2007-07

ですよねー

こんにちは。


来週の月曜のテストのことを忘れれば夏休み開始。やったぁ。
そんな感じでひたすらMHFやってます。今日もヤドカリから殻を剥ぎ取る仕事が始まるお…。

----------------------------------------------------------------------

そんな中、飛び込んできた訃報。



メテオスオンラインサービス終了のお知らせ


( ゚д゚) …。



( ゚д゚) ……。



( ゚д゚ )


…まぁ実はそう驚いてもいません。ここ2ヶ月ほどアップデートも全く無しで放置されてましたからね。2chの本スレもすでにお葬式ムードでした。基本「ああやっぱりね…」的反応。ですよねー。


MHFに流れたためしばらくログインしてませんが、クローズドβからやってきた私としてはどこかやっぱり寂しい。半年以上付き合ってきたわけですし課金も結構した方だと思います。何が悪かったのか…言いたいことは山盛りありますが、まぁそれは終了後に書くであろうレビューの中で触れようかと。思い出話もその時にということで。


終了は10月末。最後の数日ぐらいはログインしようかなー。

----------------------------------------------------------------------

また明日。
スポンサーサイト



ぶれぶれぶれぶれ

こんにちは。


テスト一段落、あとは一週間後に最後の1つを残すのみです。
まぁ取れる見込み無さそうな奴だし放置しても良いかな…とかそんな感じ。
一週間勉強すれば取れるんじゃねとか言うのは禁止。勉強してたらMHFができないだろう?

----------------------------------------------------------------------

アニメ話。
積んでる。超積んでるよ俺。最近アニメを見る気力が湧きません。面白そうだなーと思ったアニメも数話見て止めてしまいます。色々忙しいのよね。テストとかゲームとかゲームとかゲームとか。そんな中で気になっているアニメ。


・絶望先生
面白いとか言っておきつつ2話まで見て絶賛放置中。
OPが変わったということで勉強の合間にOPだけ見てみたんですが…これは……神だな……。
右上のマイリストに放り込んでおいたのでニコニコ見れる環境の人はどうぞ。


・コードギアス
7話ぐらいまで見て放置中。夏までに見終わってそのまま最終話見れると良いねーとか言ってましたが無理でした。PSP用に動画変換するのがめどい。最終話については賛否両論あるようです。とりあえずネタバレはしないでねー。


・schooldays
エロゲ原作。確かフルアニメーションですよね?アニメ付いてるエロゲを再びアニメ化ってのもなんだか奇妙。知人情報によると「酷い。主人公がアレ」

じゃあ最新話だけ飛ばし飛ばしで見てみようかねということで4話チェック。
ほうほう、ほほう。ふむ。へぇ。はぁ。えーとですね、




これはひどい



主人公が凄い。流石に人としてどうかと思うよ的行動を取る。飛ばし飛ばしで見ただけでわかってしまった、こいつは間違いなく駄目人間。ニコニコで見たんですが主人公出てくるたびに「死ね」弾幕が流れるのはちょっと凄いと思った。こんな嫌われる主人公ってのもなかなかいないんじゃね?

ちょっと興味出てきたので見るかもしれません。絶望先生見て、コードギアス見て、ハヤテ見て、それでも時間が余ったら見るかも。多分見ない。ごめんね。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

単位に踊らされるなんて馬鹿馬鹿しい人生だ

・昨日の次回予告に従ってタイトルを付けてみましたが、実際は結構勉強しました。MHF:勉強=6:4ぐらい。MHFの方が多い気がしますが気にしない。


・選挙。住民票を実家から移していないので葉書が来ません。
ネットで投票とかできれば便利なんですけど。


・とりあえず結果でも見ようかなぁと思ってテレビつけたら安倍総理がコメンテーターのおっさんにボコボコに叩かれてました。カワイソス。微妙に涙目だったし…まぁ仕方ない。色々ありましたからねぇ。(追記:安部じゃなくて安倍でした。総理の名前を漢字で書けないとか病気)


・実は明日のテストが予想以上にやヴぁいとの噂。まぁ追試あるし…という発想で受けると追試ですら落とされるので注意。勉強します。また明日。

本編なんて飾りです

【ここまでのあらすじ】
テストの山場を越えて一息ついたtoriは、2日後に次なるテストが控えているにも関わらず(株)ウェブマネーの陰謀によりMHFのハンターライフコース(30日)に申し込んでしまう。東方風神録体験版のweb公開により東方界隈が活気付く中、黙々とバサルモスからマカライト鉱石を剥ぎ取る仕事が今日も始まるお…甲殻出ろよ甲殻。毒袋はいいから。






【次回予告】
パワーハンターボウⅡの完成を祝う間もなくテストが迫る。勉強するフリにも飽きて結局MHFを始めるtori。まだまだ時間はあると見せかけて気づくと時計の針は午前3時、もうどうでもいいから寝るお!次回、公開雑記タイトル未定「単位に踊らされるなんて馬鹿馬鹿しい人生だ」

