2008-06

バレー

ゲーム話2つ。


・MHF
1周年だそうです。もう1年前か…狂乱の数ヶ月が思い出されます。昼に起きてPCを起動し、朝までプレイして寝る。今も似たような生活送ってると言えばそうなんですが。

糞で糞でたまらなかったシステム関連も徐々に改善されてきてはいるようで。アイテムボックスの拡張+1マス辺りのスタック数の増加、さらに「買って送る」の実装。なんかP2Gの後追いみたいな感じですね。マップ提供の見返りとかそんな感じでしょうか。
まぁ流石に復帰は無いなぁと思いつつも、7月頭のアップデート直前に行われる無料プレイキャンペーンにはちょっと心惹かれていたり。エスピナスも1回ぐらい戦ってみたいです。


・大復活
俺がv1.0をクリアするのが早いか近場のゲーセンがv1.5になるのが早いか…という微妙な戦いをここ数日勝手に繰り広げていましたが、余裕で負けました。ということでv1.5に移行。

○ボム関連
ボムアイテムが1個だけ回復する普通の仕様に。そして謎のオートボム実装。うーん。
無敵時間が短いですが、特にデメリットも無く勝手にボムります。悪くは無いですけど、他のSTGやったときに確実にボム撃てない病になるのは間違い無さそう。撃てる時はちゃんと自分で撃った方が良さそうです。

○新機体
3つ目追加。ショットが進行方向に曲がります。さくよさん時符ショットです。
ワイドに比べるとちょっと使いづらいですかね…堅めの中型機が簡単に壊せるのは良いんですけど。それでも1回目で5ボスまでいけたのはオートボムの賜物。ワイドは未プレイ。

○エクステンド
1回目10億、2回目100億。100億…だと……?もらえる点が全体に多くなってるので10億は何の問題も無く到達するんですが、100億がなんだか遠い。5ボスの時点で3~4億ぐらいでした。ちゃんとコンボ繋げないと駄目なのかも。


クリアは確実に近くなった模様。さっさとワイドでAllして2周目を目指そうかと思います。そういえば1.0は裏2周Allされたとか。いくら最後が安置有りだからってそれまでを1コインってのが凄い。
スポンサーサイト



カプ厨歓喜

ギアス見逃したよー。先週に「そろそろ慣れて見逃さなくなってきた」とか調子乗ったこと書いたのが敗因です。録画なりネット配信なりでさっさとチェックしたいとネットに溢れるネタバレに怯えつつ思いました。



地霊殿。昨日の更新から18時間30分後にめでたくダウンロード完了…という馬鹿な話は無く、別のミラーに切り替えたら5分で終わりました。そろそろトレントか何かで配信すりゃ良いと思うんですけどね。混雑すればするほど速くなる魔法のツール。TYPE-MOONとか一時期やってませんでしたっけ?


で、ハードまでクリア。
そろそろネタバレしても良いとは思いますが、詳細は一応全文表示に入れときました。

全文を表示 »

重箱の隅を

いつものようにゲームの話。


勇者のくせになまいきだor2
or2。…なんかこう若干ネットに媚びてる感はあるよねこのゲーム。
タイトルの話はおいといて。続編が発表されたわけです。前作は面白かったんですがボリュームが少なく、ダウンロード販売ソフトに毛が生えたような感じかなぁという感想だったんでボリューム増は良いですね。あと新ガジガジムシが長すぎてワロタ。


オトメディウスG
チームSTG集結っ…!ということでXBOX360STG連合に新たな仲間が登場。どんどんマニアックな方向に向かっていて腹立たしいまでに優秀である。だがもっとも望ましい形に進んで来ているのはとても愉快だ。弾幕系じゃないので買うかは微妙ですが、ハード買ったらまぁちょっとだけ考えます。でもこれって確かタッチパネル使うシステムありませんでしたっけ?と思ったら

ハイパースティック PRO オトメディウスG ver.

タッチパネル付きスティック…だと……!?XBOX360用のスティックが1万円もして高いとか書いた覚えがありますが、これはなんと25000円強。信者も流石にしんどいんじゃね?筐体買うより安いって言われたらその通りでございますとしか言えないけども。


東方地霊殿0.02a
本当に6月中に出るとは。とりあえず触ってきます。
しかしダウンロードの推定残り時間が18時間30分なんですけどどうすれば良いですかね。

眠眠

MHP2Gの配信クエストを落としにゲーム屋に。
ついでに新作台をチェックしてきましたが、「剣と魔法と学園モノ。」は何故か売り切れでした。ファミ通評価は低く、ネットの噂も真っ黒なのにどうして売れてるのかよくわかりません。2chのフラゲ情報を見た感じ…可も無く不可も無く?もっさりという意見はありますが、超地雷ってことも無さそうな。

売り切れの件に関しては、世界樹とかその辺を通じて3DダンジョンRPGも再評価されてるのかもしれませんね。パッケージ買いとか絵師買いの人は、まぁ、その、頑張れ。死んで覚えるんだ。いしのなかに入れ。いや入るな。テレポーターは存在するんですかね?



他に売り切れのソフトはバンブラDXのみ。音ゲーにあんまり興味ありませんが、買った身内の話によるとかなり良い出来だそうです。前作から相当進化してるとかなんとか。

Savor the Moment Ⅱ

朝の9時に寝て、夕方5時に起きる生活。もう深夜のコンビニバイトでもすれば良いんじゃないかなぁとたまには思ったりしますが、とても面倒なので思うだけで放置です。家のポストにある日突然5万円ぐらい入ってたら幸せなんですけどね。5万円って額が現実味に溢れててもしかしてもしかしたら…といった期待が持てます。持てねぇよ。




すっかり構築の意欲も失せつつあるMTG。週末の日本選手権予選大阪二次も結局不参加の予定。《永劫での歩み/Walk the Aeons(TSP)》デッキで出ようかなぁと一時期思ってたんですが、カウンターが本気で駄目ということに気付いて頓挫。《栄華の儀式/Rites of Flourishing(FUT)》が落ちる前に使ってやろうかと思ったのに。


