ることがかなり増えました。(まぁ投稿の方式はyoutubeなど、他サイトのURLを貼り付けるものっぽいですが)
特徴的なコメント機能がこのサイトの全てです。youtubeも動画の下にコメント欄があって感想を受け付けていますが、このサイトは動画にテロップを被せる方式でコメントをつけることができるという斬新な仕様。動画のどのタイミングで、どの位置に、どんな大きさで文字を表示するかなど決めることができます。
百聞は一見に如かず、ということでちょっと見てみてください。
スーパーマリオ3 48分29秒でクリア
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utsX69Hed2GEo
要は2chの実況系スレの空気。スーパープレイものが面白いですね。
東方のリプレイとか転がりすぎててワロタ。動画化は禁止されてるはずですけどー?
動画アップロードサイトは大概画質が悪いので(divxstage6は別格)あんまり好きじゃないですが、これは実況目的に良いかもしれませんね。暇潰しに見てます。暇じゃねぇけどな…
また明日。
fortuneteller
語学のテストが終了。2年間に渡るドイツ語との死闘は終わりを迎えました。長い闘いだった。いやまぁもし受かってなかったらもう1年延長なんですけど。そういうこと言う野郎は呪い殺すぞファック。もう終わった。終わったのだ。多分。
箇条書き。
・進まない世界樹
本当に進まない。未だ14Fです。13FのFoEにボコボコにされてみたりと相変わらず楽しいゲームであることは確かなんですが…
既に19Fぐらいまで進んでいる奴と久しぶりにリアルで会ったので情報交換。
武士、本当に弱いらしい。斧ソードマンと攻撃それほど変わらない上防御が低く、一部の特技出すまでに1ターンの溜めが必要らしい。イラネ。
バード、彼が言うには最強。属性攻撃付加とかあるらしいです。あと経験値取得アップがあるのには驚きました。しかしアルケミストとかレンジャーより強いってのもよくわからん。使ってないんでわかりませんが。
カースメーカー、15F以降で作れるらしいですが微妙だとか。攻撃手段が基本無く、敵の妨害が基本とか。逆バード。それは確かに微妙。
刀の話。12Fのボスがドロップするアイテム売って作れる刀が結構レアだとか彼は言ってました。…それ一発でドロップしたんですけど?「博識」のおかげなのか。値段が24000で、威力が200程度。武士入れようかと思いましたが上記の評判のせいで却下。
そんな感じ。しかしもう20Fとか早いわね。勉強しろお前は。
・終わらない虫姫さまふたり
4面落ち病継続中。3面あたりでつまらない死に方して、4面終了時辺りまでに終わるパターン多いです。大丈夫か。1度だけラーサまで行くもすでに残0ボム0だったため瞬殺。5面のエクステンドアイテム拾い逃したのが痛すぎる。結構シビアですアレ。
・終わったハリーポッター
終了。あまりにあっけない展開にビビる。おい普通にそんなオチかよっ。
しかしあと1巻で終わりなんですねぇ。今回は主人公達がますます色気付いてました。
そういやお前らもう16なのな。
・欲しい三国志大戦DS
いつの間にか出てるらしいです。やったこと無いですが。ゲーム自体は割と面白いらしいので興味はあったり。でも流石に積んでるもの多すぎて今すぐ買う気にはならず。春休み辺りですかね。誰か一緒にやろうぜ?
・足りない話題
「オタク的な話ができない場だと話すことが本気で無い」ということに気付く。うわぁ駄目人間。
そんなわけで普段自分が何を話しているのかなぁと思って今日一日自分の言動に注目してみましたが、テストの話と世界樹の話とファミ通の話しかしていないことに愕然。すげぇ。全然凄くないけどある意味凄い。他にしている話っていうと時事ニュースの話とかですけど、そんないつもいつもニュースあるわけじゃないですし。いざ「何か面白い話しろ」と言われるとどうしようも無い。もうちょっと何とかならないものですかね。
今日はここまで。MTGのドラフトの誘いが入ったので出かけてきます。
おいお前勉強はどうした。また明日。
ほろびのうた
電気回路がががが。高校時代の物理の電気回路すら満足にわかってない人間が工学部専門授業の電気回路とかわかるわけねぇです。知人に質問するたびに浴びせられる「なんでお前こんな事もわかんねぇのアホか」オーラが痛い。ごめんね。でもセンター試験と二次英語と化学ができれば工学部電気系の入試だって通っちゃうのよ?日本の教育制度怖いなっ。
2chを眺めていると、ハルヒDVD最終巻特典「EDダンス特別編」の話が。
すでにyoutubeとdivxstage6に流れているという酷い状況。著作権ってなにー。まぁ、毎回の放送の無断アップロードも含めて宣伝にはなってるわけで、結果的に売り上げにどう影響してるかは微妙なところですが…それでもやりすぎ感はありますねぇ。見ることは見るんですけど。
そんな訳でリンクはしませんが、よかったら探してみて下さい。放送分のEDはダンスと別絵の挿入の繰り返しでしたが、これは全編ダンスです。一部動きが微妙(画質のせいかも)なところもありますが、全体には相変わらず良い動きに見えます。うねうねしてる。
2期の噂もありますが実際どうなんですかね。今年秋だとか、中身は「消失」だとかいろんな話聞きますが真偽不明。そっちに詳しい人、教えて下さい。
今日はここまで。また明日。
毎度のことながらやる気がゴミのようだ
いよいよ期末テストが迫ってまいりました。冷静に日程を見直してみると、あんまりに無理な流れに絶望。科目が多すぎてどうしようもないですよ?こういうときは問題を縦一列に並べて順番に解決していくと良いといいます。
そんなわけで、とりあえず放置してあったハリーポッターを読むことに。いやわかってる。でも問題は順番に解決せねばならない。これが終わったら「虫姫さまふたり」をクリアして、「世界樹の迷宮」をクリアして、「めもらるクーク」読んで、同人誌整理して…いつか、勉強に辿り着くことでしょう。一年後ぐらい。
今日もちんたらゲーム話。
・世界樹
12Fまで終了。以下反転。
12F、隠し部屋があって中にボスがいます。一通り回ると露骨に怪しい空間が出来るので注目。北か東側から侵入。ボスは大蟻1体+無限に乱入してくる小蟻。小蟻の乱入ペースが尋常じゃないので、倒しきれません。手早く大蟻を始末すれば乱入が止まるのでその方針で。全体攻撃の氷術を持っていれば楽かもしれません。あとは武器に氷属性を付ける例のアレ。この段階だと多分店で売ってるので、殴る人の数だけ買っとくと早い。
武士が作れるようになったものの、身内の評判が散々で作る気が失せる。「作ったけど結局使わない」とか「引退で入れたら弱くなった」とか。サラシに黒髪とか神なんですけどねぇ。まぁ強さ優先で。
・虫姫さまふたり
今日もゲーセン寄ってひたすらプレイ。実際のところテスト勉強とかやる気無い。
昨日は遂に5ボス(オリジナル)まで到達したのですが、ラーサさんの体力あと数センチのところでボム使い切って死。今日は3回やって全部4面落ちでした。どうしようもない。それでも大分上手くなった感があります。レバーに慣れてきたのが大きいですね。久しぶりに東方やったら十字キーに違和感を感じました。危険な兆候。
…割と書くこと無い。
書くことが色々ある時期と何も無い時期が周期的にやってきます。困った。
また明日。
Changeability of Strange Dream
そろそろ本格的にテスト勉強をしないとまずそうなので、微妙に開始。そして終了。早っ。光速の異名を持ち重力を自在に操るアレみたいな速さ。もう全然わからん。疲れた。裸ワイシャツのことだけ考えて生きていきたい。良いよな裸ワイシャツは。だって裸にワイシャツですよ?神か。神なのか。最初にに考えた奴を賞賛したい。そして俺の脳は大丈夫なのか。自分こわい。
世界樹。テスト勉強やらMTGのプレリやら忙しかったのであんま進んでません。現在12F。相変わらず面白いですが、微妙な点もちらほら。特に某クエストには苦情を申し上げたい。
・某クエスト「5日間耐久」ですが、どこまでも面倒です。回復の泉があるため耐久ゲーム的な意味合いが皆無、ただひたすら作業。期間を2~3日にして泉無くせばいいとおもうんですけどねぇ。裏技として、泉の前の3マスを往復すればすぐ終わります。ただ、ここで経験値を稼いでおくのも一つの手段。
