2007-12

今はもうない

MHのレビューを上げました。

まぁ今更こっちで語ることも無いよなぁ…といったところ。今年やったゲームを調べるために過去ログチェックしてたんですけど、一時期本当にMHFの話しか書いてなくて自分で自分に引きました。MMOとかやらせると危険なタイプ。MHは「ぼくのかんがえたさいきょうそうび」が出来たら基本終了なのであんまり深入りすることもありませんでした。十分深入りしてると言われたら返す言葉も無い。



で、MH。色々言われてますが良いゲームだと思います。特にP2。なんかP2Gが出るまで延々とやってそうな勢いです。スマブラの待ち時間とか、シレン3で死んだ直後とか。もうちょっとローディングが早ければ完璧なんですけどねぇ。
で、F。運営がウンコでした。客のPCぶっ壊すってどういうことよ。2でできてたことがFになってできなくなるわ、チート対策とか言って余分に料金取ったくせにチート蔓延させるわ、挙句の果てにエクストラ課金だわ、…まぁいいか。1400円×3で500時間遊べたんだから良しとします。
スポンサーサイト



狩魂

ゲームレビューです。

モンスターハンター2
モンスターハンターポータブル2nd
モンスターハンターフロンティア

ジャンル:ハンティングアクション
機種:PS2/PSP/PC(windows2000/XP/vista)
定価:7329円(ベスト版3,140円、いずれも税込)/5229円(税込)/30日1400円(税込)
製作:カプコン

公式ページ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

プレイ時間:20時間/500時間/300時間

全文を表示 »

到達

 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  『99900ヒットだと思ったら
 いつのまにか100000ヒットだった』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
 おれも何をされたのかわからなかった…

 頭がどうにかなりそうだった…

 F5連打だとか田代砲だとか
 そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

みなさんありがとうございます

続・年末企画

2007年ゲーム俺大賞」の続き。


こうして書き並べてみると20本弱。100時間クラスが3本、300時間と500時間が一本。この一年で1500時間ぐらいゲームやったんじゃないですかね。1500時間とは62.5日であり、2ヶ月間不眠不休でゲームやったぐらいの量であり、一年の1/6であります。大丈夫か俺。こんな人生も悪くない…よね。そういうことにしとけ。


で、この中から俺大賞を選ぶわけですが、えーと、その、うーん、結構迷う。
100時間やったゲームを見てみるとFFT、ディスガイア、メテオスオンライン。正直どれも褒められたものじゃない。じゃあ800時間のMHか、と言われるとそれも微妙。「今年の俺大賞はMHです」って自分で言ってみてピンときません。去年も同じような理由でポケモンとFF切った気がします。じゃあプレイ時間が短いor表示されないけど面白かったゲームはどうなんだ。世界樹、らじおぞんで、虫姫さまふたりとか。いや、そもそも今年発売じゃないゲームを選ぶことは…そんな感じでグダグダと迷う。




その結果、Hellsinker.じゃないかなぁという結論に至りました。


正直、ラスボスの動画見たときに一目惚れしたと思います。その完成度を考えても「2007年の俺の1本」として推すに十分ですし、むしろ今年のゲームにふさわしいんじゃないかと考えました。2006年には(たぶん、私の知る限り)こんなゲームは出ていませんでしたし、2008年にもおそらくこんなゲームは出ないでしょう。「こんな」という言葉は「完成度の高い」「面白い」という意味だけではなく、もっと広く捉えてもらえると幸いです。名作はいくつか現れるはず、でもHellsinker.的なゲームはちょっと現れないんじゃないかなぁと。そんな気持ちにさせてくれるゲームでした。




そんなわけで、後ほど「Hellsinker.」のレビューが上がる予定です。多分。

何故多分かというと今書いてるところだからです。超難航。
数行書くたびにctrl+A→Deleteしたい気分でいっぱいになって困ります。全然纏まらない。


ついでにMHのレビューも上がる予定です。多分。何故多分かというと(ry


年末企画

「2007年ゲーム俺大賞」のお時間です。
今年も色々やった気がしますが、レビュー書いたのはわずか一本、昨年比12.5%。これはひどい。そんなわけで今年はレビュー書いてないゲームとか途中でぶん投げたゲームとかその辺も対象にしつつダラダラ語っていこうかと思います。大体時系列順。左のカテゴリから「ゲーム」を選択すると今年一年のゲーム話が見れますが、あまりに量が多い上に無駄も多いのであまりおすすめはしない。

(やたら長くなったので全文表示に格納しました)

全文を表示 »

極限値

そろそろ冬コミサークルチェックをちゃんとやらないとまずそうなのでカタログを開く。

そして気が付くと漫画レポートとか関係ないページを読んでいる罠。面白いですよねマンレポ。
未だに紙のカタログを買い続ける理由はこの辺にあります。あとは背表紙の絵柄を揃えるため。


すっごいかさばるよこれ


今回はデジモンとコナン君です。一体どんな基準で選考されているのかは謎。コナン君のはみ出し具合から見ると誰かもう1人とセットになってる気がするんですが、あの漫画でセットにするような相方居たっけ?灰原さんか蘭ねぇちゃん辺りでしょうか。もしくは博士。



カタログめくってると、全く関係ない怪しげなジャンルが目に入ってきます。男性向けじゃないfateとか魔境。「槍弓」とか書かれても何のことかわからな…ごめんわかる。ランサー×アーチャーだよね。ランサーだけに突っ込む側ってことだよね。今上手いこと言ったよね俺。
そんな感じで様々なカップリングのサークルさんが並んでいるわけですが、流石にどうかと思ったのが



弓士



士……士は士郎だな。弓…はギルガメッシュじゃない方のアーチャーだよね。思いっきりネタバレなんですが自分×自分だよね。新しいオナニーの方法ですか?聖杯の力があればこーんなことも可能だぜ!どんだけナルシストなのか問い詰めたい。

とか騒いでたら、一緒にカタログ見てた知人曰く「だって近親相姦って気持ち良いって(ry」



俺もまだまだMP(妄想パワー)が足りないよね、という話。

開始

こんにちは。


「また明日」とか言いつつ一時間で再登場です。まぁ日付変わったしな。
元気ですか?私は全身がだるいです。運動不足です。ピザ野郎です。ピザでも食ってろ俺。


連続更新って言っても書くこと無いよねー…な今日この頃ですが、とりあえず年末ということで「2007年ゲーム俺大賞」と「やるだけやってレビュー書いて無かったゲームのレビュー」を行いたいと思います。後者とか何本あるんだという話ですが、まぁ流石に全部は無理なので2本ぐらい。部屋の大掃除をしつつちんたら書いて適当にアップします。



あと、言い忘れてましたがmixi側のRSS登録を一時的に切ります。
最近の仕様変更で、同一人物が日記を複数回更新すると全部並んで表示されるようになったんですよね…要するに、「マイミクシィ最新日記」の欄にtori名義の更新が延々と並ぶわけです。ウザい。痛い。というか迷惑。更新しても数回だと思いますが、数回でも人様の「マイミクシィ最新日記」を埋めるには十分なので自重。


大体そんな感じ。それでは次回。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析