2007-11

solidstate

こんにちは。


エアコンは空気が乾燥して喉の風邪に良くないという理由の下にこたつを出してみる。本の山を片付けてコタツ布団かぶせた頃には足が生まれたての小鹿のようにプルプルプルプル。…まぁ風邪で体力落ちてるからってことで。普段も割とそんな感じな気がしなくもない。



しかしこたつ出すとこたつ中心に生活したくなりますね。去年までは冬になるとノートPCをこたつの上に移動させて生活していましたが、今年はデスクトップになってしまったのでやたらと動かすわけにも行かず。ディスプレイだけ動かせば良いんじゃないかと考えるもあまりの面倒臭さに断念。PCと無線で繋がるディスプレイとかあったら素敵ですよね。
でも冷静に考えると画質と応答速度がウンコになりそうな罠。



そんな感じで今日は半日ぐらいこたつでダラダラしてました。就職活動とか知らんがな。合同セミナーみたいなのが平日の普通に授業がある日にあるのは何かの嫌がらせですかね。まぁ休日にあったとして行くかと言われると微妙だけどな…



また明日。
スポンサーサイト



慣性

・結局レポートで徹夜。風邪なのに徹夜とからめぇぇ死んじゃうぅぅみたいな状態かと思ったら別に大したことも無く。案外頑丈なものです。なんか24時間ぐらい起きてると逆に眠くなくなりますね。でもレポート提出して帰宅後5分ぐらいで意識が飛びました。まぁ当たり前。


・そんなので風邪が治るはずも無く未だに喉が痛い。レポート提出のついでに髪を切りに行ったのですが、店員も全く同じ症状の風邪でした。今年の風邪は喉。冬のトレンド先取りスイーツです。何でもかんでもスイーツ付けりゃ良いってもんでもない。皆さんは先取りしないように気をつけたほうがよろしいかと。昨日とほとんど同じこと書いてるのは内緒。


・最近更新が大胆に0時を過ぎることが多いです。解析見てると0時前後のアクセス数がやたら伸びてて何だか申し訳ない気持ちに。寝過ごしたり、書くのに時間かかったりすると0時を過ぎます。今日は前者。…すいませんでした。


・まだ睡眠時間が足りないので今日も適当更新で寝ます。また明日。

嵐の中で輝いて

・今日出す予定だったレポートは無論終わってません。昨日は午前5時までネットやって寝ました。自分は締め切り前日以外は全くやる気が出せない子だと改めて認識。夏休みの宿題とかは早めに終わらせてた覚えがあるんですけどねー

・風邪が悪化。最初に喉、次に全身に倦怠感。あと頭が重い。季節の変わり目で微妙に流行っていたりするらしいので皆さん気をつけてください。

・全然関係ないけど橙汁空飛ぶ赤いワイン樽がちょっと楽しそう。会話とかアイテムのジャラジャラ感とか良いですね。システムはよくわかりませんけど。ニコニコが見れる方はリンク先見てみると良いんじゃないでしょうか。

・「ニーコニッコ動画っ!!」時報死ねっ。リンク貼るためにニコニコ開いてたら突然の時報にビビる。見てるときに割り込まれるのはとにかく、別窓で開きっぱになってたニコニコから時報が流れると心臓に悪いです。

・レポートやるお…

Quadruple One

・箇条書きで


・前にちょっと触れたゆるめいつの作者が出した空想科学Xを購入。この人の漫画の何とも言えないノリが好きです。あと主人公というかメインキャラが眼鏡可愛い。ショートカット+眼鏡は三倍段と言いまして、他の萌えの大体3倍程度の能力を誇るのです。三倍段とか言わない?言うよ。俺の地元では言うよ。ごめん嘘。脳内地元です。


・虫姫ふたりのウルトラモード、スコアがカンストしたとか。ゲーム動画あぷろだ@トレントより。3999999999点だそうです。見づらい。40億-1点だそうです。アルカディアだかどっか(うろ覚え)のスコアランキングトップが30億台だったらしいので、結構ギリギリだったんですねぇ。まぁマニアックでギリギリだった人間には縁の無い話。大きいゲーセンとか行くとウルトラのスコアアタックやってる人結構見ますがみんな変態だと思います。


・気付くとMHP2が210時間。アホだな…と思ってたら最近始めた知人が240時間でした。xlinkの集会所で待ってる時間が大きいらしいです。確かにそれはあるかもしれませんね。ネトゲは人の準備を待ってる間にプレイ時間が余分に増えます。あとP2はロード時間も長いので余計に。
それでも長時間やってることは事実なわけで、そろそろやることも無くなって来たかなー…とか言いつつ装備を山のように作ってます。最近はパピメル一式とか作って喜んでたり。パピメルちゃんは昆虫可愛い。


・休講の関係で明後日提出のレポートが明日提出に前倒しされました。明後日、提出のためだけに大学に行けば良いのですがめんどいので無理矢理終わらせる予定。予定。前例を見た感じレポート関連って大体予定通りに終わらないんですよね。まぁ適当になんとかします。また明日。

Feebleness

こんにちは。


昨夜から急激に喉が痛い。生活がアレなせいで風邪を引くことが多くなった気がします。高熱で倒れるとかそういうことはありませんが常に体調が悪い感じ。常にどっかの調子が悪そうだとよく言われます。病弱っ子ということで萌え属性の一つとして開花させていこうかと思っていたりいなかったり。

最近は特に脳の調子が悪いですね。腐っとる。
頻繁に変なこと口走ってるのは脳の病気なので見逃してやってください。

----------------------------------------------------------------------

またゲーム話。
結構前から注目してたノーモアヒーローズの発売が気付くと目前です。
第一報聞いたのいつだっけ…というぐらいに延期を重ねた気がするソフト。

これまで読んだ雑誌とかの記事をもとに大まかなあらすじを説明すると、全米殺し屋ランキング11位の外人オタクがネット通販で買った「ビーム・カタナ」を武器に上位の殺し屋を倒しランキングを駆け上っていく話です。全然わからん?俺もわからん。


