2007-08

果てしなくニート

こんにちは。


ここ数日雨が多かったのですが、雨が過ぎると一気に涼しく。窓開けてればクーラー無くても生きて行ける程度の気温になりました。8月も今日で終わり。良い子の皆さん宿題は済みましたか?お兄さんはあと一ヶ月ほどお休みです。HAHAHA!(死ね)

----------------------------------------------------------------------

STGのお話。


・ケイブさん新作
デススマイルズ。虫姫2のサントラの最後に載ってたイラストのアレですね。どっかに上がってた画面写真によると、横STGのようなそうでないような。まぁこれももうちょっと待てば動画上がるだろうし別に焦らなくて良いよねー。…最近こういうの多いな。もっと頑張って最新情報を追い求めていきたい。

エスプガルーダ2とかケツイとかクリアしてない状況で次に手を出すのも微妙な気はしますが、多分ちょっとは触ると思います。でもどうせ近所のゲーセンには入らないんだろうなぁ。ちなみに近所のゲーセン2軒には最近相次いで「プロギアの嵐」が入りました。どんなセレクトだよ。


虫姫2DVD
( ;^ω^)<人間のスコアじゃないお…
ちょっと見てみたい気もしますが送料込みで8000円はどうよ。


トリガーハートエグゼリカXbox360で配信
またなんとも言えない角度です。斑鳩かエスプガルーダ2かケツイなら本体ごと買う覚悟があるんですが…スク水かー。まぁ興味が無いわけでもないです。Xbox購入にちょっとだけ前進した感じ。


・hellsinker
さっぱり進まず。もうネタバレでもいいやと思いつつニコニコで動画を見てしまいました。そして結構後悔。最後の演出が神だと思います。妖々夢とか斑鳩のラストに近い衝撃を受けた。超素敵。相変わらずストーリーは全然わかりませんが、うっかりマニュアル同梱の設定資料集とか読んでみたり。相変わらずさっぱりわからん。

とりあえずラストを見るために頑張ってみようと思います。
これでもらじおぞんではクリアしたんですよー。

----------------------------------------------------------------------

また明日。
スポンサーサイト



It assembles two Contraptions instead

こんにちは。


忘れたころにやってくるMTG話。
なんか新エキスパンションのカードが出てます。相変わらずちょっと遅い情報。

3BB プレインズウォーカー-Liliana (5)

(+1):対象のプレイヤーは1枚ディスカード
(-2):ライブラリーから1枚サーチして一番上に置く
(-8):全ての墓地の全てのクリーチャーカードを自分のコントロールの下で場に出す


噂のプレインズウォーカー(以下PW)。デッキパワーを下げない程度の能力があれば《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》の餌として使われるんじゃないでしょうか。発想が後ろ向き。
こいつについては…なんとも言えませんね。謎の数値は「loyalty」だそうです。多分これが0になったら場から離れるんだと思いますが、じゃあディスカード能力の(+1)ってなんだ。プラスされるのに普通に使える能力なのが謎。多分回数制限はあると思います。毎ターン1回とかそんな感じ。

まぁあと1ヶ月でプレリリース。プレビューで明らかにされるのは割と目前な感じなのでダラダラ待つことにします。なんか新セット出るの早い気がしますねぇ。ラヴニカとお別れなんて寂しい。具体的には《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》とお別れなんて寂しい。あ、《差し戻し/Remand(RAV)》は死んでいいよ!


また明日。

まんね様

こんにちは。


昼夜逆転。今日は朝の10時に寝て夕方6時に起きました。ある程度昼夜逆転が進むと睡眠時間が細切れになってなんだか一日中寝たり起きたりしているみたいな状態になりがちですが、今回はそんなことは無く割と綺麗に昼夜逆転しています。綺麗にって何だ。

やっぱりネトゲですね。意味も無く昼夜逆転しているのとやることがあるから昼夜逆転しているのとでは意味合いが違うのですよ。なんか良いこと言ってるように見せかけつつ実は相当ろくでもないこと言ってるのは内緒。ちなみに今日10時に寝た理由は、MHFの定期メンテが10時からだったためです。うわぁ…

----------------------------------------------------------------------

こまごました話。


・風神録(一応反転)
なんとなくエクストラをプレイ。ミスさえしなければスコアがガンガン伸びることに気付いてちょっと楽しくなってきました。現在5億。初回クリア時の2億弱に比べると実に2.5倍です。無理に稼ぎパターン組むよりチキン霊撃してミスを減らした方がスコア伸びますね…というかこれはそういうSTGの方が多いと思います。下手糞が無理に稼ぎに行こうとすると結局死んで収支マイナスになるんですよねー。俺のことだっ。

鬼門はやっぱりケロちゃん。永EXのフェニックスの尾を思い出します。完全気合は神経が磨り減る。あと、耐久弾幕も難しいです。なんとか大戦が取れねぇ。逆にミジャクジさまは簡単な部類ですかね。針巫女使ってるからかもしれませんが。



・ニコニコ動画
身内が日記で「最近つまんね。面白い動画教えて」とか書いてました。
私も最近あんま見てないので良く知りません。個人的にはゲームプレイ動画が好きです。昔やったSFCのゲームとか、最近の弾幕STGとか。

しかし、面白い動画うんぬんというか、全体につまらなくなったんじゃないですかね。見る頻度が減ったのはMHFやってるせいもありますが、たまにトップページ+ランキング見ても見たい動画が無い。MAD職人の腕はご立派、だが正直ネタ自体がつまんね。3~5分も見ていられません。飽きる。
要はvipとかあの辺と同じじゃないですか?面白い→人口増加→面白いと思ってつまんねことやる奴増加→面白い奴が逃げる→つまんね奴がつまんね奴同士で「ワロスwwww」とかやってる→つまんね。

まぁ私は職人では無いのであんま偉そうなことも言えません。いわば買い専。
これからもドキュメンタリー番組とかゲームプレイ動画を細々と見ていきます。

----------------------------------------------------------------------

MTG関連の話とか書こうと思いましたが、やたら長くなったのでこの辺で。明日以降書きます。

また明日。

コントみたいなノリよね

こんにちは。


久々に見たい番組があったのでテレビをつけてみる。終わったあともなんとなくつけっぱなしにして9~10時台のドラマを見てみたんですが、何と言うか、その、コレ見て面白がってる奴いるの?私の趣味の問題かもしれませんがひたすらお寒い。2年ぐらい前に見た「女王の教室」は結構面白かった覚えがあるんですけどねぇ。ちなみにお目当ての番組もつまんねでした。ははは。

