Ground Seal
「イエスタデイをうたって」を3巻ぐらいまで読んだり。
ちょっと前に知人に6巻だけ投げつけられたので、仕方なく1~5巻を買いました。思う壺。
あんまり進展しない話で、そもそもストーリー自体が平凡だから、ストーリーのことは忘れて
女キャラの体のエロさを堪能する漫画だよー(意訳)とか事前に聞いていましたが、実際
読んでみると話の方もそこそこ面白いかも。1巻の時点では自分も前述のような感想でしたが、
読み進めるとそれなりに面白くなってきたようなこないような微妙な感じです。
年代的に近いのが良かったのかもしれませんね。大学出た後、そのままプータロー。
良いねプータロー。俺もなりたい。そんな話はおいといて、年代的に近い話とはそれなりに
興味が湧きやすい物ではあります。
逆に越えてしまった年代の話はどうか。「げんしけん」辺りは今でも楽しく読めるというか
年代的には駄目卒業生ということでヒットしているので楽しく読めますが、これが10年ぐらい
経つと「若ぇな」とか偉そうな感想を抱くようになるのかもしれません。あーやだやだ。
もっと昔に好きだった「ラブひな」辺りは実家に置いてきました。今更開くのは怖い。
「美鳥の日々」は確か大阪に持ってきたはずだけど…やっぱり若干怖い。
当時は面白かった、それで良いじゃない。ねぇ?
ちょっと前に知人に6巻だけ投げつけられたので、仕方なく1~5巻を買いました。思う壺。
あんまり進展しない話で、そもそもストーリー自体が平凡だから、ストーリーのことは忘れて
女キャラの体のエロさを堪能する漫画だよー(意訳)とか事前に聞いていましたが、実際
読んでみると話の方もそこそこ面白いかも。1巻の時点では自分も前述のような感想でしたが、
読み進めるとそれなりに面白くなってきたようなこないような微妙な感じです。
年代的に近いのが良かったのかもしれませんね。大学出た後、そのままプータロー。
良いねプータロー。俺もなりたい。そんな話はおいといて、年代的に近い話とはそれなりに
興味が湧きやすい物ではあります。
逆に越えてしまった年代の話はどうか。「げんしけん」辺りは今でも楽しく読めるというか
年代的には駄目卒業生ということでヒットしているので楽しく読めますが、これが10年ぐらい
経つと「若ぇな」とか偉そうな感想を抱くようになるのかもしれません。あーやだやだ。
もっと昔に好きだった「ラブひな」辺りは実家に置いてきました。今更開くのは怖い。
「美鳥の日々」は確か大阪に持ってきたはずだけど…やっぱり若干怖い。
当時は面白かった、それで良いじゃない。ねぇ?
スポンサーサイト