人形、おっさん、駄目人間
結局昨日は5時半までモンスターハンターやってました。飯食いながらここを更新してた30分を除いて、おおよそ12時間連続プレイです。頑張った。頑張ったよ俺。もっと他に頑張るべきことがある気もしますがそんなことはどうでも良い。
さーて今日もこれからバシバシ…と思ってましたが昨日12時間もやったせいで疲れ気味。まぁどうせ課金するから落ち着いて良いんですけどね。問題は、7月頭に課金するとテスト期間がモンスターハンターに染まる恐れがあるのが問題です。あんま単位落とすと厳しい。
----------------------------------------------------------------------
ここ最近の漫画話。
・ローゼンメイデン(8)
最終巻。アリスゲームは大人の事情により幕を閉じました。
私たちのアリスゲームはこれからよ! -糸冬-
…実際そんな感じでした。なんと言っても薄い。手元に「ちょびっツ」の最終巻がある方はそれをイメージしてください。そういう薄さです。追加エピソードによりその後が明らかに!などということも全く無く、普通に3話収録してぶん投げエンド。しかしどうなるんでしょう。どっかの出版社が拾うんですかね。私はアニメ一期の信者という割と狭い信者なので別に原作がぶん投げで終わっても大して困らないんですが…結構人気あるはずなので終わるのも勿体無い気がします。
・孤独のグルメ
ネットでよく話題になる漫画。
サークルの先輩に買ってきてもらって読みましたがどうしても手元において置きたかったので改めて購入しました。おっさんがひたすら飯を食う漫画です。「美味しんぼ」的なものではなく、屋台とか定食屋とか飲み屋とかコンビニとか、いわゆるB級グルメ。それの何が面白いのかと言われても説明に困ります。私の文章力ではちょっと説明できない面白さ。あんまり売ってないので、頑張って探すかamazon辺りで買ってください。上のリンクとか。(アフィリエイトじゃないよ)
・僕の小規模な失敗
昔部室に転がっていたのを読みましたが、妙に心に残っていたので購入。
駄目人間ストーリーです。駄目っぽさが妙にリアル。すげぇ面白い!ってわけでも無いですがついつい読んでしまう1冊。あとがきによると実体験らしいです。大丈夫なのか作者。
ついでにこの作者の短編集も買ってきました。なんとも言えない短編が色々と。
…でも何故か読み返してしまうんですよこれ。よくわからない漫画。
3冊ほど紹介しましたが、おすすめは「孤独のグルメ」です。
おすすめしないのはローゼンメイデンです。アニメ見とけば良いと思いますよ?
人はそれをアニメ厨と言う。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
これはひどい
突然のメンテナンス→明日の昼に「再開予定を発表」します
という絶望的な流れを見せてくれたモンスターハンターですが、蓋を開けてみると発表のわずか3時間後、午後4時から再開という朗報。やったぁ…いやよく見ると何かおかしい。サーバーを2つ追加するとか書いてある。そしてサーバー間の移動は不可。従来のサーバーでの新規キャラ作成はオープンβの間凍結させていただきます。軽いログインを所望の方はとっとと新鯖で新キャラ作ってね☆(意訳)
…要するに鯖分割?そういうことすると将来的に過疎るのが早くなる気がするんですけど。
まぁ先のことを気にしても仕方ないので4時にログイン。さーてどのくらい軽くなったのk
「認証に失敗しました」
はいはいログインオンライン。そりゃそうですよね。せっかくテクニカルテストで育てたキャラ捨てて別の鯖に移る人なんざ少数派ですよね。糞がっ。でも1時間ほどログインオンラインを堪能した後にはちゃんと入ることができて良かったです。入った直後に「この鯖はそろそろ満員だよ」的なメッセージ出てましたけどね。どれだけ弱いんだ。
そこから先はひたすらプレイ。だって落ちたらもう入れないし!今しかないぜ!
そしてノンストップで6時間程。
流石に疲れを感じたので休憩を兼ねてこの文章を書いているわけです。
もちろんログインはしたままさ!…もう駄目だ俺は。
そんなわけでそろそろあっちに戻ります。また明日っ。
Reach out and torch someone.
どうもネット回線の調子が悪いです。たまに謎の回線切断が。前からちょくちょくある症状でしたが、PC変えてからかなり頻繁に切れるようになりました。なんだこれ。今日もモンスターハンター中に切れて強制ログアウト→ログインオンライン→「現在ログイン制限を行っております」の三段コンボで撃沈。死ね。氏ねじゃなくて死ね。
NTTに電話をして色々試してみるも結局原因はわからず。
明日、モデムの調子を見に来てくれるそうです。
----------------------------------------------------------------------
遡ること数ヶ月前。サークルの後輩の家に数人で押しかけたことがあったのですが。
そこで某ゲームを発見。知人と「お前やれよw」「いやいやお前がw」的な生ぬるい押し付け合いのあと、彼がプレイすることを条件に私もプレイすることになったのです。そして、そんなことはすっかり忘れた昨日、そのゲームが届けられました。え、嘘、お前本当にやったの?
そのゲームとは

キミキスでございます
説明しよう!キミキスとは!
高校2年の夏休みが終わった。何もない夏休みだった……。
今日から新学期。高校生活もこれであと残り半分。
このまま、出会いも何もなく終わってしまうんだろうか?
……僕は、まだキスをしたことがない。
恋も……したことがない……。
憧れてる子はいるけど、ろくに話もできない。
「このままじゃダメだ、もっと積極的になろう!!」
待ってるだけじゃ、きっと恋は始まらない。
一ヶ月ちょっと先の学園祭を、好きな女の子と一緒に周ることができたら……。
1年の時から同じクラスなのに、話しかけられなかった憧れの女の子……。
姉弟のように育ったのに、疎遠になってしまった年上の幼なじみ。
勇気を出せば、きっと想いが通じるはず……。
(公式サイトより引用)
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ……。
このゲームの目的は、夏休み明けから約1ヶ月後の「学園祭」までの間に、女の子と知り合い……親密になり……告白を成功させること。個性あふれる6人の女の子と親しくなれるストーリーになっています。話をはずませ、いっしょに楽しく過ごしながら気持ちを育てていきましょう♪
学校内を移動しているといろいろなところで“イベント”や“マッチング会話”がおこります。そのなかでも女の子と仲よくなるステップを臨場感たっぷりに盛り上げるのが“マッチング会話”です。女の子の趣味や好み、話している場所をよく考えて、色々話しかけてみてください。話題がうまく“マッチング”すると、ふたりの気持ちはどんどん盛り上がっていくはずです。
(公式サイトより引用)
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ …ふぅ
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 俺もそろそろ21歳なわけだが…
ですよねー。20年と10ヶ月ぐらい生きちゃった僕にはちょっと辛いかもしれないなーというかどうしてこの年になってエロも無いギャルゲーやらないといかんのだね。まぁエロゲやるときだって別にエロ目的でやるわけじゃないんですけど、エロ目的ということにしておけばこう男らしいというかときめきを求めてる感が何とも気持ち悪いというか、エロ本より少女漫画買うときの方が恥ずかしいとか、表向きにはカップリングを叩きつつもこっそり霊夢×魔理沙本を読んでみたり、ええいもうわかったよやれば良いんだろやればっ。
そんな感じで(どんな感じだ)キミキスが積みゲーの最後尾に置かれました。結構先にはなるとは思いますがプレイはします。多分。持ち主である某後輩の彼には気長に待って欲しいです。申し訳ない。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
垂れ流し
梅雨入りはしたはずなのにあんまり雨が降りません。
通学は楽で良いんですけど、水不足とか大丈夫なんですかね?