----------------------------------------------------------------------

夏コミの新刊を買いにその手の本屋に行って、全然関係ない漫画を買ってしまうのはよくある現象。そんな感じで最近割と新しい漫画に手を出してます。結構面白いのが2つほどあったのでご紹介。世間的にはすでに有名なのかもしれませんが…



不安の種+ 1
表紙に惹かれて衝動買いしました。
1話完結の怪談物。以前紹介した「誘拐犯」さんにちょっと近いかも。なんとも言えない気持ち悪さが残る漫画。この手の1話完結怪談物って何故か好きなんですよ。古くは「学校怪談」とか。まぁアレは途中から割と別物でしたが、序盤は結構好き。
不安の種+とは別に元祖不安の種があるらしいのでそっちも買ってこようかと思います。


ゆるめいつ
好きな同人屋のサイトで紹介されてたので買ってみました。4コマ。
この手のちんたらした感じの(失礼)4コマってあんま好きじゃ無いんですが、これは何故か面白かった。登場人物がみんなニートだからなのかもしれませんね。ニート大好き。ニート漫画紹介してください。駄目人間漫画でも可。



紹介…っていうか別に紹介して無いですね。いわゆるチラシの裏。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

通信対戦など食い物ではないっ

こんにちは。


ファミ通買いに本屋に行ったら、その横にあった電撃系ゲーム誌の表紙に踊る「ディスガイア新作情報」の文字。ああ、あのPS3独占供給のファックなゲームのことだな!とか言いつつやっぱり信者なので軽く立ち読み。なんか学園モノで主人公メガネでした。けっ、まーた学園だよ学園。いいから早くXBOXで出しやがれ。話に脈絡が無いのは仕様です。



ディスガイア3についてはそれ以外に目新しい情報も無く。
気になったのはむしろその後ろにあったもう1つの記事。

「魔界戦記ディスガイアPORTABLE 通信対戦はじめました!



始めなくていい。始めなくていいよ!要するにPS2版に追加要素入れて移植したPSP版に追加要素入れて値段下げたものをもう1回PSPで出すということです。なんという廉価版商法。でもちょっと欲しい。信者魂が騒ぐンすよね。踊らされ系オタクです。


確かにキャラを際限なく強化したあとは人に見せびらかして俺tueeeeしたくなるもの。そういう意味では通信対戦ってシステムは理にかなってる気もします。ただこの場合は…基本的に転生&武器強化ゲーですよね?戦術も糞も無いので、ちょっとでもプレイ時間が長いor効率が良い方が勝つお寒いゲームになる予感。記事によるとレベル補正機能はあるらしいですが、武器とか補正してくれないと意味無い。そしてそこまで補正するなら「GBウォーズ」でもやっとけば良いって話になっちゃうんですよねー。


まぁ
「2000円ぐらいで買える」
「初代PSP版のデータを持ち越せる」
「周りに対戦してくれる奇特な人がいる」
の3つを満たせたら買うかもしれません。いや、下の2つが満たされれば一番上は妥協するかも。



また明日。

生まれてごめんなさい

こんにちは。


MHFやったり東方やったりhellsinkerやったりしつつ、お誕生日ということで知人と酒飲みに行ったら酔っ払って脳がgdgdでしゅ。(←ミスタイプ)

qwertyキーボードのUの横にYがあるのがいけないんですよね。MHFやってて「罠おきます」ってのを「罠おきましゅ」ってタイプしちゃって、でもわざわざ訂正してる暇ないからそのまま送信して罠を設置。麻酔玉投げてる横で「おつでしゅwww」とか言われるとなんとも言えない気分に。いいからお前も玉投げろよ。しかし立場が逆だったら俺も「幼児かよw」とか突っ込んじゃいますね。ひでぇ男だ。いや、ウケ狙いかもしれないじゃない?でも自分が突っ込まれると微妙。ひでぇ男だ。今後は他人のミスタイプにもっと寛大になりたいです。21歳の目標。でも確率を確立って書く奴だけは殴りたくなる。



何について書くか決まらないまま一文目を書き始めたらミスタイプしたのでそのまま膨らまして適当に書いてみました。これは酷い。毎日こんな感じで更新されています。毎日見に来てくださる皆様には本当に申し訳が無い。もうちょっとまともなこと書くように努力します。21歳の目標。しかし「人のミスタイプに寛大になる」と「まともなブログ記事を書く」が21歳の目標ってのもなんというか、こう、なんなんだろうね俺。

----------------------------------------------------------------------

メッセージ返信。

>9:52 I wish you a happy birthday.

ありがとうございます。去年よりは幸せな感じの誕生日でした。歳は取りたくないとか言いつつ、実際おめでとうって言われると「何よ、別に嬉しくなんか無いんだからね!」的に結構嬉しいです。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

Duplicity

こんにちは。


本日、20歳最後の日です。気付けば成人してからもう1年経つんですね。
20年生きてくるとそろそろ歳を取るのも飽きたというか何と言うか、子供の頃に感じた歳を取ることに対する感慨みたいなものも大分薄れてきます。もうちょっとすると逆に誕生日が嫌になってくるのかもしれません。歳を取って後悔しないよう、一日一日を大事に過ごしていきたいものです。



------------------------------キリトリセン------------------------------


・昨日~今日の生活

~午後5時:MTGのネットドラフト
午後5時~10時:明け方の廃人タイムから早起きさんタイムにかけてひたすらMHF
午前10時:目が回ってきたので寝る
午後2時:少々睡眠時間が足りない気もするが起床
午後2時~10時:淡々とMHF


どう見てもニートです本当にありがとうございました。
若いうちは生きたいように生きればいいんだよ!