・スキル「TPブースト」+1と何も無しが交互に続いたあと、8→9で二連続無し、10で+5となります。10ポイント振って毎ターン5P回復はちょっと寂しい?弱くは無いですが。
・スキル「サジタリウスの矢」結構強いです。ただしFoEとかボス向け。攻撃した3ターン後に大ダメージ。対象が消えてると空振り。前のが待機中に次を放つのは不可。別のスキルや通常攻撃は可。
・武士は11Fのイベント後に作成可
・12F、蟻祭り。FoEの蟻に捕まる→仲間呼ぶ→堅くて時間かかる→次のが参戦の流れで収拾つかなくなります。どうも無限にFoEが湧く模様。氷の全体攻撃が無いと辛い。
あんま進んでませんねぇ。「ソードマン ダブルアタック」とかで結構検索されてるので需要はあるっぽいのですが、進行速度は遅いです。まぁまったり組向けということで。
裸ワイシャツのことを考える作業に戻ります。いやテスト勉強をしろ。また明日。
ksk
何も言わずに左のアクセスカウンターにマウスポインタを合わせてもらえるとわかると思いますが、アクセス数が当社比10倍。MTG系のニュースサイト様に補足して頂いたようで。ありがとうございます。
半年前にも似たようなことがあった気がしますが、今回も胡散臭いタイトルを並べさせてしまったようです。上下が「次元の混乱」「プレリ」の文字で埋め尽くされてるのにウチだけ
「ぼくは、多相の戦士ちゃん!」
変態か俺は。変態か。そうだな。
そんなこんなで50000ヒット。
開設から13ヶ月弱、皆様のご愛顧のおかげで5桁ゾーンの折り返し地点にようやく到達しました。東方とかMTGとかの話をメインにしようかなぁと思って開設しつつ、最近は自分の流行りゲームの話を中心にエロゲの話とかエロゲの話とか、他にはエロゲの話とかしている駄目な感じの当ブログ。毎日更新だけは大まかに守ってこれました。
東方とかMTGプレイヤーという名義でリンクやら何やらして頂いている方々には申し訳が立たないとか思いつつ、これからも変わらず更新していきたいと思います。新作が出たらその話するってことでどうかここはひとつ。
久しぶりに方針一覧置いときます。FC2に移転したんだからhtmlやらtxtやらにして左のどこかに置いとけばいいんじゃねぇのという説もありますが、そこまでする必要も無い気がするので見送り。暇な時にこっそり置くかもしれません。春休みとか、テスト前とか。テスト前とかめっさ暇です。ごめん嘘ついた。
---------------------------------------------------------------------
今後の方針2007年版
・リンクフリーです
・こっちも適当にリンクするかもしれません、問題があったら教えて下さい
・割と18禁です。オタクの変態野郎20歳を許容できる方向け
・コメント欄には何を書いても可。ただし個人情報は禁止。これとスパムだけ削除します
・大体毎日更新するつもりですが、しないかもしれません。一寸先は闇
・たまには左のメッセージフォームのことも思い出してあげて下さい…
・mixiやってます、申請もらえれば例外なく通るので良かったらどうぞ。mixi内部にしか書かないことは存在しないのであんまり意味無さげですが、RSSリーダー代わりに便利かもしれません。
IDは2648314
---------------------------------------------------------------------
今後ともよろしくお願いします。
また明日。
ぼくは、多相の戦士ちゃん!
MTG。次元の混乱のプレリ行って来ました。恒例の「このカードが印象に残りました」話。この話やりはじめたのがギルドパクトの時ですから、もう1年経つわけです。早いわね。
おそらく長文になるので「全文を表示」に格納。(mixiとか経由の人は初めから全文見えると思いますが)あと、先にメッセージ返信やっときます。
----------------------------------------------------------------------
>8:24 だから寝て宙に文字を書けばいいんだって13超えてみろよ
足で宙に1から順に数字を書くというダイエット法があるそうです。
しかしこれ、やり方がイマイチ不明瞭。寝た体勢で両足上げて書くんですかね?この方法で20ぐらいまでやったらなんか凄い疲れました。これで正しいのかしら?
---------------------------------------------------------------------
以下MTG話。興味の無い方はまた明日。
この腹には夢が詰まってるんだよ
知人と何故か献血の話。「血管が細いから献血が出来ない」というと、太っているだけなんじゃじゃないかという厳しい指摘が。…うん、そうね。確かに太っているかもしれないわ。実に悲しいことだけど、それが現実なのよ。世間の男って腕に血管浮いてたりしますが、私の腕には血管が通っていないように見えます。なんかもっちりしてる。体重よりも体脂肪が危機です。いや実際血管も細いんですけど。
運動するという選択肢は無いので(ひきこもりに運動しろとかもうね)食う量減らそうかなぁと思いつつ、今日も適当に食う。駄目だ。世界樹の発売が春休み中だったら一日15時間やって痩せる事ができたんですけどねぇ。去年の春休みにディスガイア2で実際成功したダイエット方法です。試すな。15時間連続でプレイすると視界がぐるぐる回り始めます。三途が見える。
男は早死にする家系なんで長くは生きられないと思いますが、まぁ最低限の気配りはしたいところ。とりあえず無駄に食わないということで。
世界樹話。面白すぎて単位落としそうです。もう落としてもいいかなと思い始めた。
例の如く反転。
・6Fに最初のワープポイント有り。以降、入口からここにワープできる
・7F辺りに出てくる敵の毒は強い。100ぐらい喰らう
・8F辺りに出てくる花の眠り攻撃は脅威。あっという間に全員眠る
・8Fに回復ポイントあり。相変わらずの全回復。ただし、イベントをこなさないと使用不可
・ソードマンについて、剣と斧なら斧の方が攻撃力高い。剣は属性付いてたり範囲攻撃あったりするが、TP食う
・ソードマンについて、ダブルアタックは微妙。8まで上げたらそこそこ出るようになったかな程度。特殊攻撃するとダブルアタックできないのが微妙ポイント
・パラディンについて、防御陣形は強そう。現時点では強い
・メディックについて、リフレッシュは4ぐらいまで上げないと睡眠とか回復できません
・TPリカバリ、レベル1で1、レベル3で2。1つおきに1上昇?
・8Fの飛竜、カマキリやら鹿やらと違って現時点では絶対に勝てない相手です。一発で600ダメージとか喰らって噴いた。逃げは有効。巣の外までは追って来ません
まぁあんまり攻略情報とか見ないほうが楽しいと思います。
スキル関係だけ見たい方は「8Fに」の下の行から「8Fの」の上の行まで反転して下さい。
また明日。
眼鏡分が足りねぇぞ
センター試験の準備で大学が休みだったので一日中世界樹やってました。今月末はテストらしいですが、まだ余裕…と思ったらあと10日ぐらいしか無いという罠。知らね。
センター試験、懐かしいですね。もう2年前です。一応大学生の端くれであるお兄さんからアドバイスしようかと思いましたが、センターとか運ゲーだからどうしようも無いよという酷いことしか言えません。どうせ運ゲーだからあんまり難しく考えずにやってきて下さい。どれだけ頑張っても死ぬ人は死ぬし、逆に何故か良い点が取れてしまう人もいます。出題がランダムになされるようなテストにどうして運が絡まないと言えようか?(我ながら言うことが酷いな)
まぁ頑張って下さい。勉強した人が死ぬ確率は低いはず。根っこは運ゲーですが。
一通りどうでも良いこと言ったので世界樹の話。
今日辺りからは微妙にネタバレ(効率良い攻略法など)入るので、それでも見たい人だけ反転を。
・説明書に誤植あり。死んでも経験値は減らないそうです
・3Fに回復ポイントができるが、これ便利すぎと言うかバランス悪い気が。何回でもHP・TP全回復ってどうよ?