気温と湿度の方は容赦無く高くて梅雨っぽいですね。すでにエアコンバリバリ使ってます。
電気代こわい。
----------------------------------------------------------------------
今日もモンスターハンター。明日提出のレポート無視して黙々とヤドカリ殺してました。いやぁ大骨塊ちゃんは相変わらず強いわね。ヤドカリの耐久力下方修正も手伝ってサクサク殺せます。PS2版のマゾ仕様が嘘のよう。やったこと無い人には全然わからない話。
そんな感じで結局テクニカルテスト終了の9時までプレイしてました。一日中サーバー開いてなくて本当に良かった。レポート白紙のまま深夜3時までプレイとかありがちすぎて困る。流石にネトゲやりすぎで単位落とすのはまずい。身内に結構な数の経験者がいることは内緒。
----------------------------------------------------------------------
最近モンスターハンターの話書きすぎですね。皆さん付いてきてますか?まぁ一部の人にしかわからない話を延々と書くのは今に始まったことじゃないのかもしれません。「リグルのラストスペルは刻符稼ぐために時間いっぱいまで回転」とか「印鑑とメイガス対策に赤タッチでバトルメイジ投入」とか日本語でおk。前者は東方で後者はMTGです。
…明日辺りそろそろ別のこと書こうとは思っています。多分。
また明日。
課金しようかな
椅子が届きました。やはりデカい。玄関より奥に入らない。PCの時と同様に少し奥に移動させてなんとか組立て→設置。現在、部屋には古い椅子と新しい椅子とに加えてダンボール類がゴロゴロしており大変な修羅場です。
----------------------------------------------------------------------
モンスターハンターフロンティアが面白すぎて勃っちゃう!話。
昨日に続いてなんとなくプレイ。何度か失敗したものの、普通にログインできました。2日連続ログインオンライン→やっぱオープンβ延期します的な流れを予想していたんですけどね。酷すぎる。で、1人でちまちまやっているわけですがこれが面白い。PS2版と比べて敵が軟らかくなっていたりするのが大きいですね。ゴリラの硬さは異常だった。あとは昨日も書きましたがロード時間の短縮でしょうか。1人でやっている分には全くストレス無し。
まぁ面白いとは言っても1人でキノコ集めたり草食獣の肉を剥いだりしてるだけなんですけどね。モンスターハンターというかむしろどうぶつのもり。流石に操作もよくわからない状態で人と協力プレイとかする気になれません。もうちょっと慣れるまではどうぶつのもりプレイを続ける予定。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
メルランのアレも却下
やっと部屋が片付いてきました。客観的に見れば全然片付いてないんですが「魔境」が「散らかっている部屋」程度にランクダウン。ギリギリ人が生活できそうな状況。いやぁ何とかなったね…と思いたいところですが、明日辺りヤフオクで落とした例のデカい椅子が届く予定。さてどうなる。
----------------------------------------------------------------------
引き続き重そうなゲームをプレイしてみたよ日記。
・モンスターハンター
今日の19時からテスト開始ということだったのですが、18時半頃試しにログインしてみると普通にプレイできました。予想外。動作に関しては問題なし。PS2版と比べてロードが早いのが良いですね。PS2版はマップ移動するたびに長大な読み込みが入ってウザい。
その後一旦落ちて再度プレイしようとしましたが、余裕のログインエラー。そんなもんです。
オープンβまでになんとかできるのかカプコン。
・エーテルヴェイパー
氷室さんの日記で紹介されていた同人STG。えーでるわいす製作。
弾幕じゃないSTGですが、結構辛い。体験版の3面がクリアできません。作者サイトの
>撃つ → 壊れる → 爆発する → (゚∀゚)イイ!
はよく表現できてるんじゃないかと思います。弾幕じゃないSTGってあんまやったことないんですがこれは面白かった。完成版が出来たら買いに行く予定。
しかしホーミングレーザーは萌え武器ですね。余談ですが、「斑鳩」が好きな理由の8割ぐらいホーミングレーザーです。東方もホーミングレーザーを出せば良いと思うんですよね。咲夜さんのスカートがめくれて中からホーミングレーザーがぶわぁーっと!…ごめん微妙。レーザーといえば魔理沙ですが彼女のレーザーは直線なのでNG。
----------------------------------------------------------------------
今日はここまで。しかし新キーボードが使いにくくて困る。買い換えようか。
また明日。
椅子待ち
昼過ぎに新しいPCの箱が届いたわけですが、予想通りというかなんというかその異常な巨大さに焦る。これはヤヴぁい。本気で部屋に入らない。とにかく玄関に押し込んで少しづつ少しづつ梱包を解いてなんとか部屋に搬入→設置。その後セットアップ→パーティション切り→各種ツール導入とかやってたら半日近くかかりました。
やっとまともな環境になったのでとりあえず色々なものを試すことに。
・東方紅魔郷
75fps。何これ。見た目あんま変わらないんですけど…
「強制的に60fpsにする」をチェックして解決。
・東方風神録
PC買った理由の7割ぐらい。
結果は完璧。つーかLuna1面難しいよ。これまで30fpsでやってたんだから当たり前ですが。
もともと軽かった3面は変化無し。
・メテオスオンライン
起動と対戦前のロードがやたら早い。でも相手が遅いので意味無し。
人を待たせることは無くなりました
・Civilization IV
あまりの重さに投げてたシミュレーション。これが一番の革新でした。
すげぇ動く。軽い上にキャラの動きがやたらスムースです。
これならプレイしてもいいかもと思わせる進歩。
・ニコニコベンチマーク
普通の動画と変わらず。サーバが重くて止まる。あるある。
・モンスターハンターフロンティア
サーバが開いてなくてプレイできない。あるあ…ねーよ。早くオープンβ始めてください。
性能的には満足です。奮発してよかった。
ただ、キーボードは正直ヘボい。使いにくくて肩が凝る。思い切って高いの買うべきだった。
この文章打つのも本当肩が凝る。
そんなPC自慢話でした。また明日。
Project X
PC購入。結局予定通りのモデルとなりました。
しかしモニタで迷う。サイズは17~19インチに決めてましたが、その他の部分で結構悩みました。
選択肢としては
1.落ち着いて2~3万の買う
2.国内メーカーの4~5万のを買う。技術大国日本万歳
3.2~3万のを2枚買う。わーいデュアルモニタだー
4.ピボット機能(90度回転)付き、かつゲーム機からの入力を受け付けるのを探す
とりあえず3は無ぇな。もっと地に足の着いた生き方をしろ俺。
4については、店員に聞いたら「そんなの無ぇよ」的なことを言われました。いや口調はもっと丁寧でしたが。そりゃそうだな。液晶テレビを無理矢理に縦置きする生活はまだ続きそうです。
で、1と2。
迷いに迷った末「ちょっと日本橋一回りしてきますわ…」と言って店を出る。電器屋→同人ショップ→PC屋→同人ショップ→…と周るうち、同人誌ばかりが増え始めて焦る。いや違うんだ。今日はPCを買いに来たんだよ。液晶モニタの値段を調査し(中略)よっしゃ新刊げt。いやいやいや。
結局一回りしても満足いくモニタは見つからず。同人誌だけ購入しつつ元の店に戻って2万ちょいの19インチ購入。同人誌買ってたら冷静になった。液晶の応答速度とか気にしてられる身分じゃ無いですよね。普通の大学生です。
発送は明日の昼。早いな。テンション上がってきた。その勢いに任せてヤフオクでPCチェアを落札しておきました。これです。オープン価格。ヨドバシでは3万弱で売ってましたが、ヤフオクだと箱に傷ありで新品18000円。安い!安いよ!椅子に2万円という事実を忘れれば安いよ!自分でも何を言っているのかわからない。
そんな感じでした。
そして今現在、どう考えても部屋にPCと椅子が入らないという事実に苦悶しております。
買えばなんとかなると思ったんだけどなぁ。なんともならねぇな。本の類を処分することなく配置を最適化することで凌ぐ努力を現在進行形で行っておりますが、正直辛いです。こうなったら大きい本棚をヤフオクで(ry)
どうなる俺の部屋。また明日。
めどい
新PCについての情報を集めてみる。しかし集めれば集めるほど混乱してきますね。特にグラボ。あとモニタと電源。ああもう面倒臭い。店員に任せちゃおうかしらーとかそんな気分になってきます。今週末には決着が付く予定。
----------------------------------------------------------------------
ゲーム話。
・モンスターハンターフロンティア
公式サイト
…まぁ、そういうことだ。
もしかすると新PCが届く方が先かもしれません。流石に夢見すぎか。