そんな感じですが、新エキスパンション情報を見るときだけは心がそれなりに動きますね。

http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/eventide/spoiler,,ja

イーブンタイド画像プレビュー。昨日今日と結構な数が公開されているようです。
強い弱いはおいといて派手なカード中心に公開されてるのも楽しくなる要因か。

2(B/G)(B/G)(B/G) ソーサリー
自分の墓地にある土地カードの枚数に等しい1/1緑黒の蟲トークンを出す

回顧(これが墓地にあるとき、本来のコストに加えて土地を1枚捨てることでこれをプレイしてよい)

回顧。文章をそのまま読むと何回でもプレイできるように見えますね。じゃあこれすっげぇ出るんじゃね?と一瞬思いましたが、最初が5マナで1体とか2体でどうしようもない感じ。発掘システムがあればなかなか強そうなんですけど。どっかで土地40枚の《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll(SHM)》デッキが勝ってましたが、そういう組み方をすると強いのかもしれません、


RR エレメンタル・シャーマン 2/2
萎縮
これがプレイヤーにダメージを与えると、そのプレイヤーはこのゲームの間ライフを得られない

レアかよ。書いてあることが普通に強くてつまんねぇカード。《原初の命令/Primal Command(LRW)》と《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》で酷い目に遭わされてきた赤系に対する救いにはなりそうですが。メインから挿せるのは良。

4(B/G)(B/G)(B/G) エレメンタル 10/10
トランプル
自分のアップキープの開始時、クリーチャーを1体生け贄に捧げ、そのタフネス分のライフを得る

一押し。凄く重く見えますが、《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》+1マナです。まぁアレは想起があるから若干重さが緩和されてる部分はあるんですが。黒いので《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》とかで死なないし、トランプルあるので《苦花/Bitterblossom(MOR)》も貫通。最悪自分食って10ゲインもできます。《原初の命令/Primal Command(LRW)》から繋いでみるというのはどうか。

2RRR エレメンタル 7/2
速攻、頑強
-1/-1カウンターが置かれている場合、トランプル

《新星追い/Nova Chaser(LRW)》と比べてこいつの使いやすさと来たら。2マナのライフゲイン妨害君もこいつもエレメンタルなんですね。エレメンタルビート始まる?





まぁ実際デッキ組むかと言われると微妙なんですけど。
10/10を是非《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin(LRW)》したいです。

動かない大図書館

物凄い量の本が机の上とか部屋の床に積みあがる件。縦にスペースを取りがちな商業モノは机の上を、横に広い同人モノは部屋の床を占拠する傾向があるようです。いや、俺がそこに積んでるんだけど。正直本棚が限界なんですよね。本棚を買ってもコミケ1回ぐらいで溢れ出します。

あと1年弱で引っ越さないといけないし、いらない同人を処分…と思いましたがなかなか処分し辛い。総集編に収録されてる中身とか適当に売り払っても良い気がしますが、総集編と初出を見比べて修正点を確認するという嫌な読み方をするためにはキープが不可欠。

買う量を減らすというのが色々な問題(金欠とか)を一手に解決する良策。しかし部屋のスペースとか予算とか気にしながら同人誌買っても正直つまらん。コミケだから大丈夫!みたいな言い訳をしつつ直感のままに買いまくるのが一番楽しいです。




何も考えずに書き始めたのでオチはありません。また明日。


追記:一部修正。最近誤字多いNE!

撃つ勇気撃たない勇気

「難易度によってエンディング最後のメッセージが変わる」という情報を半年前に聞いて以来ダラダラと進めていた風神録Lunaがやっと終了。霊夢Bで1機残しの3.6億。やっぱりボムゲーですね。4分の3ぐらいのスペルに決めうちでボム使ってた気がします。でも神徳は安易にボムるとかえって辛くなるような。パワーが4以上あるうちにどれだけ正面で撃ちこめるかが鍵。

しかし神徳は本当に辛かった…紅色の幻想郷思い出しました。
ボム撃っても撃っても全然削れないところとか。



まぁこれで胸を張って地霊殿に取り組めます。
それはそうとWeb体験版はまだかね?6月中って聞いた気がするんですが。




それはそうと、近所のゲーセンの大復活はまだ1.5になっていませんでした。基盤購入者情報によると無償交換らしいのでそのうち入れ替わるんじゃないかと。1.0のうちに1回ぐらいAllしときたいものです。

Sleight of Hand

昨日書いた「剣と魔法と(ry」のクロスレビューが載ってるファミ通を発見したのでこっそりと確認。…なんか6とか5とか付いてるんですけど。高い方はとにかく、低い方の信頼性は高いと評判のクロスレビューが5ってのはあまりに臭い。

内容を確認してみると、絵はライトユーザー向けなのに中身はガチ、しかも説明不足ってのが叩かれてる模様。WIZエクスなんとか2のコピペということでよろしいか?中身さえ良ければ別に説明とかいらないので発売日突撃…はやっぱり怖いから2ch情報を待つことにします。チキンね。




MHP2Gまとめラスト。前回の続きです。
研究室で書いてたらゲロ長くなったので全文表示に格納。

全文を表示 »

テーマ:モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル:ゲーム

Corpse Dance

日曜日はコードギアスの日。段々と慣れて、忘れずに見られるようになってきました。
話の本筋…はおいといて、ロロがあんまり出なくて寂しいです。いつボロ雑巾のようになってくれるのか楽しみで仕方ありません。それとオレンジはグズグズしてないで早く出ろ。

あと、あんな状況に置かれつつもきっちりとエロを入れてくるカレンは今日も素敵。最近気付いたんですけど、俺結構カレン好きですね。この動画の前半部分見てて再認識しました。0:29とか興奮するよね。するだろ?するって言え。




気になる新作ゲームの話。

剣と魔法と学園モノ。

萌え萌えWIZ。うわぁわかりやすい。定期的にゲームの紹介してますが、7文字でこれほど的確に表現できたのは初めてかもしれません。WIZが何なのかわからないとさっぱり通じないという説もありますが…要するに世界樹的な3Dダンジョンゲーです。この手のゲームはストーリーらしいストーリーが存在しないので脳内補完が主になってくるわけですが、血なまぐさいだけの剣と魔法の世界に学園という要素を加えることによってハードルを下げてみました的なアレだと思います。