そんな感じで20歳最後の更新でした。
明日からは21歳にふさわしい感じのちょっと大人でかつフレッシュな更新が行われる予定です。
まぁ流石に大嘘ですけどね。何も変わらない後悔雑記を今後ともよろしくお願いします。

また明日。

それも同人

こんにちは。


頭痛+全身がだるい。どうしたのかなーと原因を考えてみましたがどう考えてもMHFです本当にありがとうございました。考えるまでもなく0.5秒で気付いた。そりゃ睡眠時間削って一日15時間とかやってりゃ頭も痛くなるよねー、HAHAHA。

とはいえ今週末は夏の大古龍祭と銘打たれたよくわからないイベントラッシュなので休むわけにもいきません。まぁ別に古龍素材とかいらねぇけどな…あ、クシャルダオラの尻尾は取れたよ!猫ハンマーの魅力にメロメロです。やってない人には全然わからない話でごめんなさい。

----------------------------------------------------------------------

風神録Ex、針巫女に続いて妖怪バスターでもクリア。Lunaは先が長そうなのでひとまず放置して他のSTGに手を付けてみることに。とは言っても夏コミで買ったSTGは東方とhellsinkerの2種だけです。密かに期待していたエーテルヴェイパー体験版は買えず。期待していつつも後回しにしたのが不味かった…web公開期待age。DL販売とか。


話を戻してhellsinker。製品版買ったのは良いのですが体験版の範囲から先に進めません。1回だけノーコンティニューで5面まで通せましたが、それ以降全く無理。相変わらずルールがよくわからないのが辛い…とか言うと怒られそうですが、マニュアル読んでると目が回ってきます。もうちょっとだけ優しくしてくれても罰は当たらないんじゃないかなー。らじおぞんでよりは優しくなってる気はしますけど。

まぁこれも相当に難度高そうなので気長に進めていきます。風神録Lunaと交互に。でも基本MHF優先。今日もヤドカリを殴る仕事が始まるお…

----------------------------------------------------------------------

また明日。

ケロちゃん

こんにちは。


夕方の5時に起きる。夜が明けるまでMHFやってるので仕方ないです。
気付けば昨晩から何も食ってない。MHFやってるので仕方ないです。
コミケで買ってきた同人誌半分ぐらい読んでない。MHFやってるので(ry

…いよいよ本格的に病気だなぁと自分で思います。まぁそういう夏休みもアリだよな。うん。

----------------------------------------------------------------------

東方。風神録のネタバレ的な何かがございます。でも具体的なこと何も書いて無い。
数値は反転してありますが多分どうでも良い。

全文を表示 »

絶滅寸前

こんにちは。


暑すぎてクーラー無しでは生きられません。寝るときも割と付けっぱなし、というか一日中家にいるので24時間付けっぱなしだったり。電気代が割と大変なことになりそうです。東京の方は電力不足で大変らしいですが、大阪は大丈夫なんですかね?

----------------------------------------------------------------------

MHF話。ひたすらギザミ狩りとレアドロップ集めの繰り返し。
ネトゲなんて結局稼ぎとレアドロップの世界ですよねー。


<君にもできるギザミ狩りの世界>

0.上位ハンターであることが前提条件
1.ハンマーを準備します。グレートノヴァ、ウォーバッシュ、しろねこハンマー辺りが鉄板。
無ければガンハンマとかゲリョス頭でも多分おk。バルカンバスターがあれば神。
2.上記の環境を整えた人間を4人集めます
3.沼地の上位ギザミクエストを受注
4.マップ9へ移動
5.4方向から殴る殴る殴る。マップ3へ移動するのでまた殴る。青黒い泡吹いたらシビレ罠→捕獲。罠はみんなで順番に使おうね
6.素材がいっぱい出ます

7.売ります。こんな感じ↓
全然足りねぇ


捕獲が終わったあとの1分間でマップ3に移動してカブレライトを掘るとなお良し。
捕獲が終わった後に掘るのが時間短縮のコツです。だいたい1回5分程度で終了。
これでふざけた値段の武器や防具が作れます。

問題は飽きること。昨日も2~3時間ぐらい延々とギザミ殴ってましたが正直飽きる。
チャット多いメンバーだと割と楽しいんですが、無口な人が多いと本気で作業。
リアル知人とボイスチャットでもしながらやれば良いと思います。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

いわゆる聖地

こんにちは。


風神録のネタバレはありません。何故なら一日中MHFやってたからです。
昼にちょっと外出、午後2時頃に帰ってきてそこからノンストップで午後9時までMHF。
自分でも流石にちょっと引くわ…

----------------------------------------------------------------------

昨日の続き。


・2日目は不参加。ネカフェでノートPCを充電しつつMHF。もう病気の域。


・ネカフェにずっと居ると流石に財布が危ないので秋葉原へ。heyというゲーセンに行ってきました。ここの2FはSTGで有名です。大阪梅田にも割とSTGが充実してる店がありますが、その比では無し。ただ1プレイ100円なのがちょっと辛いかも。


・エスプガルーダ2が期間限定でエブリエクステンドになってたので2回ほど。どっちもクリアはできましたがエンディングはスキップ。まぁ初期設定以外でクリアとか邪道っすよね。エンディングは自力クリアまで見ないことにしようかと。


・あと、前にメッセージで薦めて頂いたレイディアントシルバーガンを数回。
正直ルールがよくわかんね。ショットの種類が多すぎて混乱します。
これを全部使い分けるには相当慣れ(パターン化)が要りそうな感じ。


・3日目、ゆりかもめ始発で開場へ。ゆりかもめは微妙に遅いため、機能より後ろの方に並ぶことに。結局ビッグサイト正面の階段を登ったところで開場の拍手。でも欲しいものは全部買えました。結果オーライ。


・初日は疲れ果てて東方島巡りをやらなかったため、なんかまだ財布が重くて鞄が軽い。よーし俺たちの戦いはこれからだ!とか言いながら型月島とかパルフェ島とか回ってがっつり購入。購入してから気付いたんですが、初日金あんま使ってないのは島巡り以前に完売で買えなかったものが多かったからなんですよね。つまりこれからショップ委託で回収しないといけないわけで、あばばばばば。


・終了。ゆりかもめの混雑を回避した結果、新幹線に乗ったのは8時前。そして静岡辺りの駅で停止。「落雷のため運転を見合わせて~」軽い絶望感に包まれつつノートPCで風神録。Exが越せません。結局55分遅れで大阪に到着、自宅に着いたのは0時過ぎでした。そこから明け方までMHFやってたのは内緒。人間、やればできるものね。

----------------------------------------------------------------------

面白いグッズやら本については後日紹介する予定です。


また明日。

煉獄

こんにちは。


帰宅したのは良いのですが、余りの部屋の散らかりっぷりに驚く。一瞬空き巣にやられたのかと思いましたがそういや出発前もこんな感じだったと思い出す。あるある。

そこに東京から送った同人誌ダンボール1箱が届いたわけで、もう、なんというか、これはひどい。仕方ないのでずっと椅子に座っています。PCの前から動けません。あるある。無ぇよ。

