2008-02

慢性的に眠い

身内でMTGドラフト。
《チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak(LRW)》2枚から始まる赤黒ゴブリンを組んで2-1でした。順調に赤黒方面に進みつつ開けた3パック目から

《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》(説明不要)
《三人組の狩り/Hunting Triad(MOR)》(reinforce3、もしくはエルフ3体)
《獣道の変わり身/Game-Trail Changeling(MOR)》(4/4changeling)

と出てきて目の前が真っ暗になったのも今では良い思い出。良くは無いな。


《森林の庇護者/Timber Protector(LRW)》を《破壊的なかがり火/Consuming Bonfire(LRW)》で焼いてみたり、《ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie(LRW)》を《タール火/Tarfire(LRW)》+《とどめの一刺しのフェアリー/Final-Sting Faerie(MOR)》で殺してみたりとなんだか変な展開が多いドラフトで楽しかったです。自分の流したカメレオンが目の前から出てきたときは脱力しましたが…



グランプリ静岡が近いので構築の方もぼちぼち。今回はMWS中心の調整なので去年の京都に比べて随分荒い感じ。まぁ6-3ぐらいが目標ということで。デッキはエルフでもフェアリーでもヒバリでも無く、変なローグです。単純に勝てなさそうなデッキだったのが、身内の某氏の提案により変態的な構成になりました。面白さという点では京都の発掘レベルだと思っています。ヒントは巨人。終わったら適当に晒して解説する予定。






特にオチも無くまた明日。いや、寒いんですよ。突然雨降ってきたのでずぶぬれです。
濡れ鼠。水もしたたるドブネズミ。うーつーくーしーくなーりーたいー。
スポンサーサイト



大体俺用

左の方にあるリンクを追加してみたり並べ替えてみたり。
せっかくなのでどんなサイトがリンク集に入っているのか1つ1つ確認してみようかと。


Private square
MTG系ニュースサイト。お世話になってます(アクセス倍増的な意味で)
更新頻度の高さこそがニュースサイトの力。

もてんば変娘 -2nd story-
STG系雑記。あんまり面白かったのでリンクさせてもらいました。
やってるゲームが被ることが何故か多い気が

utsurigi.net
主にキーボードを自作するサイト。嘘。
プログラムとかアニメとかアニメとかのサイト。高校時代の知人です。

へるしんか.ねっと
Hellsinkerファンサイト的な。
いつの間にかのスコアボードが出来てたので新規追加。

東方スコアボード
スコアボード。スコアアタックの真似事をしてた時期が俺にもありました。
上の方の超人プレイを眺めれば良いと思う

東方攻略系アンテナ
お世話になってます。(アクセス数的な意味で)
同人ゲーの情報がいち早く流れてきてそうな場所。
らじおぞんでもHellsinkerもワイン樽もここで知りました

ニコニコマイリスト
一週間ぐらいで飽きて放置だろ?と思ってたら本当に飽きて放置したのでびっくり。
最近のおすすめはゆっくりしていってね!です

俺のアンテナ
別に見たくない?そう言うなよ。むしろ俺用。
もともと公開モードに設定してあったので単に追加しただけです。

過去ログ倉庫
これまで一番上にあったんですが、冷静に考えた結果、自分の過去ログ倉庫一番上に置くとか
何様だよてめぇということに気付いたので一番下に移動。

・管理者ページ
表示させておく意義が謎。外出先から更新するときは便利かもしれない。
もうちょっと目立たないところに移動したいものですが…




人様のサイトの話で一日更新してみよう企画でした。また明日。

ピンクの悪魔

「同級生にねたみ」=ウイルス作成者を追起訴

同級生の男性の画像をウイルスに悪用した動機について、
「ファイル共有ソフトで映画などを取得し、自慢していた男性をねたんだ」と供述していることが

ねた…み……?

ねた・む【妬む】
1.他人のすぐれた点にひけ目を感じたり、人に先を越されたりして、うらやみ憎む。(後略)
2.癪だと感ずる。くやしいと思う。
(広辞苑第五版より)


1番の意味しかないと思っていたのでびっくりしました。日本語ムズカシイネ。とりあえずダウソ自慢厨よりウイルス作れる人の方が多分優れてるからそこについては安心して良いと思いましたです。

-------------------------------------------------------------------------

世界樹。15Fのボス撃破、4層へ。レベル上げすぎたのか、ボスは大したこと無かったです。一応ここで折り返し地点…と言えば折り返し地点。6層とかどうせファックな仕様になってるんでしょうけど。



育成日記。

何だかんだで全員引退しました。スキルポイント増える+能力がそれほど下がらないので長めの休養みたいな感覚で使って問題ないと思います。逆に、レベル30到達前に休養するのはあんまり効率もよろしくないので微妙。方針間違えたなぁと思ったら30まで我慢した方が良いです。我慢できないって奴は一体どんなうっかり構成にしちゃったのかコメント欄でお兄さんにこっそり教えてください。ネタにして吊るし上げます


以下適当に反転。反転する意味があるのかどうか不安になってきた。もうそろそろ普通に出しても良いんじゃね?私も人様のブログとかで反転してあろうがなかろうが読むし…とか思いつつも一応反転。


・パラディン
アナ・コッポラ、リストラ決定っ…!
ボスとかFOE戦でもシールドスマイトしか使ってないことに気付いたとき、抜くことを決意。
スクルト、三色ブレスガードで活躍していた前作の君の勇姿は忘れない。デコよ永遠に。


・レンジャー
しかし将来的に3色ブレスの危機が迫ると嫌だし、折角引退までしたのに別の奴に変えるのは嫌だなぁと思ったので、埃被ってたレンジャーみう復活。レベルは20ほど。とりあえず30を目指して育成です。糞スキルであるところのダブルショットレベル10を消さなければなりません。

そして順調に30に到達。装備を外して、よーしレンジャーに…



何故だかわからないけどバードになったよ?


・バード
いや、だってバード子の髪ってピンク色で美羽っぽかったから…
知り合いが使えないとか嘆いてたのを聞いて入れたくなった。
ちょっとレベル上げすぎたので、難易度調整みたいな。反省は微塵もしていない。

人によっては感づくと思うんですが、レンジャー→バードにした大きな理由は武器です。(以下反転)
ダークハンターでジエンド取るとか言ってましたが、そのジエンドで10Fボスを倒すと3万で売れるアイテムをドロップするんですね。そして店に価格23万、攻撃力200近い弓が。前作同様、「最強クラスの武器が中盤あたりから出る」というフリーダム仕様です。前作は蟻ボスのドロップに騙されて武士入れちゃった子が続出したみたいです。まぁ俺のことだけど。

そんな感じで3万のアイテムを集めまくって23万貯め、購入。うっわバランス悪い。強い。悪強い。


スキル。

ホーリーギフト…戦闘力を下げつつ育成速度は上げられる良スキル、ということで最初に取得。LUK10はしんどいですが本体は5Pで良いという親切設計。まぁ取れれば普通に嬉しいです。
スクルト…名前忘れた。要するに守り要員がずっとガードしていないといけないような構成が嫌なのです。最初にスクルトなりフバーハなりかけてから、あとは殴ったり回復したりしたい。そんな感じで取得。前作はそれが強かったから消されたんでしょうけど。

結果、極強。レンジャーよりもパラディンよりも強い疑惑。ボスやFOE戦でスクルトが使える上、厨武器の登場で道中の空気化を阻止された糞キャラが登場しました。やっちゃった感が漂う。