オープンβが始まる頃には多分届いてるはず。
・FFT
まだストーリー終わらせてないのにレベルが99になりました。
ディープダンジョンとかいう隠しっぽい面の敵がみんなレベル99なんですよね。自分よりレベルが高い相手に対して行動すると経験値が沢山入るため、あっという間に全員のレベルが限界値に。大丈夫かこのゲーム。SRPGっていうとFFTシリーズとディスガイアしかやったことありませんが、バランス調整が怪しげなゲームばっかで不安になります。
そもそもレベル制とシミュレーションの相性が微妙だと思うんですよね。戦闘方法がマス目なだけのRPGになりがち。自分で縛り入れないと戦略もクソも無し。プレイヤーに縛りを要求するゲームなんて…とか書いてくとレビューで書くネタが無くなるのでこの辺で。
・ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
DSゼルダ。風のタクト系列の続き話ということでやってみたい気もしますが、wiiゼルダを放置していることを忘れてはならない。最近ゼルダの謎を解けるほど脳に元気がありません。解けることは解けますが正直しんどい。
ちなみにファミ通レビューは1091010でした。提灯提灯と騒ぐ人々は居そうですが、実際どうなんですかね。私は風のタクトの10101010も割と妥当だと思っています。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
腐っても鯖
何故か毎日酒を飲む生活。毎日飲んでると確実に太るので自重していましたが、なんとなく飲んでしまいました。そんな感じで今現在微妙に腹の辺りが気持ち悪いです。あー…吐きそう……でもない。飲んで吐いたことってありません。ただただ気持ち悪い。
----------------------------------------------------------------------
モンスターハンターフロンティア。PC版のモンスターハンターのオープンβが今日から始まるようです。PS2版は投げた僕でもオンラインプレイなら頑張れる気がする!気がする!的に身内に対して微妙なアピールをしてみるも、1400円(ぐらい)という結構な値段の月額課金に皆さん引いているようです。全くだな。
まぁしかしオープンβは無料らしいのですよ。東方風神録が動かない程度の能力しかない私のノートPCでは流石に無理ですが、週末に買う予定の無駄に高スペックなPCならいけるかも!ということでこっそり動向を見守っておりました。
公式サイト
(前略)ゲームサーバーへの接続と公式サイトの閲覧に障害が発生したため、同日17:00より緊急メンテナンスを(中略)予想をはるかに超える接続により(中略)再開の目処につきましては、6月22日(金)正午に発表させていただきます。
ある種予想通りの展開で吹いた。どうしてネトゲって大体初日は「予想を上回る負荷」がかかって緊急メンテ未期限延長みたいなことになるんですかね。初日はなんとなくログインしてみる人が多いから仕方ないんでしょうか。
新PCが来たらインストールぐらいはしてみるかもしれません。
そして2~3回ログインしてサーバー側の重さにブチ切れて終了。あるある。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
Diamond Wave 広げて
ちょっと前にネットのニュースで「マクドナルド、都市部は値上げ、地方は値下げ」とか見たのですが、今日行ったら本当に値上がりしてました。fuck。24時間営業とかしなくていいから戻してくれよ。まぁこれを機に食うの止めるのが適切なのかもしれません。最近私の腹に対する批判が各方面から急増してますからね。ちなみにこの文章はピーナッツ食いながら書いてます。ピーナッツうめぇ。ブヒヒ。
----------------------------------------------------------------------
気付いた人は気付いたと思いますが、左下の方に変なの置いてみました。「あわせて読みたい」
このサービスに参加してるサイト+このサービスを運営してる会社がやってるアクセス解析っぽいのを利用してるサイトの中で、読んでる人の傾向が近いサイトが表示されるそうです。わかり辛い。設置した直後に色々とアレなタイトルのサイトが飛び込んで来たりしてます。
ちなみに現時点でのアクセスカウンタへの貢献数は1回。なんだ1って。舐めとんのか。
…もうちょっと置いてみようかと思います。「あわせて読みたい」先生の今後の展開を生暖かく見守ってあげてください。いつの間にか撤去されてたら「ああ、アクセスアップに貢献できなかったんだなぁ…」と思っておくと大体正解。
----------------------------------------------------------------------
>19日 22:22 むしろパチェは俺の嫁。
いや俺の嫁(パターン1、vip臭い)
そゆやか(パターン2、本スレ臭い)
じゃあ僕は八雲紫ちゃん!(パターン3、穏健派)
いやパチュリーは魔理沙の嫁だよ(パターン4、真性カプ厨)
>20日 3:23 メテオスに500円突っ込むぐらいならRCでもいいな とか言って払う姿が目に浮かぶようだ
メテオスオンラインよりむしろヤフープレミアム会員(月315円)の方が。
ヤフオクほとんど使ってないですからねぇ。何かゲーム探すときにしか使わない。しかも最近は月315円払わずとも利用できるらしい。解約しようかしら。
メテオスの方は、あまりの過疎によりそろそろサービス終了なんじゃないかと噂されています。
真実味がありすぎて怖い。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
( ゚д゚)
部屋が片付かない。そろそろ新PCのための場所を考えようかなぁと思ったのですが、どう見ても場所がありません本当にありがとうございました。思い返してみると、2年前にデスクトップじゃなくてノート買った理由って「置き場が無いから」だったんですよね。あれから2年。僕の部屋には小さい本棚4杯+カラーボックス1杯分の同人誌と漫画と小説が増えました。でもデスクトップ買おうとしています。いやぁ何事も気合だNE!
----------------------------------------------------------------------
私は興味ないけど世間が興味あるらしいゲームの話。
----------------------------------------------------------------------
・リトルバスターズ
サークルの先輩によると、私達の世代のメインは月厨で、ちょっと上の世代のメインは鍵厨だそうです。なんでも厨付けるのどうかと思いますが、イメージが凄く湧きやすいので付け続けます。
そんな鍵厨待望のkey新作。随分先のことだと思っていましたが、気付くとあと一ヶ月ちょいで発売。体験版も出てるようです。…その体験版なんですが、なんとも言えない評判が聞こえてきます。
「どうしてわざわざこの部分を体験版に…?」
「ちょっと地雷臭くね?」
「なんか戦闘してる…」
私は月厨とか東方厨とかそっちの部類なのであんま興味無いですが、評判が面白すぎるのでプレイ動画をチェック。ははは大げさだなぁ、バトルシーンのあるギャルゲーとか珍しくもなんとm
( ゚д゚) なんか戦闘してる……
…斬新だな。このシーンだけの演出なのか、全体がこれなのかはわかりません。あと、日常シーンの会話はやっぱり僕には合わないと思いました、クラナドで気付いていたことを再確認してみるテスト。身内の信者の方々には是非突撃してもらいたいものです。流石におかしなもの出してくることは無いと思いますけどねぇ。大手だし。
----------------------------------------------------------------------
・うみねこのなく頃に
07thの新作。ひぐらしは「あぅあぅスタンド(←ネタバレ反転)」の登場によってキレてぶん投げた私。
そういうオチなら「正解率1%」とかいうアオリ文句は無ぇよ…と今でも嫌っていますが、世間的には割と高評価なようです。多分私の感性が微妙なんでしょう。でも「犯人は秘密結社」は無ぇよ…最近ネタバレ見て知りました。読み通せば納得できるんだろうか。
で、新作。紹介ページのあらすじを読んだわけですが、
( ゚д゚) 何がなんだかわからない……
diarynote界隈のMTGブログで電波理論読んだ時に似た感触。
こいつがおかしいのか俺の文章読解力が落ちたのか。…まぁ俺がおかしいんだろうなぁ。流れには逆らえません流れには。また夏コミ終わったら感想教えて下さい。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
空気(←何故か読めない)
冷蔵庫の中にあったカレーうどんを食ったのですが、よくよく袋を見ると保管方法が冷凍保管。もう2週間ぐらい冷蔵庫に入れっぱだったんだけどこれ。見て見ぬふりをして食いましたが特に異常はありません。ちょっと屁が頻繁に出るぐらいです。…これは異常なのか?
