机上の
デスクトップ話。PCの種類ではなく、Cドライブの一番上のことです。
私の趣味の話ですが、散らかってるデスクトップに我慢ができません。よくわからんzipとかインストーラとか転がってるデスクトップ見るとモニタを破壊したくなりますよね?よね?なるって言え。先日も部室に転がってた後輩のノートPCのデスクトップに小一時間ぐらい文句つけてましたが、あんまり周囲の賛同が得られなくてがっかりでした。貴様らのデスクトップには無駄が多いのだ。というわけで久しぶりにデスクトップ晒し。

クリックすると糞でかい画像に拡大されるので注意。
デスクトップ上に置いてあって神経に障らないアイコンの量はせいぜい2列が限度。理想を言えば1列以内に収めたいところですが、ゲーム類が多くて2列に。まぁ風神録とか夏神とかそろそろ削除しても良いと思うんですけどね…あ、夏神は予想通り飽きました。またそのうちということで。
ちなみに壁紙は電波のふるさとさん作のHellsinker関係。壁紙も色々変えたりしてるんですが結局これに戻ってきてしまいます。実用性とデザインが両立してるのが好み。
私の趣味の話ですが、散らかってるデスクトップに我慢ができません。よくわからんzipとかインストーラとか転がってるデスクトップ見るとモニタを破壊したくなりますよね?よね?なるって言え。先日も部室に転がってた後輩のノートPCのデスクトップに小一時間ぐらい文句つけてましたが、あんまり周囲の賛同が得られなくてがっかりでした。貴様らのデスクトップには無駄が多いのだ。というわけで久しぶりにデスクトップ晒し。

クリックすると糞でかい画像に拡大されるので注意。
デスクトップ上に置いてあって神経に障らないアイコンの量はせいぜい2列が限度。理想を言えば1列以内に収めたいところですが、ゲーム類が多くて2列に。まぁ風神録とか夏神とかそろそろ削除しても良いと思うんですけどね…あ、夏神は予想通り飽きました。またそのうちということで。
ちなみに壁紙は電波のふるさとさん作のHellsinker関係。壁紙も色々変えたりしてるんですが結局これに戻ってきてしまいます。実用性とデザインが両立してるのが好み。
スポンサーサイト