・ダークハンター

ジエンド…完成。HP半分ぐらいの敵を瞬殺してHPTPをちゅうちゅう。とはいえ、TP吸収とか現時点ではゴミのような性能なので期待しないほうが良いです。HPの吸収は期待できますが。
そんな感じで燃費は悪いものの、堅い敵とかFOE相手だと流石に強い。あと例の事情(バードの項を参照)で無駄にお役立ち。

アナコンダ…相変わらず最強。毒のことは忘れろ

ブースト関連…STR、TPを10取ったので次はVIT。ペットとの兼ね合いです。後述

・ペット
クマー。

忠義の心(オートかばい)…引退の際に一度消されつつも、HPブースト・VITブースト・自動回復10、丸かじり(吸収攻撃)5という状況になったので満を持して1ポイントだけ投入。チキンだなおい。

まぁこれだけやれば悪くないかなぁと言ったところ。現在のHPは500弱。これで1ポイント分ぐらいの確率でかばうとちょうど良いです。どれだけリスキーなスキルだよ。何がおかしいって、かばいじゃなくてダメージ肩代わりなんですよ。軟らかいダークハンターの前に立って守るのでは無く、軟らかいダークハンターが喰らうはずだった3桁のダメージをそのまま喰らってあげるという謎仕様。

つまり守られる側はHPよりVIT、クマさんはHPに振らないといけないのです。
自分が堅くなる為にVITを振るのは前提。うわぁ。

10ポイント振りだとか多分狂気の沙汰。これからちょーっとずつ上げてみる予定ですが。


・ガンナー
属性攻撃…1ポイントで十分。耐性持ちの敵に強い
掃射…雑魚用。1ポイントで十分。それ以上振ると多分重い
ブースト…ダークハンターと同じ。攻撃職がSTRに加えてTPも取れるようになると大分安定しますね



以上。相変わらず長い。

overabundance

最近マウスのホイールの調子が悪いので買い替え。

就活のついでに適当に日本橋で安いの買えば良いか…と思っていたのですが、何だか気分が盛り上がって左右ボタン+上下左右に動くホイール+2ボタンのレーザーマウスを購入。光学式じゃなくてレーザーだよ!赤い光とか見えません。可視領域外のエネルギーを手元からビンビン感じます。ごめん嘘ついた。

繋いでみた感じ、感度良すぎて使い辛いです。そもそも余分の2ボタンとか使わないよ。そういうハードウェアレベルの便利機能に慣れると外のPCが使い辛くて仕方ないのであんまり使わないようにしているのです。じゃあ何故買ったんだとか決して聞かないのが大人の態度。

---------------------------------------------------------------------

Stage6終了のお知らせ。クソ細かい英文が出て読む気が失せますが、要点は

>I’m writing this message today to inform you that we plan to shut down Stage6 on February 28, 2008

のみ。結構急な話です。資金難がなんとかかんとか。読んでないけど。
残念ですね。割と初期の頃に「秒速五センチメートル」の予告編を見てその画質に感動していたことを思い出します。高画質な上にダウンロードツールも公式でサポートされてるなんてyoutubeは死ぬしかないね!…とか思ってた時期が俺にもありました。

それから時は流れ、youtubeはgoogleに買収、ニコニコ動画の登場、etc。動画共有サイトというものの知名度もかなり上がったんじゃないでしょうか。それに伴って競争も激しくなるわけで、その中でぶっとい回線だとかでかい鯖を維持し続けるのは無理だったのでしょう。

動画共有から金を生み出す仕組みってのはまだまだ未発達、これからな気がします。これからがあるのかどうかだって正直よくわからん。先が見えないことに金をつぎ込むのはしんどい。まぁお疲れ様でした。

SQ2

初の採用面接。交通費が支給されるという素晴らしいシステムに感激しました。
往復1000円弱の会社へ出かけて、20分ぐらい適当に喋って2000円。うめぇ…のか?
往復の時間考えなければ多分うめぇ。

結果の方はさっき連絡が来て合格だそうです。あとは最終面接を通れば3月中旬にとりあえずの内定。
もうここで良いんじゃないかと思ってしまいそうになりますね。

---------------------------------------------------------------------

世界樹。

突然の引退(転職)ラッシュ。前作の引退はレベルが1になる上に引継ぎステータスが微妙だったのでクリア後にスキルポイント目的でするものでしたが、今回はレベルは半分、ステータス引継ぎも全体に強めということで引退しまくってみました。どれぐらい引退しやすいかというと、前衛3人中2人が引退したのに特にPTの機能に問題なし。HPとTPは少々不安ですが、その他は大体安心です。おすすめ。


今日の育成にっき。

・パラ
レベル30で引退。本当にそのまま引退させて武士に差し替えてやろうかと思いましたが、コッポラに似てるからという酷い理由で情けをかけられて残留。以下、消したスキルと取ったスキル。


フロント、バックガード…全体攻撃をもらったとき、最初の1人しか軽減できず2人目以降は貫通する(確率で軽減することも)という仕様にうんざりして消去。ポイント沢山振れば良いのかもしれませんが、うーん、1人だけ守るガードで良いんじゃね?

シールドスマイト…本当はこんなの取りたくない、でも取らないとボス戦以外で真性空気になるので泣く泣く継続。盾マスタリー10ってのがしんどい。しかも燃費悪い。でも素殴りの攻撃力とかうんこだし。武士にしたいなぁ武士に。アナちゃんにそっくりな武士がいればなぁ

属性ガード…10Fボスに必要っぽかったので火属性に10ポイント振り。10振れば貫通もしないし、ちゃんと吸収します。結局3色ガードという道しか残されていないのかっ…!



・ダークハンター
レベル30で引退。こいつは特に迷うことも無くそのままで。なんか好きになってきました。良いじゃんダークハンター。大人の色気だよ。別に信恵は好きじゃないけど。信恵好きとか熟女好きの部類ですよ?高校生が熟女扱いされる昨今のロリ市場に絶望した!(検索とかで来た方のために一応説明しておきますと、キャラ名は苺ましまろから取っています。過去ログ参照)

取ったスキル消したスキル。

剣マスタリー…トラッピングとか寝ぼけたこと考えてた時代の遺物。さっさと消去
伐採…どうして伐採だけ合計で3Pも振ってあるのか理解できない。丸太が高く売れるから?資金難だった頃が俺にもありました。消去っ

アナコンダ…他に何か良いの無いかなーと思ったけど無かったので継続。毒はおいといて、そこそこ早くて軽くて強いです。毒のことはおいといて。

ATKブースト…継続。攻撃系の人はできるだけ優先して10振るべきスキル

ジエンド…なんか面白そうなので振り始めてみるテスト。あとあと強くなるとかならないとか



・ガンナー
前回の休養のみ。ステータス目当てで引退するかは未定。

・ドクトルマグス
休養も引退も無し。そろそろ回復魔法を上位型中心にしても良い時期?
不安要素だったTPは、ブースト10取ったら解決しました。

あと、毎ターンずつ回復する糞スキルをとっとと捨てたい。

・クマ
後から入ってきたため休養引退無し。まぁ特に不満も無いのでこのまま進めようかと。
スキルについてちょっとだけ↓

まるかじり…強い。もっと早く5にしておけば良かったと思いました



10ボスについて↓

乱入は無し。火中心だからパラのガードで…と思ったら、問題はそんなところじゃなかったという罠。開幕で放たれる全員混乱、あとはテラー関連。その隙間にねじ込まれる高威力の通常攻撃。火を吸収できるのは良いんですが、多分こっちの対策が先だとは思います。

ちなみに私は相手がテラー攻撃を外しまくるandアナコンダ毒がヒットという超運ゲーにより2回目で勝利。サーセンwww



以上。相変わらず白い。

夜行性

またまた雪。今年の大阪は何だか雪が多いです。
午前5時過ぎぐらいに雪に気付いてなんとなく外に出てそのまま近所の公園を一周走ったところで我に返り、家に戻って寝ました。冷静になると寒かった。深夜~明け方ってなんか精神がおかしいですよね。湧き上がる野生のエナジーとかそんな感じ。

---------------------------------------------------------------------

世界樹。10F、二層ボス前です。割とまったり系なペース。

昨日ペットの話をしましたが、ペットと入れ替えで抜けたのはレンジャー。
諸事情っていうか例の技がアレだったのでなんとなくやる気が失せて外しました。
ステップ系とか必要になるのはまだまだ先の話だよね?