突然更新が止まったら食中毒だと思ってください。
----------------------------------------------------------------------
ニコニコ動画(RC)開始。
月525円で専用回線が使えたりアップ容量が増えたり変わった色でコメントできたりするそうです。
見慣れない色のコメントがそれなりに流れているのである程度の人数は金払ってる模様。
今525円払うかと言われると微妙ですねぇ。特殊な職業の方と真性の駄目人間の他は眠りに付く午前4~5時なら割とサクサク見れますし…そんな時間に起きてる前提ってのがどうよ。まぁ8~9月の大学夏休み期間は払うかもしれません。どうせ一日中重くなるだろうし、私自身見る機会が増えると思うので。
あとデザインも微妙に変わっています。動画の上に出るニュースがウザい。ニコニコ動画中心にポータルサイトでも運営するつもりなんでしょうか。動画以外正直いらねぇ。
----------------------------------------------------------------------
メッセージ返信。
>17日 0:55 紅魔郷記事ありがとうございます。まだカゴメカゴメまでしかいったことありませんが頑張ります。
いえいえ。参考になるのか謎な文で申し訳ありません。
パチュリー前で死んだらリセットとか書きましたが、その辺だとまだリセットしない方が良いと思います。リセットはある程度見通しが立ってからということで。
>18日 1:06 ゆかりん熟女説はガチ。因みに藍は俺の嫁
身内諸氏、特にmixi経由で見てるリアル知人につきましては匿名フォームだからと言ってあんま匿名だと思わない方が良いです。Web拍手に解析機能が無くともmixi+fc2解析のコンボで大概のことはわかるのよ?むしろ貴様は文体でわかる。そうお前だよお前。直で言え直で。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
Hatching Plans
昨日梅田行ったついでにパソコンも見てきました。デスクトップ買っちゃうよ(笑)とか言ってましたが、そろそろ(笑)が取れて現実的な話になってきた感じ。
とりあえずヨドバシカメラマルチメディア梅田店…の裏にあるツクモ梅田店に行ってきました。ヨドバシとかvista買わされそうでなんか嫌。そんな理由でなんとなく来てみたものの、ヨドバシ周りの異常な人出に比べて、人影が見えない裏路地でひっそりと営業しててなんか怖い。梅田にこんな場所があったなんて…と1人で勝手に衝撃を受けてたり。
マイナーだからと言って接客がアレなわけではなく、しっかり説明してもらえました。
ツクモのオリジナルブランドのデスクトップを買いそうです。最近流行らしいCore2Duo、HDDは320Gでメモリが2G、グラボがGeforce8600GTS。なんかわかったような顔して書いてますがカタログのスペック書き写してるだけです。よくわかんね。
これにXP付けて大体14万弱。モニタ買って17万ぐらいでしょうか。
しかしグラボのGeforce8600GTS、調べてみたところあんまいい噂がありません。7000なんとかの方がコストパフォーマンス良いとか。8600GTSの上の8800GTS(うろ覚え)は文句なしの性能なんですが、こっちは意味不明な値段。最先端のPCパーツとか異様に高い。まぁ来週あたりもう一回行ってその辺も聞いてこようと思います。場合によっては即現金払いで再来週には納品とかいうプレイも可。
そのあと一応ヨドバシも行ったわけですが、見渡す限りvista。
店員のねーちゃんが「vistaはこんなに凄いです」実演してやがる。なんかウインドウ動かしてもあんまメモリ食わないそうです。あとウインドウが半透明で綺麗だそうです。あとタスクバーにカーソル合わせると最小化されたウインドウの中身をサムネイルでポップアップ!そりゃよかったな。
そんな感じでPCコーナーを素通りして椅子とか見てきました。これは良い椅子。と思って値札見たら3万円でした。椅子に3万かよ。…いやでも引きこもりとしては良い椅子は必須。17万も20万も変わらねぇぜフヒヒ…とか言いながらPCのついでに買ってくる可能性大。散財の流れだこれは。
また明日。
フランちゃん495歳
なんとなく梅田まで出てみる。同人ショップやら古本屋やら、要するにいつもの巡回コースを一周すると足が異常に疲れました。順調に体力が落ちているようです。自分の体力とかもう底だと思ってた。夏コミが心配になりますが、あの会場では何かが覚醒して無駄なエネルギーが全身を駆け巡るため多分大丈夫でしょう。なんとかなると信じている。
----------------------------------------------------------------------
昨日予告した紅EX話。
割と適当にやってるのでパターンが組まれていない部分も多々あります。
まぁこれくらいでもクリアできるのね、的な気休めと考えてもらえれば。
おすすめ機体は針巫女。もしくはミサマリ。
・開幕~パチュリー前
敵の出現位置を覚えて殺られる前に殺る。あんまアイテムを深追いしないように。
パチュリー直前は結構厳しいです。死んだらリセット
・月符「サイレントセレナ」
針巫女使用なら張り付いて撃ち込むと案外楽です。特に開幕は撃ち込みチャンス
駄目だと思ったらボム
・日符「ロイヤルフレア」
初見では何故か取れましたが、それ以来取れた記憶がありません
1ボムで殺せるようなパターンを組むのがおすすめ
・火水木金土符「賢者の石」
針巫女ならやっぱり張り付き。開幕はチャンス。
駄目だと思ったらボムです。無理しない
・道中後半
敵の出現位置を覚えて殺られる前に殺る。あんまアイテムを深追いしないように。
でも1UPは死ぬ気で取る。
本地帯(堅めの本がいっぱい出てくるところ)が結構辛いかもしれません。駄目ならボム。
ここまでで「駄目ならボム」箇所が3つ+決めボム箇所が1つあります。上手く行けば4機+ボムでボス戦ですが、もしかしたら3機になってしまうかもしれません。でも賢者の石終了時でミスをしていなかったら続行しましょう。リセットしすぎると上手くなりません。
・フランちゃん通常
楽です。注意するとすればスターボウブレイクの後。なんか事故率が高い気がします(私だけか)
ヤバそうだったらすぐボム。
・禁忌「クランベリートラップ」
実はアドリブで避けてるのであんま安定しません。
針巫女だったらひたすら張り付くと早く終わるかも。やっぱりボム。
・禁忌「レーヴァテイン」
簡単です。上避けでも下避けでもお好きなように
・禁忌「フォーオブアカインド」
針巫女なら開幕で撃ち込む。
ここに限らず、針巫女の場合は開幕撃ち込み+限界まで張り付きが鍵です
・禁忌「カゴメカゴメ」
針巫女なら中央一番下じゃなくてその上の区画から撃ち込むとちょっと効率が良い
・禁忌「恋の迷路」
高速で大きく回ろうとすると死ぬので、フランちゃんの背負ってる魔法陣の外周ぐらいを低速で回りましょう。世の中には恋の迷路下避け派がいるらしいですが変態だと思います。素人にはおすすめできない。玄人にもおすすめできない。
回転系全般に言えますが、回転軸に極限まで近づいた方が楽です
・禁弾「スターボウブレイク」
気合です
…クリアしたいだけなら、左上の「n」と「e」の間で時間切れを待ちましょう。有名な安置です
・禁弾「カタディオプトリック」
開幕で撃ち込んだ後は、右下で避け続ける。撃ち込み効率は悪いですが、深追いするとうっかり死にます。ボム撃った時は素早く撃ち込みにいくように
・禁弾「過去を刻む時計」
0.開幕撃ち込み
1.中央下
2.時計の回転に合わせて左へ。赤弾は気合
3.赤弾を抜けつつ素早く中央へ
4.時計の回転に合わせて右へ。右で赤弾を気合
5.赤弾を抜けつつ素早く中央へ。最下部に張り付くこと
6.目の前で針が一回交差したところで上へ。赤弾は気合っ
7.しっかり撃ちこめていればこの辺で終了
・秘弾「そして誰もいなくなるか?」
初めの青弾は私もよくわかりません。運ゲー?