公式サイトの情報が結構増えてたので見てみましたが、なんかGTAっぽいゲームに見えます。「自由度高い」「クエスト消化型」というところが似てるというだけの話ですけど…全体の空気はGTAみたいに安っぽくは無いと思います。変なこだわりを持って作られてるような空気を感じますね。ディレクターは「killer7」作った人だとか。やったことないですがアレも随分クセがありそうなゲームだった覚えが。


まぁ余裕あったら買おうかなぁと思ったら発売日は12月6日。勇者のくせに~とクロニクルオブダンジョンメーカー2の発売日でした。ダンジョンメーカーですら切ってるのにこれやる暇は無ぇ。据え置き機は起動するのにある程度のエネルギーが要るということをアルトネリコ2から学びました。そんな感じで見送りです。中古で安くなったらまた考えようかと。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

若いに越したことは無い

こんにちは。


なんとなく朝早めに起きてみる。起きたことに満足して一日中PCの前でダラダラしてました。目が痛い。一日中モニタ眺めてれば痛くもなります。そんな感じにあっという間に日付が変わる時間、明日は大学です。めどい。

--------------------------------------------------------------------------

ちょっと前に落とされたままデスクトップに放置されていた「世界で一番NGな恋」の体験版をやってみました。いつの間にか製品版が出ちゃったそうでちょっと時流に乗り遅れた感も。まぁエロゲ関係で時流に乗ったこととかほとんど無いと言えばその通りなんですが。ちなみにNGと書いて駄目と読みます。

何故このゲームなのかというとシナリオライターが丸戸史明だからです。パルフェの丸戸、里伽子の丸戸でございます。勝手に呼び名を付けるのもどうかと思いますが大体合ってるよね?たぶん。

たまには前情報無しでやってみようと思って公式サイトのストーリーやキャラクターなど何も見ずに開始。ライターの他に知っているのはジャンルが「歳の差なんとかかんとかラブコメ」みたいなものであることだけです。怪しい。でもエロゲにはよくあること。

以下、体験版を一時間ぐらいプレイした程度のネタバレがあったり無かったり。




・まず最初に主人公が出てきます。路上に倒れている失業者です。早速NG(駄目)っぽい感じ。

・次にホステスが出てきます。…しかし絵がイマイチ。年齢的にもエロゲとしてはちょっと高すぎね?まさか歳の差なんとかって熟女モノのことだったのか。畜生だまされた!歳の差って言うからおっさん×ロリかと思ったのに!(発想が病気)

・しかも何故かそいつを攻略する方向に話が。うーん。
そしてそいつの家に花束と指輪持って押しかける主人公。…うーん。
と思ったら娘登場。「母は他に男を作って出て行きました」……!?

・娘の方は結構可愛い。ぼく、わるいロリコンじゃないよ

・話の流れを見るに母親の方はサブキャラの予感。良かったです

・あとはサブキャラの男3人とゲームしたり麻雀したり。この辺が結構好き。男との絡みとか日常パートが面白いかどうかはモチベーションに大きく関わります。某クラナドは絶望的に合わなかった

・そして丸戸的展開。まぁベッタベタです。割と好き

・一区切り。続きは製品版で!…かと思ったらまだ続くのかよ。疲れてきたので終了。




あー…なんか結構面白いですね。絵は全体にどうも馴染めませんが、文は丸戸先生なのでおk。この青空に~は投げましたがこれならいけるかもしれません。駄目人間がいっぱい出てくるところも好印象。とりあえず体験版は終わらせようかと。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

ならば戦争だ

こんにちは。


最近、同人誌の購入量が控えめになった代わりに商業コミックの購入量が妙に増えてます。
梅田とか日本橋にある漫画が大目の本屋に行くたびに短編集とか買ってたり。当たり前のことですが質的にも量的にも同人誌よりかはお得な感じ。まぁそれでも同人誌も買っちゃうんですけどー。

最近面白かったのは戸田誠二。単行本一作目を高校の図書室で見た覚えがあるので、別に新人とかそういう話でも無いです。最近面白いというか私が最近読み始めただけ。なんか短編とかショート漫画を描いてる人。帯に「ヒューマンショートコミック」とか書いてあって微妙な気分にさせられたりしますが、中身の方は面白かったです。しかし「ヒューマンドラマ」とか聞くと全身の毛が逆立ちません?なんだヒューマンって。ぶち殺すぞヒューマンッッ!(それはアーカード様)

中身の方はリンク先でも読めます。ヒューマンドラマと聞いて腰が引けたり毛が逆立ったりする人も読んでみると案外面白いかもしれないのでお勧め。たまにはこの手のも良いんじゃないかなぁと思ってみたり。



…それにしても帯の文句が凄く微妙です。別の単行本の帯には「感受性の無い奴は買うな」とか書いてありました。なんか悔しかったのでこれ(リンク先18禁)と一緒に買ってやりました。感受性うんぬん以前に人として何か違うよね。軸がぶれている。そういや絶望先生2期やるって本当ですか?


また明日。

駄目の極意

こんにちは。


レポート週間も終わったので就職活動のフリでもしてみるか…と思ってメールチェックや2ch巡回をしてみるも、なんか凄い勢いでテンションが下がってきたので断念。リクナビからのメールはともかくとして2chヤバい。ネガティブなことしか書いてなくて死にたくなります。嘘は嘘であると見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい。

身近な人間に聞こうにも特殊な事例ばかりでアレな感じ。そもそも周りを見た感じ理型なのに院行かずに就職ってのが割とレアケースな予感がします。




あー…MHP2でもやるお……エロ装備いいよねエロ装備。
ヒーラーU足+ガブラスーツベルト最初に考えた奴は表彰されても良いと思う。

アメリカンな感じ


部屋の明かりを全て落としてから携帯カメラのピントを必死にあわせて撮影したのは内緒。
なんでこんな必死なんですかね。もっと別のところにエネルギーを使えば良いと思うのよ俺。