このゲームの存在を知ったとき、最初に思い浮かんだのがちょっと前に出てたWIZのエクスなんたらとかいうシリーズ。あれも確か学園要素あったような…ちなみに私はやってません。その当時は初代GBのWIZ外伝1~2をやってた覚えが。


で、ちょっと調べてみるとなんか臭い噂がたくさん出てくる。WIZエクス2のコピペゲーだとか、製作元のプロデューサーが倒産した会社のゲームをコピペして劣化移植するのが得意だとか、公式サイトの文章が痛々しいだとか(修正済み)、ファミ通の広告が痛々しいだとか(実際に確認)。発売前から地雷候補として挙げられてたりします。おい大丈夫かこれ。あと個人的な意見を言わせてもらうと「ととモノ」って略称も若干ウザい。エロゲ業界に蔓延する意味不明な略称付けたがり病です。ターゲット的に間違ってはいないんだけれども。



…まぁ割と興味はあるので、世間の評判を伺いつつ中古で買うぐらいが妥当かなぁとは思ってます。コピペ元のゲームは割と良作らしいですからね。別に、公式サイトの

スク水もあるんだろうな?


ブルマに惹かれたわけではありません。本当です。ごめんちょっと嘘。
着せ替えでグラフィックが変わる仕様なら発売日に買ってやっても良いかなぁと思いました。

にっぽんぽん

今日こそ買い物に行こうと思いながら一日中寝てました。あー眠い。箇条書き。


オンラインケイブ祭りとかやってたんですね。冬のケイブ祭りで数時間並んだ挙句、目的のサントラが売り切れだったという辛い記憶が思い出されて泣けます。ちなみにサントラはヤフオクで確保済み。なんかいちいち間が悪い気がします。
今見たら全部完売してますね。キャスパーたん抱き枕(9000円)とかケツイ5箱クリスタル(8000円)とかもの凄い速度で売り切れたとか。信者怖い。マジで怖い。


・そういえば夏神、1ルート終わりました。まだやってたのかと言われそうですがまだやってたんです。ええ。週に20分ぐらいのペースでちんたらちんたら。
しかし、エロとストーリーの相性が微妙。ヒロインが村の性奴隷にされてるのを救おうとかいう話なんですが、エロ突入の閾値が低い…というか、要するにいとも簡単にエロシーンに入るわけですね。女キャラの股が少々ゆるい。エロゲにはよくあることなんですけど、そんな世界で性奴隷にされてる子を救おうって気にイマイチならないのが問題だと思いました。そんなもんか。


・MHP2G、遂に最大金冠コンプリート。なんとなく惰性で倒したドドブランゴ亜種がうっかり最大でした。うーん全然見た目じゃわからんかった。2chの金冠スレでもドドブラに悩んでいる人が結構居ましたが、リタマラしてるからじゃないですかね?まぁ普通に倒しても120匹ぐらいかかったんですけど。
次は最小……もう…ゴールしても…いいかな?でもなんか気付くとPSP弄ってる気がしますね俺。いいかげん飽きろ。まぁ他にすることも無いし頑張ります。


・そういえばシレン3とかありましたね。3日に1回ぐらい起動してます。武器を鍛える気が全く起きないので持込不可レベル1ダンジョンをちまちまと。あーこれはこれで面白い。旧作からほとんど進歩してないけど面白い。これこそPSPで出れば良いのにねー。



何が酷いって適当に箇条書きしたら全部ゲームの話になったことです。どれだけゲーム好きなの俺。

いよいよもって死ぬがよい

http://www.alpha-st.co.jp/index2.html

「怒首領蜂 大復活」のバージョンアップ版が早くも稼働決定です!
B1フロアにて大人気稼働中の「怒首領蜂 大復活」のバージョンアップ版「怒首領蜂 大復活 ver.1.5」が6月24日(火)に稼働する事になりました。(中略)

[変更点]
 ・プレイヤーキャラクター2機種に加え、新たに1機種を追加!!
 ・ゲーム仕様のバランスを一部再調整しました。
 ・点数の上限桁数を増やしました。



最後の安置潰しとカンスト防止ですね、わかります。しかし24日とは早い。
無償交換ならホームのゲーセンにも入りそうですが…まぁ無償だよね。信じてる。

私の進行状況はやっと1-5ボスです。5面突入が早かったのでクリアも早いかと思ったら、5面道中がとんでもなく長くて死にそう。2~3面で無駄に死ぬのを無くせば1周クリアはできそうなんですけど。

第二部

相変わらず研究室でやることが何も無い日々。

今後の研究テーマでも決めようかと思って担当教授に相談に行くと
「ドクターのAさんに聞いてくれ」とのこと。
ドクターのAさんに聞きに行ったら
「教授に聞いてくれ」とのこと。

スーパーたらい回しタイム!どうなる俺の卒論。去年は11月ぐらいから始めてもなんとかなったらしいという噂は聞いていますが…それまでニート生活してりゃ良いんですかね。




MHP2Gまとめガンナー編。前回の続き。全文表示に格納しました。

全文を表示 »

テーマ:モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル:ゲーム

失禁城

PSPのアナログスティックの調子が悪い。しばらく前から微妙に違和感がありましたが、最近さらに使いづらくなってきました。まぁあのスティックの作りなんとなく弱そうですよね…アレで700時間もアクションゲームやってたらそりゃ壊れても仕方ないかなという気も。


ソニー様の修理代は超高額なので、修理に出すのは最初から無し。ネットで調べてみるとスティックの交換方法が載っていたのでそれを試してみることに。とりあえずヤフオクで交換部品を…しかし怪しげな業者しかいない。評価も微妙に悪い。落札者評価「非常に悪い」の落札者コメントを見てみると

>商品が届かないので電話をすると、「ワタシ日本語ワカラナイノデmailでオネガイシマス」と言われた

などのもう大変に中華乙と言いたくなる様なコメントばっかりだったので僕は黙ってウインドウを閉じた。うーん。ジャンク品の本体も探してみましたが、こっちは軒並み五千円以上という謎の高値。なかなか面倒なことになりそうです。もうこうなったら新型PSP買っちゃえば良いんじゃないか。バッテリーも付いてくるわけだし、旧型にはCFW入れてアレ用にすれば…とか物欲のままに動こうとしている今日この頃です。良いよね物欲。ビバ物欲。

