maintenance
左側にある色々をちょっと弄りました。
・リンクから「メテオスオンライン」を消去
リンク先が存在しないため。もう…終わったんだよ…
・メッセージフォームを消去
スパムがやたら多い上に、特に利用されている気配が無いため。しかも、たまにsearchフォームと間違えて誤爆していく方がいらっしゃるためです。「パルフェ」とか「ヨッシーアイランド」とかメッセージで送られても困る。役に立たない上に紛らわしいとか救えないので消去。また気が向いたら復活するかもしれません。言いたいことがある方はコメント欄でお願いします。内緒話だったら非公開にチェック入れればおk。
・「あわせて読みたい」正式設置
ずっとテスト設置中になってましたがめでたく正式採用。何がめでたいのかは謎。
案外面白いですね。みんなブログに設置すれば良いと思うよ
・過去ログ追加
やたら場所取るしいらないかなぁと思ってましたが、自分で過去ログ読み返したりするときに便利なので追加。私の200X年Y月の生活が知りたい!という衝動に駆られたときとかに使ってください。使われることは無いと予想。
あと、「メテオスオンライン」カテゴリの記事の「ゲーム」カテゴリへの移動はやり方がわからないので延期。fc2の編集フォームが変わる前は一括移動があったと思うんですが…今はどこにあるのか不明。というか、移動する必要も無いかなぁと思い始めました。思い出って大事よね。
・リンクから「メテオスオンライン」を消去
リンク先が存在しないため。もう…終わったんだよ…
・メッセージフォームを消去
スパムがやたら多い上に、特に利用されている気配が無いため。しかも、たまにsearchフォームと間違えて誤爆していく方がいらっしゃるためです。「パルフェ」とか「ヨッシーアイランド」とかメッセージで送られても困る。役に立たない上に紛らわしいとか救えないので消去。また気が向いたら復活するかもしれません。言いたいことがある方はコメント欄でお願いします。内緒話だったら非公開にチェック入れればおk。
・「あわせて読みたい」正式設置
ずっとテスト設置中になってましたがめでたく正式採用。何がめでたいのかは謎。
案外面白いですね。みんなブログに設置すれば良いと思うよ
・過去ログ追加
やたら場所取るしいらないかなぁと思ってましたが、自分で過去ログ読み返したりするときに便利なので追加。私の200X年Y月の生活が知りたい!という衝動に駆られたときとかに使ってください。使われることは無いと予想。
あと、「メテオスオンライン」カテゴリの記事の「ゲーム」カテゴリへの移動
スポンサーサイト
notitle74542
今年の連続更新もひとまずラスト。
しかし本当に10万ヒット行くとは思いませんでした。24日中に行くのも予想外なら、アクセス数が6桁になるまでの2年間更新を延々と続けられたことも予想外。毎度見に来て下さる皆様のおかげです。
2年間やってみて思ったのは、
面白いことを毎日書く>>面白いことを書く>>毎日書く>毎日書かない
ぐらいの難易度差があるんじゃないかということ。たまに毎日書くなんて凄いとかアホだとか暇人だとか言われますが、別に難しいことでもないです。内容を薄めて日記帳にしてやれば誰でも毎日書けるわけで、どこぞの芸能人のように毎日複数回更新することも不可能ではありません。問題は質。「日記じゃなくて雑記、人に読ませるものを」というスタンスで始めてみたのは良いのですが、やっぱり毎日更新してると書くことも段々減ってくるんですよね。古参のテキストサイトの多くが今では404になっている理由も今ならわかる気がします。飽きた、もしくは質を落とさないために自ら退いたんでしょう。
もう面倒くさいから書くのやめようかと思うときもありますが、0時前後にアクセスカウンタが回ってるの見るとやっぱり書いてしまいます。それは時としてチラシの裏だったり、日記だったり。何の特技も無い駄目人間日記ですが、皆様の一日数分の暇つぶしにはなっているでしょうか。
今日は長くて読みづらい文が続きました。あんまりダラダラ書くのもどうかと思うのでこの辺で。
なんだかんだ言って明日からも似たような感じで更新を続けていくと思うので、よろしければ見に来てやってください。次は20万ヒットを目指して、できるところまで頑張ります。
また明日。
しかし本当に10万ヒット行くとは思いませんでした。24日中に行くのも予想外なら、アクセス数が6桁になるまでの2年間更新を延々と続けられたことも予想外。毎度見に来て下さる皆様のおかげです。
2年間やってみて思ったのは、
面白いことを毎日書く>>面白いことを書く>>毎日書く>毎日書かない