また明日。

Peace and Quiet

こんにちは。


レポート週間終了。世間は明日から三連休らしいですが、私は毎週三連休なので特に思うところはありません。どうせなら月曜休みにして欲しいものだNE!人間の欲には果てが無いという話。週休5日ぐらいの仕事がしたい。

----------------------------------------------------------------------

再びMHP2話。一昨日ぐらいから始めた訓練所コンプ計画が終了。もっと凄い苦労するかなぁと思ったらそうでもなく…というと流石に嘘ですが、思ったより早くは出来ました。でも超マゾゲー。もうしばらくランスには触りたく無いお…

辛かったのはやっぱりティガ。笛はまぁハメパターンがあるので楽勝でしたが、大剣とか片手とかやってると思わずPSPを破壊しそうに。おすすめの攻略法は「高台に誘導→刺さったときだけ攻撃する」という超チキン戦法。怒り始めたら収まるまではひたすら逃げ。15分かかっても良いじゃない。どの敵にも共通ですが、倒せないときはチキン戦法が有効だと知りました。キリンとか怒ったらひたすら逃げ。


苦手武器とも頑張って付き合ったわけで、一部の武器の印象は微妙に変化したりしなかったり。太刀とランスが予想外に火力高かったり。でも使いたいとは思わないな…一通り武器防具作って飽きてきたらランス系にも触ってみようかと思ってはいますが、現時点ではどうでもいいです。訓練所だけのお付き合い。とりあえず増弾のピアスが取れたのでしばらくはボウガン祭りです。麻痺ガンとか拡散祭りとかその辺。レポートも終わったので久々にkaiの方にも入ってみようかと。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

斜め上

こんにちは。


STG用のレバーの調子が悪くなりました。ボタンが引っ掛かって戻ってこない。分解掃除を試みるも、取り外せない部分に何か詰まっているらしくどうしようもない状態です。STGをやり始める前、メタルスラッグのために買ったものなのでもう5年ぐらい使ってることになります。しかも中古の箱無し品、税込み500円。よく5年も使えたものだなぁと変なところで感心してみたり。

hellsinkerが出来なくて困るので新しいの買おうかと思ってヤフオクで調べてみるも…高いですねぇ。今まで使ってたのすらヤフオクで3k越え。安いのは安いんですがどれも入札済でこれから上がりそうな空気。500円で売ってくれた地元のゲーム屋のありがたみが身にしみます。ちなみにもう潰れました。値段設定が適当だったから潰れたんでしょうか。

まぁ急ぐものでも無いのでまったり探していこうかと。



STGといえば、なんか虫姫ふたりの亜種が出るとかなんとか。

http://www.try-inc.co.jp/

・虫姫さまふたりBL(ブラックレーベル)
・新モード極弩(ゴッド)追加
・専用ラスボス「



どこから突っ込めばいいのかわからないよぅ。リンク先は問屋的な業者のページで、多分公式ではありません。でもブラックレーベルをBLと略すセンスは問屋さんじゃなくてケイブさんのものだと思うんですよ。そして極弩モードは間違いなくケイブ命名。賭けてもいい。スピリチュアルはスイーツの親戚ですかね。ラーサ+スピリチュアルというと例の六星占術のおばさんを思い出したり。スピリチュアルは泉のおっさんでしたっけ。どうでもいい。

これからもアブノーマルでBLな虫姫さまふたりの極弩モードをよろしくね!スピリチュアル(笑)


また明日。

行くでガンス

こんにちは。


レポート週間2日目。今日のレポートも適当な感じに終わらせました。
ちゃんと書いてあるっぽく見えれば良いんだよそれで…それでも割と真面目にやった部類じゃないかと思います。偉いぞ俺。まぁそれが普通。しかし普通のことが普通に出来ないのが日本の大学生なのです。威張るな。


明日のレポートはまだ手を付けていません。まぁ日付変わってからが(ry

----------------------------------------------------------------------

今日もMHP2。そろそろ本格的に訓練所を埋めることに。

MHF廃人になる遥か前、ドスにちょっと触って投げた頃からずっとハンマー使ってるのでハンマーと戦法が違う武器ほどやりづらいです。


片手剣…乱舞が無い双剣
双剣…ヒット&アウェイ、隙見つけて乱舞
ハンマー…俺の嫁
笛…スタン特化のハンマー
大剣…抜刀切りだけの武器、尻尾専用
太刀…ハンマー様を転ばせる宿敵、尻尾専用
ランス、ガンス…人間の使う武器じゃない


ガードがある武器と抜刀時に動きがトロくなる武器が嫌い。
太刀は…まぁP2の太刀は割と上手い人いますよ?
そんな感じで武器の好き嫌いが激しいので訓練所が相当辛いです。特にランスガンス。敵の攻撃が!→転がって回避しようとする→バックステップ(仕様です)→ウボァー…死ぬんですけどどうにかなりませんかね。最近やっと咆哮にガードを合わせることを覚えました。

残るはティガとグラビとキリン。よく見るとランスガンス大剣太刀だけが残っています。暗雲漂う感じ。ちなみに弓は割と好きなのでクリア済です。ボウガンは弓と基本同じなので余裕。

----------------------------------------------------------------------

メッセージ返信。

>1:34 自分で言っちゃ終わりじゃないですか><このピザが!
ひぃすいません。野菜を食う量が減ったからか酒を飲むようになったからかわかりませんが、大学生になってから着実に太ってる感じがします。運動…はしたくねぇなぁ。自宅の庭にプールがあったら泳ぐかも。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

ソニーのくせになまいきだ

こんにちは。


寒い。原付乗ってると死にそうになる季節の到来です。私はデブちょっと肉が大目なので夏より冬の方が得意なのですが、それでも寒いことには変わらず。

寒くなり始めた時期って「今の時点でこの寒さだと2月ぐらいになったら死ぬんじゃないだろうか」とか思いますが、実際は体が慣れてくるのでずっと同じぐらいの辛さだったりするので安心です。でもそれはそうと寒い。死ぬ。いや死なない。この肉が俺を守る!(むしろ死ね)