エラーを探せ

こんにちは。


昨日の深夜、ネット巡回してから寝ようと思ってダラダラ見回っていると風神録体験版0.02aのネット公開が。正直もう体験版は出ないんじゃないかとすら思ってたんですが…まぁこの時期になってなんとか公開。ZUN氏も色々忙しいんですかね。雑誌連載関連とか。



とりあえず針巫女とグラディウスでさっくりLunaクリア。簡単になってるようななってないような…しばらく風神録に触ってなかったので変化がよくわかりません。始めはレミリア魔理沙使って「オプションの射程が伸びた!?」とか意味不明なこと言ってましたが確認したら同じでした。大丈夫か俺。

わかりやすいところだと、2面の「壊されたお守り」がだいぶ薄くなってたり、ボス倒したときにアイテム吐かなかったり。調子に乗って霊撃連射で倒すと酷いことになります。あと3中ボスのバグは修正。スコアエントリー時にBGMが追加。あと「Y」が追加。0.01aではエントリーのアルファベット一覧に何故か「Y」が無かったのです。スコアネームにYが含まれている人は微妙な気持ちだったと思いますが無事修正。


あと1週間でマスターアップだそうです。いよいよ夏コミといった感じです。
さて完成版に向けて練習しないと…


…というわけで、モンスターハンターに戻ります。
今、論理にもの凄い超展開があった気がしますが気にしない。また明日。

寝ようと思ったら

風神録体験版web公開されてる!


ちょっとだけプレイします。あと5時間でテスト開始ということは内緒だ!

再び適当

・持ち込み可のテストで失敗。持ち込み可だからといって何一つ勉強していないのがまずかったです。教科書見ながらやっても全然わかんね。


・明日も持ち込み可。ただし「ノート持込可」。教科書の該当範囲をコピーしたものがノートと認められるのかは不明。まぁ認められなかったら帰って寝ます。


・しかし、ある程度失敗するとテストとかどうでもよくなりますね。
何か悟りのようなものが開ける。開けなくていいよ。

Slaughter Pact

こんにちは。


テスト期間もそろそろ折り返し。でも後半部分はテストとテストの間が空いているため割となんとかなる気がします。気がするだけという説は濃厚。間が空いてても勉強しないから意味無いですよねー。とりあえず、ここまでのテストはもうなんかアレでした。死して屍拾うものなし。

----------------------------------------------------------------------

最近のニコニコ動画。テスト期間中なのに普段より見てる気がします。まぁそんなもんだよな。

例のミキサー
先延ばしにしてるうちに大分遅れた話題になってしまった気もしますが、一応。
ニコニコ見れない人のために一応youtube版も。
もともとyoutubeからニコニコに輸入された動画らしいです。

海外のメーカーの高性能ミキサー(お値段20万円)のプロモーション映像…なんですが、内容がなんとも。おっさんが色々なものをミキサーにぶち込んで粉砕するというものです。ぶち込まれているものが酷い。トマトの缶詰(缶ごと)、コーラ(缶ごと)、ゴルフクラブの柄、バービー人形、牡蠣(殻ごと)、ミニカー、ipod、携帯電話、etc。

結構な宣伝効果があるようです。まぁ適当に映像撮ってyoutubeに流すだけですからね。インターネットを上手く使えば宣伝費が節約できるという良い例。それを見て買う奴がいうのかというと疑問ですが。…本当に宣伝効果あるのん?

ミキサーを回してるおっさんの顔がなんともウザいです。すげぇ嬉しそう。



・ニコニコ市場
最近実装されたシステム。要はアフィリエイトです。動画ごとにamazonリンクを貼り付けて、そこから売れた個数をカウントするというもの。商品の追加もユーザーがするということで運営は何もせずとも儲け放題。うめぇな。

宣伝効果が目に見えるってのは結構重要だと思います。
アニメの類とかが削除されにくくなるかも。これまでは「宣伝になってる」てのが目に見えませんでしたからね。売れた数まではっきり見えると好印象。実際、絶望先生のDVDとか売れすぎ。

逆に「アップされてるからDVD買わない」という人のことを考えると損なのか得なのかわかりませんが…まぁそういう奴はアップが無くても大概P2Pでアレしますよね。あんま関係ない。


・ニコニコ市場における例のミキサー

世の中広いわ


1人が購入しました

…まぁアレですね。金ってのはあるところにはあるらしいです。
ちゃんとamazonレビューまで書いてやがる。うpはまだですかね?

----------------------------------------------------------------------

また明日。

明日のテスト


この授業は最終回にテスト対策の復習やるから大丈夫だろう→最終回は休講です

この授業は追試があるから大丈夫だろう→今回は追試無しです

この教授は甘そうだからテストも大丈夫だろう→院試に向けて難しくします


\(^o^)/

彼岸が

・やっぱり午後2時に起きる

・ニコニコ動画を見て過ごしました

・コミケまで1月切ったということで心が弾みます

・テストまで3日切ったということで死にそうです

・死にそうです

・死にそうですぅ

・むしろ死にたい

・来週いっぱいぐらいまでは更新がこの上なく投げやりです

・許してくだちぃ

・また明日

Time waits for...


