2009-08

Mirri's Guile

妙に仕事が忙しい…というか事務作業が忙しい。今月は何の仕事を何分したかとか詳細に
記録するんですけど、記録が異常に面倒で何時間もかかる。これを社員がみんなやってる
わけで、毎月数千時間がこれに割かれていると思うとなんとも微妙。

これに限らず、多人数の集団を調整するための仕事にめっさ時間が割かれてる気がしますね。
それで儲かるのか疑問ですが、昨年度は黒字だったらしいのでまぁ儲かってるんでしょう。
経済のしくみはよくわからんので、なんか不思議なシステムだなぁとは思います。
スポンサーサイト



あなた疲れてるのよ

よーし夏コミの同人誌崩すぞーとか言いながらずっと偽物語読んでました。
電車の中で読むために買ったのにどうして家で読んでんの俺。
講談社BOXって無駄にデカくて高いので嫌ですが、表紙が落ち着いてるのだけは利点。



だらだらMH3。そろそろ80時間だけどHR38です。やる気が微妙に無い。
オンラインだとプレイの最小単位がどうしても長いんですよね…当たりPTに入れたら
少なくとも1時間ぐらいは回したいし。そんな感じで手軽に回せるモガの森とかやってたり
した結果がHR38。モガは楽しい。是非MHP3に実装して欲しい。

上位ということで防具も大幅変更。上からジエン/ブナハG/ジエン/ブナハG/ジエンで
業物・集中・捕獲の見極め・状態異常攻撃強化。耳栓付いてないとかマジ地雷乙。
捕獲の見極めが付けっぱなしなのも駄目な臭いがします。今回は捕獲限定クエが
相当数あるため見極め自体は優良と必須の中間ぐらいのスキルなんですが、なんで
普通のクエにも付けっぱなのお前と突っ込まれたら反論できない。

言い訳をすると、飯とアイテムボックスは集会場でできるようになったのに対して、
装備の変更は自室に帰らないとできないんです。いちいち付け替えるのが面倒に。
耳栓は、カウンター咆吼以外で能動的に吠えてくる奴がいないから…いいかな…と……


早急に作り直したいとは思ってます。とりあえず耳栓装備のレイアG一式分の素材は揃えた。
あと状態異常攻撃強化も微妙っていうかブナハGが安かったから作っただけだろお前感が酷い。
見極めについてはお守りで8ポイントぐらい付けてるので、もっと良いお守りが出るまでは
付けっぱなしの予感。「ガンガン攻略しよう」って書いてある部屋に入らないことで凌ごうかと。

Cycle of Life

週末だったので適当に遊んでたら午前3時帰宅。ということで昨日はお休み。



近頃話題の非電源ゲーム「ドミニオン」に触ってきました。確かに話題になりそうな感じではある。
場に広げられているカードを順番にピックして、自分のデッキに加えていくゲームです。
うーん多分伝わらない。第一印象は「タワーマジックみたい」と「全体の構成が綺麗」でした。

「タワーマジックみたい」の方は、相手の共通の場からカードのシナジー的なものを見つける
ゲーム性と、共通の場をある程度カスタマイズ可能なところから。
「全体の構成が綺麗」は…流石に説明できない。序盤の運要素が削られてるところと、
勝利条件を満たそうとするとデッキがどんどん弱くなるところから。この辺は本当綺麗。
2~3回しかやってないので見えてない部分が結構ある気もしますが。



面白いので暇があればやっていこうかと思います。
サークルの上下連中に勝てるかどうかは微妙。値段的にも大したことないので家に1セット
あっても良い気がしますが、そもそもに家でやる相手がいなかった。まぁそんなもんだよね普通。

立派かどうか知らないが法律上は大人だ

最近こっそり化物語とか読んでたり。アニメの出来が良いと聞いてなんとなく興味が出るも
アニメから入る奴とか外道だね!という謎の高二病精神を発揮して原作購入。
化物語(上)(下)と、2作目の傷物語まで読みました。

ノリが合わないラノベは読んでて恥ずかしくなってきたり苦しくなってきたりちぎってまき散らしたく
なったりするもんですが、ノリが合うラノベはなんか読んでると堕落した感じの楽しさが味わえます
ね。どっちにしろなんか微妙な感じがするんであんまり読まなかったりするんですけど。
化物語はどっち側かというと上下買った上に2作目まで買ってる時点で何かを察して欲しい。
久しぶりに「明」の上にくさかんむりが付いてる状態になりそうになりました。なったかも。
いやだって23歳にもなって萌えーとか言ってられないし?言ったし。そもそもに若干死語。
でも蕩れとか言わないから。絶対言わないから。それを嬉しそうに言ったら終わりだから。
何が終わりなのかはよくわからないが。