----------------------------------------------------------------------

先日触れた「勇者のくせになまいきだ。」の体験版を落としてきました。MHP2の特別クエストを落とすついでにこっそり。ついでに最新のファームウェアも導入。起動には3.72が必要です。

体験版なので15分ぐらいで一通り終了。これは……来るっ…!
なんか買うのが確定した感じ。MHP2が忙しくて積むことになったとしても、アルトネリコ2がすでに積まれていると言う事情を考慮したとしても欲しくなるゲームだと言わざるを得ない。


大まかな流れは

1.マス目上のブロックを掘り進む。マスを掘るには有限のエネルギーを使う必要があり、クリア時にエネルギーが残っているとボーナスになる

2.養分の詰まったブロックを壊すと雑魚(スライムっぽい)が発生。
スライムは養分をブロックからブロックへと移動させる

3.スライムによって養分が蓄積されたブロックを壊すともっと強いモンスターの幼虫が発生。
幼虫はスライムを食い、サナギへと成長し羽化。

4.勇者突入。入ってくるまでの時間は決まっており、1~3は迅速に行わなければならない。ただし、勇者突入後も、勇者の侵攻と平行して1~3を行い続けることができる。この辺RTS臭い。この時点で魔王様をどこかに設置。

5.魔物は一定のルーチンで勝手に動く。(ブロックの掘り方で制御可能?)勇者と魔物が勝手に戦って、勇者が死んだらクリア。勇者が魔王のところまでたどり着いて、地上まで連れ出したらゲームオーバー。


先日はどんなゲームかわからないと書いてましたが、多分RTSに一番近いんじゃないかと。あんまりやったこと無いジャンルなのでなんとも言えませんが、リアルタイムで進んでるからRTという部分だけは少なくとも正解。多分シミュレーションで合ってると思うんですが。


普通にネットからUSB経由でも落とせます。レスポンスもよく、ローディングも速く、無駄にジョジョとかガンダムとかドラゴンボールのネタが入っててちょっと面白い。さぁ早くやれ!…とベタ褒めしてみましたが、実際どうなるんでしょう。製品版が楽しみです。


追記:ニコニコに動画上がってました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1543181
----------------------------------------------------------------------

また明日。

第一部完

こんにちは。


3時間程度かけてレポート終了。ネット巡回したり風呂入ったりしながらでも3時間でできるなんてチョロいっすね。終われば何とでも言えるという好例。「A4用紙2~3枚指定」を文字通り捉えて1枚半で終わらせました。就活でこれやると確実に落とされると思いますが、大学において、特にヌルい授業においてはこのくらいでも余裕で通るんです。不思議!

そんな感じで終わったのでうっかり更新してみました。
流石に前回の更新は適当すぎると思うンすよね。今回も適当?…まぁそうだな。

また明日。

明日の午前中提出のレポートが未だ白紙という危機的状況に色んな汁が漏れそうです

バラバラにしてやろうか

こんにちは。


気が付くとレポートが積みあがっていることに気付く。半分ぐらい意味がわからないレポートなので大変です。まぁ仕方ないから余裕持って始めるか…とその前にMHP2やらなきゃ…もう朝だお…眠いからもう寝るお…最初に戻る。レポートとか締め切り前日、日付変わってからが勝負なんですよ。

----------------------------------------------------------------------

順調に廃人への道を進んでいるMHP2ですが、P2Gの公式サイトがいつの間にか出来てました。
しかし公式サイト重いな…最近流行のFLASH使いまくりの糞重いサイト(死ねばいいと思う)とは別方向に重い感じ。アクセス集中してるんですかね。


・発売日は3月13日

・ヤマツカミちゃん復活。ドスには居たのにP2ではリストラされたかわいそうな子。Fで何回か戦いましたが弱かったです。塔の頂上で待つ時間に肉を焼くことができるという点で価値があるモンスター。

・なんか黒豹みたいな新モンスター…ティガレックスと似たような動きするのに一票。大体ガノスとヴォルガノスぐらいの差じゃないですかね。そういやヴォルガノスは出ないんでしょうか。あとヒプノック。

・樹海+旧作フィールド追加。樹海は別にどうでもいいです。鋼龍石とクレンザイト掘るのが辛かった記憶しかない。旧作フィールドは割と楽しみ。Fから入った人間には実質新フィールドなわけで。

・上位の上のG級が追加。初代のG版にあった仕様らしいです。
今の上位ぐらいのヌルゲーでいい気もしますが…まぁ何にしても増えるのは良いことだよねー

・村の上位が追加。マゾゲーが始まるのか始まらないのか。

・冒険のお供にアイルーを連れて行けるお!挽き肉になって死ねっ。
アイルーキッチンは割と好きですけど、別に連れて行きたくは無い

・P2→P2Gは「かなりの内容を引き継げる」…かなりってどのくらいですか?
2ch+クチコミ情報によると装備全部引き継ぎらしいですがソース不明。



盛り上がってきたな…しかし3月って言うと就活忙しい気も。面接の待合室でPSPやってたら落とされますか?落とされますね。それはそうとメールボックスに100件ほど蓄積されたリクナビからのメールがそろそろ心の重荷になって参りました。どうせ見ないなら登録しなければ良かったお…(早く見ろ)

----------------------------------------------------------------------

また明日。

適材適所

こんにちは。


アニメのげんしけんが面白いとか騒いでましたが、身内でも微妙に評判になってたりなってなかったり。「こどものじかん」の方が人気あるそうです。このロリコンどもめ!
げんしけんの方は6話を見ました。6話まで毎週休まずに見てるとか凄いぞ俺。

内容はなんか荻上話。別に荻上とかどうでも良いなぁ…とか思いながら見てるうちに徐々に可愛く見えてくる不思議。原作よりは確実に可愛いと思うんですがどうですかね。というか原作に萌えは無い。強いて言うなら斑目萌え。木尾先生はくじびきアンバランスの原作とかやってないで早く新作出して欲しいです。ついでに言うなら小梅先生は作画とかやってないでエロを描けばいいと思うんだ。どうでもいい?そうだな。