次は1つ1つの波をよく見て落ち着いて対処すること。ヤバいと思ったらボム。もう終盤、出し惜しみしても仕方ないです。ただし、残り1秒とかでボム撃つとマズいことになります。3秒ぐらい残ってるうちに使うのがおすすめ。理由は次で
・QED「495年の波紋」
最後の難所。敵のライフ依存で発狂します。
開幕、何故か異常に柔らかいので張り付いて撃ち込む。「誰も~」の終わり際にボム撃ってしまうと、この柔らかい時間帯にボムバリア張られてしまうのです。ここでの撃ちこみに失敗してしまうとただでさえ厳しい弾幕がさらに辛く。
あとは気合です。残機とボムをどのくらい残せたかが勝負。
フランちゃんが爆発し始めても弾が消えるまでは気を抜かないこと。
相討ちしやすいことでも有名なスペル。最後の一機で相討ちしたらこっちの負けです。
冗談みたいな話ですが、本当によくあるのでご注意。
いつもこんな感じでやってます。参考にしたりしなかったりしつつ、頑張って下さい。
一応リプレイ置いておきます。fc2の仕様の関係で拡張子が変わっているので注意。右クリックでダウンロード後、最後の「.txt」を削除すれば見れるようになります。
パチュリーで3ボムしてますが、これが一番まともなリプレイだったということで。
----------------------------------------------------------------------
今日はここまで。また明日。
毎日見てる
ヘッドホンが断線。同じ型のヘッドホンを1年半ぐらい前から使い続けているのですが、半年ぐらいで片方だけ聞こえなくなったり音がおかしくなったりします。今回切れたのが3本目。それでも気に入っているので同じの買ってしまいますが、2000円もするのにそう頻繁にぶっ壊れられると正直困ります。
----------------------------------------------------------------------
ゲーム話箇条書き。
・FFT
4章中盤、気付くとレベルが85に。…これ上げ過ぎですよね?ランダムエンカウントの敵のレベルがこっちのレベルに合わせて上がるので、経験値が際限なく稼げます。ストーリー部分の敵のレベルは基本変わらないので虐殺。プレイ方法を間違えた気がしなくも無い。
戦略的なことを考えながらプレイしたいなら、適度に縛るのが得策だと思います。ラムザ一人旅とか、ラムザ1人旅算術禁止とか。どんなマゾだ。でもネット上にはそういうプレイ記録がゴロゴロしててびっくり。
・ケツイ
1面で1回死ぬ癖がつく。張り付きすぎなんですかねぇ。だって5箱出したいじゃない。あんまり悔しかったのでひたすら連コインするも、結局3面の1UP戦艦を越せずに終了。500円、10回。流石に疲れた。
このゲームには2周目があるのですが、真ボスに会うための裏2週目条件はノーミスノーボムだそうで。変態か。変態なのか。1周目の3面で死ぬヘタレ野郎としてはそんな人間が存在することが信じられません。ちなみに真ボス「光翼型接近支援残酷戦闘機エヴァッカニア・ドゥーム」の動画は左上のニコニコマイリストに入ってます。おすすめ。素敵。超かっこいい。勃っちゃう。ケイブさんのネーミングセンスは相変わらず凄い。
----------------------------------------------------------------------
メッセージ返信。
>15日 0:21 紅extraが越せなくて困ってます…
妖怪や変態(褒め言葉)が溢れる東方シューター界隈の中でよりによって何故うちに来てしまったのか謎ですが、まぁせっかく来ていただいたので明日辺り簡単な攻略でも書いてみようかなぁと思います。攻略なんて大層なものじゃなくて「私はこんな感じでクリアしてます」的な何か。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
安全保障
そろそろ梅雨です。雨はそんなに強くないですが一日中降っててウザい。
原付に乗るのも面倒なので大学の近くに引っ越したいですが、山のように蓄積されたカードやら同人誌を移動するのはもっと面倒なので却下。おそらくあと2年弱ここに住むと思います。院に進学したらあと4年。ああ面倒くせぇ。自宅警備員になりたい。
----------------------------------------------------------------------
先日オープンしたスマブラXの公式サイト。ブログっぽい形式で大体毎日更新されてます。
ゲームの公式サイトとか大体更新頻度が鈍くてキレそうになりますが、これについてはちゃんと更新されてて驚き。桜井さんも忙しい中ご苦労様です。まぁ情報自体はかなり小出しなんですが、少しづつでもゲーム内容についてわかるのは嬉しい所。
最近の注目はコントローラについてです。「wiiリモコンを無理に使わせない」というのは結構前から公言されていた気がしますが、この度GCのコントローラがそのまま使えるという正式発表。…wiiリモコンも使えるっぽいですが。1ヶ月に1回ぐらいは「リモコン縛り」でプレイしてみたいですね。見違えるように下手なお互いのプレイに爆笑。
そういえばネット対戦はどうなったんですかね。あるとか無いとか色々聞こえてきますが、結局どっちなのか謎。ボイスチャット付きネット対戦とかできたら神認定なんですけど。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
消化
やたらと眠い今日この頃。気付くと午前3時とか4時になってしまいます。
今期の授業は1限があまり無いので(というか1限の授業はほとんど捨てた)9時半ぐらいに起きれば間に合うのですが、それでも割と遅刻する罠。高校までは無遅刻無欠席の優秀な生徒だったんですけどね。嘘じゃねぇよ。
----------------------------------------------------------------------
随分と久しぶりなメテオスオンライン話。
新惑星が2つ出たのでご紹介。…しかし本当意味無ぇなこの記事。
「ヘブンズドア」
・1次点火力が無限大。メテオが消え去る
・よって2次点火力という概念自体存在しない
・還元時間は超速(攻撃メテオに限る。自前の燃えカスは特性上存在しない)
・幅11列。相当に広い
・攻撃力は高め
・メテオの種類が多い。揃え辛い
・レアメタル「氣」が出現?(2ch情報)
キャラ的な方面で割と人気があったりする惑星。特性上、全消しやピストンによる稼ぎができないため得点力は低いです。色々と使いにくいため数回使って放置。有料惑星なので500円必要なのですが…まぁ作りたい人は作ればいいんじゃないですか程度。
「ワイヤロン」
・1次点火力は低い
・2次点火以降、急激に点火力が上昇
・押し下げの影響を受けない
・落下速度は遅め
・還元速度は早め。時間経過でどんどん早くなる
・攻撃力は高め
DS版での持ちキャラを1つだけ挙げるとすればこれ。お世話になりました。
1次点火力は低いものの、押し下げを無視するため割となんとかなります。2次点火以降は二次曲線っぽい感じで点火力上昇。アクセルをかけることで相当な得点力を見せますが、勝つためにはアクセルをある程度加減することが必要。落下速度の関係で1度のミスが即死亡に繋がるので慎重に。
やっぱり500円かかりますが、こっちはおすすめ。というか俺が好きなだけ。使いやすいか使いにくいかで言ったら使いにくい部類です。しかし強さは相当なもの…と信じている。まぁ中の上ぐらいですかね。動き的にはディジェとかルミオスとかあの辺に近い気がします。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
dead or alive
テスト→死んだ
PSP→生きてた
という予想外の展開。ごめん嘘。正直テストは死ぬんじゃないかと思ってた。
そんなわけでPSP復活。先輩のPSPのバッテリーに入れ替えたら普通に起動、自分のバッテリーに戻しても何故か起動。あるある。回路系統の不具合な気がするお…とか言っておきながら電池の接触不良だったという実にどうでもいいオチが付きました。