小人閑居して

相変わらず暇。ゲームプレイ動画を研究室でボケーッと見ていたら、寄ってきた同期が「人のゲーム見て楽しい?」と一言。適当に受け流しといたらそのうちいなくなりました。…思い返すと社会不適合者ね俺。最近人に口頭で何かを説明するのが面倒くさい。

ちなみに同室の同期は週に4~5回のペースでサボっているので普段は特に困りません。



そろそろ身内の人口も減り始めてきたMHP2G。まぁそろそろ3ヶ月だしな…細かい話はいろいろ積もっていますが、あんまり放置しといても読む人がいなくなりそうなのでこの辺でMHP2Gのまとめ。非レビュー。そりゃあもう長くなりそうなので全文表示に格納。

全文を表示 »

テーマ:モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル:ゲーム

神父と代行者

知ってる人は知ってると思いますが、丼物や定食をやっている松屋というチェーン店があります。
ちょっと前にそこのメニューに謎の食い物が追加されました。その名も「マーボカレー」。

麻婆豆腐とカレーが混ざったものが米の上にかかっている何とも猟奇的な食い物…と思いきや、検索してみるとなんかいっぱい出てきて焦ります。テイルズシリーズに出てくるって本当か。最近聞いた話だとうちの大学の学食にもあるとか。そんなメジャーな食い物なのかこれ。で、まぁなんとなく食ってみるとこれが辛い。さらに猫舌なので味も糞もわからねぇなぁとか思いつつ適当に完食。で、何故かそれから数回繰り返して食ってるわけです。別に旨いとも思わないんですが…どうして食ってるのか不明。


大昔のジャンプに載ってた「包丁人味平」って漫画思い出しますね。いわゆる料理バトル漫画です。そもそも料理バトルっておかしくね?料理でバトルするって発想が根本的に謎。ビーダマンで殺人とかポケモンで世界征服とかと同レベル。話を戻すと、その漫画の中のカレー対決の章において、敵役が謎のカレー「ブラックカレー」を繰り出すのです。このカレー、奇妙な味がするものの別においしいわけでもない…はずが、何故か毎日食べにきてしまうという神秘のカレー。麻薬的な依存性のあるスパイスが入っているそうで。そんなもん客に出さないで欲しい。ちなみに敵役はこのスパイスにやられて廃人になりました。すっげぇオチです。料理バトルは命がけだぜフハハハハァ。




…で、今日の文章の趣旨って何?オチが付いてない上に松屋に対して失礼というどうしようもない文章に仕上がりました。別に依存性が疑われるほどにマーボカレー食ってないしな。ちなみに松屋のうまトマハンバーグ定食は絶品です(←フォローです)(←ちなみにもう販売終了してます)(←フォローになってなくね?)

件の漫画ですが、敵役が廃人になって終わるというのは本当の話。母方の実家で大昔に読んだ漫画なのに妙に細部まで覚えてます。包丁で彫刻作ったりマグロを爆破したりする漫画。多分70年代とかその辺のジャンプに載ってたんじゃないかと。

総受け

特に書くことも無いので最近のアクセスワードをほじり出してみる更新。



・Xlink Xai
何故うちに来る…と思ったら、Xlink Kaiの誤字。失礼しました。

・storyseller
大学の生協でなんとなく買った新潮社発行の短編集。最近話題?の作家に1本ずつ書かせて本にしてるらしいです。この中だと有川浩が好みですかね…それで図書館戦争も読み始めたんですけど。身内の某氏が面白いとか言ってた佐藤友哉は何が面白いのかさっぱりわかりませんでした。伊坂が微妙なのは同意。「アヒルと鴨の~」「陽気なギャングが~」辺り読めば良いと思います

・夏海里伽子 浜松
定期的に主張してますが、パルフェ唯一絶対のヒロインこと里伽子さんの出身地は浜松です。
私の出身地はその横の横らへんです

・倉木麻衣ロリコン認定
…?もうあの人も20台半ばじゃ。CDは未だに全部買ってますよ

・ロリロリ新入生体操服ブルマー日記
流石に難易度高いぞこれは

・HellSinker 難解
そういえばこの前4gamerで取り上げられてましたが、とにかく難解って言ってるだけでした。
文章にするとわけわからなくなるゲームだと思います

・"ダブルで墓穴"
ダブボケッ…!

・ババコンガに犯される
・ヤマツカミに犯される
どうしておまえらそんなに獣姦好きなの

・スレ Hellsinker
こちらへどうぞ

・おっぱいマウスパッド 無地
シュールな品物ですね。でも無地だと変わった形のマウスパッドとしてしか認識されなさそう

・ウモ屋様
ウモ屋様。東方アクロバティカを身内に宣伝してみましたが、いまいち反応が悪いのは何故でしょう。まぁ良い所には良いんですけど

・イベントクエスト P2G ミラボレアス
4人拡散で10分程度で殺せる体力ですね。ソロはそれなりにしんどい模様

・キスキン最強伝説
《鏡編み/Mirrorweave(SHM)》入れた奴は天才だと思うよ俺

・らじおぞんで キーコンフィグ
多分無いです。外部ツール使っても上手くいかないと聞いたことが

・MHP2G 最大 最小 コツ
折れない心

・現実は非情
よくわかっていらっしゃる

・怒首領蜂大復活 斑鳩
やっぱ似てますよねなんとなく

・見た目重視 片手剣
フルパピメルX、頭キリンX、武器2スロで属性強化切れ味回避+2です(P2G)

・萌え系アニメの少女が大量の弾丸を撃ち合う
結構検索きました。この辺参照。最近は刀狩と犯罪予告潰しに熱心らしいですが、あの手の事件を止めるにはもっと根本的な対策が必要ですよね

・MTG オンライン エミュ
「~オンライン エミュ」って検索は結構来ますが、オンラインゲームでエミュ鯖立ってるのってROぐらいじゃないんですか?それはそうとMWSでもやれば良いと思います

・乳首 シャナ んっ
こ…これはエロい

・真紅の声を音声合成で再現することを目指した公開実験サイトです
あったなぁそんなの…アリスプロジェクトでしたっけ?検索してみたら閉鎖してました。お疲れさん

・KO術 強い
スタン蓄積値1.1倍だとか。強いというか他に代替品が無いから使います

・コッパ リモコン スタンド 使ってみた
使ってみました。とにかくでかい

・ブルマ 好き 男性の8割
10割の間違いじゃね?