適当に反転。

・ペット
クマー。

VITブースト全振りしたらかなりの堅さに。
調子に乗って忠義の心(オートかばい)取ってみたわけですが、…あんまりよろしくないねこれは。何がやヴぁいって、全体攻撃を勝手にかばうのが意味不明。FOEの全体攻撃の半分ぐらいを1人で浴びて死んでいくクマさんに涙が止まりません。VITに加えてHPも全振りしないと耐えられない程度には辛い。罠スキルかこれ。

ただ、忠義の心レベル1を条件として取れる寝技は強い。ポケモンでいう「ねむる」。
戦闘中、眠りになるのと引き換えに大回復するのですが消費TPなんと1。

あと、回復技はそれなりです。ある程度振らないと戦闘中に使える回復量になりませんが、回復薬が2人いると安心なので振る価値は有り。



・パラディン
(上と関連有り。ペットの話含む)

で、クマの登場と共にどんどん評価が下がるパラ子。
ガード系が2人目以降に効かないのって1から同じでしたっけ?いや、確率で効くこともあるんですが、ガードなのに効くとか効かないとかおかしいだろお前。あとスクルトと回復技の不在。シールドスマイトはまぁまぁですが、攻撃職と比べて微妙。そしてクマの方が堅くて回復持ち。

はっきり言ってクマ2匹の方が強いんじゃないの?
属性ガードとかまだまだ先の(ry


・ガンナー
ここでまさかの休養。

ダブルアタックとクリティカル率アップ、あとウィークショットを取らずにSTRと跳弾に全振り。
まぁ悪くないです。安定感は増しました。難点としては命中が低い気がすること。



・ダークハンター
段々と評価がアップ。素早さ高いのが良いですね。ガンナーは超遅い。

剣+鞭とか夢見がちなことは忘れて、STRとTPに全振りすることにしました。
STRに全部振れば誰でもそこそこ殴れるようになるんじゃないですかね。
こうなったらパラディンも殴りパラディンに…


・ドクトルマグス
レベル30が近い!早くメディックになるんだ!!11!!1!!!
回復役としては悪くないんですが、とにかく微妙



以上。新メンバー加入とか休養とか転職(引退)とか、気軽にしても大丈夫そうな感じです。
割とすぐに追いつくので。

クマー

「とらドラ!櫛枝実乃梨」に関するお詫びとお知らせ

( ゚д゚)  …。


( ゚д゚) …ユニークだな



通常版が下着、限定版がブルマってのがなんとも言えず深いですね。
より多く着ている方がハイクラスという仕様。脱がせることが出来るなら限定版の方が上位互換なんですが、まぁ多分無理だよなぁ。マニア向け=限定版というのならある意味正しい仕様なのかもしれません。両方買う人向けと解釈すれば何の問題も無い。

---------------------------------------------------------------------

成人男性の8割(当社調べ)が興味を持つというブルマの話で引きつけたところで素早く世界樹話。


7F頭まで進行しました。
以下育成関連。

・パラディン
シールドスマイトは前作同様それなりの威力。燃費も同様に悪め。
特に問題なく育ってます。

・ガンナー
跳弾…余りの燃費の悪さに萎えつつも威力は悪くないので結構使ってます。チャージショットは雑魚戦で使うには怖いんですよね。燃費云々言う以前に死んだら意味が無い。

ダブルアタック・ウィークショット…習得前より強くなっていると自分に言い聞かせれば強くなってるように見えてくる。その程度。どっちも1ポイントづつ振るぐらいで良いのかもしれません。多分STRブースト全振りの方が強い。

・ドクトルマグス
全体的な感想。全部反転。↓
中途半端なんじゃないかなぁとの前評判どおりの中途半端さに全俺が泣いた。
回復役としては悪くないです。蘇生が無いこと以外に不満は感じない。要するに蘇生と博識が無いメディックなんですね。剣を持つ意義があるのかと言われると、うーん、前衛に出たら殴り殺されそうだよね。そのうちメディックとこっそり差し替える予定。


・ダークハンター
全体的な(ry
もう武士で良いよ武士で。どうせ強化されてるんでしょ?
やることが無いのでさっさとSTR全振りモードに移ったのが良かったのか、打撃力としては悪くないです。でもなんかつまらん。足腕頭縛ってエクスタシー!とか誰がやるのか問い詰めたい。いや、ダークハンター×2+カースメーカーとかいう真性マゾPT組んでる人ならやるのかもしれませんが、それって全然駄目orオーバーキルですよね。弱くは無い、でも微妙。


・ペット
もちろん犬を選んで「さたけ」…の予定だったのですが、イメージが合う犬が居らず、横に居た熊がなんとなく心にヒットしたので熊を選択。名前はくま。クマー

以下全体的にネタバレ。


   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )



↑ネタバレとか言いつつ反転していきなり熊が出てきたらびっくりするんじゃね?企画


5F終わった時点で使用可能になります。
技を見た感じ、「案外殴れて結構堅い、挑発スキル中心のパラディン」。長い上に案外とか結構とか曖昧な表現が多くて非常にわかり辛い。

勝手に人の攻撃を肩代わりするスキルとか、パラディンの挑発と同じ効果のスキルとか、一定確率でダメージを軽減するスキルとか持ってます。レベル低いのに肩代わりしたら秒で死ぬのでその辺は後回しにして、攻撃系のスキルから取ることに。HP依存(多いほど高威力)の攻撃技→吸収技。どっちもまぁまぁです。後者は少々燃費が悪いかも。

あとはVITブースト全振り。レベル10ぐらいで前衛として違和感が無くなってきました。

良い所としては装備が強い。加入前から店に並び始めるため気付く方も多いと思いますが、上昇値が高いのです。反面、防具が1種類しか無いので3種装備できる人間に劣る…と思いきや、アクセサリがつけ放題なため装備面でいうと確実に人間より上じゃないかと。(今後の展開にもよりますが)とりあえず、6F辺りで取れるエリマキ+VIT上昇アクセサリ×2でレベル差が気にならない程度には堅くなります。割と今後が楽しみ。



ボスの話。↓

恒例の乱入祭り。乱入してくる奴が攻撃強化に加えて回復までするため、乱入モードに入ったら基本的に死亡確定です。本体を潰すとフィールド上に居る奴らは消滅するので、速攻をかけましょう。普通に乱入した奴を潰していくこともできるとは思いますが、おそらく

(全部殺して勝利に必要なレベル)>(速攻勝利に必要なレベル)

です。そもそも全部殺せるレベルなら乱入される前に確実に殺せるはず。まぁプレイスタイルは人の自由なので好きなほうを選べば良いんじゃないでしょうか。速攻しても良いし、しなくても良い。



以上。なっがい癖に白いです。世界樹やってない人は読むところ無いですね。すいません。

Forced Fruition

だらだらとスマブラやったりMTGやったりしてたらこんな時間に。

最近ちょっと動くだけでしんどくなるので困ります。
今日は髪切りに行ったんですが、椅子を倒されただけであくびが出て眠くなる。

「眠そうッスねー」
「10時間ぐらい寝たんですけどね」

「肩こってませんねぇ」
「そういう体質です」

「春休みですけど、普段何してるんですか?」
「就職活動してないときは寝てます」

「春休みの旅行はどこに行くんですか?」
「大学入ってから旅行って行ったこと無いですね。家が大好きです」


途中から全然関係ない話ですが、要するに美容師との会話ほどダルいものもなかなか無いよねとかそんな感じ。当たり障りがなさ過ぎて話す意義を感じられない。「冬コミのおすすめは何ですか?」とか聞いてくる美容師が居ても良いと思うんですよね。メイド美容室とかそんなんじゃなくて、オタク美容室。むっさいオタクが思いのほか綺麗にカットしてくれます。これは流行る!…そうだろうか?