----------------------------------------------------------------------
MTG。
・10版に《極楽鳥/Birds of Paradise》が入るようです。ソース不明。ラヴニカに入ったときに「10版で落ちる」的なことを言われたような気がするんですが…まぁ歓迎です。緑多色マニアとしては外せない一枚。別にこれ落としても喜ぶ人多分いませんしねぇ。構築の幅も狭まるだけだと思います。
・10版に《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob(MM)》が入るようです。ソースは公式。…何故ここでスクイー?《バザールの大魔術師/Magus of the Bazaar(PLC)》との相性は良さそうですが、発掘+《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》で間に合ってる感。相当に強力なエンジンが無いと駄目ですよねぇ。具体的には《適者生存/Survival of the Fittest(EX)》。
エクステンデッドで活躍するかもしれません。マスクスってエクテンからも落ちてるんですよね。《独房監禁/Solitary Confinement(JUD)》と組み合わせてみたり。
・今週末は日本選手権の大阪予選だそうですが、多分スルー。何がまずいって、一週間前の時点で「へぇ~ナルコブリッジってこんなデッキなのね」とか感心してる時点でアウト。GP京都で学んだことは、自分のデッキに加えて仮想敵の構築をしっかりするべきだということです。仮想敵どころか自分のデッキの調整もできてない状況で参加費払うのもアレなのでパス。
・というか幻想ノ宴ばっかやっててMTGやってない。流石にMTGの方が面白いと思うよ?とか言いながら気付くと延々とやっている謎。フランちゃん可愛いよフランちゃん。デーモンロードから手加減知らずに1枚ディスカードで7点だよ。
…幻想ノ宴話はここには書かない予定です。流石にわかる人間が少なすぎるという話。メテオスオンラインとどっちが少ないかと言われると…そりゃ幻想ノ宴でしょ。メテオスオンラインは商業だよ?…たぶん。はっきりとは言い切れない最近の過疎具合。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
Poynting vectorは電場と磁場のベクトル積である(笑
この3日間で理解したことは「僕は物理ができない」という至極単純な事柄だけでした。
そろそろ旅に出たいなぁ、旅に
Monkey Magic
----------------------------------------------------------------------
PSPぶっ壊れ事件の続き。寝て起きたらなおるよ!的展開を期待していたのですが(前にも同じこと言った気がする)、直るわけも無く。やっぱ駄目ね。それはそうと昨日の更新をアップしてからふっと名案を思いついたのですが。
ヨドバシカメラで20万(予算上限)のデスクトップPCを購入
→ポイント15%前後還元。3万程度
→PSP購入
おおこれはうめぇ…!
とか言いそうになるも、ヨドバシはポイント付く分日本橋のPCショップより高めらしいので結局同じです。でもなんか財布の痛み具合が違う気がするぞ?いわゆる朝三暮四。猿か俺は。
でも高いものを買うことでPSPの2万円とか安いものだという方向に考えを誘導するのは悪くない案だと思うんですよね。例えばコミケの2日目にうっかり買っちゃう。明日の待機列で必要だから仕方ないよねーとか言いながら買っちゃう。要は理由付けなんですよ。修理or購入はほとんど決定事項。一度手にしたハードを手放すとか考えられない。PSPは相変わらずロクなソフト無ぇな負け組乙とか文句垂れながら結局PSPばっか起動するのが最近のトレンド。
この機会にDSに触ってみるのも手かもしれません。クリアはしたけどレビューしてないソフトが結構あるんですよ。世界樹とかヨッシーとか。ある程度やり尽くたソフトにしかレビュー書かないという方針のせいでレビュー待ちゲーが積みあがります。ソフト買いすぎ説も否定はできない。終わってないのに次の買うなよ。
そんなこと考えながらゴロゴロしてたらもう土日も終わりです。火曜日に大学の試験があるんですが、さっぱりわかりません。珍しく3日前から勉強始めてみたんですけどね。物理とかわかんね。
----------------------------------------------------------------------
メッセージ返信。
8日
>7:56 IE7はタブブラウザだけどね。
IEもタブブラウザになったんですね。IE7ってもう公開されてるんでしょうか。
9日
>23:44 (PSPに関して身内より)
ありがとうございます。
とりあえずバッテリーテストだけでもさせてもらえると有難いです。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
Disenchant
昨日は「微妙な天気でした」とか書きましたが、アレ実は夕方にタイマー更新使って書いたものです。実際に帰宅した時間帯には壮絶な豪雨。なんか降って来たなーという状態から数分で台風中継のような有様に。原付で突っ走ってきましたが、もうずぶ濡れでした。
カバンの中の電子機器類とカードが心配でしたが特に損害はなし。危なかった。
----------------------------------------------------------------------
…と思ったんですが。
先ほどPSPでFFTを進めているとバッテリー残量が心細い状態に。充電アダプターに繋いでプレイ続行。すると謎のノイズが。何これうるせぇな、とか思った次の瞬間、画面がブラックアウト。……え?充電ランプは点灯しているものの、電源が入らない状態。アダプタを外して電源を入れてみるも一瞬緑に点灯してすぐ消える。バッテリー取り付け直しても同様。あー死んだ。
誰かにバッテリー借りて試してみる予定ですが、挙動を見るに基盤のトラブルの気がします。濡れてないと思ったんですが水しぶきが入ったんですかねぇ。ネットで調べた感じ、基盤関係の修理は13000円弱取られる模様。何。何なのソニー。新品2万のハードで1.3万取るとか舐めてんのかタコ助。
考えているプランとしては
・修理
・ジャンク品としてヤフオクかどっかに数千円で流し、新品購入
・人に本体借りてFFTは終わらせる。そしてPSPのことは忘れる。次の予定も無いので
・面白そうな本体同梱ソフトが出るのを待ってそれを購入
・値下げを待つ
3+2択といったところ。いやしかしウザいタイミングです。保証期間が1ヶ月半切れており、FFTが盛り上がってて、PC買おうかなぁとか言ってる時期にまさかのぶっ壊れ。もともと知人から本体+メモステ1Gで13000円というボッタ臭い価格でむしり取った一品なので、修理にまた同じ値段出すのは苦しい。
とりあえず一瞬バッテリー貸してくれる人or私がFFT飽きるまで本体貸してくれる人は募集中です。身内だれかたのむ。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
雨の日があるから
微妙な天気の一日でした。梅雨ってまだなんですかね?
もう6月も8日ということでそろそろだと思うんですが…まぁ降られたら降られたで大学行く気力が削がれます。原付で雨の中30分はきっつい。
----------------------------------------------------------------------
今日のSTG日記
・エスプガルーダ2
覚聖レベル上げのために開幕赤走行してたら被弾してバリア50%持ってかれる。さらに3面で絶死失敗してバリア100%持ってかれる。素人が調子乗って絶死とかするからそうなるのよ?
萎えてそのままグダグダに。5ボスで終了。
・エスプガルーダ2(2回目)
流石に納得いかないのでやり直し。
5面突入時で5機+バリア50%強。これはいける。安定重視で進行。
そして縦穴前。大型機登場、ここで覚聖だっ
アゲハ「うぐおっ」
覚聖ボタンが効かねぇ
何。何コレ。パニックに陥っているうちにさらに1ミス。あら?あら?