結構長くなりました。
何かに対するレスポンスの形だとあんまり考えなくて良いのでいくらでも書けるものです。

浦島

怒首領蜂大復活 カンストのお知らせ

2ch本スレより

505 名無しさん@弾いっぱい sage 2008/06/13(金) 03:17:50 ID:RHxtIm5w0
ここまでの稼ぎの流れ

とりあえず皆ハイパー使いまくって全繋ぎを目指す
      ↓
5面のレーザー砲の素点が発覚。まだ大半がビット死ね状態
      ↓
MAXでの素点2倍が発覚。一転して皆ノーハイパー全繋ぎを目指す。
      ↓
旧2ボスのビット炙りが流行りだす。高得点の仕組みはまだ不明。
      ↓
思考錯誤期間。ヒ蜂安置発覚。程なく陥落
      ↓
5  0  0  0  H  I  T  発  覚
      ↓
カ   ン   ス   ト    ☆



ちなみに5面全繋ぎの報告や動画はカンストまで一切無し。



未だにビット死ね状態なんだけど大丈夫俺?
最近風邪ひいたりしてゲーセン行ってないのであんまりやってないのですが、世間の流れはそりゃもう大変なことになってるようで…またブラックレーベル出るんですかね。とりあえず1周ALLぐらいはどうにかしたいところ。

ほう、経験が生きたな

なんかもう風邪なのか風邪じゃないのかわからない程度の体調。体力不足とか睡眠不足によって普段から全身が非常にダルいため、このダルさが平時のものなのか風邪によるものなのか判別がつきません。まぁとにかくダルいってことだよ。6月病だよ。




6月病という病を背負いつつも久しぶりにドラフト。というかこの環境(SHM×3)のドラフトってまだ3回しかやってないと気付きました。ここまでの成績は0-3、0-3、3-0。そして本日の4回目は余裕の0-3でした。これは酷い。3-0したときはレア満載デッキだったので、まともに勝てたことは実質無いとも言えます。何が駄目なんですかね。今日のピックとプレイングを考えてみるに


・《クルラスの騎士/Kulrath Knight(SHM)》の能力が場全体に及ぶと勘違い
・かなり早い順目でピックした《光る折り書/Illuminated Folio(SHM)》がゲロ吐くほど弱い
・《小走り犬/Scuttlemutt(SHM)》の色変え能力をしばらく忘れてた
・流れてきた《黄昏の番人/Twilight Shepherd(SHM)》を何故かスルー。白単なのに



駄目だなもう。特に最後のはやヴぁい。寝てたとしか思えない。MTG技術の低下に危機感を感じたので、とりあえずシャドームーアの変換辞書をPCに入れてみました。これでいつでも素晴らしい考察記事が書けるというものです。いや、書かないけど。そもそも最近タワーマジックしかしてないという話。

焼肉祭

風邪が治ったような治らないような。

とらのあなのポイント特典「あたいチルノ無塗装版ソフビフィギュア」をもらいに行きたいのですが、どうも体調が不安で遠出できません。まぁ6000ポイント(12万円)とかそんなホイホイ出せる人そんなにたくさんいるわけ…あるな。ネットの巡回先に2つもらってる人とかいたしな。遅くとも週末には見に行きたいところ。



そんな感じで引きこもってシレン3。

昨日散々叩きましたが、クリア後のイベントを無視してまっすぐにブフーの洞窟に向かってみたらこれが面白い。稼ぎがやりやすく大事故が起こりやすくなっています。着実にアドバンテージを重ねていけば余裕でクリアできる…と見せかけて終盤の鬼のようなラッシュで案外死ぬといういつもの良調整ですね。


○稼ぎ
巻物を持ったまま水に入る
→「濡れた巻物」に
→肉を使って祝福することですぐに白紙の巻物に
→白紙大量使用

○大事故
爆風で肉が焼ける。容赦無く全部焼ける。ドロドロの罠で肉も腐る。容赦無く全部腐る


良い。良いよ。焼肉は焼肉で力最大値アップなどのプラス効果もあるので上手く制御すればやっぱり稼ぎポイントになるのは良い所。にぎり変化の特殊攻撃に似た素晴らしさです。でも油断してて荷物全部持ったまま爆風食らうと溜め込んだ肉が全部焼肉になって途方に暮れます。つまり今の俺。だって保存の壷とか落ちてないし。


やっぱシレンはクリア後の持ち込み無しだなーと改めて思いました。クリア前はチュートリアル。でもクリア前がアレだとチュートリアルにもならないし、結局理解されずに積まれるなり売られるなりしちゃいそうな気が。

ふー

どうも体調が微妙なので研究室は今日も自主的に休み。喉を痛めるとなかなか治らないので困ります。あんま無断で休み続けるのもアレなので明日は頑張って行く予定…まぁ行ってもやること無いけどなー。



横になりつつダラダラと進めていたシレン3のストーリー部分がとりあえず終了。

…オープンな場において、終わった直後のテンションで良い悪いを語るのもどうかとは思うんですけど、まぁ、ちょっとだけ。エンディングまでプレイしての意見です。良い悪いの判断材料としては非推奨。



・見てるだけの部分が長いよ
最近投げたRPG全部そうなんですけど、とにかくイベントが長い長い。会話メインならボタン連打でスキップできるわけですが、会話と会話の間に妙な間が入る。間の演出ですか?綺麗なムービー作るのが得意なのはわかったからもうその辺にしといてください

・肝心の話がアレだよ
ストーリー重視で作る予定だとかどっかの雑誌で読みましたが、絵を綺麗にすることだけを重視したらしいです。ストーリーがやヴぁい。人の趣味って色々あると思うので断言はできませんが、私はアレだと思いました。話の流れは日本神話(笑)を下敷きに、どっからかコピペしてきて繋げた様な感じ。キャラは人格障害揃い。適当に裏切って剣で語り合うのが風来人らしいです。