・夏コミのカタログ買ってきました。まだほとんど目を通していませんが、とりあえず冬が3日間であることは確認しました。これからずっと大晦日開催なんですかね。某とらのあなで買ったので特典は扇子でした。そんなに丈夫なものにも見えないので会場で使うかは微妙。


・「時をかける少女」のアニメ映画がテレビでやってたので見てみる。
良い評判は聞いてましたが実際面白かったです。問題はCMの多さ。大事なところで切られて凄く微妙な気持ちに。これなら劇場公開時に見に行っても良かった気がします。DVDという手も…流石に2回は見ないか。


・色々なものが無くなる私の部屋。ボールペンとかテストの過去問題とか次々とどこかへ消えていきます。そんな感じでテスト勉強が進まない今日この頃。決してだらだらネット見ているからでは無い。やる気はあるの。やる気はあるのよ?


・いや、本当はやる気とか無いんだけどな


・もうだめぽ

そんな駄目人間

こんにちは。


テスト勉強が面倒になって始めた部屋の片づけ。途中で放棄したら片付ける前よりも散らかって大変なことに。ああもう全てが面倒くさい。面倒くさいのでベッドに転がってグダグダしてたら夜になりました。テストまであと4日。どうなる俺?



…本気でピンチなのでそろそろ勉強します。
そういう事情により短めですがこの辺で、また明日。

決壊組

こんにちは。


授業が無い日だったので一日ひきこもり。テスト勉強でもしようかなーと思いつつ、部屋の片付けしてたら夜になりました。そもそも起きたのが午後2時ってのがおかしい。もっと言えば寝たのが朝の7時ってのがおかしい。いや、ちんたらネット見てるとそれくらいの時間になるよね?ならんか。そうか。

----------------------------------------------------------------------

テイルズギアとhellsinkerを往復する生活に疲れたので久々に永夜抄を起動。

そういえば風神録までに40億出したいとか言ってたなぁ俺。あまりの放置っぷりに下手になってる気もしますが、世の中には放置効果というものがあるのです。難しいゲームは一旦放置することで突然良い記録が出るというオカルト臭い話。

そんな感じで放置効果に期待しつつ開始。

1面
永夜蟄居でミス。1面1ミスまでは続けてみるという方針の下、続行


2面
道中でミス→ラストスペル。道中でミス→ボム抱え落ち
ボスでミス→ラストスペル。もう一回ミス→ボム抱え落ち

あ、ちなみに結界組使用です。変換したら「決壊組」って出ました。状況的には割と近い


3面
道中でミス→ラストスペル。
よく覚えてないけどミス連打。中避けも豪快に失敗。高天原が出ませんでした。

人生に嫌気がさしてポーズ→タイトルに戻る。お疲れ様でした。


3面終了時で0機3ボム。0機って…
mixiのプロフィールに「永Lunaは安定allできるお」とか書いてますが大嘘です。
ごめんなさい。許してください。吊りますから。吊りますから。

しかし結界組で抱え落ちするっていくらなんでも鈍すぎる気が。テイルズギアにボムが無いせいか、ボムのタイミングが異常に下手になってます。この調子だとケツイとエスプガルーダ2もド下手になってる気がして怖い。あんまいっぱい掛け持ちすると駄目ですねー。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

Grave Pact

こんにちは。


刻一刻とテストが迫ってくる今日この頃、全国の大学生の皆様いかがお過ごしでしょうか。まぁウチの大学はテストが毎年微妙に遅いため、大学によっては今がテストの真っ最中というところもあるのかもしれません。

とりあえず、そろそろマズいです。いくらなんでも放置しすぎた。
更新が適当な感じになってきたら「死にそうなんだなぁ」と思っといて下さい。
いつも適当じゃねぇのかお前とかいう意見は聞かない方向で。

----------------------------------------------------------------------

新作情報が飛び込んできました。

「魔界戦記ディスガイア3」製作のお知らせ

ディスガイア3でございます。
ディスガイア1+2+1のPSP移植に合計で400時間ぐらい使ってしまった私としては購入確定ゲーム。発売時期は年末ということで、アルトネリコとかスマブラとかその辺と微妙に被ったら嫌だなぁと思いつつ期待が膨らみます。対応ハードも安心のPS2ということd


>対応機種:“PlayStation3”

>対応機種:“PlayStation

>対応機種:“PlayStation

>対応機種:“PlayStation

>対応機種:“PlayStation

>対応機種:“PlayStation

>対応機種:“PlayStation

>対応機種:“PlayStation


うん、声に出して「死ねよ」って言っちゃったよ。いやマジで。
とりあえず7色で表記してファンタスティックな感じを演出してみるも、正直な話何色で表記しても灰色にしか見えない。絶望的。絶望した!

そういえばソニーさんは「コアなゲーマー向けのソフトから強化していく」とか言ってましたね。そうだね。プロテインだね。もう良いじゃない。死んでるよPS3は。死ぬならサードパーティ巻き込まずに独りで死んで欲しいと思うのは僕だけですか?そうですか。でもそれがPS3なんだよね。ゲーム機じゃなくてコンピュータなんだよね。ファック。ファーック。ファァァァァックゥ!




