2007-01

括弧祭り

こんにちは。


STGとレベル上げ(ディスガイア)しかやる気にならない病継続中。
弾幕に向かってる時とひたすらキャラ育ててる時は煩わしい色々を忘れられるNE!

時々自分の方向性がわからなくなります。ごきげんよう。



STGは大体虫姫さまふたりやってるわけですが、通ってるゲーセンには他の台もあることに気付きました。斑鳩、式神の城3、初代虫姫、ケツイ、エスプガルーダ、怒首領蜂大往生。常に過疎です。音楽系(ビートマニア?)とかガンダム(連ザとかいうらしい)とか格ゲー(アルカナ辺り)は盛況なんですが、STG周りの人いなさは異常。虫姫さまも連コインし放題です。死んだあと一応周りを確認しますが誰も待っていないという罠。さ…寂しくなんてないんだからっ。


私は寂しくないですが筐体が寂しそうだったので(ツンデレっぽいなこれ)、怒首領蜂やってみました。いわゆる「弾幕シューティング」の原点。大往生はシリーズ3作目らしいです。筐体に書いてあるルール適当に読んでみるもよくわからん。虫姫もそうですが、アーケードゲームって筐体の説明書きに書いてないこと多すぎ。

開始直後に2回死んであまりのヘタクソさに愕然とするも、そこから上手く進んで3面辺りまで行けました。東方→斑鳩→虫姫とショットが割と地味なSTGばっかやってきたせいか、ショットが派手なのが新鮮です。このバリバリ壊す感がたまらんわね。面白かったので虫姫ふたりと平行してみようかと思います。

他にはエスプガルーダとかも触ってみたい。
人の家でPS移植版をやってみましたが、稼ぎが面白そうな印象があります。

本題の虫姫ふたりオリは4面落ちでした。2面終了時にはエクステンドできるようになって、少しは上手くなってきたのかなぁといった感じ。自機はショタのノーマルに収まりました。色々試しましたがやっぱこれが一番。






読み返してみるとどう見てもチラシの裏です本当にありがとうございました。


レポートでもやります。日付変わる前にレポート始めるとか斬新だな俺。また明日。
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析