ぐらいの難易度差があるんじゃないかということ。たまに毎日書くなんて凄いとかアホだとか暇人だとか言われますが、別に難しいことでもないです。内容を薄めて日記帳にしてやれば誰でも毎日書けるわけで、どこぞの芸能人のように毎日複数回更新することも不可能ではありません。問題は質。「日記じゃなくて雑記、人に読ませるものを」というスタンスで始めてみたのは良いのですが、やっぱり毎日更新してると書くことも段々減ってくるんですよね。古参のテキストサイトの多くが今では404になっている理由も今ならわかる気がします。飽きた、もしくは質を落とさないために自ら退いたんでしょう。
もう面倒くさいから書くのやめようかと思うときもありますが、0時前後にアクセスカウンタが回ってるの見るとやっぱり書いてしまいます。それは時としてチラシの裏だったり、日記だったり。何の特技も無い駄目人間日記ですが、皆様の一日数分の暇つぶしにはなっているでしょうか。
今日は長くて読みづらい文が続きました。あんまりダラダラ書くのもどうかと思うのでこの辺で。
なんだかんだ言って明日からも似たような感じで更新を続けていくと思うので、よろしければ見に来てやってください。次は20万ヒットを目指して、できるところまで頑張ります。
また明日。
Bitter Ordeal
Hellsinker.のレビューを上げました。大変辛かったです。
凄いのは凄いんだけど一体何が凄いのかさっぱりわからねぇぞこのゲーム。
レビューでも書きましたし以前にも何度か言った気がしますが、やっぱりラスボスですね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm914278
何も言わなくてもプレイする気になっている人は見ない方が良いです。行き詰ってぶん投げそうな人、プレイするかどうか迷ってる人向け。そしてできればエコノミー画質じゃない時間帯に見てください。ちなみに私は見なければ良かったと思ってます。まぁ見なかったらぶん投げてた可能性が高いですが…
あとはメインメニュー画面関連の演出。最後の最後まできっちりと締めてくれました。神。
それはそうと、正式な表記って「Hellsinker.」で合ってるんですかね。公式サイトには「Hellsinker.」って書いてあるんですが、マニュアルとか2chとか見ると色々あって困る。まぁ普段話題に出すときには面倒なのでhellsinkerって書きますが、レビュー関連ぐらいは統一したいので。知ってる方いらっしゃったら教えてもらえると幸いです。
凄いのは凄いんだけど一体何が凄いのかさっぱりわからねぇぞこのゲーム。
レビューでも書きましたし以前にも何度か言った気がしますが、やっぱりラスボスですね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm914278
何も言わなくてもプレイする気になっている人は見ない方が良いです。行き詰ってぶん投げそうな人、プレイするかどうか迷ってる人向け。そしてできればエコノミー画質じゃない時間帯に見てください。ちなみに私は見なければ良かったと思ってます。まぁ見なかったらぶん投げてた可能性が高いですが…
あとはメインメニュー画面関連の演出。最後の最後まできっちりと締めてくれました。神。
それはそうと、正式な表記って「Hellsinker.」で合ってるんですかね。公式サイトには「Hellsinker.」って書いてあるんですが、マニュアルとか2chとか見ると色々あって困る。まぁ普段話題に出すときには面倒なのでhellsinkerって書きますが、レビュー関連ぐらいは統一したいので。知ってる方いらっしゃったら教えてもらえると幸いです。
BE DESCRIBED AS "HELLSINKER"
ゲームレビューです。
HellSinker.
ジャンル:STG
機種:PC(windows98se/ME/XP)
定価:1000円(イベント価格、税込)
製作:RUMINANT'S WHIMPER
公式ページ
http://sanagimaru.nobody.jp/
プレイ状況:残機+1設定で本編とExステージAll
(プレイ時間に関しては測定機能が無いため不明)
HellSinker.
ジャンル:STG
機種:PC(windows98se/ME/XP)
定価:1000円(イベント価格、税込)
製作:RUMINANT'S WHIMPER
公式ページ
http://sanagimaru.nobody.jp/
プレイ状況:残機+1設定で本編とExステージAll
(プレイ時間に関しては測定機能が無いため不明)