引き続きスマブラするのでこの辺で。また明日。

白日記

朝まで世界樹→そのまま企業セミナー→死にそうになりつつ世界樹ですよこんばんは。
携帯機の素晴らしいところはいつでもスリープモードにして仮眠取れるところです。据え置きやってて眠くなると電源落とさないといけないわけで、再起動がめんどうになって放置してしまいます。アルトネリコとかアルトネリコとかアルトネリコとか。

---------------------------------------------------------------------

世界樹日記。適度に反転。

現在5Fのボス前。3Fと5Fに中継地点があるのが良いですね。行けても戻れない仕様は単純にアリアドネの糸料金がかさむだけなのでウザい。もうアリアドネの糸無くしちゃえば良いんじゃね?



スキル関連。全員レベル15を過ぎた辺りです。

・ダークハンター
アナコンダ…5まで上げたら相当に強い

次に取るものが無いという状況。縛り系統は強いのか?
現在、鞭と剣の両方取得→トラッピングという修羅の道を目指して進んでいます。
いつのまにかペットorソードマンと入れ替わっていたとしても気にしない。


・ドクトルマグス
全員自然回復…レベル5まで上げて、回復量。最大HPが100を超えても5なので割合ではなく固定で「5」の模様。5ポイントつぎ込む価値があるのかどうかという判断は皆さんにお任せします。俺はいらないと思うなぁ!
そしてこいつも取るものががが。とりあえずベホマラーは取りましたが…TPブースト行っとく?


・パラディン
自然回復…ドクトルマグス5+これ5、HP100過ぎで回復量12。こっちだけ割合?
5ポイントの価値があるかと言われると微妙。素直に全員ガードに進んどけば良かったのかも


次はシールドスマイト→全員ガードの予定。案外取るものあります


・レンジャー
ダブルショット…レベル10にしても2本でした。そりゃそうだよね。ダブルショットが3本って発想がおかしいよね。燃費悪いので微妙。サジタリウスの方が良いんじゃないの

とりあえず弓マスタリーを上げつつ今後の身の振り方を考えます。補助に回ればそれなりな気もしますが、それならバードと差し替えでも良いよねって話になるので迷います。


・ガンナー
チャージショット…強い。ただし、出るのが遅く、出すターンに殴られるとほぼ一撃で死ぬので注意。パラディンの挑発と組み合わせてみようかしら
跳弾…レベル1で1~3回、レベル2~4で2~4回、5で3~5回。威力は強いものの、燃費最悪。そりゃ毎回3発とか4発とか出れば強いんですが、跳弾という名の通り運ゲーであり、現実は非情。チャージショット系列の方が見込みありそうです。もしくはダブルアタック+クリティカル系列。

色々問題を秘めつつもまともに育ってる方です。少なくとも抜きたいと思わない
後衛でMP食わないアタッカーで、攻撃力が前衛以上にあるってのも結構珍しい気がするんですがどうなんでしょう。私の経験から考えると多分珍しい。



5Fまでの強い敵とか。

鹿…うっわ鹿やべぇ!混乱連発されて壊滅

カマキリ…うっわカマキリやべぇ!確実に1人/ターンのペースで殺されて壊滅

ラフレシア…だから採取ポイントで出てくるなお前は。5Fで普通にエンカウントします。毒吐くわ氷吐くわ打撃強いわで最悪

フクロウ…眠りらめぇぇぇぇ!見かけた瞬間アナコンダでぶち殺す対象



この辺で。しかし取ろうとしたスキルがほとんどアレな感じでげんなりです。
もうさっさと転職したくなってきた。

いちごコンプリート

世界樹2フラゲ成功。某チェーン店は相変わらずフラゲさせすぎです。何故かレシートもきっちり出る。クラブニンテンドーのアンケート「どこで買いましたか?」の選択肢の中に入っている店なので結構任天堂との関わりが深いはずなのですが…まぁ今住んでいるところから引っ越すまではずっとそこで買うと思います。フラゲ最高。

---------------------------------------------------------------------

ギルド名は前作から引き継ぎ。前作でエンディングorアイテムをコンプリートしたときにもらえるアクセサリが貰える模様。アイテムコンプとか無理なのでエンディングアイテムで我慢。キャラ名は散々迷った挙げ句

のぶえ」「まつり」「アナ」「ちか」「みう

に決定。地獄のようだ!(何が)
ギルド名も「ましまろ」にしてやろうかと思いましたが、将来的に6人目以降を作るときにキャラ名が足りなくなって苦しむのが見えるので引き継ぐことにしました。ちなみに引き継いでも最初に変更可能。

以下ヤバそうなネタバレ部分は適当に反転。


構成はパラディン・ダークハンター・ガンナー・レンジャー・ドクトルマグス。
DQ3は必ず勇・戦・僧・魔で始める私としてはだいぶ冒険した方です。
ドクトルマグス5人とかも一瞬考えて一瞬で終了。


・パラディン(アナ、デコがそっくり)
現状では大体同じ。
フロントガードとバックガード両方取得で両方ガードが取れる模様。まぁ無難キャラですね。
自動回復が覚えられます。回復量はレベル1で2、レベル2で4。5まで上げれば使えるのかも


・ダークハンター(のぶえ、というかのぶえが余ったのでこれしかなかった)
前回使ってなかったんで初ダークハンター。なんとも微妙な感じ
特に言うこと無し

・ガンナー(まつり、ガチで似てる)
本当はメディックをまつりにする予定でしたがあまりのそっくりさん加減に急遽変更。
後ろに置ける(=前に置けない)ソードマン。技は色々あって迷う

・レンジャー(みう、別に似てない)
無難。ダブルショットはリストラされずに残ってます。1本辺りが弱体化or3本にならないに100ペリカ。それでも一応取りに行く予定ですが。


・ドクトルマグス(ちか、ダルそうな感じが…ってこいつをのぶえにすりゃ良かったな)
剣も振れるメディック。でも剣技って「相手が状態異常のときに~する」系統ばっかりです。
ダークハンターと謎のシナジーを形成!別に意識して組んだわけではない。

回復という観点では現状特に違和感を感じません。
蘇生を覚えないのが気になりますが、前作のメディックの蘇生微妙だったので別にいいやとスルー。個人的に注目している全員のHP自動回復、回復量はレベル1で1、レベル3で3。舐めてるの?レベル5まで取る予定ですが、不安になってきた


あと色々。1Fの話。多分見ない方が良いです。
すでに1Fをクリアした人が、何が書いてあるか予想しつつ反転するのが正しい


お花畑発見。「休んでいきますか?」
秒速で撤退を選択。ハッ、どうせ毒アゲハが出てくんだろ!わかってんだよヴァーカ!!!11!