・4~5Fをうろついてる狼は良い獲物。炎の術があれば楽勝です。他の術だとどんな感じかは未確認
・3Fぐらいから敵の数が多めになってくるので、アルケミストに複数攻撃の術をもたせると良い感じ。ただし消耗は早い
・回復ポイントと複数攻撃の術で稼ぎ放題
・回復ポイントは5Fのボス攻略後に消える気がします。まだ倒してないので推測ですが、話の流れ的にそんな感じ
・アイテム欄がいっぱいになります。アイテム取得系の能力にポイント振り過ぎないようにした方が良いかも。でも振らないと金が足りません
・3Fをうろついてるカマキリは強い。ダメージがほとんど入らない。いつになったら殺せるんだろう
・ ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、パラディンちゃんとメディックちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
ネタバレっぽくないところだけ普通に黒字にしたら凄いシュールな絵になった。
なんでメディックちゃんは眼鏡かけて無いんですかね。
また明日。
この身で諸行無常を感じた
常日頃からエロゲとかそういう話ガンガン書いてますが、mixiとか経由で見てるそういう趣味の無いリアル知り合いがいることを考えると色々ヤヴァいんじゃないのと思ったことも何度かありました。まぁ結果として何も変わらずそういう話を好き放題してる訳ですが、たまーに怖くなる事があったり。
でも、某知人のmixi日記を見て大分勇気が湧きました。大丈夫。アレが許されるなら大概のことは許される。ベクトルの向きが違うという説もありますが、大きさという点では破格。新世界の神を見た。
mixiの性質上ぼかしにぼかしたことしか書けないので何が何だかわからないと思いますが、それでも書かずにはいられないぐらい衝撃的でした。本当にチラシの裏、裏庭の穴、王様の耳はなんとやらで申し訳ありません。結論だけ言うとこれからも18歳未満にはふさわしくない事を頻繁に書いたりするからよろしくねとかそういうことで。
しかしやってもいないエロゲの話は書けないので、今日は一般ゲームの話。
「世界樹の迷宮」無事入手しました。早速授業中に開封するも、キャラメイクで迷う。WIZやるときも、名前設定には毎回苦労します。授業の間ずっと名前考えてましたが、ゲームやってるよりかは授業内容が頭に入って良かったんじゃないかと思います。何の話だ。
一時間迷いに迷った末、決定。
ソードマン:ノブ
パラディン:アナ
レンジャー:みう
メディック:まつり
アルケミスト:ちか
深刻にキモいな俺…
わからない人はわからなくていい。「苺ましまろ」とかで検索しなくていい。
ロリコンじゃねぇよ黙れ。
いや、パラディン女のデコと金髪がアナを思い出させてね。丁度5人だし良いんじゃね?とか思った。一度は思い直したけど、他にどうしても思いつかなかった。今では反省している。反省しているから。こんなキモい野郎の世界樹話とか読みたくも無いとか言うなっ。こう見えてWIZのアイテムコンプとかやったし「いしのなかにいる」も経験した。硬派なんだよ。
名前は苺ましまろでも中身は硬派なんだよ!(黙れ)
どうでもいいっすね。そんな感じで開始。
とにかく「WIZ」そのものです。メッセージの文体とかまさにそんな感じ。
他に細かいところを挙げると
・「床」と「壁」に分けてタッチペンでマッピング
・床のマッピングに関してはオートマッピング有り。歩いたところの床は自動的に書き込まれる。設定で変更可。壁は自分で書く
・他に「宝箱」「落とし穴」「イベント」などの印をつけたり、メモをつけたり出来る
・技の習得はスキルポイント制。レベルアップでもらえるポイントを「攻撃アップ」「防御アップ」「炎魔法」「剣強化」など、様々なスキルに割り振っていく。レベルを下げる事で振りなおすことのできるシステム有り
・敵は金を落とさない。換金アイテムを落とすので、これを売って金にする。売った種類や数によって町の商店の品物が増える模様
・割とすぐ死ぬ。ちょっと油断すると簡単に全滅。良いゲームだ
・セーブは町でのみ可
・死ぬと前回セーブした後のことは「無かったこと」にされる。FF制。死体がダンジョン内に放置されたり、金を半分むしられて町に戻されたりはしない
・全滅した時、マップのデータだけは保存することができる
・
追記:↑これは間違いです。説明書の誤植だと公式で発表されました
・生き返らせるのは町の施設で。一瞬で生き返る。灰にならない。ロストしない。平和だ
…大体こんな感じ?まだ最序盤なので転生系のシステム周りはなんともわかりません。これからということで。
ディスガイアは3週間もたずにお役御免となりそうです。
なんとかエトナ編は終わりましたが、もっとやるべきでしたかね。たったの3週間じゃ…

( ゚д゚) …
( ゚д゚) きゅうじゅうごじかん?
