Trophy Hunter
昼前に起きて夜までfallout3。何も食っていないことに気づいたので飯を食い、
一眠りして目覚めました。まぁニートの日だし良いか。いやそれは昨日だ。
そんな感じでそろそろ20時間のfallout3。3Dマップには大分慣れてきました。
で、最近徐々に気になる「実績」。聞いたことぐらいはある言葉かもしれません。
XBOXのプレイヤーアカウントみたいなのにプレイしたゲームの記録が付いて、
何かを達成するたびにポイントが付いていきます。MHP2Gのギルドカード勲章だとか
シレン系の冒険の記録を思い出してもらえれば。
こういうの見ると割とむきになるタイプなんですよねー。
fallout3の実績は、メインストーリーの進行、サブクエストの達成で付いていくのが主ですが、
完全達成しようとすると色々な問題が出てくるようなのも混じっています。
例えば善悪関連。WIZと同じでプレイヤーキャラに善悪の属性があり、行動によって変化します。
それに関連した実績に
「プレイヤーの属性が善/中立/悪の状態でレベルXを越えた」
というものがあるのです。Xの値は3種。つまり計9個。
レベルに関しては一方通行で増えるだけなのでまともに考えたら3周しないといけません。
属性が善になるプレイと悪になるプレイは全く違うし、道の数は多いゲームなので3周ぐらいは
できると思うんです…が、流石に大変だしいくら面白いって行っても3周はしんどい。
抜け道も存在します。レベルXに到達する直前のデータをセーブしておき、
善悪属性が変わる行動を取る→レベルアップを繰り返すことで1周でも埋められるんですね。
…まぁ今日の本題はそれに手を出すべきなのかってことなんですが。
実績ポイントの合計値がプレイヤーカードに記載されていくので、どうしても増やしたい。
一般的にどうかは知らないが俺は増やしたい。
でも3周を想定されているであろう実績を抜け道で解除するってのもなんか微妙ではあります。
ちなみに「ポイント合計を増やす」という観点だと、アイマスL4Uとかかなりオススメらしいです。
曲を聴くだけでどんどんと実績が開いていくとか。身内に借りてBGM代わりにしつつ
ポイントを稼ごうかなぁと一瞬思いましたが、これもなんか微妙ではあるよね。
一眠りして目覚めました。まぁニートの日だし良いか。いやそれは昨日だ。
そんな感じでそろそろ20時間のfallout3。3Dマップには大分慣れてきました。
で、最近徐々に気になる「実績」。聞いたことぐらいはある言葉かもしれません。
XBOXのプレイヤーアカウントみたいなのにプレイしたゲームの記録が付いて、
何かを達成するたびにポイントが付いていきます。MHP2Gのギルドカード勲章だとか
シレン系の冒険の記録を思い出してもらえれば。
こういうの見ると割とむきになるタイプなんですよねー。
fallout3の実績は、メインストーリーの進行、サブクエストの達成で付いていくのが主ですが、
完全達成しようとすると色々な問題が出てくるようなのも混じっています。
例えば善悪関連。WIZと同じでプレイヤーキャラに善悪の属性があり、行動によって変化します。
それに関連した実績に
「プレイヤーの属性が善/中立/悪の状態でレベルXを越えた」
というものがあるのです。Xの値は3種。つまり計9個。
レベルに関しては一方通行で増えるだけなのでまともに考えたら3周しないといけません。
属性が善になるプレイと悪になるプレイは全く違うし、道の数は多いゲームなので3周ぐらいは
できると思うんです…が、流石に大変だしいくら面白いって行っても3周はしんどい。
抜け道も存在します。レベルXに到達する直前のデータをセーブしておき、
善悪属性が変わる行動を取る→レベルアップを繰り返すことで1周でも埋められるんですね。
…まぁ今日の本題はそれに手を出すべきなのかってことなんですが。
実績ポイントの合計値がプレイヤーカードに記載されていくので、どうしても増やしたい。
一般的にどうかは知らないが俺は増やしたい。
でも3周を想定されているであろう実績を抜け道で解除するってのもなんか微妙ではあります。
ちなみに「ポイント合計を増やす」という観点だと、アイマスL4Uとかかなりオススメらしいです。
曲を聴くだけでどんどんと実績が開いていくとか。身内に借りてBGM代わりにしつつ
ポイントを稼ごうかなぁと一瞬思いましたが、これもなんか微妙ではあるよね。
スポンサーサイト