----------------------------------------------------------------------

ざっくり東京話箇条書き。風神録のネタバレはございません。


・今回は前日に新幹線で現地入り。ネカフェに泊まりました。しかし、予想通り眠れず。眠れないからMHFの入ってる部屋に移動して狩り続けたところ、始発の時間になりました。よーし徹夜だ!俺の実力を見せつけてやるぜ!(良い子は真似しないで下さい。死にます)


・始発から降りるなり全力で走り出す周囲の人間。同行者も走り出したので仕方なく走る。徹夜明けで駅を走る。死にます。死にますぅ!なんでこいつらこんな全力で走るの?死ねよ。もうみんな死ね!とか呪詛を撒き散らしつつ頑張った甲斐あって始発組先頭近くの位置で待機列に到着。この時点でもう吐きそう。


・午前9時ごろ、太陽が高くなってきて遂に待機場所が日光に晒されることに。やヴぁい。全身から汁がしたたっているのを感じる。1日目は5ℓほど水を飲みましたがトイレに行った回数は1回です。飲んだそばから全部汁になって滴り落ちます。


・午前10時、開場。この時点で建物の中には入っていることができました。
目的の上海アリス列(東3ホール)を目指す。…が人だらけでよくわからない。最後尾を探して列を辿っていくと、最後尾は東1ホールでした。(参考図)この時点で10時15分。数分で最後尾は遥か後ろになって見えなくなりました。企業に行った人の証言では東4ホールに向かって折れ曲がっていたとか。はいはいワロスワロス。こりゃ1限かなと思ったら何故か3限。買えなくなったデッドラインは10時半前後だったそうです。(その割には3限でしたが)


・しかし酷い列でした。列の流れは速かったものの、人数が意味不明。
ZUN氏もそろそろ同時委託を検討しているようです。出来ればその方が嬉しい。まぁ07thの例を見た感じそれでも行列ができそうな気はしますが。


・このあと外壁+東方関連を回るも、1/3ぐらいは完売。コミケ参加4回目にして初の大失敗です。
企業ブースに行ったチームもグダグダ。どうも全体的に人が多かったようで…

・企業といえば、なのはStrikerSのブースが大惨事だったらしいです。
始発で一緒に行った人が午後4時に帰ってきました。朝の5時頃から並んでいたことを考えると、なのはのために計11時間並んだわけですね。つまりそれが愛なんだよ。
…正直、列捌きに問題があると思います。


・午後8時頃にカプセルホテルに到着。
2日目の買い物はサークルのOBに頼むという酷いプレイによって回避。ありがとうございました。


・さてゆっくり寝る…わけが無い。素早くノートPCに風神録をインストールしてノーマルクリア。2回ぐらい失敗しました。1発取りじゃないのが情けない。まぁこの時点で36時間ぐらい活動してたからってことで…

エクストラ途中でPCの電池が切れたので終了。同時に私の電池も切れて就寝。

----------------------------------------------------------------------

…長い。2~3日目についてはまた明日ということで。

帰還

帰ってきました。

最後の最後に「落雷で新幹線が止まる」というロクでもないオチが付いたことにより、結局日付が変わってからの帰宅となりました。とりあえず数点。


・風神録は買えました。ただし現地組の分配で終了したためお土産分は無しです。

・8月いっぱいぐらいは風神録のネタバレ(具体的な数値、キャラ名など)するときに何らかの配慮をします。

・とりあえずノーマルの通しリプレイでも上げようかと思いましたが、世の中にはすでにLunaをクリアしている人もいるらしいので自粛。現在はエクストラやってます。相変わらずの初見殺しに勃つ。



風神録の話ばっかだな…当分こんな感じです。東方とMHFで構成されるブログになる予感。


また明日。

デコ可愛い

こんにちは。


コミックマーケット72タイマー更新2日目。今日は不参加で秋葉原をぶらぶらしていた…はずです。これ書いている時点ではそういう予定ですが、何が起こるかわからない世の中。気が付くと人の手伝いに駆り出されているかもしれません。まぁ2日目は皆さん暇っぽいので何事も無いとは思いますが。

----------------------------------------------------------------------

世界樹のレビューを上げました。結局例のアレは倒せませんでした。なんだアレ。また暇があれば挑戦しようかと思いますが、正直放置の予感。乱数制御とかやりたくないお…

レビューの方、実に8ヶ月ぶりです。初め「レビューって何書けば良いんだろう」と読書感想文を前にした小学生のようなことを考えつつ、書いたり消したりしながらどうにか完成。書いたり消したりしても原稿用紙が破れないのは素晴らしいですね。デジタル最高。あと、文の方に胡散臭い部分があったら適当につっこんでくれると助かります。長文書いてると自分でも途中で何書いてるのかわからなくなってくるよね。あるある。


レビューと同時更新される雑記ではレビューでは書かないアレ話をするのが趣旨なわけですが、今回は特に話すことも無いです。強いて言えば

・パラディン女はデコ可愛い
・ダークハンター女はドリル可愛い
・武士女は武士可愛い
・商店の女は下乳可愛い

…こんな感じ?結構話すことあった。
パラ女のデコ可愛さだけで数時間は語れるね。ごめん流石に嘘。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

Retrospective?

ゲームレビューです。

世界樹の迷宮

ジャンル:3DダンジョンRPG
機種:ニンテンドーDS
定価:4,980円(税別)
製作:アトラス

公式ページ
http://sekaiju.atlus.co.jp/

プレイ状況:クエストコンプリート。裏ボス未撃破、アイテム図鑑未コンプリート
(プレイ時間に関しては測定機能が無いため不明)

----------------------------------------------------------------------

一人称視点で進行する3DダンジョンRPG。古くから存在するジャンルだが最近はあまり見かけなくなった。有名なのはやはりWizardryだろうか?ただただ迷路を潜ることがメインであることから、近年主流となっているRPGと比べると厳しい印象を受けるかもしれない。敵の強さなどのバランスもそれほど甘いものにはなっていない。

特徴的なのはタッチペンを用いてプレイヤー自らがマッピングを行うというシステムだろう。3DダンジョンRPGでもここまで徹底したものは珍しいのではないか。いわば「古きよき文化」である手作業マッピングをDSのシステムと融合させたのは非常に上手い。いちいち方眼紙とペンを準備せずともマッピングを存分に楽しむことができる。まさにDSならではのアイデアだと思う。

ただ、マッピングツールの機能については不満が残る部分も多い。まぁ斬新な試みである故、最初から完璧なものを完成させるのは難しいことだろう。続編、もしくは他社から類似作品が出る際には改善されていることを期待したい。マッピングツールに限らず、ところどころに甘い部分が見えるがこれも完全新作の宿命だろう。全体に見ればよくできている部類だ。