( ゚д゚) …
(゚д゚)
こっち見んな
また明日。
切って正解だよ
・どうしても就寝時間が3時を過ぎる。でもなんか慣れてきたからこれはこれで。
・虫姫さまふたり、2回やって両方4面落ち。一日休むと確実に下手になって困る。大学帰りにやっているため、春休み入ったら放置確定です。その前にクリアしないと二度とクリアできなくなるんじゃないかと微妙な危機感を持っていたり。
・「世界樹の迷宮」明日でいいかなと思っていましたが、フラゲ報告を聞いた瞬間欲しくなっていつものフラゲ用ゲーム屋に直行。なんと売り切れ。おい舐めんな。割と売れてるんですかねこれ。
・世界樹買ったらディスガイアともお別れだなー…とか考えているうち、大変なことに気付く。PSPで追加された某シナリオクリアして無ぇよ。慌てて本編進めることに。流石に追加シナリオやらずに放置は意味不明。
・メテオスオンライン、グランネスト練習中。結構難しいです。1ミスで即死する感じ。ただ、中盤以降流れに乗った時の攻撃力の高さは魅力。攻撃受けるとすぐ死にそうになるのが難点。
・「とらドラ4」がサークル部室に入荷されてたので借りて読む。良い。色々本積んでますが、これは何故かすぐに読む気になりますね。高速で読めて、割と面白いのは素敵。私にとって、新作が出たと聞いて読みたくなる唯一のラノベですね。今のところ。
・ハリーポッターも割と順調。読んでると、こいつら16歳になったんだなぁという気にさせられます。1巻の頃とは話の空気が結構変わりました。なんか色気づいてる感じ。
・fate/zero、めもらるクーク絶賛放置。こうなることはわかっていた。
テスト直前とかに読むってのはいかがでしょうか。
・そういえばアニメ類も絶賛放置。今期の新番とか何一つ見てません。今期はNHKとホスト部の残りを消費するということで。知人達がが揃ってコードギアスを薦めてきます。お前らコードギアス村の住人か。興味無くも無いですが、2クール×2は長いよなぁ。概算で40話×30分として20時間。ゲーム1本できる時間です。2時間ぐらいにまとめてくれませんかね。
・相当長い時間放置されていたClover Heart'sファンディスク(リンク先18禁)付属のドラマCDとか聞いてみる。うひゃぁ。ドラマCDこわい。mp3プレイヤーにぶち込んで外で聞くと凄く自分が恥ずかしくなります。エロゲのドラマCDを人前で聞くとかどういうプレイだ。
・本日は全編にわたって箇条書きをお送りしました。
・しかし、そろそろ眠いです
・また明日
Undermine
最近、気付くと明け方の4時とか5時とかになります。何をしているわけでも無いんですが……この現象は間違い無くスタンド攻撃を受けているっ…!まぁ単純にグダグダしてるだけです。
大学の知人が何人かテスト勉強を始め出したのでカレンダーを確認するも、まだ2週間前。早っ。早いよ。早漏かお前ら。テスト勉強とか当日に日付変わった辺りからが勝負だろ?ごめん嘘ついた。多分無理です。でも僕は流石に何もする気になれないので、一週間前ぐらいまでは引き続きグダグダする予定。
久しぶりにメテオスオンライン。しばらくログインしてないとやり始めの勝率が落ちますが、数回やると元通りに勝てるように。DS版は発売2日前にフラゲ、オンライン版にはクローズドβから張り付いてる信者を舐めて欲しくないわねっ。
以前に書くと言ってた新惑星の話。「グランネスト」
DS版の印象は薄い。私の中では空気。ただ、このゲーム人によってキャラの好き嫌いが結構あるので人によっては一番得意だったりするらしいです。スマブラもそうですが、コミュニティによっていわゆる「強キャラ」が微妙に違ったりして面白い。中学の仲間内ではネタキャラ扱いだったミュウツーに、高校時代に投げハメで殺された時は唖然としました。桜井ゲー最高。
話を戻して。グランネストを少々使ってみた印象。
・打ち上げ力は弱い。ただ、塊の重さにほとんど影響を受けない
・2次点火以降も打ち上げ力は変わらない
・燃えカスの還元時間は短い
・塊の落下は遅い。ただ、攻撃を受けると一瞬で沈む
・攻撃力は高い
結構癖があります。何回点火しても打ち上げ力が変わらないため、着地→点火→着地を繰り返していると全部燃えカスになって詰むことがあったり。対策としては画面上部で点火する、浮いているうちに再点火するなどして塊の下部のカス部分をできるだけ減らしていくこと。また、全消しは空中点火しないと無理です。得点が微妙に伸びづらい気になりましたが、連鎖はいくらでもつながるので40万点は乗せることに成功。行く人は50万もいけそうな流れ。
中盤以降、画面上部(着地してからの打ち上げで消える部分)での点火をタイミングよく行っていくことで、安定して攻撃を送り続けることができます。ビュウブームっぽいですが、こっちはいつまでも続けられたり。慣れるとそれなりに強いんじゃないでしょうか。
今日はここまで。また明日。
思い出したかのように
今日も大学帰りに虫姫さまふたりオリ。結構上手く進んで初の1億点エクステンド達成、さらに5面のエクステンドアイテムも入手。もしかして行けるんじゃないかと思った瞬間抱え落ち×2で死亡。おい今のは余裕で喰らいボムのタイミングだっただろファック。東方厨乙。
忘れがちな事実ですが、一応MTGプレイヤーだったりします。上の方に「東方とかMTGとか」って書いてあるしな!(その割にエロゲと同人誌の話ばっかりするのは仕様です)(東方プレイヤーであることも忘れがちな事実です)(最近括弧多くね?)(「七瀬ふたたび」っぽいなこれ)
そんな忘れられがちなMTG、そろそろ新セットの季節が近づいて参りました。
そろそろどこからともなくスポイラーが漏れ出してくる時期。
いくつか面白そうなのを紹介してみます。
2BB ソーサリー
全てのクリーチャーを破壊する、再生できない
黒ラスゴだよ!すっげぇ!驚いた。全俺が驚いた。皆さん驚きましたか?
…あ、もう知ってましたか。そうスか。失礼しました。へへっ。
GGG 6/1
トランプル、速攻
ターン終了時、これを生け贄に捧げる
緑ボールライトニングだよ!すっげぇ。驚いた。全俺が驚いた。衝撃的だね。
…あ、もう知ってます?そうっスね。失礼しました。フヒヒ。
そんな感じで時代の流れに乗り遅れつつ、今日も虚ろな目で「構築面倒くせぇ」とか呟いてます。引退の頃合かしら。まぁ前置きはこの辺にして本題。割と新しい(はず)のカード達。
W インスタント
対象の呪文を、コントローラーが1払わない限り打ち消す
みんな大好き《魔力の乱れ/Force Spike(5E)》…と見せかけて、UじゃなくてWという謎カード。
青白パーミッションにどうですかね。先手なら白マナ置いてこれを構え、後手なら青マナ置いて《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》構える感じで。
古すぎて実際に見たこと無い緑のアレの色違い。W エンチャント
自分のアップキープの開始時、場にいるクリーチャーで最もパワーが低いものを選び、破壊する。再生できない。複数いる場合自分で選ぶ。
場にクリーチャーがいない場合、これを生け贄に捧げる
ちょっと悠長過ぎますかね。セレズニア相手とかだと苗木が毎ターン死ぬだけというつまんねな状況になりがち。
2UU インスタント
対象の呪文を打ち消す。それのコントローラーは一枚ディスカード
逆《放逐/Dismiss(TE)》。2UBと見せかけて2UU。
大概《放逐/Dismiss(TE)》の方が強いですよねぇ。まぁ悪くは無いと思います。でもちょっと重い。3マナだと鬼畜カードに化けるのでこんなもんでしょうか。
B インスタント
刹那
墓地にある基本地形でないカード一枚を対象とし、それと同名のカードをそのオーナーの墓地、手札、ライブラリーから全てリムーブする
墓地利用はますます叩かれるらしいです。しかしこれとか《計略縛り/Trickbind(TSP)》とか、特定のデッキを叩くカードってあんまり好きじゃないですね。しかも刹那付いてやがる。確かにデザイアやらフリゴリッドやらが跋扈するのも困りものなんですが…
4B インスタント
対戦相手の手札を見る。そこからクリーチャーカードを一枚、自分のコントロール下で場に出しても良い。それは速攻を持つ。ターン終了時に生け贄
楽しそうなカード。インスタントなのが良いところです。コストが重かったりハズレの可能性があったりするのが難点。でも一度は相手の《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》出したいよな。10点パンチ。
くせぇ…プンプン臭うぜぇっ…!2RR 6/5
エコーX(Xは自分ののライフの総数)
これが場に出たとき、自分と対象のクリーチャーに任意のダメージを与える。このダメージは軽減されない
臭うだけで強いかと言われるとそうでも無い感。《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll(TSP)》にぶち込みたい気にさせつつ、自分も同じだけ喰らう罠。ペイ16ライフ!とか言うんですかね。スーサイドレッド。
RR 2/2
先制攻撃、プロテクション白
まぁ、そういうことで。説明とかいらねぇ。
ところでいつから赤2マナで2/2+αが出るようになったんですかね。
《ゴブリンの略奪者/Goblin Raider(9ED)》とか覚えてます?
3RR 4/4
マッドネス、トランプル
まぁ、そういうことで。説明はいらねぇ。
どうやって捨てるんですかね。
2R 2/2
これを手札からリムーブ:マナプールにRを加える
ククク…(現環境では)初めてやったが……思ったより気持ちが良いな…!
赤単で2ターン目《石の雨/Stone Rain(9ED)》っていうのは……!
ましてそれが…鼻もちならねぇトロン地形なら…さらに格別っ……最高だっ…!
