2009-01

愛は感じる

結局今週はずっと家に居ました。正月ロスタイム!
まぁ家の方が作業進むしな…わざわざ片道30分かけて大学行って、性能悪いPCで頑張る意義もあんまり感じられないのでこれで良し。



予定通りみっくす∞まるちぷらい話。Artesneit制作の初音ミク縦STGです。
夜光蛾とか作ってるサークルですね。


特徴的なシステムは弾消しと覚聖(スロー)。自機のミクを動かすと、ツインテールが移動とは逆方向に振れます。このツインテールに弾消し判定があるので、上手く盾にして進んでいく感じ。弾消しをしたり敵を破壊したりするとアイテムが出て、これを消費することでゲームスピードを下げることができます。面倒くさいので以下覚聖と表記。ガルーダ厨乙。

ただ、あんまり覚聖を使う機会が無いように思えました。アイテム所持数がアイテム自体の点数に関わってくる方式なので、下手に消費するとスコアに響きます。STG初心者用と考えても、エクステンドがエブリなので多分使わない方がやっぱり楽なんじゃないかと。ツインテールの弾消しがかなり強力ですしねー。全く使わないことで面の終わりに1エクステンド分のボーナスが入るのも覚聖いらねぇ感を醸し出してたり。あと稼ごうと思うとひたすら粘って敵弾をアイテム変換することになるのでテンポが悪い。

そんな感じでシステム的にちょいと大味かなぁと思う部分もありますが、面白いかつまらないかで言うと面白い。めっさ面白い。なんというか見せ方が上手いんですよ。

・敵を破壊したときの気持ちいい破壊音とエフェクト
・アイテムのじゃらじゃら感
・見た目は難しく、実際は簡単な弾幕

この辺をきっちりと満たしているのでプレイしてて楽しいのです。
これで100円ってのはかなりお得だなぁと思ったり。

あと、いつもの斜め上のテンションも健在です。今回はエログロ無しって事前情報でしたが、
えーと、うん、いや確かにエロでもグロでも無いけどさぁ。



おすすめはおすすめなんですが、50枚ぐらいしか作ってないらしいので入手困難です。
面を追加したバージョンを計画しているらしいのでそっちを待ちましょう。



そういえば公式動画とかあったので貼っときます。
下手な文章で説明するより動画の方がわかりやすいってのは真理。
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析