内容についての話をもう少し。厳し目の難度と書いたが、多少のレベル上げをし、それなりの作戦を立てれば普通に進める程度のものである。理不尽な難易度でも無く、かといって何も考えずクリアできる難易度でもなく。理想的なバランスに近いと言える。またレベル制限が低く、引退(転生システム)による強化も微々たるものであるためクリア後の隠しボスとの戦いはレベル上げが通用しない、プレイヤーの腕を問われるものとなっている。


総じて良作。近年のRPGに飽きたオールドゲーマーは是非遊んで欲しい。



…と締めるわけにはいかない。このゲームを「最近のヘタレゲーマーにはプレイできない古参向けのゲーム」として紹介するのは間違っていると私は思う。

実際の所このゲームは多くの人が楽しめるものだ。
ゲームに長い時間を使えない人や綺麗なムービーを見ることが目的の人にはお薦めできないが、少なくとも最近のゲーマーとオールドゲーマーの間にそのような境は無い。くどすぎず、しかし印象に残るストーリー。古きよきものをより素晴らしくアレンジしたシステム。むしろWIZを知らないような人にこそ遊んで欲しいゲームだと言える。自らの手で地図を作成する作業の面白さ、地道なレベル上げの面白さ。これらがRPGの絶対的な本質であるとは言わないが、最近のRPGからは失われつつある要素であることは間違いない。

逆にWIZはワイヤーダンジョンしか駄目というような頑固な人にも遊んで欲しい。いわゆる萌え要素のあるキャラ、美しいダンジョン。「悪い魔法使いから宝物を取り戻せ」よりちょっとだけ今っぽいストーリー。たまにはこんなのもどうだろうか。やっぱり趣味に合いませんかね。



ネット上に書かれた世界樹関係の文では、世界樹が崇高なゲームであるかのような書かれ方をしていることが多々ある。そのような文章には決まって「ゆとり」という単語が入っており、FFを叩き、DQを叩き、最後はWIZ最高!で締め。貴方が好きなのは難しいゲームですか?難しいゲームをプレイしている自分ですか?



話を戻そう。世界樹の迷宮、総じて良作。重めのゲームが好きな人にお薦めの1本。

----------------------------------------------------------------------

世界樹の迷宮(特典無し) 世界樹の迷宮(特典無し)
Nintendo DS (2007/01/18)
アトラス

この商品の詳細を見る

Forsaken Wastes

こんにちは。

コミケ一日目終了。風神録買えましたか?僕は買えたよ!

この文を書いている時点では買えたかわからないということは内緒。
本日もタイマー更新でお送りいたします。

----------------------------------------------------------------------

世界樹。そろそろ残ってる部分を埋めてレビュー書くためにプレイしていましたが、やっとクエストが終了。あとは隠しボスの彼を倒すか…ということで戦ってきました。以下ネタバレ。


















全文を表示 »

火に油

こんにちは。

コミックマーケット72前夜。東京ネットカフェから更新です。
もうすぐ風神録が手に入ると思うと鼻汁が出そう。ノートPCで無理矢理やるか、落ち着いて帰宅してからやるかは迷う所。そうだ、ネットカフェのPCにインストールしてやるってのはどうだろうか。

なんでこんな必死なんですかね俺。普段ももっとやる気のある生き方をして欲しい。

----------------------------------------------------------------------

MHFが絶賛お祭り中。昨日ちょっと触れた強制再起動&ブルースクリーン頻発&さらにはOS死亡が実は結構な頻度で起こっている模様。ソースが2chだけだったので半信半疑でしたが、スレの伸びっぷりと個人サイトの情報を見た感じ結構ガチっぽいです。対チートソフトのnProtect GameGuard(nProGG)が悪さをしているとかなんとか。 調べてみた感じあんまいい評判無いですねぇ。

現在公式の掲示板に苦情が書かれる→消されるのお祭り騒ぎ中。火消しだけはどこのメーカーも本当早いのな。根本的な問題の方をとっとと対処して欲しいものです。


私は問題となったアップデートより後にはMHFを起動していないのですが、正直起動したくない。
OSの再インストールとかめどい。というわけでネカフェのPCで起動してみたお

公式サイト見てたら、今いるのがMHF公認ネカフェだと気づいてしまったのです。自分でインストールして文句言われたら嫌なので、店員に「MHF入ってる席ありますか?」と確認してそこへ移動。よーし入ってる。あとはブルースクリーンを撮影してうpするだけだね!…と思っていましたが、なんとも無し。つまんね。そんなわけで適当にプレイして終わりました。

2chとか見た感じ、nProGGと競合するソフトが動いていると不具合が出るっぽいですね。
特定のウェブブラウザ、常駐ソフト、etc。OSがぶっ壊れなくとも辞書データがぶっ壊れたという報告もありますので、公式が何らかの声明を出すまでは起動しないのが無難かもしれません。少なくとも私はしない予定。コミケが終わるまでに何とかして欲しいもんです。


<日付変わった後、別のネカフェで追記>
公式発表出ましたね。

どれだけ重複があったのか知りませんが、300人を「少数」と言い切る根性に脱帽。下らないバグじゃなくてHDDに大きな負担をかける致命的な欠陥だと思うんですけどね?鯖止めてクライアント起動禁止令出しても良いぐらい。肝心の対処法は「障害が改善される場合がございます」とかいうよくわからない方法だし。正直死ねばいい。

あ、今いる公認ネカフェからも普通にログインできました。ただ、インストールされていないPCにインストールしたら強制再起動→デスクトップのファイル全破壊をやらかして下さったので一度席を移動しました。今はインストール済のPCで普通にプレイ中。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

続・升

こんにちは。


突然ですが本日のアクセス解析。

おまえら…




おおお落ちつけお前ら!(お前が落ちつけ)

タイムリーな話題書くとたまーにこういうことが起こりますが、これは酷い。現時点のgoogle検索で、公式と2chスレを除くと一番上に来るのが原因です。上に来るくせに役立つ情報が何も無いのが難点。


せっかくだから2chから拾ってきた最新情報並べてみます。

・本日のアップデートでnPro更新
・これに伴って、MHFのクライアントやOSが落ちるといった症状が出ているらしい
・OSがぶっ壊れたという報告も(流石に胡散臭い)
・チートに関しては新ツールによって普通にできるらしいよ!