----------------------------------------------------------------------

今日はここまで。やたらと遅れたのは身内でローウィンのドラフトやってたからです。《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》《銀エラの消し去り/Silvergill Douser(LRW)》《石ころ川の釣り師/Stonybrook Angler(LRW)》2枚づつ入ったデッキ強ぇ!となるはずが謎の1-2。プレイング…なんだろうか。微妙に納得いかねぇ。また明日。

11月15日の日記

こんにちは。


・下の歯茎にでかい口内炎が。昔から口内炎はできやすい体質でしたが、大学入ってからは食生活と睡眠時間ののリズムが悪化したせいで余計に酷いです。今回のは特に大型で歯茎に凹みができてる状態。超痛ぇ。ファック。


・前に買ったとか書いたGARNET CROWのベストアルバムをやっと開封。懐かしいなぁコレ…覚えてる曲は大体コナンのエンディングだという噂。倉木麻衣初めて聞いたのも確かコナンのエンディングだった気が。
通して聞きましたが、どっかで聞いたようなメロディが頻繁に流れます。beingだかgizaだかよくわかりませんが、このレコード会社の人の曲ってどれも似てる気が…作曲者がそんなにたくさん居ないせいなのかもしれません。一部の作曲できる人が曲書いて、gizaの他の人に提供するパターン。
なんか文句あるみたいな書き方ですが個人的には割と気に入ってます。作業BGMとかで活躍中。


・MHP2のプレイ時間が150時間を突破して160時間に。そんなにやってるつもり無いんですけどねぇ。まぁここまで来てしまったら仕方ないので飽きるまでやるつもり。MHP2Gのことは発売されてから考えればいいや…
Xlinkの方は毎回接続に手間取ったりしてますが概ね順調です。この前コメントくれた方とも無事に接続して遊んでもらいました。どうも太刀嫌いだという印象を持たれているらしいです。P2に移行してからはそれなりに攻撃力ある上、尻尾切ってくれるのでそれほど嫌いでもありません。2~3人でやる分には余裕あるので転ばされませんしねー。でも4人プレイで頭に張り付く太刀と大剣は死ねばいいと思います。頭はハンマー様のものだって言ってるだろダラズが!


そんな日記でした。また明日。

洗濯物の中にあった

こんにちは。


気付くとアクセスカウンタが95000。10万ヒットまであと5000、開設二周年まであと40日となりました。一日125ヒットで丁度の計算です。…いけるのか?ここ最近80~90に落ち込むこともあれば130~140になることもあって流れが読めません。どういう要因で増減してるんですかね。

ちなみにユニークアクセスの数はあんまり変わってません。一日に何度も見に来てくださる方々のお陰で今日もユニークアクセスの1.5倍ぐらいのペースで回っております。是非これからもよろしくお願いします。



よろしくお願いしますとか書いた直後でアレですが、今日はここまで。
プリンタのケーブルを探して部屋を漁ったらこれまで以上に散らかってカオス。

また明日。

催眠魔

こんにちは。


なんとなく12時に寝て7時に起きてみる。
いやぁすがすがしい朝ですなぁ、やっぱ人間は体温の下がる2~3時に寝ないと駄目だよねー…とか思いましたが、午後からの授業は普通に眠かったです。飯食うと駄目ね。

----------------------------------------------------------------------

やるゲームが山積みで忙しいよぅ!と日々叫んでいる今日この頃、また新しいのを見つけました。


勇者のくせになまいきだ。


丸が付いてるのがポイント。「モーニング娘。」みたいな感じ。そういや奴ら最近gdgdですね。
国民的アイドルとか呼ばれてた時期もあったような無かったような。栄枯盛衰、万物流転。
何の話だっけ?

魔物が主人公で勇者が敵ってのが斬新。とか今更言いません。斬新過ぎて逆にありがちというか案外ありますよね。注目すべきは何故か2Dゲーなところ。こういうレトロ臭いのもありがちと言えばありがちなんですが、シンプルなゲームの面白さってのは一発ネタとは違うわけで。

しかしどんなゲームなのかは今ひとつ謎。ファミ通とか公式サイト見てみましたが、やっぱり謎。
見た感じマス目なので倉庫番を連想しつつ、ゲーム性としてはレミングスとかFLASHによくある要塞から敵を迎撃する類のゲームとかに近い気がしてくるも、食物連鎖とか生態系とか書いてあるの見るとなんだかシミュレーションに思えてきたり。ジャンルは「ダンジョン・マネージメント」だそうです。初めて聞いたぞそんなの…


結構興味がありますが、発売日の12月6日には同じくPSPのダンジョンメーカー2が控えているとの噂。どうして被せてくるんですかね。でも今はダンジョンメーカー気分でも無いのでどちらかというとこっちに意欲が。比で表すとダンジョンメーカー:勇者:MHP2=1:2:7ぐらい。MHP2優勝!

----------------------------------------------------------------------

また明日。

青の時代

こんにちは。


Xlink Kai入れたとか書きましたが、PCが早速ブルースクリーン吐きました。ファック。
そんな症状があると言う噂は聞いていたもののこんなに早く遭遇するとは思わず。

原因はよくわかりません。サーバーが混んでいるのが原因だとか特定の相手との相性で起こるとか言われてますがはっきり言えば原因不明。ありがちです。とりあえず「Xlink Kaiのファイルの一部をベータ版と置き換える」という民間療法的な対処でなんとかしました。今のところ特に問題は起こっていません。



折角なんでアダプタの情報とか書いときます。自分が困ったときに検索してみて、ブログとかに書かれている個人の体験談が案外役立つと知りました。PC関係は環境によって謎の不具合が発生することが多いので公式だけだとどうしても不安なんですよねー。

・アダプタはBUFFALOのWLI-U2-KG54L。amazonレビューで繋がらないとか書かれてて焦りますが、少なくともウチの環境では繋がりました
・とくにルータとか噛ませてません。モデムとPCが有線で、PCとPSPが無線で繋がってる状況
・OSはwinXP
・マザーボード?知らんがな
・ポート開放が面倒かも。解説サイトにもあんまり書いてません。TCPじゃなくてUDP