■筆者が落ち着くまでしばらくお待ちください■





…落ち着きました。しかしこれは酷い。
つい先日、日本一ソフトウェアが任天堂と契約してDSでなんか出すことにしたってニュースがあったんですよね。ディスガイア3はDSかなぁウフフとか妄想してたのに。流石にPS3買うのは無いなぁと思っています。…数年後にXBOXに移植するよね?でもこのタイミングで発表ってことはソニーからの要請(+補助金)があったと考えるのが妥当であり、その辺の絡みで移植できない可能性も。泣けてきた。

まぁ社会人になってから考えますかね。学生の身分でPS3とセット買いはありえない。
これがXBOXなら購入確定だったんですけどねー。しかし萎えるなぁこれ…

----------------------------------------------------------------------

また明日。

Liar's Pendulum

こんにちは。


先週の教授「来週はテスト前、これまでの復習をするから授業来た方が良いよ」
   ↓
今日の貼り紙「本日休講です」


( ゚д゚) Oh...No.........

来週のテストはノーヒントで受けろということらしいです。
まぁ本来テストとかノーヒントが当たり前っスよね。頼れるのは己の腕のみ。
私の腕が正直全然頼りにならないのは秘密。

----------------------------------------------------------------------

昨日おとといに引き続きテイルズギア
4面ぐらいまでは安定して行けるようになってきましたがまだまだ先は遠そうです。一度ラスボスまで行けましたが、あまりのばら撒きっぷりに吐血。吐血してからが本当のSTGだってばっちゃが言ってた。多分言ってない。

ボスの危険なパーツ&危険な大型機の場所は覚えておいて、出現と同時に4倍レーザーで瞬殺するのが良い気がします。ガードとかしてるとあっというまに壊されますし、ホーミングミサイルがバリア回り込んで飛んできてケツの穴掘られて終了。これはひどい。

あと、エクステンドアイテムの出現位置がよくわかりません。毎回出す敵が微妙に違う気が…気のせい?3、4、5面で1個ずつ確認してますが、たまに取れないときも。よくわかりません。「テイルズギア 攻略」で検索しても何も出てきませんし…まぁ自分で探せってことですかね。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

台パンしてもおk

こんにちは。


テスト前だしそろそろ勉強…と見せかけて寝疲れループ再発動。
寝すぎる→疲れる→また寝る→疲れる→(ryのアレ。もうグダグダです。

まぁどうでもいいよな。テストとか前日の日付が変わった辺りからが勝負ですよ。そうやって毎回酷い結果を残しているのは言うに及ばず。過去ログの7月末、1月末ぐらいを読むと発狂っぷりがよくわかります。何も学習していない…

----------------------------------------------------------------------

昨日の更新の最後で触れた同人STG「テイルズギア」をひたすらプレイしています。

この前触れたhellsinkerと同じぐらいの時期(うろ覚え)、やっぱりいくつかの巡回先で話題になってたので体験版から始めてみました。これがなかなか面白い。正直ハマる。2面までの体験版なのですが、20回ぐらいはやったと思います。これだけやったら製品版買うしかねぇよなということで昨日日本橋のとらのあなで購入。聞き覚えのある音楽流れてるなーと思ったら思いっきり店頭デモされてました。見つけやすい。

そんな感じで一日中プレイしていましたが、あまりの難しさに吹く。3面以降のボスが強いよう。ホーミングレーザー自重。あとレーザーの出が速い。レーザーが全般的にウザい。あと弾が多くて盾があっというまに壊されます。心が折れそうになりますが、このくらいがSTGよねーとか言いつつやっぱり死ぬ。糞が。糞がっ!「糞がっ」って大声で叫んでも怒られないのが自宅でできるSTGの良い所。


簡単めのアーケードSTGぐらいには難しい気がします。ちなみにノーマルの話。
イージーモードは飛ばす主義なのでやってません。
ハードについては気力があればやる予定。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

1、2、3

こんにちは。


台風が来るとか騒がれてましたが、特に何事も無く。
寝ている間に通り過ぎたようです。昨日は四時間しか寝てないのに…

結構速い台風だったんですかね。

----------------------------------------------------------------------

天気も問題無かったのでMTGの10版記念パーティへ行ってきました。

《死を食うもの/Mortivore》と《疫病風/Plague Wind》が強そうだったので黒メインで組み始めるも、どうにもクリーチャーが弱くて結局赤黒青の均等3色に。《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》なんて贅沢なものは入ってません。危険極まりないマナバランス。マナサポート無しのダブルシンボル入り均等三色は事故る。半分ぐらいは事故るので事故という言葉を使うことがおこがましいです。じゃあなんでそんな構成にしたんだと言われても、これしか思いつかなかったんだから仕方ない。

しかしながら《大気の壁/Wall of Air》+《噛みつきドレイク/Snapping Drake》による伝統的な戦術「下を止めて上で殴る」により3-1。まぁ正直な話、相手の事故が多かったです。「カットによって相手を事故らせる」こっちも伝統的な戦術ですね。最後は相手の蜘蛛軍団が硬すぎて負け。

