Fundamental なんとか
基本情報技術者試験終了。
FEって略すらしいですが何の略だかわかりません。フォールンエンパイア?
6割強あれば受かるらしいですが、実際どのくらい取れたのかは謎。
見たことない問題も結構あったりしました。最後まで迷っていたcかjavaの問題選択は、
表計算に逃げるという姑息な手段により回避。初見ではありますが、文法よくわからん
言語よりはかなり楽なんじゃないかと判断しての選択。多分正解じゃね?
そういやGP神戸とかやってたらしいですね。
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》欲しいとか言ってたけどすっかり忘れてた。
カバレッジ斜めに読んだだけだと…あんまり地雷は居ない感じ?zooのメインに
《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》とか《秘儀の研究室/Arcane Laboratory(USG)》熊が入ってるぐらいでしょうか。ソープロが入る前の
zooしか見たこと無いので何がどう新しいのかよくわかりませんけれども。
もう構築はついていけんなー。
ただ、しばらく真面目にMTGやってないとやりたくなるもので、次のプレリは多分行くと
思われます。そういや某氏が双頭巨人やりたいとか言ってた気もする。双頭巨人が
真面目かと言われると疑問ではあるけれども、まぁたまには良い。
FEって略すらしいですが何の略だかわかりません。フォールンエンパイア?
6割強あれば受かるらしいですが、実際どのくらい取れたのかは謎。
見たことない問題も結構あったりしました。最後まで迷っていたcかjavaの問題選択は、
表計算に逃げるという姑息な手段により回避。初見ではありますが、文法よくわからん
言語よりはかなり楽なんじゃないかと判断しての選択。多分正解じゃね?
そういやGP神戸とかやってたらしいですね。
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》欲しいとか言ってたけどすっかり忘れてた。
カバレッジ斜めに読んだだけだと…あんまり地雷は居ない感じ?zooのメインに
《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》とか《秘儀の研究室/Arcane Laboratory(USG)》熊が入ってるぐらいでしょうか。ソープロが入る前の
zooしか見たこと無いので何がどう新しいのかよくわかりませんけれども。
もう構築はついていけんなー。
ただ、しばらく真面目にMTGやってないとやりたくなるもので、次のプレリは多分行くと
思われます。そういや某氏が双頭巨人やりたいとか言ってた気もする。双頭巨人が
真面目かと言われると疑問ではあるけれども、まぁたまには良い。
スポンサーサイト