「NO」
「しかしすでに遅かったようだ」

毒アゲハでたよー

死ねっ。もしかして前作から引き継ぐとこの辺が変わったりするんでしょうか。引き継いでない人の報告求む。全滅するかと思いましたが、必死で戦った結果勝利。3人死んだ。幸先良いNE!



採取ポイント発見。初の採取ですよ。よーしお金を稼いで

「おおっと」
「ラフレシアがあらわれた!」

みうに64のダメージ!


ほぎゃあぁぁぁぁぁぁ


神ゲーの予感を隠し切れないっ。神って何だ。
5ターン後に全滅する未来が見えたので残り4人で全力で逃走。セーフ。1人死んだ。
採取ポイントに罠があるとか聞いて無いっスよせンぱい



大体そんな感じ。マップアイコンなど細かいところはそこそこ改善されてるようです。
ゲームに戻るのでこの辺で。また明日。

心底だるい

昨日だと勘違いしていた説明会に今日はちゃんと行ってきました。
午前3時まで履歴書書いた翌日に朝一から夕方まで。だるいよ。シャイニングだるいよ。就活死ね。

---------------------------------------------------------------------

セミナーとか説明会には、先輩社員の話みたいなコーナーが大体あるわけです。
入社数年目の比較的若い社員が、仕事内容の話、学生時代の話、福利厚生休暇残業の話をした後に学生へ贈る言葉で締め。リアルな話が聞けるので参考にはなるのですが、ちょっと気になることが。


20人近くから話を聞いた結果、「余暇の過ごし方」について触れた方の9割ぐらいがテニス。そしてテニス組の7割ぐらいは兼スノボです。休日はテニス、冬はスノボ。テニス+スノボ数が二桁に届くぐらいになってやっと違和感に気づきました。おかしくね?何か騙されてる気が。


いくつかの可能性を考えてみました。

1.日本人の9割は余暇にテニス+スノボをしているよ
そんな日本は嫌だ

2.テニス+スノボをしている社員だけが余暇のことについて触れたんだよ
それにしても7~8割がテニス+スノボという計算

3.テニス+スノボをしないような人々は大企業には入れないんだよ
妙な説得力

4.先輩社員の話なんて半分ぐらいは台本読んでるだけだよ
なんというブラック企業

5.テニス+スノボをやっていると周りにも嘘をついているんだよ
複雑な事情がおありな様で

6.俺をターゲットにした壮大なドッキリだよ
誰が得するんだよ

7.実はテニヌの間違いだよ
我が社の有給は108日まであるぞ

8.本当は「休日はエロゲ、冬は冬コミ」って言いたかったんだよ
心中お察しします

9.本当は「休日はニコニコ動画、平日もニコニコ動画」って言いたかったんだよ
廃人乙



世の中わからないですね。
ちなみに残りの1割はギターとゴルフです。会社の敷地の近くにゴルフ場があるとか。

言葉にできない

今日も説明会のために早めに起きる。スーツに着替えて、会場と時間を最終確認。

時間は合ってる


…何か違和感が



!?



↓この辺に出ている今日の日付と比べてみてね!とりあえずスーツを脱ぎ捨てて寝る

ゆっくりしていってね!

人気投票結果発表。ネタバレされたくない方は先に見とくと良いかも。




・妥当な上位陣
・急浮上した文、コメント欄に「あやややや」が何個あるか数えてみようとして挫折した
・神奈子様32位。ルナサとてゐの間です。お前本当に6ボスか
・風チームは文除くと早苗がトップ。2Pカラー霊夢としか認識してなかったよ
・うどんげの凋落。新参ホイホイも世代交代でしょうか
・ひっそりと応援してた紫・藍・幽々子は極めて普通の順位

・音楽部門トップ U.N.オーエンは彼女なのか? 3141票
・紅魔郷EXクリア率 32.81% 2598人
・NORMAL以上クリア人数(=EX出現人数)よりは少なくて良かった

・東方を知った場所 「コミケで偶然見かけた 65人 0.77%」
・偶然見かけてあの列に並ぶってのもなかなかの度胸だ
・もしかして紅時代はそんなに列が無かったとか?

・いつ東方を知りましたか 2006/12~2007/08(求聞史紀~風神録の間) 2070人 24.42%
・ニコニコ新参…実在したのねっ……!都市伝説の類だと思っていたのに
・私は花新参ですのよ

・紅Lunaクリア 359人 4.53%
・妖Lunaクリア 541人 6.79%
・永Lunaクリア 878人 10.93%
・風Lunaクリア 357人 4.65%
・儚月抄連載誌を全て購読 439人 5.16%
・難易度格付け最新版「紅>風>儚月抄>妖>永」
・儚月抄って読んだこと無いんですよね(笑)
・実際どうなの儚月抄

・PSパッド優勝!

・結局投票はしませんでした。俺、風Lunaクリアしたら投票するかもしれないんだ…とか言いつつ、神徳が圧倒的に無理だったのでそのまま終了。

Imperious Perfect

某大企業説明会内定者コーナー。今年度の内定者様によると面接にコツなど無く、大事なのはありのままの姿で正直に話すことだそうですが、「できることなら働きたくない」って言ったら流石に落ちると思うんだけどどうかな?かな?の巻。誰か試せ。

---------------------------------------------------------------------

なんか色々と気持ちが荒んできたので梅田のゲーセンで黒姫ふたりゴッド。
1つ目のパワーアイテム取る前に死にました。3回ぐらい。もう駄目ね俺

---------------------------------------------------------------------

乾いた心に咲く一陣の花。(←冷静に読み返すとおかしい。「一輪」じゃね?)

怒首領蜂大復活 指ツイスターゲーム工作ムービー

なんかのイベントの怒首領蜂大復活ブースで配られてた謎のペーパークラフトの作り方。
一体何を作っているんだこれはと思いつつ見ていくと、中盤で吹き最後でまた吹く。おぱんつ!

姉弟丼ってのはどうか

ヤフオクで落としたガルーダ2のサントラが届く。
何故かエンターブレインの社名と住所が書かれた封筒(未使用)で送られてきました。…社員?

一通り聴く、と見せかけてボス曲とラスボス曲だけループ。正直ボス曲が聴きたくて買いました。
ラスボス、曲は結構好きなんですがどうもカリスマ性に欠ける気がします。

カリスマ性の無い例(エスプガルーダ2、5:40から)
カリスマ性のある例(ケツイ、最初から)


よくわからないか。そうか。俺の主観だよ。
簡単だとは口が裂けても言いませんが、なんか地味なんですよね。姉弟ではぁぁぁぁぁ!とか言って合体してるくせに。きっとせせりんの類稀なるカリスマ性に食われてるんですよ。

追記:最後まで見てみたらアサギの超火力によって瞬殺されてることが発覚。これはひどい。
こっちの6:40からどうぞ

---------------------------------------------------------------------

私がまるでクローンハーレム好きであるかのように世論を誘導しようとする活動がコメント欄で行われていますが、そのような事実は一切ございません。これが偏向報道という奴です。そういや例のやらせ猿害事件どうなったんですかね。収束の仕方が非常に胡散臭かった気が。

話を戻すと、私はミクというキャラに何の思い入れも無いので何人居ようがどうでも良いのです。それなら凛が2人居るという不自然さを差し引いても凛2体の方が良いよ!ってことなのに何故かクローン好きにされそうですよfuck。クローン好きといえば士郎はきっとクローン好きですね。聖杯戦争が始まるまでは、毎晩毎晩の凛とか桜のコピーを投影開始(トレース・オン)――してその若い欲望を発散させていたに違いありません。生物がコピーできるのかどうかは謎。まぁ外見だけコピーできれば大丈夫だよね。死姦みたいな感じで。