デッキリスト上げようかと思いましたが割愛。10版のリミテッドとかおそらく二度とやることはないフォーマットですし。リミテッド用に調整されてない感がたまりません。《火炎放射/Cone of Flame》とか《説得/Persuasion》とか、アンコクラスに臭いのがやたら多い。お祭りだから許しても良いかなー程度。練習しようとは思いません。

----------------------------------------------------------------------

日本橋まで出たので、ついでに同人STG「テイルズギア」を購入。
これについては次回以降の更新で触れます。


また明日。

似たようなもんだ

こんにちは。


無駄に長時間寝る→寝すぎて疲れる→疲れたのでまた寝る→寝すぎて(ry

…という駄目ループ。休日にはよくあること。このループが収まるころには夜になっており今度は眠れないという展開が待っています。もうずっと休みなら良いのにね。将来の夢は自宅警備員です。

----------------------------------------------------------------------

先日wiiで発売された「ドラゴンクエストソード」の話。


このゲームについて語るわけではありません。注目すべきは公式サイト
flash使いまくりで重い、私の嫌いなタイプの公式サイトです。そんなことはどうでもいい。
このサイトのミニゲーム「スライムバッシュ」がなんか面白いんですよ。

スライムをひたすらクリックして分裂させていくというゲーム。放っておくとくっついて元に戻るので、負けないようにクリック連打連打連打。制限時間内にどこまで増やせるかを競うというクリックゲーです。…こうやって書くとつまらなそうですが。

重要なのは武器。スライムを分裂させるのに使う武器は最初はどうのつるぎみたいな弱い武器なのですが、公式サイトのメニューをクリックすることで出てくる素材を集めることで強化可能。つまり、ひたすら公式サイトの「ストーリー」やら「キャスト」やらをクリックしまくって素材を集めて武器を強化、強化した武器でスライムをクリッククリッククリックぅぅぅぅ!





まぁ10分ぐらいで飽きると思いますよ?でも私は30分ぐらいやってしまいました。
世間の人の3倍アホってことです。ランキング1位になるまでやってしまいました。
今では反省している。でもちょっと嬉しかったのでSS撮ったよ!(下のサムネイル参照)

よっしゃ1位だフヒヒ




ゲーム本編についてはあんま興味ないです。
ニコニコで見た感じ、どきどき魔女神判の戦闘シーンに似てると思いました。

参考動画 魔女 DQソード(ネタバレ注意)

…似てませんか?似てないかなぁ。もうちょっと良い参考動画があれば良かったんですが。
巫女戦と上のボス戦(DQソード)、敵の弾をガードするところがそっくりじゃね?

----------------------------------------------------------------------

メッセージ返信。

>18:54 どうでもいいけど1カートン36パックですぜ

昨日の更新でMTGの1ボックスは32パックとか書きました。大嘘です。申し訳ありません。
1カートン=6ボックス
1ボックス=36パック
が正解です。訂正しておきます。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

Rocket-Powered Turbo Slug

こんにちは。


一日中雨。ベランダでカタツムリを発見しました。最近カタツムリあんまり見なくなった気がするなぁ…とか知人と話しているうち、「ナメクジと何が違うの?」という割とありがちな話に。調べてみました。


カタツムリという言い方は日常語であって、生物学的な分類単位ではないため厳密な定義はない。地上を生活の場とする巻き貝類を陸貝(=陸に棲む貝類)という。このうち殻をもたないものをおおざっぱにナメクジという。(wikipedia「カタツムリ」の項より)


…違わないってことですかね?でもなんとなくナメクジの方に嫌悪感を抱きます。
wikipediaの画像を見比べてもカタツムリの方がなんか愛嬌がある気が。


----------------------------------------------------------------------

話は変わってMTG。10版が部室に入荷されました。
そして1カートン(36パック×6箱)が1時間強で瞬殺。

上級生が黒枠カードを求めて剥きまくったり、最近始めた新入生が《火葬/Incinerate》《ショック/Shock》《恐怖/Terror》を求めて剥きまくったり。私も調子に乗って1箱近くぱりぱりぱりぱり。


黒枠


画像は黒枠の《地底の大河/Underground River》+《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》。私の友好色ペインランドは6~7版ぐらいの時期に集めたので20枚揃えているので全部白枠です。黒枠は新鮮&かっこいい。

苗木キモい


噂のトークン。16枚目がルールカードorトークンとなっています。
苗木が強そうだと評判です。寄生獣っぽい外見。3/3先制攻撃ぐらいあってもおかしくない。
あと蜂はいらねぇ。ドラゴンも。


全体には不作でした。《真髄の針/Pithing Needle》も《トロールの苦行者/Troll Ascetic》も無し。まぁシングル買いした方が効率が良いのは間違いないんですが、新しいセットのパックを開けるのはそれだけで割と楽しいものですね。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

びみょ

こんにちは。


全く忘れてましたが、アメリカでE3やってるそうです。これまでのような大規模なショーというよりも商談を行うような場になったらしいですが、面白そうな情報が出てくるのは同じ。ここは一応ゲームブログらしいのでいくつか触れてみようかなぁと思います。全部ニュースサイト経由の情報で申し訳ありません。2chに張り付くような元気は無ぇです。