チートは止められなかった上に新しい不具合発生という斬新極まりない状況に漏れそう。
…ダメダメってことでおk?しっかりしてくださいカプコンさん。

----------------------------------------------------------------------

明日から東京に旅立ちます。日曜までの更新は適当に行われると思いますが、コメント返信などは滞ると思われるのでご了承下さい。あと設定ミスで変な時間に更新されても見てみぬふりしてくだちぃ。1日1~2個ずつ更新される予定です。よろしくお願いします。


また明日。

こんにちは。


コミケ不在時のための自動更新をひたすら書く。しかし書くこと本当無ぇなぁ…とか思っているうちに色々書けてしまう不思議。まぁその分内容が薄いのかもしれません。いつまで毎日更新続けるのかは謎。

----------------------------------------------------------------------

MHFチート祭り。
ここ数日、2ch方面でMHFのチート関連が大盛り上がり。金と素材無限入手に限らず、クエストの貼り替えや敵のHP弄ったりできるようです。それやっちゃったらこのゲーム一瞬でやる事無くなると思うんですけどー。それでもやっちゃう厨は居るようで。

そんな中、カプコンからやっと声明が出ました。遅くね?ネトゲ業界では普通なんだろうか。

【悪質な違反行為に関して】

現在の一部の利用規約違反者のチート行為が下記の刑法に抵触する行為に
該当すると判断し、法的手段の検討を進めております。

第246条の2(電子計算機使用詐欺)
前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の情報
若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録
を作り、又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理
の用に供して、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、十年以下の懲役に処する。


法的手段かよ。タイアップ関連の装備を不正に作った奴とか、無料で有料限定のクエストを受けた奴は死亡かもしれません。脅しだとは思いますが、この辺で1つ前例を作っておくとネトゲ界隈からチートやらBOTが減るんじゃね?とか言ってみる。見せしめ効果期待age。


あと、その下の文もちょっと引用(色は私が付けました)。

【お客様へのお願い】
現在お客様からご指摘いただいている、チート行為ができてしまうゲームプログラムの構造やそれを取り締まる運営チームの管理状況は弁解できるものではございません。しかしながら、心無い違反者の行為の対応のため開発チームの作業が大幅に増加し、今後のゲーム内容のアップデート数が減少してしまいます



…なんかニコニコ動画みたいな言い草ですね。月額1400円も取ってるんだからチート対策のためにプログラマ増員してくれても良いと思うんスよカプコンさん?あと、チート厨からアイテムを受け取った人もBAN対象になるらしく、誤爆BAN祭りが予想されます。



まぁそんな色々もロクにプレイできてない今の私には関係ないですけどね。早く大阪に帰りたい。
ノートPCでMHFやるのはもう嫌だお…

----------------------------------------------------------------------
メッセージ返信。
>1:31 風神録を買ってきてくれると聞いて飛んできました

それはそうと誰だかわからないので教えて下さい。
メッセージフォームに投げとけばおk。身内ならメッセかメールかその辺でもおk。
----------------------------------------------------------------------

また明日。

めどいさん

こんにちは。


コミケ不在時の自動更新用にゲームレビューでも書こうかと思い、積みゲーを起動。
FFTとか世界樹とかちまちま。FFTの処理落ち加減にはいい加減キレそう。

しかし流石にコミケまでにレビュー書くのは間に合わない気がします。木曜に静岡を出発するわけですが、それまでに大学のレポート1つとサークルチェックをしなければなりません。ちなみにどちらも余裕の白紙。あるある。お祭りは準備段階が楽しいとかよく言われますが、一般参加者のコミケ準備は正直めどい。まぁサークルさんや運営参加者の方々はまた違う意見なのかもしれませんね。

…いや、そういえばサークル参加したことあった。準備はめどい。本番は楽しい。まぁ同じですね。



あとコミケ関連の協力話or依頼受け付けてます。
始発から並んで風神録1枚だけ買うのも勿体無いですからね。風神録欲しいお!とか言う人はメッセージフォーム辺りに投げ込んでおくとなんとかなるかもしれないし、ならないかもしれません。保証はしないっ。文花帖は始発で1限だったしなぁ…
「委託で済ませる予定だけど、入手できたらしたい」ぐらいの人におすすめです。


それにしても最近のチラシの裏具合は酷い。頑張ってレビュー書きたい。
また明日。

超絶とか無いよ

こんにちは。


暑い。自宅では常にクーラー25度設定の部屋で生活しているわけですが、実家の自室にはクーラーがありません。極度に暑いと扇風機を使っても生ぬるい風がぐるぐる回るだけでどうしようも無い。そんなわけで昼はじっと横たわって過ごし、夜活動しています。もう昼夜逆転で良い気がしてきたお!

----------------------------------------------------------------------

引き続きノートPCで無理矢理MHF。半年前ぐらいに買い換えられたらしい実家のデスクトップも試したのですが大差無し。てか私のデスクトップより高いのに性能全部劣るってどうよ。あまりのぼったくり感に涙が。

で、クシャルダオラ迎撃戦。尻尾がどうしても欲しいのですが、尻尾が切れるのは上位の模様。しかしこれが難関すぎて困る。高HRの人に囲まれて頑張って閃光玉投げても時間切れor3死。今の装備ではまだ早いよね…正直諦めモード。迎撃戦じゃなくて古龍クエストで来てくれればなんとかなりそうなんですが…次に期待。

まぁそろそろノートでやるのも終了です。とにかく重い。重いゲームとかやっててキレそうになります。クシャルダオラのために無理してプレイしてましたが、そろそろ潮時かなぁと。おとなしく積みゲーを崩す仕事に戻ることにします。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

そっとしといて

こんにちは。


実家で昼夜逆転してるのもどうかなぁと思って生活リズムを戻そうとするも、普通に昼頃に寝て夕方起きる生活でした。はいはい無理だよー。コミケまでにはなんとかしたいところ。

----------------------------------------------------------------------

昨日も触れましたが高校の飲み会でした。
普段と違う人種と触れると普段と違う話になるので面白いです。例↓


Q.tori君ってオタクなんでしょ?
A.そうですが何か?


Q.mixiやってるの?登録してよ
A.後悔するなよ貴様っ…?


Q.いい男紹介してよ。いい男
A.何故俺に聞く


Q.授業出てる?
A.出てるけど寝てるよ。


Q.普段何やってんの?
A.自宅を警備しつつインターネットにおいて諜報活動を行っています


Q.いつ帰るの?木曜?早くね?
A.東京ビックサイトでコミックマーケット72が開催されるからです


Q.tori君ってネットオタクなんでしょ?
A.そうですが何か?初めて聞いた表現ですが割と的を得ていると思います


Q.最近俺もそういうの勉強してるぜ!最近は「らき☆すた」っての覚えた
A.覚えなくていいです。沈めてやろうか?