そんな歪んだ士郎像を抱いていることを告白しつつ今日はここまで。また明日。

4-letter

人様の記事で更新しよう企画2日目。


福留悩ます“F問題”英語で発音するとアノ禁止用語に

FUKUDOMEが海外でFUCK DO MEと誤解されるという本人にとっては相当に深刻そうな問題なんですが。

福留の逆パターンの好例が、1962年に大毎オリオンズに入団したマニー。本名はフランク・マンコビッチだったが、さすがに放送コードに引っ掛かるため、「マニー」で登録されたのだ。

このほか、ピーター・マンコッチ(スロベニア、水泳)、ピエール・マンコウスキ(仏、RCストラスブール元監督)、ロジャー・コーマン(米、映画監督)、ジャン・チンチン(中国、女優)、ドミトリー・サオーチン(ロシア、高飛び込み)、ボブ・オーチンコ(米、元大リーグ投手)、フランコ・ウンチーニ(伊、バイクレーサー)、ヤンネ・アホネン(フィンランド、スキージャンプ)、アハム・オケケ(ノルウェー、陸上)、アドリアン・アヌス(ハンガリー、ハンマー投げ)、ニャホ・ニャホ・タマクロー(ガーナサッカー協会元会長)など、“アブない”人名はキリがない。

本人たちには悪いけど盛大に吹いた。これだけたくさん見つけ出してきた記者の努力が凄いです。検索してみたところ、実在する人々の模様。フランク・マンコビッチが個人的に大ヒット。

Common Sense

リボルテックフロイライン 「初音ミク」

とらのあな本店にリボルテックフロイライン「初音ミク」POPが11日に付いていた。AIMAT!さんのリボルテックフロイライン「初音ミク」からのPOPで、遠坂凛を改造して初音ミクする改造例。とら本店の中の人によると、「凛→ミクへの改造」と、がネットにあがった翌日10日くらいから、フロリボ「遠坂凛」の売れ行きが良くなったみたい。



ミクよりも凛の方が可愛いだろ常識的に考えて!!11!!!!1!



って叫んでみたかっただけです

Discharge

久しぶりにヤフオク。ケイブ祭りの雪辱を晴らす戦いが今始まったのだ。始発から整理券のために並び、さらに購入行列に数時間並ぶこと考えれば最初からヤフオクにしとけば良かったのかなぁと反省してみたり。転売厨と考えずに金を払って買いに行ってもらったと考えれば…それもどうなのか。

残り10秒で新しい入札者が現れる×2という死闘の結果送料手数料込みで4000円。
定価が3500円なのでかなり安く手に入った、と思いたいです。まぁこんなもんだよな。
出品者も転売厨じゃなく普通に聴くために買った人のようで良かった良かった。

---------------------------------------------------------------------

人気投票の話とか書いてたらなんかLunaをクリアしないといけない気分になってきたので風神録。
現状では5ボスの頭が限界であり、クリアなんて…と思っていたら一発で6ボスラストの神徳まで行けてビビる。何これ。覚醒?1機+パワー4で望んだものの、うっかり抱え落ちして終了。

その後もなんか普通に6面到達が続く。ボムゲーだと心底思います。
緊急回避じゃなくて攻撃用武器の一つとして考えておk。
というか道中明らかにボム無いと無理なところありませんか?
抜けるだけならまだしもアイテム回収は無理ゲ。


しかしここで神徳の壁が。弾が速くて濃い。早漏のくせにこんなに濃いの出しやがって!
基本は気合だそうで。絶望的。ボムが効かないんじゃなくて範囲を狭めてくるのが辛いところ。
3機ぐらい持っていければ良いんですが、基本残機をボムにして潰しながら進むスタイルなのでなかなか辛そう。まぁうっかり覚醒すればクリアできそうなところまで来たのでもうちょい頑張ってみます。



しかし頑張るって書くと頑張らず、無理って書いたときだけ頑張ってる気がしますね俺。
コードギアスとかどうせしばらく見ないって書いた次の日に全部見たし。ツンデレなんだよきっと。

fragments

夕方に起きて7時間ぐらいスマブラやって昼前に寝る生活。
おめぇ就活大丈夫なのかとか言われそうですが、週末ぐらいまでは本当に何もありません。その後も面接の予定無し。大丈夫か俺。自分で心配になってきた。技術職の面接は遅いんだよ。本当だよ。

---------------------------------------------------------------------

昨日の一行更新について。ハリセン超強い。相手のサイズと自分のキャラのハリセンモーションに大きく依存しますが、上手くいくとハリセンだけで200%ぐらい蓄積。アホか。一番大事なのはハリセンを後ろまで振るタイプのキャラでやることです。相手のサイズが小さかったとしても100%ぐらいなら平気で蓄積できるのでおk。前で振るキャラ(サムスとかロボット)だと全然ハマらないのでゴミ。

---------------------------------------------------------------------

第5回東方シリーズ人気投票。結構大きなイベントらしいです。確かに、私がゲーム以外の東方を知った時点ですでに複数回行われていた記憶があるので結構由緒正しい(?)投票っぽいですね。誰に入れるかなぁと考えていましたが、考えるのがすでにめどかったので考えるのをやめた。あと投票IDの発行もめどい。とりあえず脳内で紫と藍と幽々子に入れときました。次点ケロちゃん。

---------------------------------------------------------------------

人気投票よりも興味がある投票者アンケート。詳細はリンク先で。
クリア率とか使用コントローラの率などなど。と思ったら作品別5段階評価という非常に臭う項目があってドキドキが止まりません。こっち目的でID取得したくなってきた。永が一番好きで、一番微妙なのは、まぁどうでも良いじゃない。芋はやってません。あと花は確実に別ゲー。

クリア率については随分と情けない感じになりそうです(私が)。風ノーマルまでしかクリアしてないという自体に慌ててハードまで終わらせましたが、Lunaは当分無理な感じ。まぁ仕方ない。紅~永は全部Lunaでクリアできてた時期もあったんだよ。マジで。

---------------------------------------------------------------------

射命丸でウマウマ 中毒ループ

( ゚д゚)

↑こんな感じの顔でずっと見てました。なんかヨダレ垂れそうになったし。きめぇ。
アイマスもそうですけど、3Dモデルにしても問題なく可愛いってのは凄いですね。

このシリーズは割と好き。ニコニコの流行とか興味無ぇよとゲーム動画ばっかりみてる厨二な僕もこれには負けました。なんかずっと見てるとヨダレ垂れそうになるよね。俺だけか。

---------------------------------------------------------------------

最初に書くの忘れましたが、本日は「第二回色々と細かい話が溜まってきたので一掃しよう会」です。

---------------------------------------------------------------------

http://nippon1.co.jp/news/pdf/2008/20080208.pdf(リンク先PDF)

>平成20年3月期業績予想につきましては、平成20年1月31日にPlaystation3専用ゲームソフトとして『魔界戦記ディスガイア3』を発売いたしました。本資料の発表日現在において受注本数が当初予想を下回っており、今後の受注状況によっては、平成20年3月期業績予想の変更の可能性があります。業績予想の数値に変更が生じました際には、速やかに適時開示いたします。

ディスガイアって開始時に全部メモリに読み込んでロード時間無くす仕様なので、PS3の大容量メモリが不可欠だってwikiに書いてありました。これでPS2に移植されたりしたら面白いんですけど。10年後ぐらいに叩き売られてたら買うかもしれません。

---------------------------------------------------------------------

シレン3のセーブ方式は選択式のようです。

A.死んだらセーブしたところまで巻き戻り
B.従来の方式

なんかWIZでそんなのあった気が。クリア前→A、クリア後→Bで良い気がするんですがどうでしょう。まぁ正直な話、そろそろどうでもよくなってきました。アスカやっとけば良いんじゃね?