新型PSP
33%軽く、19%薄くなった新モデルの登場。目新しい機能としては映像の外部出力とUSB充電でしょうか?別に外部出力したいとも思いませんが、USB充電はちょっと便利かもしれません。あくまで「ちょっと」の域を出ませんけど。あとはUMDの読み込みが早くなるとかなんとか。それは嬉しい。

バッテリーの容量は多分小さくなってますね。リンク先のスペック表見ると1200mAh。手元のPSPのバッテリーには1800mAhって書いてあります。不便そうなんですけどこれ…

まぁ現物見てみないとなんとも言えません。DS→DSliteの時も実際触ってみるとボタンが押しにくかったりしました。個人的には初代のDSのほうが使いやすいと今でも思っています。


任天堂「wii fit」発表
い…いらねぇ……。健康がテーマらしいですが、引きこもり系不健康ゲーマーなので興味なし。他に発表されたいくつかのアタッチメント類は結構面白いと思います。リモコンにハンドル付けて車を操作するのとか良さそう。マリオカートwiiに同梱予定だそうです。

あとはゲームとして遊べそうなソフトの発売日発表ですかね。リンク先から引用。

「マリオカートWii」がオンライン対応で2008年第1四半期に発売が決定しており、そのほかにも「マリオギャラクシー」が11月12日に、「大乱闘スマッシュブラザーズX」が12月3日に発売されることが明かされた。ちなみに上記はすべて北米での発売予定日となる。


流石に日本がアメリカより後とか無いよね。…無いよね?
そういえばwii発売ははアメリカが先でした。不安になってきます。



大体そんな感じ。斜めに見ただけなのでまだ面白そうな話はあるかもしれません。
何か見つけたらまた書くかも、ということでまた明日。

首吊り蓬莱人形

こんにちは。


ずっとSTGやってたら目が痛い。プレイ中に涙があふれてきたときは流石に焦りました。
別にゲーム内容に感動したとかそういう話では無く、極度の疲れ目。

10年以上前から周囲の人間に「そんなにゲームばっかやってると目が悪くなる」と言われ続けていますが、未だ視力検査はAです。両目1.5以上。まぁそういう体質なんでしょう。老眼が来るまでは安心してゲームし続けようと思います。いつまでゲームをやり続けるつもりなのかは謎。

----------------------------------------------------------------------

ちょっと前に「もう今期のアニメ見るもの無ぇです」とか言っていましたが、重要なものを忘れていました。さよなら絶望先生。確かにこれがアニメ化ってのもどうなのよ?という気分にはなります。まぁそれでも原作ファンだしアニメの評判も割と良いし一応見とくか…的なスタンスで見てみることに。

絵が綺麗です。某ドージンワーク(某?)見た後だからそう思うのかもしれませんが、光の加減とか凄く綺麗に見えます。内容の方も良。絶望先生が好きそうな層を狙ったネタなどなど楽しませてもらいました。あと、黒板ネタをちゃんと読み取るためにはニコニコじゃなくてしっかりテレビで見た方がいい気もします。

面白かったので次回以降も見る予定…とか言いながら積んでるアニメいっぱいあるんですよね。コードギアスとかハヤテとか。まぁ過去のことは忘れて前向きに新しいアニメを見ていこうかと。駄目くせぇ。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

Vanishing

こんにちは。


なんか異常にだるい。風邪でもひいたのかもしれません。
小雨が降っていて肌寒い一日だったので…

…まぁさっきスイカを1人で1/2個食ったのが原因だと思うんですけどね。

----------------------------------------------------------------------

前にプレイしたフリーのSTG「らじおぞんで」と同じ人が作っているらしいSTG「hellsinker」の体験版が公開されたようです。ちょっと前に巡回先の方々が一斉に話題にしててびっくり。一体どこからそういう情報を仕入れてくるんですかね。らじおぞんでクリアしたときにちょっとだけ調べましたが、てっきり途中で開発終了したものだとばっかり思ってました。

早速DLしてプレイ…の前にマニュアルチェック。きっつい。らじおぞんでの時もそうでしたが、システムが相当複雑な上にマニュアルが難解です。いや、らじおぞんでに比べたらいくらかはわかりやすいですよ?しかし依然としてわかりづらい。泣ける。しかもプレイ中にマニュアル読もうとしてフルスクリーンのゲーム画面をAlt+Tabで切り替えようとすると謎のエラー吐きます。

そんな感じで悪戦苦闘しながらもなんとかプレイできるぐらいには理解できました。本編もやっぱり難しいです。システム理解しきれてないせいもあるとは思いますが、2ボス越せるのは稀なぐらい。というか2ボスをタイムアウト以外で抜けたことがありません。何か間違ったプレイをしている気がしなくもない。変なパーツ破壊してるのか。明らかに発狂してるしこいつ…

まぁ面白いと思います。フリーとは思えないクオリティ。誰にでもおすすめとは言えませんが、動かせる環境があってSTGが好きな人はやってみても良いんじゃないでしょうか。