・結果として
別にストーリーとか期待してないんで見なかったことにすれば良いんですが、前述2つ「つまらない+演出が長い」のコンボによって延々とつまんね話を見せ付けられるという展開に。エンディングまでにかかった時間は20時間強。そのうちコントローラに触ってなかった時間がどれくらいあるんでしょう

・難易度
別にゆるくは無いと思います。まぁいつもの如く合成ができるようになった時点で+20ぐらいの剣盾作ればそこから先は楽勝になると思うんですが。それでも酷い死に方が結構あるので気が抜けないというのはそれなりに良いんじゃないでしょうか。ただ、若干運ゲーの臭い強くないですかね。そして運良く荒稼ぎできる仕様(泥棒、低層で亡霊武者稼ぎ)などがかなり潰れているのは…マゾくすれば良いってものでも無いかと

・仲間
トルネコ3辺りからずーっと仲間システムを押してきますね。ヤンガス、ポケモン、シレン3。それはそれで面白みがあるんで良いんですけど、もうちょっと住み分けできませんかね?ドラクエ系列はモンスター弄るゲーム、ポケモンはポケモン弄るゲーム。どうしてシレンのストーリーにまで仲間必須にするんですか?製作元は別なのかもしれませんけど。別なのかもしれませんけど完成品はそっくりだよね

・結局
現時点では自動生成ダンジョンでどこにでもある国産RPGやってみましたー的ゲームに見えます。Rouge-likelike。クリア後は(今からやるので)おいといて、クリア前のイライラ感はヤンガスとかポケモ(ryとかを彷彿とさせます。どうしてシレンでやったのと小一時間問い詰めたい。

イージー(ロスト無し)にしても、新規ユーザの取り込みにプラスになるとは限らないと思うんですよね。死んでも何も無し、単にリセットされるだけってのは世間に溢れるRPGと同じです。別にそれが絶対的に悪いってわけでもありません。じゃあどうやって売るんですかね?ちなみにストーリーはアレでした。キャラもアレです。アイテム収集と戦闘システムだけで押すなら、DQ系列とポケモン系列でやればキャラ人気で確実に売れますよ?




うっわ長い。予想以上に長い。自分で自分に引くよこれ。
最初にも書きましたが、良い悪いの判断材料としては非推奨です。「多感な時期に初代トルネコ~初代シレンをプレイしたために若干懐古的な部分が強いと思われるローグライクユーザーがシレン3のエンディングを見た直後に思いそうなこと」ぐらいの気持ちで受け止めていただけると幸い。

…さて、ブフーともっと不思議を解禁する仕事に戻るお

ご苦労様です

高い殺傷力、販売規制弱く 凶器の「ダガーナイフ」
>ダガーナイフは、有名なゲームソフト「ドラゴンクエスト」などにも「アイテム」として登場。

( ^ω^) …。


秋葉原無差別殺人男のオタク執着…独特のこだわりも
>集めていた同人誌について、「商業化したものはダメ。金儲け主義に走ってもダメ」と独自の価値観を持ち、PCゲームは「萌え系アニメの少女が大量の弾丸を撃ち合う」という同人誌系2Dシューティングゲームにのめり込んだ。

( ;^ω^) ……。


この記事を書いた人々は何を伝えたいんですかね…?



気を取り直してMHP2G話。


・金冠
果てしない道に見えた金冠ロードもそろそろ終盤。
ここ数日延々とハメ殺し続けていたヴォルガノスは112体目にして金冠達成。
ついでにヒプノック最小も達成。これで

ドスゲネポス、ドスイーオス(最大最小)
ドドブランゴ(最大)
リオレウス、ディガ、ナルガ、ナズチ、テオ、ナナ(最小)

を残すのみとなりました。…終盤は嘘ね。良く見たら最小にウザいのが色々残ってました。
今週の配信クエストがドドブラ亜種2体らしいのでそこに期待。



・今日の装備
対ミラ装備。発売から2ヶ月半、P2Gから始めた人もそろそろミラ素材が欲しくなる頃。
「お猿でも勝てる拡散装備」と「目を壊せる弓装備」をご紹介致します。

お猿でも勝てる拡散装備

増弾のピアス
ラヴァXレジスト 無反珠
不動・真【篭手】 抑反珠 抑反珠
不動・真【腰当て】 無反珠
不動・真【具足】 抑反珠 抑反珠

攻防 どうでもいい
装填数UP 根性 反動軽減+2



流石根性、ブレスも隕石も落雷もなんとも無いぜ!
「拡散祭り」とは、拡散弾が相手の肉質を無視してダメージを与える(タル爆弾と同じ)ことを利用して、肉質の堅いミラ系を複数人で取り囲んでアレしてやろうという戦法です。拡散弾Lv2は調合材料がたくさん持ち込めるのでひたすら調合撃ち。拡散弾は距離も無視するために遠距離から撃っても大丈夫な上、根性がついているために即死攻撃をもらっても死にません。うーん簡単。

増弾のピアスがどうしても取れない人orソロで撃退したい人は頭をアイルーフェイクに差し替えるとボマーが付きます。撃退を繰り返して、残り体力が少ないミラを相手にするときには渇望のピアスとか。正直、反動軽減+2と根性さえ付いてりゃどうにでもなるので適当で。


目を壊せる弓装備

龍弓【天崩】orクーネレラカム
増弾のピアス
ラヴァXレジスト 圧縮珠
ザザミZガード 爆師珠 爆師珠 爆師珠
ラヴァXコート 爆師珠 爆師珠
ファミ通パンツX (胴系統倍化)

攻384 防 どうでもいい
装填数UP 根性 ボマー 集中

組み合わせは色々あるとは思いますが、ボマーとか付けようと思うと多分ピアスは必須かと…
拡散で壊し辛い部位を1回目で壊すための装備です。具体的には角と目。拡散よりも技術は必要かもしれませんが、やっぱり根性が強すぎるので大体大丈夫です。




まぁ基本は拡散で大丈夫かと。
PTプレイができない環境でも、拡散+爆弾を調合撃ちしてやれば問題なく25分で撃退できます。

BK

朝起きると手足がダルい。寝不足だと思ってそのまま大学行ったら、昼過ぎから頭痛とふらつきが併発。どうみても風邪です本当にありがとうございました。素早く帰宅して頭痛薬飲んで寝たら大分マシになりましたが、明日は大事を取って自宅待機しようかと思います。単に行きたく無いだけとも言う。




