Patchouli san Konnitiwa
一念発起して「ぱちゅコン」のデータをノートからデスクトップに移動。
手元にUSBメモリの類が無いのでPSP経由で移動です。実はメモリースティックのリーダー/ライターとしても使えるんだぜ?メモステとかPSPにしか使わねぇよという突っ込みは禁止。ソニー死ね。
そんな感じでHard、Luna共にクリア。というか「 うどんげ 」でクリア。
(強キャラ情報が含まれているので反転。こいつの存在に気付けばかなり楽に)
(さらに以下Luna戦略の類。ハードも概要は同じ。反転)
使用チームは永チーム。編成はまぁとりあえず封印で。
序盤はうどんとてゐを1匹ずつ作成→レベルうp。
レベル1→2のときだけ、
「作成してからレベルアップ」<「レベルアップしてから作成」
となっております。この法則がレベル2以降にも適用されると誤解したのが苦戦の原因。
というわけでしばらくはレベルうpさせずに増産のみで対処。今回はてゐ45匹、うどん30匹ぐらいまで増産進行しました。その後、金が溜まり次第均等にレベルアップ。増産は無し。
弱点属性をぶつけられないように注意しつつ、適当にやれば終盤まで行けます。
近接にうどんをぶつけても案外何とかなりますが、飛行にてゐぶつけると惨事。
妹紅にはうどんげで対処すること。…そんな感じ?
崩れてどうしようも無くなったらスペル一気に唱えてNEXT連打。なんか効率悪そうです。
スペルの運用についてはもうちょい良い方法あるかも。
さて、あとはExtraモードでも順番にやってきましょうかね。
それとうどんげ封印も試してみたいところ。
------------------------------------------------------------------------
ワイン樽はラスボスまで行きました。しかしワインダーで死亡。でもアレ凄い稼げそうですよね。
手元にUSBメモリの類が無いのでPSP経由で移動です。実はメモリースティックのリーダー/ライターとしても使えるんだぜ?メモステとかPSPにしか使わねぇよという突っ込みは禁止。ソニー死ね。
そんな感じでHard、Luna共にクリア。というか「 うどんげ 」でクリア。
(強キャラ情報が含まれているので反転。こいつの存在に気付けばかなり楽に)
(さらに以下Luna戦略の類。ハードも概要は同じ。反転)
使用チームは永チーム。編成はまぁとりあえず封印で。
序盤はうどんとてゐを1匹ずつ作成→レベルうp。
レベル1→2のときだけ、
「作成してからレベルアップ」<「レベルアップしてから作成」
となっております。この法則がレベル2以降にも適用されると誤解したのが苦戦の原因。
というわけでしばらくはレベルうpさせずに増産のみで対処。今回はてゐ45匹、うどん30匹ぐらいまで増産進行しました。その後、金が溜まり次第均等にレベルアップ。増産は無し。
弱点属性をぶつけられないように注意しつつ、適当にやれば終盤まで行けます。
近接にうどんをぶつけても案外何とかなりますが、飛行にてゐぶつけると惨事。
妹紅にはうどんげで対処すること。…そんな感じ?
崩れてどうしようも無くなったらスペル一気に唱えてNEXT連打。なんか効率悪そうです。
スペルの運用についてはもうちょい良い方法あるかも。
さて、あとはExtraモードでも順番にやってきましょうかね。
それとうどんげ封印も試してみたいところ。
------------------------------------------------------------------------
ワイン樽はラスボスまで行きました。しかしワインダーで死亡。でもアレ凄い稼げそうですよね。
スポンサーサイト