これでよかったのだ…
昨日は会社の飲み会で飲み過ぎてふらふらだったのでお休みでした。
0時過ぎたら「不慮の事故により更新休みです」みたいな更新が勝手に行われるように
設定しましょうかね。普通に寝過ごしただけで「不慮の事故」とか出てくるのも何だか
仰々しいんでアレですけど。
孤独死したときに死体が腐ったりするのを避けるためには割と有効な手段かもしれない。
デススマイルズv1.1終了。まんじゅうフォレットでレベル3走行Ex無し、残0ボム1で25億。
ラスボスは本当にしんどかったです。ボムが1機につき1つしかない仕様なので、いつものように
ボムでゴリ押すこともできず。まぁ無理矢理ゴリ押したんですけど。2機ぐらい消費しました。
かなり面白かったと思います。アーケードでやったときは今ひとつ心に残らず、家庭用でやっても
イマイチかなぁ…が最初の印象でしたが、v1.1のレベル3走行を始めてからが面白かったです。
撃ち返しとアイテムで処理落ちするのがガルーダ2っぽくて楽しい。
難度選択制ってのは初心者から上級者まで楽しめる…ってのが定番の売り文句ですが、
割とありがちな構成として「初心者モードだとそのゲームの面白さがさっぱりわからない」
というのがある気がします。上級者モードに放り込んでその面白さが理解できるかって
言われると多分出来ないので難度を分けるのは良いと思うんですが、初心者モードには
初心者モードなりの面白さがあるゲームってのは結構難しいと思うんです。
デススマイルズは…どうなんでしょう、私の感想としてはレベル1はつまらなかったです。
STG初心者にやらせる難度としては正しいとしても、難度が正しいだけで面白みが
伝わってこない感じ。初心者には何か伝わるものがあるのかもしれませんが…
まぁそれはそうとしてv1.1レベル3固定はとても楽しかったのでしばらくは続けたいですね。
あと、v1.0じゃないと開かない実績がいくつかあるのでそれらを開いていく方向で。
0時過ぎたら「不慮の事故により更新休みです」みたいな更新が勝手に行われるように
設定しましょうかね。普通に寝過ごしただけで「不慮の事故」とか出てくるのも何だか
仰々しいんでアレですけど。
孤独死したときに死体が腐ったりするのを避けるためには割と有効な手段かもしれない。
デススマイルズv1.1終了。
ラスボスは本当にしんどかったです。ボムが1機につき1つしかない仕様なので、いつものように
ボムでゴリ押すこともできず。まぁ無理矢理ゴリ押したんですけど。2機ぐらい消費しました。
かなり面白かったと思います。アーケードでやったときは今ひとつ心に残らず、家庭用でやっても
イマイチかなぁ…が最初の印象でしたが、v1.1のレベル3走行を始めてからが面白かったです。
撃ち返しとアイテムで処理落ちするのがガルーダ2っぽくて楽しい。
難度選択制ってのは初心者から上級者まで楽しめる…ってのが定番の売り文句ですが、
割とありがちな構成として「初心者モードだとそのゲームの面白さがさっぱりわからない」
というのがある気がします。上級者モードに放り込んでその面白さが理解できるかって
言われると多分出来ないので難度を分けるのは良いと思うんですが、初心者モードには
初心者モードなりの面白さがあるゲームってのは結構難しいと思うんです。
デススマイルズは…どうなんでしょう、私の感想としてはレベル1はつまらなかったです。
STG初心者にやらせる難度としては正しいとしても、難度が正しいだけで面白みが
伝わってこない感じ。初心者には何か伝わるものがあるのかもしれませんが…
まぁそれはそうとしてv1.1レベル3固定はとても楽しかったのでしばらくは続けたいですね。
あと、v1.0じゃないと開かない実績がいくつかあるのでそれらを開いていく方向で。
スポンサーサイト