ネットの闇はネットオタクじゃない人々をも順調に蝕んでいるようです。
ちなみに「A.」の内容をそのまま返答したわけではもちろんありません。そこまで電波じゃないよー。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

1人で3死は胃が痛む

こんにちは。


朝寝る
→昼前に起きる
→新幹線で大阪から静岡へ
→高校の飲み会に参加
→実家
→ノートPCで無理矢理クシャルダオラ戦
→これはひどい…(←今ここ)


あまりにガクガクな動きです。ノートPCでもできるとか嘘だった。尻尾切るどころの騒ぎじゃない。まだ3日あるので実家のデスクトップかネットカフェで再挑戦してみようとは思ってますが、ブレスで即死するのは本当辛い。多分無理。くろねこハンマーの夢が遠のく…そんな感じで更新が遅れました。ごめんなさい。今では反省している。


でもそろそろ眠気がきっついので今日はここまで。明日はしっかり更新します。また明日。

甲殻種

こんにちは。


明日から実家に帰るのでノートPCを久々に起動して準備。とりあえず積みアニメとエロゲ詰めて…とかやろうと思ったらアンチウイルスソフトとwindowsの更新が始まって動作が超重い。ノートをメインに使ってた頃は我慢できましたが、今では結構辛いものがありますね。やっぱりCPUはマルチタスクに強いintel社のC2Dに限るぜ…(intelの回し者乙)

駄目元でMHFもインストールして動作チェック。お、結構動くよ?動作設定を軽くすれば案外行けそうな感じです。無論画質は悪いものの、まぁ我慢できなくも無いかなぁといったところ。でも実家の回線は電話かかってくるとネットが切れるという病気のためネトゲするかは微妙。まぁ深夜帯に気が向けば。

しかし、用意周到すぎて実家でも引きこもるつもりなのかお前はと言われそうです。
その通りですが何か?実家が大阪(現住所)と東京(ビックサイト)の間にあるからついでに帰ってるようなもので…酷ぇ息子だな。まぁそんなもんだよ。



そんなわけで明日は静岡よりお送りする予定。
回線トラブルがあったらお送りしない可能性もあります。よろしく。また明日。

Fool's Demise

こんにちは。


朝寝て夕方起きる生活がすっかり定着。なんかMHFやってると夜が明けるんですよね。


3時「もうちょっとやったら寝るか…」
4時「なんか眠くなくなってきたな…」
5時「空が明るくなってきたお…」
6時「こうなったら朝まで狩らnight!(注:もう朝です)」
7時「人少ないなぁ…(当たり前です)」
8時「なんか気持ち悪くなってきたから寝るか…」


大丈夫か俺。今日も元気だお。

----------------------------------------------------------------------

細かい箇条書き。

hellsinker
夏コミで出るらしいです。黄昏フロンティアに委託。…誰が並んでくれるの?
とか思ってたら、「落ち着き次第販売開始」だそうです。安心。さらにもう一箇所委託先があるようなので安心。東方関連を片付けてから行ってもなんとかなりそうな感じ。まぁ買っても風神録が忙しくてほとんど触らない気はしますが。


W32.Scrimge.A
MSNメッセを通じて急激に蔓延しているらしいウイルス。
zip圧縮されたscrファイルを踏むと感染→同様のzipをメッセのメンバーに送信するそうです。受信しただけで感染とか解凍したら感染とか諸説ありますが、どれが正しいのか謎。
私のところにも1つ送られて来そうになりました。セキュリティ対策がしっかりしてないPCでネットに繋ぐこと自体がウイルスの蔓延を助長するから害悪だと言ったのにわかってもらえなかったようで。はいはいわろすわろす。そもそもどうしてscrとか踏むのかしらー。


・MHF(ハンマー自慢)
幸運にもゲリョスの頭が2つあったので、2個目+上位素材を使ってヴェノムモンスターをデスヴェノムハンマーに改造。さらに装飾品で攻撃アップ(中)をつけて攻撃力1000突破だやったぁ!今日もギザミやザザミをごっすんごっすん。いやーんハンマー強い。
次は麻痺付きの猫ハンマーが欲しいんですが、クシャルダオラ素材が足りないことが判明。この前行っておけば…と後悔するも後の祭り。夏休み中にもう一回来ること祈ってます。


・MHF(配信クエスト)
ヴォルガノスとかいうのが期間限定で配信されてます。溶岩泳ぐだけのガノトトス…と見せかけて全然違います。やたら強い。攻撃力が全般に高い上、あっちは硬い。そして這いずり攻撃の異常なホーミング具合にビビる。壁際に追い込まれると容赦なくすり潰されます。死ねばいいのに。

HR40~50の人と一緒に何回か行ったのに一度も成功しませんでした。私が悪いんだろうか。
上位ヴォルガノスとかどんなことになるのか心配です。

----------------------------------------------------------------------

箇条書きにしてみるも、半分ぐらいネトゲの話だということはごまかせない事実。
だってMHFしかやってないんだからしょうがないじゃないか…(駄目人間)

また明日。

文句垂れるのが趣味なんだよ

こんにちは。


昨日、酔っ払ったノリでスクワットとかやってたんですよ。10回ぐらい。
そうしたら今日太ももが痛い。痛いというかもう痛いを通り越して感覚が無い。なんかそこだけ義足入れたかのようななんとも言えない感覚です。スクワット10回でこれは流石に弱すぎだろ俺…

----------------------------------------------------------------------

久々にネトゲじゃないゲームの話。


・アルトネリコ2
発売日は10月25日だそうです。年末って聞いてたから冬発売かなぁと思ってたら秋発売でした。
FFTA2と被る予感。まぁ携帯機と据え置き機なんで住み分け可能ですが。

システム関連が段々と公開されてますが、正直あんまワクワクはしませんね。「風呂会話」システムの存在が明らかにされた辺りがピーク。あまりの狙いっぷりにそろそろいいよ…的な気持ちになったりならなかったりしてしまいます。まぁ初代アルトネリコも正直出オチというかなんというか、あのゲームの存在自体がある種のネタだったわけで。いや、結構面白かったんですけどね。2006年度では多分一番インパクト強かった。しかしながら2とか出してつまんね焼き直しにならないかと心配。