---------------------------------------------------------------------

大体このくらいで。線で区切ってあると長文でもなんとなく読みやすくなりませんか?
興味ない区画をスキップしやすい的な意味で。

姫様ご乱心

昼過ぎに起きると雪。
先日、関東方面で結構積もったときも積もらなかったので今年度初の積雪です。というか多分2年ぶり。

静岡→大阪という人生を歩んでいると雪に馴染みが無いので一瞬盛り上がりますが、ただ寒いだけということに5秒ぐらいで気付いて二度寝。まぁ21歳にもなるとね。大人だからね。大人。

---------------------------------------------------------------------

コードギアス22話まで見ました。雪見ても騒がないけどアニメは見る21歳。

今年の夏に24~25話が放映されると聞いて、それまでには全部見るとか言いつつも気付いたらこんなペース。左にある検索窓で調べた結果、見始めたのは2007年3月27日。壮大な一年計画が今終わろうとしているのです。まぁ4月から2期もやるらしいしちょうど良いよね。残りの3話を放置して放送直前に慌てて見る未来が目に浮かぶようだよ。


で、問題の22話なんですが。うん、放送当時に2chに画像貼られまくったから知ってたけどね。
しかしあの事態に陥った原因がまさかルルーシュ様のギアス誤爆だとは思いもしませんでした。
誤爆って。誤爆ってお前。なんかルルーシュってデスノートの月君に似てません?
賢そうな顔して、しょうもないミスで「ちくしょう!」とかキレてそうな感じ。それが若さだ。


思いっきりネタバレでしたが、一年前のアニメにネタバレも糞も無ぇなと思ってそのまま書きました。見るつもりだったのに死ね!とか思った方はごめんなさい。

Brain Sucker

本日は「色々と細かい話が溜まってきたので一掃しよう会」を開催します。


ネコ付きライフル
ライフルの先端に猫のぬいぐるみが付いており、物陰から猫のフリをして攻撃。
ネタなのか本気なのかよくわかりません。まぁこのライフル自体は別にどうでも良いんです。

このライフルを見て、あるゲームを連想しました。「ポスタル2」でございます。
FPS形式のおつかいゲームなのですが、おつかいをするためにはShooting要素は必要ありません。
じゃあ何故FPS形式なのか?


銀行から金を下ろしてくるおつかい
→銀行に行くと長蛇の列が
→こんなところにショットガンが落ちてるお!
→(ry

別におつかいに関係無くてもかまいません。

アイテム「ガソリンタンク」を「使う」しながら街中を走る
→ライター「使う」
→(ry

「スコップ」を通行人に「使う」
→(中略)
→首に対して「蹴る」
→わーいサッカーたのしいです


「猫」と「ライフル」を組み合わせ
→猫の肛門に銃口を(ry
→サイレンサーできたよ!
→発射音が猫の鳴き声に!
→ブニャニャニャニャぐちゃぁ


凄く…アレなゲームです……
他には「ジッパー」というコマンドを使った後に射撃ボタンを押すと男のマグナムから黄色い液体を噴出してみたり、それをスタンガンで気絶させた通行人にぶっかけて吐かせてみたり、限りなくフリーダム。イメージとしてはGTAに近いんじゃないかと。こっちの方が数段アレだとは思います。大阪府条例により有害図書に指定されたそうで。

ニコニコだと流石に消されるかなぁと思いましたが普通に残ってる模様。
もちろんグロ&倫理的に非常によろしくない動画なので閲覧注意。



一掃しよう会とか言いつつポスタル3の話が予想外に(1人で)盛り上がったので今日はここまで。
残りはまたそのうち消化します。また明日。

お前が舵を取れ

「大学が休みに入った瞬間昼夜逆転するのは仕様でござる」の巻。
なんか気付くと外が明るくなってます。この休みは結構頻繁に企業説明会とか行かないといけないので普通の時間帯で暮らさないといけないとは思うんですが、まぁ、どうにかなるよね。そういえば最初の面接は早速落ちてそうな空気です。2ch情報だとすでに電話が来てる人が多数とか。補欠合格なら、補欠合格ならきっとなんとかしてくれる…!

---------------------------------------------------------------------

スマブラ。クリアゲッター(窓割る奴)頑張って埋めてますが、正直これはダルい。1人用ゲームとしてはそこまで面白いわけでもなく、ターゲットを壊せを全員でクリアとか非常に辛いです。ストーリーモードにしても話が気になったため一気にクリアしてしまいましたが、ゲーム自体は結構微妙な部類。なんかもっさりしてるんですよね。マリオとかカービィみたいにチャキチャキ動いてくれりゃ良いんですが、そこまでモーション変えるとスマブラの中に入れる必要が微塵も無いよねとかそういう話。


昔のゲームはよかった、あるいは回顧厨のたわごと(知識のよどみ様)

そんなときにコレ読んで、なんとなく納得。
ゲームがつまらなくなったとか言いますが、別にゲームの質が下がってるわけじゃなくてゲームの中に空き地が無くなったというかなんというか。縛りプレイするのは楽しくても、それが「縛りプレイ表を埋める作業」になると突然ダルくなる不思議。これまでこの手の課題表には好意的だったはずなんですが、考えてみると最近ちゃんと埋めた記憶がありません。ヨッシーアイランドDSとか好例。

一本のゲームにかける時間が短くなったってのもあるとは思います。小学生の頃とか年に2~3本のゲームでなんとかしてたわけですが、現状はといえば酷いときは月に2~3本。飽食の時代です。おっさん達が今のゲームはつまらんと言う理由もこの辺に…とか考えていくとキリが無いので今日はこの辺で。
今言いたいのは、スマブラの面白さって

対人乱闘>>対COM乱闘>シンプル>その他

だよねってことです。対人戦しようぜ!>身内

最強とんがりコーン

キーボードの調子が悪い。「T」「Y」「Backspace」とその周辺にあるキーが効かなくなります。叩いたり振ったりという原始的な手段を駆使するといつのまにか治るのですが、再起動かけるとまた同じ症状が。原因不明。

やっぱケチって安いキーボード買ったのがいけなかったんだと思います。ハード類買うときは予算の限界まで高いの買えっていう言葉もありますし。いや今作ったんですけど。でも実際のところキーボードとか第三の腕と言っても良いぐらいに重要なものですよね。第四の腕はマウス。そういやマウスも調子悪い。やっぱケチって安いマウスを(ry

---------------------------------------------------------------------

最近ごく一部の身内で好きなニコニコ動画のURLを晒すのが流行っているらしいので便乗。
久々にマイリストを復活させてみました。置き場に悩んだ挙句、左の「リンク」にこっそり追加。

前に公開したときから見ると色々と入れ替わりました。というか半分近くゲームの動画なんだけど大丈夫かこれ。アーケードのSTG裏ボス系統が割と色々入ってるので観賞用にどうぞ。あとガチムチグルメレースは是非見るべきだと思います。やっぱ動画はテンポが良いことが大事ですよね!