(ランデス黙示録カイジ 続く)
続かない。
Elvish Spirit Guideですね。実際ランデスするかはおいといて、無条件で1マナ出るのは何かの役に立つ可能性が十分にあります。期待。
3G ソーサリー
キッカー3G
ライブラリーから森を2枚探し、タップ状態で場に出す。キッカーを払った場合、それらをアンタップする。それらはターン終了時まで3/3の速攻を持つクリーチャーになる
地味ですが結構好きです。ショックランド持ってき放題ですよ?
やっぱり結構殴れそう。
追記:「ターン終了時まで」とか書いてませんでした。修正。失礼しました
G 1/1
他のクリーチャーが場に出るたび、1点のライフを得る
そういうことで。何か使い道があるかもしれません。
2GG ソーサリー
カードを3枚引く
そういうこt(ry
しかし緑で3枚引くってのもちょっと斬新です。
《集中/Concentrate(8ED)》亡き今、出番があったり無かったり。曖昧。
2G 2/2
平地をコントロールしていれば+1/+1
W:再生
書いてあることは弱くないですが、昨今のクリーチャーは強いのでちょっと物足りないです。《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》も帰って来ますからねぇ。《藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper(JUD)》ぐらいは欲しかった。
2UG 2/2 スリヴァー
全てのスリヴァーは防衛と「このクリーチャーが場に出たときカードを一枚引く」を持つ
漂うコンボデッキ臭。
しかし4マナでタフネス2のカードがパーツになってるコンボデッキとか弱そうで仕方ない。
こんなところで。もう誰でも知ってそうな奴とか、私が全く興味を持てなかった奴は排除しました。なお、非公式情報なのでご注意。
ソースはこちら↓
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=62064
そろそろプレリリースです。最近プレリリースの時しかMTG触ってない気がしますが、それもまた良し。…良し?
また明日。
平行世界の仲間達
先日、大学での話。
知人が「ハロゲンヒーター付けっぱで風呂入ったら椅子が燃えた」とやたら嬉しそうに話し始める。
無ぇよ。アホか。一遍死んでみる?的なことを言おうと思ったのですが、別の知人が
「あるあるw俺も部屋中あちこち焦げてる。布団とか」
無ぇよ。どこの世界の話だよ。少なくとも私の住んでる世界ではハロゲンヒーターで部屋が燃えるとか大事故の部類なんですけど?変態かお前ら。宇宙人か。宇宙人とか未来人とか超能力者は寄ってこないで下さい。面倒は御免だねっ。
しかし驚きでした。我々は皆同じ世界の上に住んでいるかのように錯覚しがちだが、実際のところ個々が全く別の世界を見ているということを認識しなければならないだろう――――……ちなみに、私の世界では10日間部屋の鍵が開けっ放しとか当たり前です。ええ。
たまには短く終わらせてみる。また明日。
にほんばしこわい
なんとなく日本橋まで出てみる。特に買わないといけないものも思いつかないし、出る意味あんのかなぁ…とか思いつつ暴走するいつものパターン。万札が吹き飛ぶんだけどっ。日本橋はこわいところね。
・1

蒼&翠のセットフィギュア。真ん中のかなりあ作ったところと同じメーカー製。セットなので手つなぎパーツも付いてたりしますが、鋏と如雨露持たせたかったのでバラバラで。
このセット、イベント限定販売とか聞いてましたが、ふらっと入った店に「緊急入荷」と書いてあったのでふらっと購入。ふらっとしすぎだろ俺。こうなってくると銀ちゃんも欲しくなってきます。大分値崩れしてるみたいだしこっそり買っても良いかなぁと思ってたり。このシリーズ、翠だけ爆発的な高値が付いたんですよね。どれも出来は良いと思うんですが。
・2

アホ本。(失礼)(いや褒め言葉だ)
告知ページ参照。
あんまりアホ過ぎて吹いた。どうみても毎週月曜発売のアレです本当にありがとうございました。
凝り様は異常です。まず紙が緑っぽいのと赤っぽいアレ。表紙もすぐ折れ曲がるアレ。さらに広告その他の再現度が異常。これ全部作るのにどれだけの手間かかってるんでしょうねとかそんな感じ。値段は1500円と、月曜発売のアレに比べると大分割高ですが、そのくらいの価値はあります。再販は無いそうなので(当たり前だ)買っておくことを推奨。
・3

ねこバス停のハヤテドンジャラ牌。コミケ会場でヤヴァい列作ってた例のブツ。
会場では1人2限だったのですが、中の説明書を読むと3つ集めないと遊べないという謎仕様。まぁ大人の事情って奴ね。2つのうち1つは先輩に渡してしまったので、あと2つを集めるかどうかという話に。いやどうせ遊ばないんですけどね。遊べるだけの牌を並べて、眺めてニヤニヤするだけ。あと家に誰か来た時に見せびらかす用。同人グッズってそんなものよね。
で、どうするかちょっと悩んでいるふりをしつつ、12時前にはとらのあなに向かって購入。新刊とか紙袋とか全部セットだから結構な値段するんですけどそんなことは気にしないぜっ。嘘。すげぇ気になる。本の方だけ欲しい人いませんかね。まぁ保存用で複数持っとけばいいか…もはや病気。
あと1セットは本だけ欲しいと言っていた先輩から牌だけ買い取って揃える予定です。
アホだな俺も。
・4
http://www.n-010.com/
パルフェの丸戸氏が書いた同人ラノベ。
「ショコラ」「この青空~」もまだやっていないし、そもそも俺ラノベとかほとんど読まねぇよ…とか思いつつも頭に「同人」って付くと脊髄反射で買っちゃうよね。病気。
fate/zeroとかハリーポッターとか山積みなんで、読むのは後回しです。
半年以内には読みたい。遅い目標だなおい。
そういえばひぐらしぶん投げてから一年が経ったんですね。時間が経つのは早いものです。初めはネタバレを見ないようにしていましたが、最近ではむしろわかりやすく3行でネタバレして!みたいな心境です。そろそろアンインストールの頃合かしら。
そんなお買い物リストでした。また明日。
君を失いたくなくて
サークルの先輩方と飯食って10時頃帰宅。ちょっと横になる。(中略)2時。
認めたくないものだな…自分自身の若さ故の過ち(寝落ち)というものを…
麻雀やってたとかそういうことは一切無く、余裕の寝落ちでした。うわーい。開設してから2回目の寝落ちです。…すみません。人生って雨の日もあるんやで、坊主?
そんなわけで時計を巻き戻して更新。
このようにして連続更新は維持されていきます。連続更新って何なんでしょうね?
・2ch閉鎖騒動
忘年会以来、久しぶりに会った先輩にいきなり「2chヤバいらしい」と言われて面食らう。それほどまでに伝えたいことだったのでしょうか。しかし、知らない情報だったので結果オーライ。
ディスガイアやりながら事の流れを調べてみると
2ch管理人こと西村ひろゆきは未払いの賠償金を多く抱えていた
↓
ひたすら無視し続けるひろゆき。時効待ち?
↓
債権者の一人が財産の差し押さえを申し立てる
↓
「値段が付くものは差し押さえ可能」との判断(東京地裁?)により
ドメインの差し押さえが行われるらしい
↓
本当にやられたら2ch閉鎖
日本国内では前例が無いらしいドメインの差し押さえですが、実際行われるっぽい流れ…なんでしょうかこれ?イマイチ流れが掴めない。実際のところ、2chが消えたらどうなるんですかね。これだけ多くの人間がいるコミュニティが消えると何が起こるのかってのはちょいと想像が付きません。
私はどうしましょう。まともな代替品が現れるまでは乱立するであろう避難所とか、もしくは双葉とかに潜伏するんじゃないでしょうか。2chは割と好きなので寂しい限り…というか冷静に考えたら結構困る。2chブラウザ入れてるぐらいですし。
まぁ閉鎖閉鎖騒ぐのも恒例行事っぽい感はあります。
トップページ見ても全然深刻そうじゃねぇしな…
このままなんとなく消えるのも2chっぽくて良いんですかね。
でも、やっぱり私は存続して欲しいですね。2chを愛しています。
今日はここまで。また明日。
括弧祭り
STGとレベル上げ(ディスガイア)しかやる気にならない病継続中。
弾幕に向かってる時とひたすらキャラ育ててる時は煩わしい色々を忘れられるNE!