とか文句垂れながら公式サイトを見ていると、予約特典の話が。
「豪華ハードカバー仕様フルカラーイラスト設定資料集」だそうで。
何コレ欲しい。予約しなきゃ予約!これが信者クオリティっ!(クオリティって久々に聞いた)



・DSダンジョンメーカー
去年ドハマリしたPSPの「クロニクルオブダンジョンメーカー」の続編がDSで登場。来た。キタコレ。
売り上げ的に続編の登場は難しいと思ってたんですけどねぇ。まさかの登場です。

で、内容。こちらの画像を。

何これ?前作のなんか地味で黴臭い感じ(ほめ言葉)の世界観はどこへ。最近この手のイメージチェンジ多い気がします。微妙な萌え絵というか…しかも萌えない。市場調査の結果でしょうから、それが悪いとは言いません。でも似たようなの多すぎて逆に埋もれると思うんですけどね。

まぁ買います。文句は垂れるけど買います。信者だから。
ちなみに発売は10月25日。…うぜぇ。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

Soulscour

こんにちは。


テスト終了。心配していた追試もありませんでした。
ギリギリセーフだったのか「おめぇは追試受ける価値も無ぇよウンコ野郎」なのかは不明。
まぁどっちでもいいよな。終わった。終わったのだ。

そのまま打ち上げの飲み会に参加→さっき帰宅したわけですが、何故か屁が止まりません。
数分おきに出てます。実が出るんじゃないかとドキドキするぜ……酒飲み過ぎてフラフラになったことはありますが屁が止まらなくなったのは流石に初めてなので今後が心配です。

「屁こき姫」とかいう童話があった気がしますが、検索したらスカトロAVがたくさん出てきたので僕はブラウザを閉じた。なんか美しい娘がなんかの拍子に屁が出て止まらなくなる話です。どんなオチだったかは忘れた。知ってる人居たら教えてください。


いつもにも増してまとまりが無い気がします。多分酒のせいです。
とりあえずこのままMHF行くか…3死したらごめんね。また明日。

ネトゲ日記

こんにちは。


昨日は結局夜が明けるまでMHF。4時頃に寝ようと思ったのですが、寝る前に軽く何かやるか…とログインしたのが間違い。結局朝の8時に寝ました。そして午後4時に起き、ダラダラして、教科書広げながらネットやって、飯食って、風呂入って、軽くログインするか…(中略)でそろそろ日付が変わる時間です。どうなる明日のテスト。どうにもならねぇよ。

----------------------------------------------------------------------

そんな感じでMHFの話。MHFしかやってないから仕方ない。
量子力学の話かMHFの話の二択です。


・ヴェノムモンスターその後
クック50匹近く倒したところでやっとクチバシ出たので作成。うむ強い。
強いんですがパーティプレイで使うと他人を派手に吹っ飛ばしてアレなのでソロ専用になってます。弓ばっか使ってるので近接武器はイマイチわからん。


・30試験シェンガオレンその後
某所の集まりに参加したときに声かけてみたら普通にクリアできてしまいました。朝の6時スタート。手慣れた感じの方々に手伝ってもらえたので割と余裕の突破。まぁ構成も弓弓弓ハンマーでしたからね。貫通弓ちゃんは優秀。


・古龍迎撃戦
なんか期間限定+時間制限ということで結構貴重なクエストらしいです。というわけで3回ほど回してみる。結構タフで2回は撃退終了でしたが、3回目にしてやっと討伐終了。弓×3で背中をビシビシやったら割と余裕でした。大型相手には弓が良いのかもしれません。


・その他古龍
オオナズチも期間限定ということで2~3度。でも成功したのは1回だけでした。尻尾切るまでがきっつい。姿見えない上にやたらと肉が硬くて困る。あとゲロ食らうとスタミナが一瞬で最低値になるのも酷いです。肉持ち込み必須。

----------------------------------------------------------------------

今日はここまで。また明日。

画期的なグダグダ加減

こんにちは。


明後日はテスト、よーしパパ勉強しちゃうぞー的なノリで教科書開いてみるもあまりに電波なことが書かれていてどうしようもない感じ。まぁ二期に渡って続いている授業の前期分を落としたのに後期分が取れるはず無いってことです。うんこ。うんこー。小学生か俺は。

この授業、さっぱりわからない人が多数派との噂。3割ぐらい書いとけば単位もらえるんじゃないかと期待して勉強してみます。あーでも面倒くさい。MHFやりたい。というかやった。すでにやった。さっきまでやってた。古龍迎撃戦とかやってた。ラオシャンロンでけぇ。勉強してたとか小嘘です。ごめんなさい。やったといえばやったがほとんどやってない。そんなもんなんだよ。もう落とす。単位を落とす。俺は単位を落とすぞ!ジョジョー!



…疲れた。そういえば追試が残っている可能性もあるんですね。
いつになったら夏休みが来るのか。また明日。

鳥頭

こんにちは。


サークルの人々とMTGドラフトやってたら日付変わりました。巻き戻し更新。

----------------------------------------------------------------------

先輩が日本選手権予選通ったので本戦に向けてTSPブロックのドラフトをしてるわけですがなかなか勝てない。ネットドラフトのログ見ながら討論したりしてみた感じ、どうも上下の色をあんま考えていないようです。上のシグナルを読んだり下にシグナルを送ることにまで考えが及んでない。いやはや。

記憶力が悪いんですよね。流したカード覚えろと言われても、それ以前に自分の取ったカードすら満足に覚えてないという噂。ドラフト中に「あれ?俺は今何色をやっているんだったかなぁ」とかよくあります。死ねばいいのに。


今日のドラフトはやたらと硬いデッキになりました。
《淡色のマイコダーム/Pallid Mycoderm(PLC)》
《監視スリヴァー/Watcher Sliver(TSP)》
《原初のプラズマ/Primal Plasma(PLC)》
《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle(PLC)》
《ゴールドメドウの監視人/Goldmeadow Lookout(FUT)》
辺りで適当にダラダラしつつ《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor(TSP)》を《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》するデッキ。フィニッシャーが何一つ入っていないのがチャームポイントです。結果1-2。


一度、膠着状態から《本質の管理人/Essence Warden(PLC)》+《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》+《塵の精霊/Dust Elemental(PLC)》を決められて相手のライフが100以上になってライブラリーアウトで負けてみたり。…当分MTGやりたくねぇな。


----------------------------------------------------------------------

そろそろ最後のテストが近づいてきました。まだ慌てるような時間じゃない。
また明日。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析