技術的なことはさっぱりわからないので聞かれても答えられません。
「少なくともこの環境で動いた例がある」みたいな感じで設定時の心の支えになれば幸いです。

----------------------------------------------------------------------


一日のユニークアクセス70ヒットのうち68人ぐらいは全く興味が無いであろう話をしてみました。興味ある奴2人も居るのかと言われると正直自信ないですが、書いちゃったものは仕方ない。
また明日。

おもしろき ことも無き世を

こんにちは。


日本橋に行って色々と買い物をしてきました。
一ヶ月ぶりのとらのあな、初音ミクの同人誌が凄い勢いで増殖しててビビる。増えてるとは聞いてましたが…それにしても凄い。アレって人格とかキャラとか、同人的に膨らみそうなもの何かあるんですかね。一体何が描かれているのか気になる。後ろについてるサンプルを見てみれば良かったと家に帰ってから気付きました。…まぁほとんどがネギ持ってる時点でお察しといえばその通り。ニコ厨跋扈跋扈。

----------------------------------------------------------------------

同人誌買うついでに無線LANアダプタ買ってきました。Xlink Kaiデビューです。
一応説明しておくと、本来電波の届く距離にいないと使えないPSPの通信機能をネット経由でできるようになるソフト。任天堂のwifiみたいなのを別の会社がPSP使って勝手にやってる感じです。

店頭で「Xlink Xai動作確認済(サポート対象外)」とか書かれたのを購入。パッケージ見る限り一番の利点的な感じで書いてあるくせにサポート対象外って書いてあるのが臭い。予めネットで調べた方が良かったかなぁと思いつつも、まぁ流石に大丈夫だろと思い購入。…そして手間取る接続。推奨アダプタ使えば日本語版使って一瞬で接続できたらしいです。調べる手間を惜しむとよくないなぁと言う教訓。amazonレビューに「Xlinkに繋がらない」というレビューが結構な数あって軽く絶望しつつも、ちゃんとポート開放の設定したら最後にはちゃんと繋がりました。お疲れ。

使用感覚の方は割と違和感ありません。非公式ソフトなわけでMHFと比べると色々とやりづらいところもありますが基本的に普通の通信と同じ。数百人しかおらず過疎と聞いてましたが、その数百人が同じロビーにぶち込まれてるわけで、一つのロビーに30人しか入れないMHFよりむしろ活気があるように思えたり。画質とロード時間に我慢できるならこっちが優秀かと。



他の利点を挙げるとすればヌルゲーであるところ。4人集まれば大抵の敵は適当に殺せるバランスなので、武器指定で殺伐とすることもありません。MHFで地雷って言われそうなレベルの子が居たとしても、自分が笛かついで閃光たくさん投げれば余裕で5分。平和だ。ネトゲが平和であるためにはヌルゲーである必要があるのかもしれませんね。MHP2に関してはレアドロップの確率も大したこと無いので、あんまりガツガツ効率重視の人もいません。MHFの初期を思い出してなんだか涙が。


まぁそんな感じで割と満足な出来なので、これからも定期的にMHP2/Japaneseのアリーナをうろつくと思います。IDは「tori74542」、見かけたらよろしく。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

おれに関する噂

こんにちは。


ニコニコを見ていると、動画の上にあるニワニュースが嫌でも目に入ります。
リンク先のニワンゴニュースはどうも見にくいので基本スルーですが、今日はちょっと怪しいニュースが。「73歳巨匠ラノベ作家誕生?」だそうです。?がついてる辺りが安っぽいと言うかスポーツ新聞的と言うか。73歳がデビューって…と思って開いてみると。


http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=14661

「時をかける少女」、「パプリカ」など、今なお熱狂的なファンを生み続けるSF界の巨匠、筒井康隆(73)がラノベ作家デビュー。処女作「ビアンカ・オーバースタディ」が、雑誌「ファウスト」(08年1月発売予定)に掲載されるという。詳細未定。

( ゚д゚)



( ゚д゚ )  …筒井康隆(73)?


何やってんすか筒井先生とかそんな感じ。そういえば何かのインタビューで「ハルヒはなかなか悪くない」という旨の発言をしていたとか聞きました。しかしどんなのになるんでしょう。ライトノベルの定義がイマイチ謎なのでなんとも…ジュヴナイルとは全然違うのよね?

ファウスト買ってまで読むかというと微妙ですが、誰かがファウストを買って部室に放置してくれたら読むと思います。というわけで誰か頼む。誰もいなかったらその時また考える方向で。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

言うことが酷い

こんにちは。


サークルの新入生の家にあがりこんで麻雀。雀牌がminori麻雀牌とかいう香ばしいブツでした。
私も似たようなの持ってるということは秘密。minoriのゲームほとんどやったことないのでキャラは全然わかりませんでしたが、人のお気に入りっぽいキャラの牌を引いたときに「いらねぇよbitch!」とか叫びながら叩き切るのはちょっと面白かったです。その楽しみ方は人としてどうなのか。

結果は3位。麻雀は弱いです。ルールも満足に知らないと言う噂。

----------------------------------------------------------------------

『風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~』発売日決定

来年の2月28日。早くね?来年予定って言うから4月以降かなぁと思ってたら意外に早い登場です。ファミ通の記事によると「忌火起草」が出るとか。正直吹いた。弟切草は回復でしたが忌火起草は何なんでしょうか。名前からして不吉そうだから困る。


しかし2008年頭もやたらとやりたいゲーム出ますねぇ。1月スマブラ、2月シレン、3月MHP2G…うぎぎ。冬~春は就活でそれなりに忙しいとは思いますがなんとか時間見つけて消化していきたいところです。別にゲームなんだから無理してやる必要も無いんだけど、まぁ、その、頑張るよ?