時々自分の方向性がわからなくなります。ごきげんよう。
STGは大体虫姫さまふたりやってるわけですが、通ってるゲーセンには他の台もあることに気付きました。斑鳩、式神の城3、初代虫姫、ケツイ、エスプガルーダ、怒首領蜂大往生。常に過疎です。音楽系(ビートマニア?)とかガンダム(連ザとかいうらしい)とか格ゲー(アルカナ辺り)は盛況なんですが、STG周りの人いなさは異常。虫姫さまも連コインし放題です。死んだあと一応周りを確認しますが誰も待っていないという罠。さ…寂しくなんてないんだからっ。
私は寂しくないですが筐体が寂しそうだったので(ツンデレっぽいなこれ)、怒首領蜂やってみました。いわゆる「弾幕シューティング」の原点。大往生はシリーズ3作目らしいです。筐体に書いてあるルール適当に読んでみるもよくわからん。虫姫もそうですが、アーケードゲームって筐体の説明書きに書いてないこと多すぎ。
開始直後に2回死んであまりのヘタクソさに愕然とするも、そこから上手く進んで3面辺りまで行けました。東方→斑鳩→虫姫とショットが割と地味なSTGばっかやってきたせいか、ショットが派手なのが新鮮です。このバリバリ壊す感がたまらんわね。面白かったので虫姫ふたりと平行してみようかと思います。
他にはエスプガルーダとかも触ってみたい。
人の家でPS移植版をやってみましたが、稼ぎが面白そうな印象があります。
本題の虫姫ふたりオリは4面落ちでした。2面終了時にはエクステンドできるようになって、少しは上手くなってきたのかなぁといった感じ。自機はショタのノーマルに収まりました。色々試しましたがやっぱこれが一番。
読み返してみるとどう見てもチラシの裏です本当にありがとうございました。
レポートでもやります。日付変わる前にレポート始めるとか斬新だな俺。また明日。
なんというBADフラグ
なんか色々あって疲れました。世の中上手く行かねぇなぁとかそんな感じ。
とりあえず何もかも忘れてディスガイアと虫姫さまふたりに全力を尽くしていきたいです。頭使いたくないからゼルダは放置。春休みあたりにやるってことで。何のためにwii買ったのか疑問視する声もありますが、ハードってまず所有しておくことが大事じゃね?所有することによって視野が広がり、より良いソフトを見つけやすくなるのです。そんなわけでXBOX360買いたいよぅ。黙れ俺。
そういえばPS3は相当に苦戦しているようです。流石に即死と決め付けるには早いだろと発売直後は思っていましたが、1ヵ月が経ってみるとはっきりとした差が。60Gさえ余り始めたPS3、未だ見かけることの少ないwii(とDSlite)。うーん。
エンターブレインの浜村氏が「PS3は値下げが行われてからが勝負」とか言ってましたが、実際どうなんでしょうね。数年後、圧倒的な差が開いてから値下げしたところでソフトが無いから誰も買わない、買う人がいないからソフトが出ない、以下略の悪循環。そんな未来が見える気もします。
店頭デモとかでPS3が動いているところ見ると綺麗だなぁと思いますし、立ち止まって見ている客も結構います。しかし購買意欲につながるかというと…XBOXは十分綺麗だし、安いよ?そのXBOXさえも売れない現状。要はソフトが無いんです。高精度な画像を追いかけ、メーカーに開発費の負担をかけた結果、安定して売れる似たような続編ばかりが出るようになり、「画質が良くなっただけで中身が進歩してない」とか酷い言われ様。
「プレイステーション」というブランドで買う人もそれなりにいますが、やっぱり多くの人はソフトの充実度で選ぶんですよね。ソフトが無けりゃ売れません。
じゃあwiiはソフトあるのかよと言われると、まぁ無ぇよな。ゲーマーの目から見るとゼルダ、あと…ポケモン?人によってはレッドスティール?カドゥケウス?なんかイマイチ来ない。
やっぱりDS人気が関係してるんでしょうか。ゲームをやらない層に「DSを買わせた」だったら戦略成功おめでとうといったところ、しかし「ゲームの世界に引き込んだ」だったらこれはもう偉業。結果としてライトユーザー向けのミニゲーム集やらお勉強ソフトが氾濫してもウザいわけですが、どれも同じに見えるつまらん続編で業界が埋め尽くされるよりはマシかなぁと。いつまでも続くブームでもありませんからね。ブームの後に、ゲームの世界の人口がちょっとだけ増えると考えれば良いことです。
まぁ現時点では3者とも手探りっぽい感じ。XBOXが先に出た分だんだんと方向性を掴み始めてきた感はなんとなくありますが、日本でのブランド力の低さがネック。
一部で囁かれている「3者共倒れ、据え置き機オワタ」にならないよう頑張って欲しいもの。
やたら長くなりました。一つの話で長文書くと何が言いたかったのか大抵わからなくなります。文章力の低さが露呈。言いたい事を要約すると「人生疲れた、XBOX欲しいよぅ」でした。本当かよ。また明日。
20歳だから18禁も余裕ですわ
大学再開。初日からテストの日程やら新しいレポートやらが発表されて吐きそうです。
それ以前に、部屋いっぱいに男が詰まっている状況にげんなり。そういえば成人式とか世界の5割は女の子で割と幸せだったんだなぁと世界の10割が男の教室でふと思いました。生きるって何だろうね?
昨日写真上げた通り、同人じゃない本やら漫画やら結構買ったので久々にそっちの話でも。
・ボーイズ・オン・ザ・ラン(4)
駄目人間漫画。この辺が雑誌連載されてた頃、毎週すげぇ楽しみな漫画でした。今も楽しみと言えば楽しみですが、ボクシングとかやり出したので少々がっかり。駄目人間が駄目な事やってるのが好きなんですかね。むしろ駄目な状況が好き。金八先生の序盤みたいな。でも話を作るためにはそれを解決させないといけないんですよねぇ。それが嫌ならTHE3名様でも読むしかない。いや読んでますけど。
・さよなら絶望先生(6)
安定。最近足腰が弱いので立ち読みはしてませんが、好きです。
・ハヤテのごとく! (9)
「綾崎ハーマイオニー」は鬼才だとぼくはおもいました。最近足腰が(中略)好きです。
・石ノ目
小説。実家近くの本屋でなんとなく買ってみる。4つ短編が入ってます。2つほど読みましたが、やっぱこの人の話面白いですね。「GOTH」「ZOO」と読みましたがここまではずれ無し。
・TAKE MOON
型月系のアンソロ。なんか評判良くてずっと気になってましたが、とらのあなにあったので購入。大体面白かったです。同人誌よりコストパフォーマンスが良いのは美点。
・fate/zero
一応企業が売ってるものだから同人じゃないよね?途中まで読んだのですが、忙しいので放置。買うために並んだ時間>>読んだ時間。まぁ世の中そんなもんだよな。2時間あれば読めてしまう気もしますが…ディスガイアが全てを狂わせてる感じ。
・ハリー・ポッターと謎のプリンス
実家から強奪。好きなシリーズですが、何千円も出してまで読みたくなかったので、実家から持って来ました。本当は夏に読むつもりでしたが、すっかり失念。
今の所、ちょっと読んで放置です。ディスガイアが(ry
・ヒナコレ。(18禁注意)
東方とかfateとかの同人やってる方の初単行本。そういやエロもやってたなぁとかそんな感じ。
しかしあんまエロく無かったです。私の趣味の問題か?絵柄は好きなんですが…
じゃあ何が好きなんだという流れで好きなエロ系作家のリスト作ってみましたが、ロリコン説がまた浮上しそうなリストになったためそのまま抹消。ロリコンじゃねぇよ。真性のロリコンってもっと言うことがヤヴァいよ?俺は違う。俺は違うんだっ…!