2ミスしたところで思いっきり押したらやっと効くようになりました。何だったんだ。なんとかラスボスまで到達するも、バリア50%と3機を落とした傷は深くそのまま死亡。
・ケツイ
1面で2ミス\(^o^)/
・ケツイ(2回目)
1面で2ミス\(^o^)/
…いわゆる一つの厄日です。今日は3面の1UP取る練習しようと思ったんですけどね。
2回とも2面道中で終了ですよ。やる気あんの?
----------------------------------------------------------------------
また明日。
変に慣れるんだこれが
最近気付くと0時直前だったりして更新が微妙に0時過ぎることが多いです。
更新が行われずに日付が変わると凄い勢いでF5アタックして下さる方が何人かいるようで。楽しみにしていただけるのはありがたいんですが、更新された直後の文とかちょっとづつ変化するからあんまりまじまじ見ない方が良いですよ?mixiとかRSSリーダーが反応したぐらいに読むのがおすすめ。世の中知らなくていいこともあるのよっ。
まぁ恥ずかしいから修正中はあんま見んなって話です。
毎日こんなこと書いてて恥ずかしいもクソもねぇだろと思われるかもしれません。…まぁそうだな。
F5したければして下さい。カウンターさえ回ればいいんだ俺は。
fc2のプレビュー機能が半端なんですよ。
タグや改行を適用した文をリアルタイムでプレビューしてくれるのですが、改行の位置が実際にアップロードしたときと微妙に違うという謎。ブログの形(テンプレート)は色々あるので仕方ないとは言え、正直やりづらい。
書く
→最終確認
→アップロード
→あれ、改行が汚いよ?
→修正
→修正をしているうちに言い回し変えたくなってきたよ?
→単語修正
→単語修正したら改行がおかしくなったよ?
→無限ループってこわくね?
そんな感じ。横が何文字あるか数えてから別のテキストエディタで書けばいいという話もありますが、ボタン1つでタグが付くfc2のブラウザ上エディタは結構便利なので手放せない。探せばそういうテキストエディタある気もしますが、正直探すのが面倒臭い。わがままね俺。
あと、頑張って改行しても環境によっては違った形に見えるっぽいのも気になります。大学のPCから見るとなんか微妙で焦る。ちなみにこっちの環境はIE6のフォントサイズ「中」です。この形で見ると何かと理想的。別に大差無いといえばそうですけどー。
ちなみに、アクセス解析はブラウザまで見えたりします。
5月期だとこんな感じ。

なんだかんだ言ってIE多いですね。IE使ってるとか言うと身内からは「firefoxにしろ」「スレイプニルにしろ」「IEとかゴミ」と叩かれたりしますが、世間的にはまだIEっぽい感じで安心。私は熟達のIE使いなのでctrl+Nでウインドウを複製してタブブラウザっぽく使ったりします。ウインドウ増えすぎてタスクバーが大変なことに!
…いいから早くタブブラウザ入れろよ。
また明日。
Infernal Contract
今日も休講。しかし明日提出のレポートがあるので早々に帰宅して片付けてました。日付も変わりそうな現在、あと2~3枚ほど。まぁ大した事無ぇな。多分。
----------------------------------------------------------------------
なんか怪しい雑誌を買ってしまいました。
チャンピォンREDいちご
>オール新作読みきり、
>オールヒロイン15(いちご)歳以下!!
…ロリコンというわけでは決して無い。断じて無い。
いやね、東方同人関連で好きなサークルさんが2組も描いてるんですよ。1組なら放置ですが、2組。しかしだからと言って雑誌を買うか?…仮に好きなサークルが2組描いてる合同誌があったとしよう。680円。まぁ買うよな。即決。そんな感じでうっかり買ってしまった。今では反省している。
しかしこのキャッチコピーは辛い。「オールヒロイン15歳以下」って。思わず赤字にしてしまいました。コミックエールの「男の子向け少女漫画誌」と同じぐらい辛い。虹色にしてちょっと物腰柔らかな感じにしてみるも、やっぱり辛い。
お目当ての部分を読んだあと、残りも
「電撃大王+乳首解禁」というか
「モロ出し禁止のメガストア」というか
「コンプティーク?」というか
…曖昧ですが、アレな空気を読み取っていただければ幸い。
お目当ての部分は結構楽しかったので許します。ただ、次も買うかは謎。隔月刊だそうです。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
チキンレース
毎日のように休講の授業があるのでやたらと暇です。こんなに休講でいいのかしら、と思うも別に勉学に燃える学生でも無いのでありがたく休んでおくことに。しかしもう今年度前期の授業ももう半分が終わったんですねぇ。あんまり頭に入っていない気がしなくもない。
----------------------------------------------------------------------
特に書くことも無いのでメッセージ返信。
4日
>0:07 巣作りドラゴンはゲームとして楽しめるエロゲだと思います
初めて聞くタイトルですね。これのことですかね。copyrightが2004年だったり、CD-Rだったり、directX使いませんとか書いてあったり色々時代を感じます。まぁ言っても3年前ですが。
とりあえず体験版を落としておきました。そしてデスクトップに放置。
実家に帰ったときにでも崩すんじゃないですかね。多分。
>12:55 パルフェ
…これsearchフォームと間違えてませんか?たまーに間違えてるっぽい人がいます。
両方見えれば間違えないんじゃね?ということでsearchフォームをちょっと上に上げてみました。
まぁ間違えたからどうこうということは無いですけど。
5日
>21:33 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/984063.html
>21:33 美しい国日本
2年ほど前、「DSってエロゲ向きだよなwww」とか言ってたことが思い出されます。
「任天堂ハードでエロはねーよwww」とか言ってたことも思い出されます。
これといい、これといい、なんというか、その、何か言葉にならない感情が渦巻く今日この頃。
----------------------------------------------------------------------
今日はここまで。木曜提出のレポートはまだ白紙です。
また明日。
つまりそれが若さだ
夏コミの当落が発表されているようです。東方関連は噂になっていた通りに1日目東館に移動。1日目から何が消えたのか、3日目に何が入ったのかなどわからないことが割とありますがとりあえず私にとっては負荷が分散されて嬉しい限り。これまでは3日目の修羅場具合が相当アレでしたからね。割と暇な2日目はノートPCで風神録の完成版遊んでみたり。夢が広がりんぐ。
----------------------------------------------------------------------
部室に行ったら頼んでおいた幻想ノ宴2弾が入荷していました。これでコンプリートです。あーあ。
素早く全部開封→整理→デッキ構築。1弾だけだとどうしてもカードプールが狭くて微妙でしたが、2弾も含めると大分マシになる気がしますね。MTGに比べれば狭いですが同人カードゲームとしては上出来かと。
あと、前にも書いた気がしますがぶっ壊れたドローカードが無いのは素晴らしいと思います。何枚か修正出したカードはあるものの、意味不明なドローカードは初めから無し。MTGで言うとAncestral Recall、ポケモンで言うとオーキド博士、DMで言うとアストラル・リーフ。空気読まないドローカードは死ねばいいと思うよ。
そんな感じで楽しくカード弄ってたらもう日付が変わりそうな時間です。
木曜にはレポート提出があるのに今日も何も書かずに終わりました。あーあ。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
Vexing Sphinx
5月期アクセスワードランキングのお時間。
毎月やってますが需要あるんですかね?書く方は割と楽ですけど。

・1、4、10位
FFT。皆さん処理落ちが気になるようです。何度も言ってますがもう一度言いましょう。処置落ちします。すっげぇ落ちます。余りのテンポの悪さにキレそうになる1本。でもムービーは結構綺麗。何故ムービーが綺麗に動かせるスペックのハードであんなに処理落ちするのか問い詰めたいです。
・2位
こっちも結構な回数検索されましたが、FFには及ばず。こっちの世界に浸ってると東方人口が凄い人数いる気がしてきますが、現実的に見てFFT人口の方が多いようで。そりゃそうだな。
それはそうと風神録の処理落ちは1面が結構辛いです。常時30fps。どうも背景が重いっぽいです。背景が変わるスペル中は普通に60fpsで動きますからね。早くデスクトップPC買いたい。
・3位
謎。頻繁に検索されるんですが、アクセスの詳細ログを見ても残っていないという謎。ちなみにこの文字列でそのまま検索するとこんな感じに。ニコニコ関連なんでしょうか。
・5、9位
ハヤテのごとく。「3話積んだアニメはもう見ない」の法則に対抗すべく1話消化してみましたが、今日の朝でまた1話積まれました。あーもう駄目かも。
・6位
…もうそろそろ良いよね?毎月同じこと言うのもアレなので省略。
左のsearchから検索すると良いです。
・7位
トップ10にあんま意味不明な単語入れられると弄りにくくて困るんですけど?