----------------------------------------------------------------------

日付変わって結構な時間が経ってしまいました。
間違えて一度全部消したのが原因です。あとスイカ。気持ち悪い。

また明日。

Brine Elemental

こんにちは。


大学へ行くときに通る道に健康食品の店ができました。主婦とか老人とか集めて演説、ついでに血液サラサラ布団とか売りつけてそうなアレです。朝の8時過ぎぐらいにその店の前を通ると9時だか10時だかの開店のために並ぶ人々。皆さんも好きねぇとか思いながら見てましたが、世の中には真夏や真冬の朝の5時からビッグサイト前に何時間も並ぶもっとアレな人が居ることに気づく。俺だっ。

…まぁ信教の自由って奴です。
信者って書いて儲けって読むんですよ?このネタも何回目かわかんね。



----------------------------------------------------------------------

予告したMTG日本選手権話。無駄に長くなりそうなので全文表示に格納。
興味の無い方はまた明日。


全文を表示 »

9回戦は辛い歳

こんにちは。


MTGの日本選手権予選に行ってきました。近畿二次。3敗する前に2勝したらレポートっぽいもの書くよーとか言ってましたが、その目標はなんとか達成。権利が取れたわけではありません。まぁそんなもんだ。


というわけでまずはデッキリストを…と進めて行きたいところですが、大学のレポートのほうが割と切羽詰っているのでMTGのレポートとか書いてる場合じゃありません。多分明日、遅くとも近日中には書きます。近日中って便利な言葉ね。……ちゃんと明日書きます。たぶん。


簡易更新でした。また明日。

Hidden Horror

こんにちは。


流しで飯を作っていると妙な異臭が。とりあえず近辺を掃除してみましたが原因がわかりません。となると原因は外部。換気扇を通じて同じアパートの他の部屋の臭いが流れてくることは稀にあるので、他の部屋の人が珍妙な料理作ってたとかいうオチかもしれません。


…ただ、どうも「水」が臭う気がするんですよね、なんとなく。
貯水槽に死体とか入ってたらどうしましょ。そもそも私のアパートに貯水槽とかあるのか謎。

----------------------------------------------------------------------

だらだら箇条書き。

・ハルヒアニメ二期
昨日のタイトルで微妙に触れましたが、確定の模様です。mixiでアニメ雑誌のスキャンも上がってたのでおそらく間違い無し。公式サイトでも発表されたようですが、余裕の鯖落ちで「ページが表示できません」。放送から1年ほど経ちますが、まだまだ人気はあるようで。

私は見ます。2周見ます。はいはいハルヒ厨でごめんなさいねー。


・MHF
課金を先送りにしたMHF。
無課金でもランク2以下のクエストは受けられるらしいのでクックでも回してランク上げるか…とか言いながら2度ほど倒したところで、経験地値が加算されていないことが発覚。どうもランク2以上になると経験地すらもらえなくなるようです。糞がっ。よーしパパ課金しちゃ(ry


・ケツイ
経験値がもらえなかったことにふてくされてゲーセンへ。久々にケツイやってきました。
安定して3~4面までいけるようにはなってきましたが本当に難しい。3面の中ボスとか舐めてんのお前?もっと落ち着いて欲しい。あとは未だに1~2面で1回ぐらい死ぬのをなんとかしたいですね。


・MTG
明日は日本選手権予選です。一応行きますが、デッキの臭さが異常。
コンボ系には勝てない上コントロールにもあんま相性良くないデッキです。
ただ《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》を使いたかった。今では反省…はまだしていませんが、明日の今頃は反省してますきっと。2回以上勝てたらレポート的なものを書く予定。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

ハルヒ二期確定って本当ですかー

こんにちは。


コミケ最終日とサークルの合宿日程が被っているとか昨日書きましたが、実は1日では無く2日被っていることが新入生の指摘によって発覚。今年の若いのは優秀ね。部長はカレンダーもまともに読めません。まぁ部長って俺だけどな!とにかくそんな感じで今年の合宿は宗教的な理由により欠席の予感。1日目だけ出て東方の新作が回収できればそれで良い気もしますが…

----------------------------------------------------------------------

たまにはアニメ話。新番組の季節です。結局ハヤテもらきすたもコードギアスも盛大に積んだまま放置している私ですが、新作の時期は気になったのを1~2本だけ見たりしています。少なっ。
アニメ関連に疎いもので、気になる=原作モノです。監督とか声優とかぜんぜんわかんね。

そういう流れでドージンワークを見ました。公式サイトはこちら


なんというか、これは…。
オープニングから若干の不安感が漂う。そして本編。安い。とにかく安い。締め切りに間に合わなくて…とかじゃなくて、安い予算で計画通りに安いものを作っているような印象。素人なのでなんとも言えませんが、なんとなくそんな印象を受けます。

そしてそのまま前半部分で一話終了。展開が超早い。
二本立てかーとか思いながら後半を見ると、なんと衝撃の展開が。以下ネタバレ。











(;^ω^)なんか実写で声優番組始まったお…

動画作るよりもスタジオに声優読んで駄トークやらせた方がそりゃ制作費安いよね!
こいつぁ目からウロコだぜHAHAHA!…大丈夫かこのアニメ。内容については各自見て確かめてもらうとして、流石にこの構成はどうなのよ?これから毎週やるような口ぶりでした。どうなのよ?