エロ漫画雑誌だと「メガストア」が安定だと思います。次点「メガストアH」か「快楽天」。
(言うまでも無くリンク先18禁注意)
今日はここまで。しかし児童書と成年コミックの話並べるのもどうなんでしょうね。無難に行くなら児童書→一般書→少年漫画→青年漫画→アンソロ→エロゲの外伝→成年コミックの順でちょっとずつ臭くしていくべきなのかもしれませんが、カオスな流れの方がなんか楽しいのでこのままで。また明日。
そういう病気
ひたすらディスガイア。昨日の更新をアップした後、午前5時までぶっ通しでプレイし続け疲れ果てて寝る。これは危険。病気の兆候です。明日から大学なのに…と思ったらPSPだから授業中にできるじゃない!全く携帯機は素晴らしいなっ。
そんな感じで午前5時に寝たのですが、午前10時頃に宅配便が届く。ファック。
そういえばコミケで買ったあれこれを実家から送ったのを忘れてました。

右の山が会場内で買ったもの、左が会場外で買ったもの。おい会場外の山デカすぎるだろ。
どうして東京に向かう前に梅田のとらのあなで山のように本を買うのか自分でもわかりません。
秋葉原でゲームやら腕時計やら買う理由もよくわかりません。まぁそんな流れだった。うん。
目が醒めてしまったのでそのまま起きることに。
せっかく同人誌も届いたし今日は……ディスガイアやるか。
今年の目標は「読まない同人誌は買わない」にしましょうかね。いや目は通してはいますが、何回も読むのって本当に一部。他にも「投げそうなゲームは買わない」とか「いらない限定版を買わない」とか「やらないエロゲをインストールしない」とか色々あるんですけど。
今日はここまで。そういえばレポートとかあった気もしますがまだ余裕ですね。日付が変わってからが勝負だね。ははは。また明日。
おっさんマン
成人式。こう見えて20歳。こう見えてとか言いながらも自分がどんな風に見えてるかってよくわからんものです。とりあえず、ショーウィンドウに映ったスーツ+コート姿の自分はくたびれたサラリーマンにしか見えませんでした。久々に会った知人の感想は皆「変わらないね」
中学生ぐらいからすでにオッサンだったようで。これからもオッサンとして生き続け、
50歳頃には「変わらず若く見える」と言われるように頑張ります。
まぁ久々に会う知人は色々変わってたりするもので、おとなしい部類だった奴が髪の右側だけ緑色に染めてたり、中学3年の時点で身長160cm以下の声変わり前というショタっ子が何故か凄い勢いで身長伸びてたり、まだ30半ばのはずの担任教師の頭がこの7年半で不毛の地と化してみたり、デブだった奴は更に体積が肥大して山のようになってたり、可愛かったあの娘はやたら化粧濃かったり、ヤクザっぽかったやつは相変わらずヤクザっぽくというか完全にヤクザの風体で、オッサン臭い私は相変わらずオッサン臭い。…何の話でしたっけ?まぁ人生色々ってことだよ。
あと驚いたのが、式のプログラム。「決意の辞」とかあるから新成人が適当に読んで終わるのかなぁと思ったら超カジュアルな服着た5人組がいきなりブレイクダンスを披露。一通り踊ったあとに適当に喋って終わりました。その後に地元出身の歌手が歌ってみたり、お偉い人の祝辞は短めだったりと割と客引きに気を使っている様子。そういう時代なんですかね。
今年も暴れて逮捕された奴が出たらしいですが、静岡県磐田市の成人式は至って平和でした。
飲みに行くとか行かないとか言ってましたが、結局グダグダになってきたので予定通りに夕方の新幹線で帰宅。光回線の通っている自室に戻ってきました。やっぱり光回線は素晴らしいな…明後日から大学が始まることなんて忘れてしまいそうだNE!
余談
色々驚いた一日ですが、一番驚いたのは12月28日から1月7日までの間部屋の鍵が開けっぱだったことですね。帰ってきて鍵かかってなかった時の衝撃と言ったら。危なかったというかそういうレベルじゃねぇだろお前とかそんな感じでした。
また明日。
「”光速”の異名」ってフレーズだけでご飯3杯食える
朝起きてディスガイア、昼過ぎてディスガイア、深夜までディスガイア。何が面白いのこれ?とか思いつつひたすらレベルを上げるレベル上げゲー。積みモノを本当に何一つ消化することなく正月休みは終わりそうです。コミケ一日目の待機列でホスト部のアニメを消化しただけ。せめてNHKのアニメは全部見ておきたかった。
12月分アクセス解析上位。

・1~2、4、6、9~10位
シレン関連大人気。ガイコツまてんは本気でクソゲーだから注意して下さい。
俺的クソゲモンスター殿堂入り。クソゲモンスター殿堂には他に
アストラルデビル(透明、三倍速、ランダム移動、壁抜け、魔法乱反射)
デビルカンガルー(モンスターに倍速イカリの杖を振る)
などが含まれています。認定おめでとう。
(追記:壁抜け忘れてました。透明+壁抜けとかファックにも程があるぜ)
・3位
安定した人気。前回「わらわレミリア」って書いたら直後に凄い勢いで検索されました。
東方界隈はよくわかんねぇですね。
・5位
無いです。基本はベタ移植。リメイクだったら神認定だったんですが…
ディスガイア2は移植されないんですかね。確か2の方が容量がだいぶ大きかったから無理か。
・7位
しぶといなこれ。そろそろ言うことも無いですぅ。
・8位
結構コレで検索されるんですが。アニメ化するんですか?誰か教えて下さい。
ちなみに「沙耶の唄」はエロゲです。私が一番好きなエロゲ。
その他。
・想像以上に下劣
真紅様のお言葉でございます。もっと罵って!
・岳羽ゆかり エ/ロ
ペルソナ3。多いです。「岳羽 エ/ロ」だったりして微妙にばらけているため上位にはきませんでしたが、全部あわせるとトップクラス。みんなエ/ロ大好きだなっ。これ以上の検索を逃れるため/を入れてみましたが、考えてみたら普段から「エロゲ」って連呼してるから何の意味も無いことに気付く。クソがっ。
・同人エロゲー 東方
これですか?(リンク先18禁)他にもあるのかもしれませんが知りません。
・sとmとは
難しい質問です。僕は信頼関係だと思うな。キモいとか言わないでくれませんかねっ。
・エロゲブログ
違ぇよ。健全ゲームブログだよ。
・厨能力
FF13の主人公っぽい女がファミ通か何かに載ってたんですが。そいつのアオり文句がヤヴァい。
「光速の異名を持つ重力を自在に操る女騎士」
ひぎぃぃぃ格好良すぎて鳥肌が立っちゃうぅぅ!