公開マイリスト、今後もたまに追加されたり削除されたりしていく予定です。飽きたら終了。

上手くいかないときもある

Xbox360新モデル発表

・メモリーユニット256MB搭載
・HDMI端子搭載
・ワイヤレスコントローラ同梱
・LIVEアーケードからソフト5本セット(内容は微妙)
・3月6日発売、お値段は27800円



そろそろ買い…なんでしょうか。
実際のところ、やるソフトががあるって観点で据え置きハードを見ると

XBOX>PS3=wii

だったりします。PS3がwiiと同じなのはディスガイア3が出たからですけど。

今すぐにやりたいソフトが無いってのが一番の問題です。それだったらこれからどんどん安くなるだろうし先送りしても良いんじゃね?みたいな気分に。ソフトの選択肢を広げるためにもハードは思い切って買った方が良いとは思うんですが、うーん、迷います。どっちかというとPSPもう一台欲しい

あと心配なのが結構高いと噂の故障率、結構大きいと噂の稼動音、結構食うと噂の電気代。
全部噂かよ。しかしアメリカンな製品は色々と不安が。

まぁ3月6日とか世界樹2とMHP2Gに挟まれつつスマブラと就活してる時期なわけで、買っても確実にやらないのでとりあえず見送るのは確定なんですが。廉価版と上位モデルだったら上位モデルの方が好きな人間ですしね。XBOX360エリート2は出ないんですか?

夢のドリームⅢ

テストが迫っていたりして忙しいときほどMTGの構築に触れる時間の割合が増えている気がします。まぁモーニングタイド自体面白いカードが多いせいもあるとは思いますが。色々と夢が広がる感じで素敵です。GP静岡は地元なのでできれば出たいなぁと思っていたり。


とりあえず《田舎の破壊者/Countryside Crusher(MOR)》は4枚集めたので赤スライ作るとして、あと何を作ろうかと思ったときに出てきたのが《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》。《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》とか言ってた頃はなんだかネタ臭が漂ってましたが、これが《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》に置き換わると突然勝てそうな感じに。

《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》
《影武者/Body Double(PLC)》(ヒバリコピー済み)

のどちらかが場に、どちらかが墓地に居る状態で《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》をX=0で起動してスタート。解決を待たずにX=0を10個ぐらいスタックに積み重ねた後で上から1個ずつ解決していくと、墓地にある任意のパワー2以下のクリーチャーが10回分行ったり来たりします。最初に考えた奴は凄い。いやマジで。久々に感動した。《影武者/Body Double(PLC)》じゃなくて《サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter(TSP)》でも可。赤とか黒とか入れなくても緑白、または青白で組めると言うことです。あとパーツが強い。ガルガドンはまだしも鞘虫は…その点、鏡の精体は抜群の打撃力と防御力を兼ね備えた良い子です。初期のエルフに入ってたよね。まぁアレは楽しいだけですけど。

世間では青白のパターンが出始めているので、緑白関係で何かやってみようと思っています。

緑白の良い所は
・影武者よりサッフィーの方が軽い
・《根の壁/Wall of Roots(TSB)》堅い
・《原初の命令/Primal Command(LRW)》おいしいです
・《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》おいしいです

悪い所は
・《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》が不在、ドローが不安
・バウンス生物の不在、無限ライフはできるが勝ち手に欠ける
・《入念な考慮/Careful Consideration(TSP)》の不在、《調和/Harmonize(PLC)》は避けたい
・《神の怒り/Wrath of God》撃つor撃たれるとマナベースまで吹き飛ぶ

要するに序盤を何に託すかということでしょう。
ライフ回復+根壁なのかバウンスなのか。エルフ戦士にはどっちが有効なんでしょうか?

他のオプションとして

緑白黒…プロジェクトX!ドラン様降臨!ただし土地が痛い。スライ相手に《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》で3点喰らって《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》落としてるときは流石に人生に疑問を感じた
緑白青…いいとこ取りだぜ!やはり土地が痛い。《きらめく願い/Glittering Wish(FUT)》に願いを託したり託さなかったり
5色…どっかでやってる人いましたね。5色にする理由が謎

みたいなのもありますが、まぁそれは追々ということで。緑白t青みたいなのが安定する予感。

鬼殺し火炎ハンマー

半額の寿司でも食おうかと思ってスーパーに行ったら太巻きだらけでした。そういや今日は節分なんですね。適当な方角を向いてぶっといアレを咥え込むと良いことがあるらしいです。
じゃあ半額コロッケでも買おうかと思ったら今度は揚げイワシだらけ。鰯の頭も信心からとか言った気もしますが、別に鰯の頭にご利益があるってことわざじゃありませんよね。よくわからん。



…特に書くことも無いしテストも近いのでこの辺で。
「ぶっといアレ」から話を広げようと試みましたがあんまりにも下品な話になったので自主規制しました。もう21歳ですからね。あんまりお下品な話はできませんのよ。まぁ嘘ですけど。

猫目

昼過ぎから面接。往復に1時間、待ち時間が2時間、面接が15分というとても微妙な感じ。
まぁ遠方まで受けに行くこと考えれば大したこと無いんですけど。

結果は微妙。とりあえず自分が心にも無いことをペラペラ喋る人間だと言うことを認識しました。
なんか滑らかに適当なこと言っちゃうよね。適当すぎて落ちてる気もしますが。

---------------------------------------------------------------------

スマブラ。全キャラ揃いました。反転。


・プリン
そういやそんなのもいたなぁ…使う気にならないので性能不明。
ストーリー中では仲間にならず。

・トゥーンリンク
シンプルクリアしたら出てきました。こどもリンクっぽい性能。こどもリンクはリストラの模様。
それはそうと風のタクト良いですよね。世間的になんだか微妙な評判ですが、普通に面白いと思います

・ウルフ
…誰?ストーリーでエンディング後に「遺跡」に行くと出現。棘が両側から生えてくる縦穴の底。
ファルコに続くフォックス亜種です。フォックス類あんまり使わないのでなんとも。



これで総勢35人。ポケモンマスターとゼロスーツサムス合わせて38人です。
初代に比べると随分と増えたもので…全部揃うとオールスターモードも出現。全回復アイテム3つで全員倒すモードなわけですが、ポケモンチームとかマリオチームとかゼルダチームとかまとめて出てきます。カオス。難度普通だと適当に攻撃力高い技出してるだけで勝てたり。

---------------------------------------------------------------------

黄昏酒場は挫折、と見せかけてダラダラ進行。道中がダルいです。ザコ堅い。

Broodstar

面接の前日なのにこんな時間(午前2時半)までスマブラやったりドラフトやったり。
4人とか8人とか必要な遊びが何の問題も無くできる環境に居るってのは幸せなことなんじゃないかと思います。できれば就職も大阪でしたいところ。なんちゃら電力とかなんちゃら電器産業とか素敵ですね。

---------------------------------------------------------------------

冬コミで100枚だけゲリラ販売→ヤフオクで8万円で転売されるという伝説を作った噂のゲーム黄昏酒場がフリー配布開始。8万で買った人はどんな気分なんでしょうか。まぁ8万出すような人は100枚しか無いディスクの1枚を所持することで満足するのかもしれません。それも一つの幸せ。


とりあえず何回かプレイ。…難しくねぇかこれは?
通常ショットが弱い。果てしなく弱い。きっちりパターン覚えて溜め攻撃を配置していかないと厳しそうな感じです。敵が料理だったりボムがどう見てもアレだったりする癖に内容は案外硬派。硬派?難しい=硬派なら硬派です。難しいわこれ。3面構成らしいのですが何回やっても2面で終了。


2週間で作ったらしく、風神録のエンジンが流用されまくってたりしてなんだか愉快。
現時点ではネタゲーだなぁという感想ですが、まぁフリーなのでお試しあれ。

---------------------------------------------------------------------

最初に言いましたが、明日面接なのでとっとと寝ます。
初面接ですが採用じゃなくてインターンなんとかの面接なので練習と思って気楽に。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析