----------------------------------------------------------------------

また明日。

人気職

こんにちは。


今日もひたすらMHP2。プレイ時間もめでたく100時間を越えそろそろ120時間。アルトネリコ2とか放置モード、買おうと思ってたマリオギャラクシー(11月頭)、買おうと思ってるダンジョンメーカー(12月頭)もどうなるのかわからなくなってきました。もう大学辞めて自宅を警備する仕事に就くしか無ぇな!まぁ今も割と似たようなものですが。


しかし今日は書くことが無い。MHP2の話しか無いよ?2周年到達ぐらいまでは毎日更新したいと思ってはいるんですが…それ以降は謎。突如、隔日更新とか週1更新になるのかもしれません。予定は未定。そんな感じでまた明日。

OPはMADくせぇ

こんにちは。


金欠。金が無くなったらまず飯から削るのがオタク野郎の基本だよな…ということで「少々腹が減ってても食わない」を実践したところ、余裕の一日一食でした。空腹感はあるラインを越えると気にならなくなりますね。人間やればできるよ!…そんなことに根性使っても仕方ないので今から何か食います。コンビニとか外食で済ませなければ食っても大した金にはならないんですよね。コンビニで一食千円とか使うのが問題。

----------------------------------------------------------------------

なんだかんだでげんしけん2を毎週見てたり。いや面白い。自分から進んで、放送に合わせて毎週見るアニメとかいつ以来ですかね。記憶が正しければハルヒ以来なんですが、いや、まさか、…マジ?まぁアニメとか無理して見るものでもないんでそれはどうでもいい。

何が面白いって言われると語彙が貧弱な僕としては困るんですが、どこが一番良いかと言われたら「基本原作通り、でもプラスアルファがあるところ」かと。原作信者なので改変されたら怒ります。別に怒りはしないけど微妙な気持ちにはなります。しかし原作通りになぞられても見る気がしないわけで、その辺の上手いラインを取れてるのがげんしけんだと思うのですよ。

4話とかオリジナル展開ですが、原作に入ってるんじゃないかと思わず読み返してしまいました。
原作者が脚本とか聞きましたが、ソース不明。でもそれなら納得。

5話…はもう良いよな。公式サイトでも見とけ。本編は作りに気合入りすぎててビビりました。
予告の時点で嫌な空気が漂ってましたが、あれほどとは。何なのこのアニメ?


まぁおすすめです。多分に信者補正がかかっている気もしますが、面白いよ?たぶん。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

円柱対称のプラズマ柱において

こんにちは。


冬コミ当選の話が随所で。気付くと11月、夏→冬の間は短いですね。
そういえば紅楼夢Wing:1も気付くと終わってました。しばらく同人誌買いに行ってないなぁ…
そろそろまとめて買いに行くか、と思って財布の中を確認したら残金233円。俺オワタ。

同人誌買ってないのに何故こんな金が減るのか謎です。まだ万札何枚かあったはずなのに。
最近買ったものといえば…もやしもん全巻(2.5k強)、アルトネリコ2(7k弱)、ローウィンのパック(5k強+プレリで6kぐらい)、GARNET CROWベストアルバム(2k強)、もう良いか。「万札は空気に溶ける」という結論でよろしいですかね。


明日提出のレポートがさっぱりわからないのでこの辺で失礼します。
また明日。

脳内以前

こんにちは。


久しぶりに長時間睡眠。不眠症とか言ってましたが、寝付きが悪いだけで一旦眠りに就くと10時間とか平気で眠れるから困る。まぁここ数日忙しく動き回ったのでたまには半日寝てても良いよね?普段から半日寝てるということは内緒。

----------------------------------------------------------------------

MTG。スタンのグランプリがあったようです。Grand Prix-Krakow。…Krakowってどこ?

都道府県選手権では特に目立った新デッキもいなかったわけですが(私が知らないだけという可能性も)、今回のGPではなんか謎のデッキが上位に。《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin(LRW)》《影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator(TSB)》が入った青黒が複数居るようで。カウンターとかピクルスコンボとか入ってません。

ローウィン、「思ったより大分強い」カードが結構居て面白いですね。見た目通りに強いパワーセットもまぁ悪くないんですが、どちらかというと突然変なカードが出てきて超強い!とかの方が面白い。いわゆる夢のドリーム。面白いって言うならデッキ組めよと言われそうですが…まぁ忙しいんだよ。アルトネリコ2すらほとんど触ってないのにデッキとか組めるだろうか?(反語)

最近の注目は《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》+《歪んだ世界/Warp World》+《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》の電波シナジー。滋賀だかどっかで勝ってたデッキです。新入生が持ってきてましたが、無駄に楽しいので触ってみたい気分。

あとは《不敬の命令/Profane Command(LRW)》《仮面の称賛者/Masked Admirers(LRW)》。沖縄優勝の黒緑をコピーしてずっと回してましたが、どっちもかなりの可能性を感じます。クリーチャー同士の消耗戦で大活躍しつつ、コントロールにもなんか効いてしまう良カード。



そんな感じで可能性は色々感じるわけですが、自分で組む気がなかなか起きません。あぁめどい。
とりあえずMHP2に戻ることにします。今日もラオの腹を乱舞する仕事が始まるお…アレ1人でやると余計辛いですね。寂しくなってくる。

----------------------------------------------------------------------

また明日。

感染拡大

こんにちは。


・大学祭終了。大学祭の期間に被さるように謎の不眠症が発症、
毎日2時間睡眠とかで過ごしてました。死にそうです。あと肌荒れが酷い。

・大学祭の打ち上げと称した飲み会の2次会カラオケ、何故か若い子ばかりの部屋に侵入。若い子って言っても2つしか離れてないわけですが、妙に若さを感じます。私がおっさんという説も。
そして延々とふぃぎゅあっととか歌われて脳が溶けそうに。お前らニコニコ好きすぎだろ。あとテニスの王子様ミュージカルとか歌うの止めてください。改めて文字で見てみるとあんまりにあんまりな内容でびっくり。最近のテニスには古武術が取り入れられてるらしいです。すげぇ。