まぁ声優のファンの人は見れば良いんじゃないですかね。私は見ない予定。すまん。



他には特に気になるアニメもありません。夏は積みアニメを消化することになりそうです。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

hesitate

こんにちは。


サークルの夏合宿の予定を立ててみる。コミケの3日目と被る日程を組んでしまったため、東京から合宿所(どっかの島)直行で途中参加という酷い日程になるかもしれません。主に俺が。まぁ私情を挟まない方針でサクサク決めてみましたが、せめてコミケと半端に被る日程は辞めといた方が良かったなぁと今では反省していなくもない。身内は連絡ブログ見てください。詳細について記述有り。



あと、連絡ブログは見ているのに返事しない奴居すぎです。ぶち殺すぞ貴様ら。

----------------------------------------------------------------------

モンスターハンターフロンティア(長いので以下MHF)正式サービス初日。
迷わず課金しようと思いましたが、テスト日程を見て冷静になる。あと2週間強で大学の期末テストなんですよね。この時期にネトゲ本格開始とかそれなんて死亡フラグ。テスト期間中は鋼の意志によって中断するにしても、半月近くもプレイできないのに料金払うのも微妙。そもそも鋼の意志とか持ってない。私の意志とか蒟蒻とか豆腐とかそういうレベル。

今日はサークル関連の雑事で忙しかったのでなんとか課金せずに眠りに付けそうですが、明日以降どうなるかは自分にもわかりません。豆腐の如き意志でなんとか耐えしのぎたいところ。夏休みになればひきこもりでやりたい放題よ。


サービス内容についてですが、ログイン関係も特に問題無くうまく行っているようです。安心。テクニカルテスト→オープンβと2回も失敗しといてまた失敗するとかいうお寒い事態にはなりませんでした。

その他の事件として、装備関連のバランス変更が行われたとか。防具のスキルポイントが大きく変更されたようで頑張って組合せ作ってた人はご愁傷様。私はそろそろまともな防具買おうかなぁと迷ってたところだったためセーフでした。僕のバトルシリーズから「攻撃力うp(小)」「連射矢威力うp」が消えちゃったよぅ!とかその程度。消えたかどうかは未確認ですが。…もう課金しちゃおうかなーうふふ。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

雀の涙

こんにちは。


雨。1つしかない授業のために大学に行くのは本当に面倒くさい。どうせ寝るしな。
どうせ寝るなら行かなくてもいい気もしますが、一度休み始めると全然行かなくなるのは目に見えてるので我慢して全部出席してます。何事に置いても惰性って大事よね。

----------------------------------------------------------------------

モンスターハンターフロンティア、オープンβ最終日です。
5日の明け方6時からメンテに入って、午後4時から正式サービス開始だそうで。
テクニカルテスト~オープンβでハンターランクは15まで上がりました。まぁ普通のペースかと。たまに20台後半ぐらいある人見かけますが、どう見ても廃人です。頭に「ニ」の付く自由業の人だと思います。

今後について。まぁ課金するんじゃないですかね。半年やって7000円強。コンシューマゲームの値段です。半年もやるコンシューマゲームってあんま無いのでお得な部類かと。月1400円っていうと高く思えますが…

あとオープンβ関連のトラブルのお詫びということで、始め1週間プレイチケットを割引するそうです。なんと月の値段が70円も割引!こ、これは安………くねぇよ糞がっ。まぁカプコンのお詫びの気持ちなんてこんなもんです。一刻も早く鯖の代金を回収したい気持ちはわかりますが、そもそもMHF自体がMH2の移植ですよねー。確かMHP2にも移植してますしねー。月額1400円が高いとは言いませんが、別に月額7~800円ぐらいでも罰は当たらないと思う。

----------------------------------------------------------------------

また明日。




(サークル関係の身内は日付の変わるころに連絡ブログを見ること)

四文字

こんにちは。


小雨がぱらつく中、原付で30分もかけて大学に行ったのですが3つある授業のうち2つが休講。前回の授業でちゃんと告知しろよファック。ちなみに残りの1つは90分中80分ぐらい寝てました。そんな日もある。

----------------------------------------------------------------------

巡回しているWeb漫画ブログ「誘拐犯」の単行本が出ていたので買ってきました。
最近この手のブログ漫画本多いですね。流行なんでしょうか。

中身の方は、この手の本の多分に漏れず「まぁWebで読んどきゃいいかなぁ」程度。ブログの方で告知されてる乱丁についてはばっちり当たりでした。ファック。交換してもらうかどうかは未定です。正直面倒くせぇ。漫画のほうは結構面白いので是非読んでみて下さい。Webで読めば良いと思います。

----------------------------------------------------------------------

あと、しばらく放置してたスクールランブルも買ってきました。
…こんな話だっけ?ひたすら沢近×ヒゲ話。はいはいツンデレツンデレ。
ありがちなんだよお前はっ。…でも…そういうの……嫌いじゃないぜっ…!

なんだかんだ言ってみんなツンデレが好きなんだろ?

----------------------------------------------------------------------

久々にファックファック言ってみました。ファックは世界共通語だと思ってるよ…

また明日。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析