勘弁してくれませんかね。FFは12で腹いっぱいになったので当分いらないです。
次は15か16ぐらいをやる予定。
・エロ 人魚
こういうワードで検索されるとこれ書いて良かったなぁと思いますね。これからも人魚エロゲーについて考える若者を導いていこうかと思っています。何者だお前は。
・パルフェ 里伽子 感想 BAD
きっつい。酷くきっつい。時間に余裕があるときにプレイして、bad→normal→trueの流れを止めることなく一気にやるのがおすすめ。badで止めたりすると酷いことになる。夢に出てくる。
(ネタバレ→)ただ、ブレスレットを「自分では外せない枷」と表現したセンスには脱帽。こういう気持ち悪さ自体は割と好きです。
・フォセット 里伽子
他キャラのシナリオを全部やると解禁です。良かった。本当良かった。2006年度ナンバー1ヒロインを選ぶなら里伽子か真紅様かハルヒだね。全然選べてないという噂。
・ジャゴンボ攻略
メテオスオンライン。慣れろ。細かいテクより慣れ。ジャゴンボで40~50万点出せるようになれば結構な実力者かと。
・tori 変態
ぶち殺すぞファック
今日はここまで。明日は成人式です。とっとと終わらせて大阪帰りたい。また明日。
思わせぶりな貴方は
妹話が各方面で地味に人気です。みんな腐女子大好きね。
妹とか居ない方が何かと便利だと思っていましたがまさか更新のネタになるとは思いませんでした。でもできれば忘れたい。臭いモノに蓋をする感じで、次の帰省のときまでは綺麗さっぱり忘れておきたい。厨房の読んでるBL同人誌とか少女漫画みたいなもんだろ?とか思ってこっそり見てみたら余裕で絡んでたこととか裏庭に穴掘って埋めたい記憶です。世の中知らなくて良いこともあるよな。
最近のゲーム話。
・メテオスオンライン
1月1日~5日の期間限定の新惑星「ルミオス」合成キャンペーン終了。
必要素材が光1万個というレイヤーゼロ買わせるための企画でしたが、無理矢理入手した勇者も相当数いる模様。私はレイヤーゼロ解禁日に買っていたので余裕でした。
で、ルミオス。現時点では何が強いのかわかりません。
○打ち上げる瞬間だけ超速、ただしある程度上昇して突然止まる。変な動き
○メテオの落下速度が異常に速い。シュート不可
○塊の落下速度は遅い。ただし攻撃を受けるとあっという間に落ちる
○二次点火以降は弱い。連鎖は繋げやすいか?
○終盤は攻撃力が強く見える。ただどう見てもレイヤーゼロの方が攻撃力強い(知人談
そんな感じ。レイヤーゼロの方が強いんじゃねぇのという感想です。
ただ、使い方次第で50~60万程度乗せることが出来るようで、レイヤーゼロより得点能力は高めの様子。まぁ大阪に戻ったらもう少し練習してみます。アナサジとかもはじめは何が強いのかわからなかったしな…
・ディスガイアPSP
フロンちゃんは可愛いですねー。ウザ可愛い。PS2版ではフロンほとんど使わなかった(エクストラゲイン知らなかった)ため、今回はメインにしてみることに。あと侍も可愛いですねー。武士可愛い。今回は全体に軟派なプレイです。いいじゃねぇか。美少女動かしたい気分だったんだよっ。そんな感じでそろそろ30時間。ひぁー。
・シレンDS
そんなのあったね状態。まさか最終問題クリアする前にディスガイアに潰されるとは思ってもみませんでした。やる気が減衰してきたため放置の予感。レビューはそのうち書きます。世間が忘れた頃に書くのがいつものやり口。
・この青空に約束を
そんなのあったね状態2。こっちは放置の予感がなんとなくしてたので想定の範囲内です。フォセットもパルフェ部分やったら満足しちゃったしなぁ。またエロゲ気分になったら再開するんじゃないでしょうか。
・虫姫さまふたり
静岡の地方都市(浜松市でも静岡市でも無い)にゲーセンってあるんですか?とかそんな状態。
東京話の時に書くの忘れましたが、コミケ2日目、秋葉原のメロンブックスに行ったら同じビルで「ケイブ祭り」とかいう謎のイベントが開催されていたので覗いてきました。イベントフロアに筐体が沢山置かれてひたすら虫姫さま、その他のスコアアタック。優勝者にはスコアアタック仕様の基盤がプレゼントされたらしいです。基盤とかもらってどうするんでしょう?飾っておくんですかね。どうせなら筐体ごとください。
ちょっとやっていこうかなぁと思いましたが、プレイしている人々の妖怪じみた動きに圧倒されて逃げる。あの空気の中で3面落ちとかしたら恥ずかしいよママン。30分ぐらいギャラリーやってました。動きがヤヴァかったです。東京こわい。
また明日。
The final stage: delirium, convulsions, and death.
実家のネット回線にそろそろキレそうです。まず速度が遅い。
そして電話がかかってくると回線が切れるという謎仕様。前も書きましたが何回書いても腹立つんだけどこれ?回線が切れた上、電話の方もノイズが入って聞こえなくなるためいちいちネット回線引っこ抜かなければなりません。死ね。氏ねじゃなくて死ね。
そんな実家。夏に帰った時の更新(2006年8月21日)を読み返してみると
実家には「銀魂」とか「D.Grayman」とかコミケカタログでおなじみのジャンプ漫画が追加されていたり、同人イベントのカタログが転がっていたりして香ばしい感じでした。妹が順調にアレです。カタログ開いたら「ロイエド」とかいう単語が目に飛び込んできて僕は見なかった事にした。知らん。俺は知らん。関係ない。兄妹揃ってアレです。親御さんも大変ですねぇ全く。
妹が病気だと書いてましたが、冬になってみると病状が酷く悪化してました。家族で本屋行ったらハガレンのアンソロとか「女の子のための投稿同人なんちゃら」とかいっぱい買ってた。挙句の果てにヤヴァい名言を残す。
妹「女に生まれて良かったと思う。BL萌えできるから」
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
コミケの紙袋下げて実家帰ったときに
妹A「またエロ本かよ兄貴キモっ」
妹B「カタログ見せて」
どっちがマシですかね?ウチはBでした。
私としては妹じゃなくて姉がいいというか、もっと言えば妹も姉も属性的に微妙だから屋根伝いに部屋に入ってくる幼馴染が良かったです。何の話だ。
----------------------------------------------------------------------
リンク一件追加。
「もてんば変娘 -2nd story-」様。
半年前ぐらいから読ませて頂いている、個人的に大好きなブログ様。オススメ。
東方とか音ゲー関係と見せかけてハルヒ厨だそうです。あとシャナとか。
今回リンク許可を頂いたのでリンクに追加させて頂きました。よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------
今日はここまで。コミケ話はこっそり書いておきました。暇な方はどうぞ。また明日。
猿の如く
やっとネット環境のある場所に帰ってきました。ファックな環境ではありますが、あると無いとでは大違い。ネット繋がってないと多分一週間ぐらいで死んじゃいます。ネット超重要。例えるなら、大動脈と電話回線どっちか切るとしたら泣く泣く大動脈切ると思います。流石に嘘ね。
新年も3日目。ひたすらPSP版ディスガイアやってます。PS2版で140時間ぐらいやったしどうでもいいかなーと思って放置してましたが秋葉原で中古が4000円割ってたので衝動買い。そして20時間プレイ。積みアニメ、積みエロゲ、シレンDSなどは全く消化されること無く休み明けを迎えることになりそうです。アホか。アホなのか。真性か。
中身についてはまぁ普通の移植ですね。まだ追加要素など全く見ていないのであんまり多くは語れませんが、PS2とPSPを両方持っていてディスガイア未プレイの人はちょっと奮発してPSP版買えばいいんじゃねぇのとかそんな感じ。PS2のベスト版の方が大分安いですが、携帯機との相性の良さは鼻血モノ。授業中とかにオススメ。
コミケ話は1月2日分のカレンダーを埋めるために後ほど追加される予定。
結構長い上に大体チラシの裏なので忘れても大丈夫だと思います。
また明日。