・大学祭のイベント(非公式)の一環としてローウィンシールド。随所でレア~アンコゲーが繰り広げられていました。カードプールが狭いせいで、アンコ以上のレアリティで構成された同じようなコンボで何回も殺されたりする妙な環境。先触れ→覇権とかその代表です。
私は鮮烈ランドが3枚入った謎の5色デッキ。案外普通に回ることに驚き。《煙束ね/Smokebraider(LRW)》経由の3T《概念の群れ/Horde of Notions(LRW)》は自分でも感動した。



再び体調が悪くなってきました。おとなしく横になります。

また明日。

だからゲームブログだと何度言えば

こんにちは。


10月期アクセスワード解析。本日は飲み会で遅くなるためタイマー更新でお送り致します。

・鋼龍石
MHFの微レアアイテム。ダントツトップでした。120回以上掘った結果はこちら。本当出ねぇよな…


・HELLSINKER
2位。STGっぽい何か。STGと言うには微妙な違和感。凄いインパクトのある1本。
今年のゲーム俺大賞はこれになりそうな予感がします。あくまで現時点の話。
公式はこちら、攻略wikiはこちら


・ミ/ジ/ャ/ク/ジさま
風神録Exラストの誤字。これ以上拾われないように/入れときます。ミシャグジが正解。
最終スペルだけあってボムバリア+ライフで発狂というそれなりの難易度とはなっていますが、他の発狂withボムバリアに比べれば割と易しい部類な気もします。むしろその前の耐久スペルが難関。


・ブルマイメクラ
…そんなこと書いたっけ?まぁそれはそうとしてブルマは良いよね


・叫び大口
《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》。《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PLS)》の再来とか身内では言われ始めてます。実際そんな感じ。タッチ大口(青黒、緑黒)のクリーチャーデッキ同士の対戦だと場に残ったこいつの畏怖が止められないため、いっぱい引いた方が勝つとかいう謎な流れが形成。普通に《恐怖/Terror》として使えるのも強い。


・プレインズウォーカー 弱い ローウィン
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》
-----厨カードの壁-----
《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar(LRW)》
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(LRW)》
《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》
-----トーナメントカードの壁-----
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(LRW)》

別にリリアナちゃんがゴミって言ってるわけじゃありませんが、実際こんな感じじゃないですかね。プレインズウォーカーってシステムが予想以上に強かった。ブロック構築はガラクと大口が吹き荒れる修羅の世界になる予感。


・幻想ノ宴 プレイ動画
同人カードゲーム。カードゲーム、しかも同人モノのプレイ動画とかレアすぎるだろ…
部室の幻想ノ宴ブームは適当に去ったようです。カードはトークンとして活用中。


・高級耳栓 攻撃大 見切り MHF
スキルがいっぱい付くのがMHFの特徴です。耳栓と攻撃系スキルを両立させるコツは、素で耳栓が付くスロット大目の装備を作った後に剛力珠を大量に詰めること。


・切れ味レベル+1 MHF
しかしながら切れ味+1は廃人スキル。金銀やアカム、ドラゴンを中心とした構成になるでしょう。苦労の割りにあんまり報われない気がするスキル。白ゲージが付くとかえって使いづらいことも多いです。


・三峯徹
エロ漫画系のハガキ職人。何かを超越した存在。神。


・ラブホテル 順番
(1)ラブホテルの人気ランキング
(2)ラブホテルに入ってからの物事の順序について

(2)だったら凄い切実よね…でも俺に聞くな。


・魔界戦記ディスガイア 18禁同人誌
うーん…もうちょっと肉付きが良い方が好みなんですよ私は


・MHF弓テンプレ
「溜め1とかゴミだから連射しないこと」
「弱点部位は調べておくこと」
「クリティカル距離を把握しておくこと」
「ビンぐらいケチるな阿呆」


・あわせて読みたい diarynote
左の方に設置中。diarynoteには貼れませんよね?
いつまでも「テスト設置中」にしとくのもアレなのでそのうち「あわせて読みたい」に名前変えときます。


・nProtect GameGuardで壊れた
ネトゲのチート防止ソフト。
チートを排除する能力が微妙なくせにブルースクリーンとか出すゴミ。


・2007年 コミケ 成人向けの規制
都産貿の規制関連で、身内が「コミケも例大祭も都産貿じゃないから関係ないお!」とか言ってて吹いた。真性なのかネタなのかはっきりして下さい。実際に今後どうなるのか割と心配です。


・デュアルストール
アルトネリコ2。ヒロインの入浴を眺めるという変態的なシステム。アルトネリコ万歳!


・アルトネリコ2 分岐
薄々感づいてましたけど…もしかしてルカって超不人気?
良いじゃないルカ。核地雷の予感はしますが結構可愛いよ?


・ろくでもないヲタク
多いですね。私も結構ろくでもない


・エロゲーブログ
そういや最近エロゲやってないなぁ…ユニゾンシフトが出したALICEぱれーどの体験版はやりました。エロ満載のエロゲでした。のいぢ絵伊東雑音先生の絵は良かったです




こんな所で。そろそろ同じワードが多くなってきてネタ切れの予感。
来月辺り、「検索エンジン方面の需要に答える」という本来の目的に戻って真面目に用語解説してみますかね。いや、専門wikiとか行けばわかる話ばっかりなんですけど。


また明日。

もうドア閉めとけ

こんにちは。


大学祭シーズンということでウチも大学祭。例の如く、一般開放用の部屋を借りたくせに延々と身内で遊び続けるという嫌がらせのような行動を取るサークルの責任者が私です。死ねばいいのに。たまにうっかり一般人が迷い込んできて対処に困ります。一般公開されてるんだから一般人も来るのは当たり前といえば当たり前ですが、まぁ当たり前だよなぁ。どうしようも無いよね。部室でやれば良いんじゃないかとたまに思う。


明日も大学祭、朝も早めなのでこの辺で短く切り上げときます。
そういや更新短くするとか言いつつあんま変わってませんでしたね。
メテオスオンラインの話とか書いてたら無駄に長くなった。別に反省はしていない。


また明日。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析