シレン3。ストーリー的にはそろそろ中盤…なんでしょうか。かなりのスローペースです。
据え置き機だと何故か長時間プレイできない。


・どこでもダンジョンの13~15Fぐらいにマゼルンが出ることに気付いたので、倉庫に溜まってた+1とか+2の装備を合成合成。+20ぐらいの剣盾を2セット用意したら大分進行が楽になりました。2人分の装備を作らないといけないのはめんどいです。あと、死んだときに2人分丸ごとロストするのが辛い。

・「龍脈」なるシステムが登場。龍脈にアイテムを供えて「結界の巻物」を読み、ターンを経過させるとアイテムが成長するとか。でもとくに触ってません。結界の巻物とか持ってない。

・テンポの遅さは徐々に許せるように。ウザいと言えばウザいですが、まぁそれだけで糞認定するほど駄目でも無いってことで。でもキャラのモーションとかマップとかそんなに綺麗にする必要ないと思うんですけどねぇ…元々のローグとかキャラもマップも記号の羅列なわけで。グラフィックが綺麗であることがそのまま面白さに繋がるゲーム(MHとか、バイオとか)もあるとは思いますが、ローグライクはちょっと違うんじゃないかと。

・ストーリー?何それおいしいのん

・センセーの精神構造に疑問を感じる

・アスカは24歳乙女。そこは素直に評価できるNE

・コッパが段々ウザくなってきた

・予約特典のコッパリモコンスタンドはエアコンのリモコン立てるのに使ってます


文句言いつつもすでに10時間以上プレイしてるので、何だかんだで最後まではやると思います。
多分。

今日の警備

・半日ぐらい寝てた気がします。箇条書き


・世間で評判のエロゲ「ef」のオープニングムービー、後編の頭にもついていると聞いたので見てみる。うーん凄い。なんかすっごい綺麗ねこれ。アニメの良し悪しってのもよくわかりませんが、それでもなんか迫力があるぐらい綺麗な絵です。
ちょっと興味湧いたので本編も…といきたいところですが、絵柄とかOPとかで興味持ったエロゲって高確率で外れるんですよね。絵柄で興味持ったエロ漫画は逆に高確率で当たるんですけど。目的の違いか。

・寝てなかった半日のほとんどはMHP2G。やばいシレン3積みそう。
ヴォルガノス2頭を延々とハメ続けて100匹、所持金が500万を超えたのに未だ最大金冠が出ません。無駄にハメが上達しすぎて2頭5分で倒せるようになってしまいました。コツは水冷弾を2匹同時に当てること。

・コードギアスはちゃんと見ました。次回への引きで遂に「奴」が登場。
さらに次回予告後の「また見てギアス!」の一枚絵にまで登場。いいぞもっと出ろ。

Blind Night Bird

原付で遠出したら帰りに雨に降られて涙目。梅雨うざいよ梅雨。
朝起きた時に雨降ってるとそれだけで大学サボりそうになります。
というか先週はサボった。2回ほど。



シレン3が出てもまだ続くMHP2G話。いや、シレン3ってたまーにやる気失せるときあるじゃないですか。アイテムロストの直後とかアイテムロストの直後とかアイテムロストの直後とか。


最近は金冠を埋めるために延々と同じ敵を殺し続ける生活です。特に進展も無いのでまだ紹介してない装備を段々と書いていこうかと。需要があるのかわかりませんが、たまに身内から聞かれることがあるのでそれなりに見たい人もいるのかもしれないということで。


自動装填ラオ極装備

老山龍砲・極 連射珠
ブランゴZキャップ 流射珠
グラビドZレジスト 飛躍珠
キリンXグローブ 跳躍珠 跳躍珠
キリンXショルト 連射珠 連射珠
ファミ通Xパンツ(胴系統倍化)

攻612防365(爪護符ロングバレル) 火15水14雷23氷6龍6
自動装填 属性攻撃強化 回避距離UP



縞ニーソの素晴らしさといったらもうね


フォォォォ縞ニーソ!そんなことはどうでもいい。厨装備として名高い自装ラオ極装備です。

スキルの選定に関して、

自動装填…ラオ極使うなら確定
回避距離UP…機動力大幅うp、攻撃スキルとみなしても良いぐらい

この2つについてはほぼ確定だったんですが、あとの1つを通常弾強化にするか属性強化で結構迷いました。迷ったときの原則に従って両方作ってみたものの、どうも通常強化はしっくりこなかったので属性を採用。属性撃ってるときのDPS(ダメージ効率)はかなりのものです。そんなわけで基本は属性弾調合撃ち。2番目弱点属性ぐらいまで撃ちこんで良いかもしれません。氷が弱点の相手の時はコルム=ダオラに持ち替えましょう。少々火力は落ちますが、1スロ空いてて氷結弾が撃てるので割と優秀。

足はイベントクエストのファミ通クシャルを倒さないといけません。でも胴系統倍化してるだけなので別にクロムメタルブーツあたりで妥協しても良し。でも全耐性+4とニーソは魅力的ですよねー。男キャラ?知らんがな。他にも飛躍珠(Gミラボレアスの翼)など色々と面倒ですが、頑張って作る価値はあるんじゃないでしょうか。



しかし、回避距離のおかげでライトの立場がさらに微妙になっている気がしてなりません。
ライトの属性速射も結構強いんですけどね…限られた弾数で多くのダメージを与えられるのは良いんですが、どうも使ってみた感じ自装ラオ極にDPSで劣る感じ。阿武祖龍弩が微妙ってのもあるんですけど。

HEART STATION

なんとなく徹夜で遊んでしまったときのために適当な文章を書き溜めておいてタイマー更新でなんとかしようと1ヶ月に1回ぐらい思いますが、面倒くさいのですぐに忘れてしまいます。そんな感じで今日も徹夜で脳がアレなので寝ます。おやすみなさい

泣きゲー

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     ケンゴウの盾弾き攻撃!
    /:::::::: ( ○)三(○)\  百鬼の盾+7はアスカに当たっt
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |


           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     ゲイズの催眠攻撃!
    /:::::::: ( ○)三(○)\  シレンは復活の草を飲んd
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |


           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     ぼうれいむしゃはのりうつった!
    /:::::::: ( ○)三(○)\   オヤジ戦車はレベルが上がt
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |



もうやだこのゲーム…




とりあえずここまでの感想的な↓

・全体にトロ臭いモーションですが、慣れれば割となんとかなるレベル。アイテム拾いモーションは最初にOFFにするべき
・敵は結構強いので仲間と協力して2対1に
・大事故or死亡の原因ナンバー1も仲間
・仲間の作戦についてはトルネコ3やヤンガスに比べて大分マシになりました。作戦の種類が多くなると共に、完全手動モードも搭載。でも完全手動は異常にめどい
・倉庫から売るコマンドが無い気がするんですが気のせいですかね
・操作キャラの片方が矢を装備していると、もう片方に切り替えたときに撃てないという謎仕様
・敵キャラに属性がついており、「痛恨」「ハラヘリ」「かなしばり」などはその属性の敵キャラの攻撃をもらったときに確率で発動するようになりました
・ボス敵のアイテム無効化率は凄い。矢とかリレミトまで無効化するのはどうよ
・百鬼の剣・盾を装備すると共鳴して+値が勝手にどんどん上がります。条件は敵殺害数?


・初心者は無理しないでイージーモードにすれば良いと思うよ、いやマジで泣ける

やるおで学ぶ俺のシレン3

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <イージーモードを選ぶとか
    |      |r┬-|    |      シレンジャーの風上にもおけないゆとり乙
     \     `ー'´   /      ライトユーザー(笑)はwiifitでもやっててくれだお
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <アイテムロストの緊張感がたまらないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン









           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   力尽きました
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |



まぁ別に強い武器とか無いんですけどね。保存の壷と回復の杖と剣数本とハラモチの盾とトドの盾がやられただけくぁえsだふぉえkとgtpぶるぁぁぁぁ

Standardize

結局シレン3フラゲ。2時間程度プレイしました。

ここまでの印象…えーと、もう各地で散々言われてると思うし、同じこと言うのもアレなんですけど、うん、その、他に上手い表現が見つからないから言うんですけど、トルネコ4だよねこれ

全体にもっさり。無駄にモーションが大きい。そんなにトルネコ3の評判が良かったんですか?



まぁまだ最序盤なので様子を見ることにします。
ちなみにコントローラは任天堂信者特典のSFC型クラシックコントローラ使ってます。スティックは使わないので操作性に関しては問題なし。2chだと標準クラコンより良いとか言われてるらしいです。リモコンがしんどそうなのはガチ。



追記:アイテムロストの有り/無し(イージーモード)は最初に選びます。ロスト以外の仕様は変わらないって説明書に書いてあるんですが…まぁレベル引継ぎの上にロスト無しとか心底どうでもいいゲームに成り下がるのでロスト有りを選択。

つこうた

世間様の流れについていく感じのニュースサイト式羅列更新。


・どどんぱち大復活裏ボス
未だに5面後半の難所を抜けられない大復活、世間では2周目裏ボスの話が盛り上がっているようです。速ぇよ。とりあえずmixi某所で公開されている動画(mixiアカウントある方は「大復活」で動画検索すると出ます)を見てみる。あー。あばばばば。だからワインダーをガチ抜けさせるのは止めろとあれほど。



・発狂小町閉鎖
知る人ぞ知る生暖かい空気の名所、発言小町のまとめブログ「発狂小町」が閉鎖されるそうです。読売新聞からはてなに警告があったとか…残念。

発言小町みたいな「ユーザー同士の相談掲示板(非2ch)」ってどうしてあんな妙な空気なんでしょうね。むしろアレが普通で、2chが異様なのか。本当に痛いのはどっちなのかと言われるとよくわかりません。多分両方なんじゃね?



・Alcot資料流出
旧ブログの方のアクセスワード解析に「Alcot 流出 .zip」というワードがあったので調べてみたところ、割と最近流出事件があったそうです。私が2年ぐらい前にドハマりしていたエロゲCloverHeart'sのラフ画やシナリオデータが含まれているとか。見たい。ぶっちゃけ見たい。久しぶりに御子柴姉妹の顔見たら鼻汁出そうになりました。また最初からやろうかなぁ。

それはそうと流出内容にアンケート結果(メールアドレスとか)が含まれているのはちょいと面倒なことになりそうですね。流出させた本人はP2P関係の使用を否定していますが…





大体そんな感じ。明日はシレン3のフラゲ予定日ですが、どうもテンションが上がりません。
発売から二ヶ月たったMHP2Gに対する情熱は収まらないのにねー。

あらーら

研究室があんまり暇なので昼間更新してみようという試み。というのは理由の半分で、暇なのでネットサーフィンしてたらネタを見つけたというのが正直な所。MTG話です。



Changes as of Shards of Alara

Rarity

In conjunction with the reduction of set sizes, Wizards will also be introducing a new level of rarity called mythic rare. The mythic rare cards will appear in approximately 1 out of every 8 booster packs instead of a rare. (リンク先より引用。強調は私が勝手にしました)

要約:次のブロックからレアよりももっとレアな「ミスティック・レア」が大体8パックに1パックぐらいの割合で通常レアの代わりに入ってるよ!



( ゚д゚) うっわ面倒くせぇ


構築とかすでに半引退なのでレアとか毎回揃えてるわけでも無いんですが、それでもめんどい。
レアとの枚数比が15:53、封入の割合が1:8ということを考えると絶対数が少なめなわけで…そもそも借りられるだけの枚数が周囲にあるのかどうかも不明。エキスパンションの総枚数自体は少なくなるらしいので案外問題ないのかもしれませんが、実際やってみないと正直さっぱりわからん。


リンク先の残りの部分には

・ブースターの15枚目が基本地形になるよ
・新メカニズムを体験するための構築済み+ブースター+色々が入った入門セット的な何かが出るよ
・小説とか色々出るよ

的なことが書かれていると思います。多分。

まぁ私はリミテッドが今まで通りにできれば文句も無いです。
構築についていくのはそろそろしんどい。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析