これも随分前から検索されますが意味は不明。
・8位
虫姫ふたり真ボス。先月はニコニコに上がってるとか書きましたが、その直後国内のプレイヤーも動画を上げたようです。全体に無理ゲー感は漂いますねこのボス。
以下少数ワード。
・東方のやり方
そういやそんなの書くとか言ってた時期もありましたね。
手短にやり方だけ説明すると公式に行って体験版を落とし、USBパッドを繋いでプレイ。面白かったら買いに行くと良いでしょう。でも最近売ってない。ヤフオクでは転売の嵐らしいです。
・新作はようやく東方第10弾。来年夏発表予定ですのでじわじわお待ちください。今度は不要な物を切り捨てて原点に戻る進化をします。
長ぇよ。これで検索すれば本家が出てくるはずなんですが、何故こっちに来るのかよくわかりません。
・里伽子 ネタバレ bad
だが断るっ。反転で書こうかと思いましたが、身内が見そうなので却下。
プレイすればいいと思うよ。
・MTG デッキ 野生のつがい
挫折。でもMWSだと結構見ます。スリヴァーとの組み合わせがメジャーな模様。
《熱狂スリヴァー/Frenetic Sliver(PLC)》がすっげぇウザい。
・綾崎ハーマイオニー 18禁
ねぇ男だよ?可愛ければ男でも良いっていう風潮はどうなの?…まぁいいか。
・重力を自在に操り
光速の異名を持つ高貴なる女騎士自称ライトニング!(注:人類の敵)
これ見るたびに爆笑してしまうんですが、普通に受け入れている人も結構居るっぽいです。まぁ人の趣味は色々よね。こっちが少数派だったらどうしよう。
・あずさのブルマ
ブルマ+おしゃぶりが(俺の)トレンドです
・むちむちポーク 不人気
・むちむちポーク つまんね
・むちむちポーク 原画
・むちむちポーク 同人
・むちむちポーク 稼ぎ
3回ぐらいやりましたが、いまいち面白さがわかりませんでした。
エスプガルーダ2が終わったらケツイやるんじゃないでしょうか。
・A/S/A/P/I/N 東方 サイト
有名スコアラー。検索でウチに来られても困るので/入れておきますね。
実はスコアアタック始めたきっかけはこの方のリプレイだったりします。永Lunaの結界組。最近は東方止めちゃったのかなぁと思ってましたが、風神録Lunaのリプレイを某所のアップローダーに突然うp。2.49億、信仰点カンストという変態的(褒め言葉)なリプレイに感動。
・メテオス 100万点 動画
どうぞ。
・ベストゲーム 2006 エロゲ
去年やったエロゲで一番楽しかったのはパルフェです
・ゲームとして面白いエロゲ
そんなのあるんでしょうか?戦国ランスとか面白いらしい
・トーモッドの墓所 対策
まぁ基本無理っスよね。《計略縛り/Trickbind(TSP)》とかどうでしょ?
・ニコニコ マイリスト 公開
してます。左上のプロフィールからどうぞ
・エスプガルーダ2 移植
して欲しい。XBOXでもPS3でも、これかケツイか虫姫ふたりが移植されるなら買う覚悟です。
・公開雑記 変態 悶絶
はーい変態でーす。死ねばいいのに。何に悶絶するのか気になりますね。
そんな感じの5月でした。FFTと東方の月。大体合ってると思う。
また明日。
ニート萌え
明け方に寝るも9時頃に宅配便の兄ちゃんに起こされる。相当にアレな顔をしてたらしく「お休みのところ申し訳ありません」とか言われました。ごめんね兄ちゃん。週末の朝9時から働いてるあなたは偉いわ。でも寝起きの僕はもう異常に不機嫌だからごめんね。
----------------------------------------------------------------------
昨日とらのあなでNHKにようこそ7巻が出てるのを発見。帯に衝撃的なことが書いてありました。
「07年5/26発売の少年エースでついに連載が完結!」
ちょ、知らんがな。少年ジャンプやら少年マガジンすら確認してないのに少年エースとか確認してるはずもありません。まぁNHKも割と同じことの繰り返しだったので終わっても良かったのかなぁと思う反面なんか寂しい気も。駄目人間がハムスターの如く同じ所をぐるぐる回り続けるのが大好きなんですよ。最悪ね俺。
しかし結末はどうなるんでしょう。アニメ版は中途半端に更正した感じで微妙でしたが、漫画版は…そもそも原作の小説はどういう終わりなんでしょうね。NHKの話するたびにいつか原作読まなきゃと言ってる気がします。いつか読むとか大抵一生読まないから注意した方が良い。漫画版についてはコミックスで確かめることにします。わざわざ連載誌買ってきて読むほどでもない。
----------------------------------------------------------------------
また明日。
Garden of Eden
久しぶりの朝帰り。時計巻き戻して更新です。
----------------------------------------------------------------------
カードゲーム関連2つ。
・幻想ノ宴
例の東方同人カードゲーム。うっかり買っちゃったよ。第一弾フルセット7000円強。
そんな感じで部室に計2セットが存在することに。これまで出来なかった組み合わせを試してみたり、ミラーマッチの不毛さを確認してみたり。個人的に色々弄ってみたいので部室に置かずに持ち帰ってますが、やりたい人いたら言って下さい。サークル以外の身内とか。ルールはくどいですが難しくは無いので割とすぐ覚えられます。むしろ覚えろ。それで遊んでー。
今週末に第二弾が委託されるらしいので多分フルコンプです。
また7000強。合計15000円程度。ねぇPC買う気本当にあるの俺?
・MTG
東方同人カードゲームからの流れでサークルの新入生がMTGに流入。何がどう転ぶかわからないものです。うっかり途絶えかけていたMTGの血筋はなんか微妙に継承されたようで。
4パックずつぐらい買わせてお互いにトレードさせるという昔ながらの方法で開始。どんぶり勘定な感じのトレードが各所で行われていて興奮します。《不吉の月/Bad Moon(TSB)》をアンコ3枚とトレードするのは止めた方がいいよ?しかし口を出さない方針に従って放置。あるある。
先輩が「青はトリッキー」とか教えたらしく新入生4名の色は白黒赤緑。でもTSブロックの青って《遍歴のカゲロウ獣/Errant Ephemeron(TSP)》とか《模る寄生/Shaper Parasite(PLC)》とかでゴリゴリ押すパワー色ですよね?まぁ一般論では確かにトリッキーなんですが…放置されている《ヴィセリッドの深み歩き/Viscerid Deepwalker(TSP)》を見てなんだか寂しい気持ちになってみたり。ロブスター超強いよ。
----------------------------------------------------------------------
今日はここまで。朝の5時半まで起きてるともう眠くないです。どうしましょ。また明日。