戯言シリーズ前半と後半のギャップに萎えてから西尾維新のキャラ造形の偉さを頑なに拒否
し続けていた感がありますが、なんか受け入れられる気がしてきました。しかしこの面白さって
キャバクラのお姉ちゃんとエロ話したいなーみたいなのと根底的に繋がってる気がしてやっぱり
何だか微妙。ラノベとは堕落の読み物である。面白ければ何でも良いけど。キャバクラって言えば
ドリームクラブって結局どうなの?もう発売したらしいけど。

そんな感じで昨日で23歳になりました。23歳の誕生日の更新は「脳が痛い」です。
アップロードされた文章の下に出る日付を見て誕生日だったことを再認識するも、今更直して
まで誕生日を主張したくもなかったので今日の更新分に先送りされました。
おめでとう俺。全然おめでたくねぇよ死ね。早く死ね。粉々に爆発しろ。


ということで酒の勢い更新でした。化物語の感想無難に書いて締めようかと思ったんだけど
久しぶりに手が勝手に動いてにょろにょろとアレした感。あ、あとタクシーにも乗れないレベルに
泥酔する奴はそのまま道路の隅で寝れば良いと思う。一緒に徹夜しようとか言い出す馬鹿は
内臓が引きちぎれて苦しみながらアレすれば良い。うーん美しき友情。勝手にやって欲しい。

オフゥ

いいかげん疲労が蓄積しすぎてマズいのでゲームお休み。ゲームお休みって大丈夫か俺。
お休みというか帰宅してちょっと横になったら23時前になっただけなんだけど。

そろそろ夏の同人誌も読み始めないといけません。
冬コミの前になって「夏の同人誌が残ってる」とかいう人を見てどれだけ買ってんだとか
これまでは思ってましたが、このペースだと自分がそんな人になりそうです。買う量の問題
じゃなくて時間の量と管理方法の問題。とりあえず読んだ山と読んで無い山を別にしたい。

百裂頭突き

なんだかゲームに追われてる感のある毎日。いやまぁ好きだから良いんだけど。



東方も一段落付いたので今日はデスパライソ全力投球。

前回フィスを抜きたいなーとか言ってた覚えがありますが、そこから結構変わってます。
まずはフィスを抜いてクリオロ投入。コストがやたら重くて運用に苦労しますが、行動回数の
限界が+2されるというなんとも贅沢なキャラです。これで回数を稼ぎ、後ろからシースリー
ちゃんがビームクナイでキャッキャウフフする構成。マジ汚い。

汚い割に案外微妙ですこれ。
というか、2層を抜けた辺から敵が強いわ堅いわでどうしようもなくなってきたので再構成。
クリオロを引っこ抜き、アイジス(パラディン)を投入。PTコストも余裕が出てきたので、
5人PTにして1階でウォークライ連射でレベル上げ。アイジスは敵を殺すたびに経験値が
下がるという謎特性があるため、意識してレベルを上げないと上がりません。

25ぐらいまでアイジスのレベルを上げて、これでもう鉄壁。
アイジスが守り、後ろからビームクナイと亜方の雨を降らせる。まさに鬼畜。
現在マギウス(主人公)+アイジス+レメディ(銀)+シースリー(銀)です。安牌。

しかし、23日付のアップデートでビームクナイが修正されたので火力については考え直さないと
いけません。でもなんか普通にアイジスが殴ってるだけで案外なんとかなる気はする。
あと、アイジスのレベル上げはもっと簡単になりました。壁に向かって指がへし折れるほどに
上ボタンを連打してみれば良いと思う。30秒ぐらい。



そういや夏コミで身内2人ぐらいに買わせた気がしますが、多分やってなさそうな空気。
もしくは1階のサソリに心をへし折られているか。2階の外でアレされているか。
大丈夫、いつか面白いと思える日が来る人には来る。来ない人には来ない。
大丈夫なんだろうかそれは。

今年のお務め終了

星Ex終了。とても若干ネタバレ。




早苗ホーミング→魔理沙レーザーと来て結局針巫女に落ち着きました。霊夢って毎回判定
小さいですよね?STGに東方から入ったのであんまり気にしてませんでしたが、冷静に考えると
キャラ毎に判定が違うって大変なことなんじゃなかろうか。今回のEx中ボスの1つ目とかそういう
のが顕著に出るような気がする。

しかし、これで判定同じでしたーとかだったら大分恥ずかしい。



同梱のテキスト類によると作者の推奨はレザマリらしいです。
多分4種類有るUFOスペルの関係なんでしょうが、何より判定が小さい方が楽じゃねぇかなぁ。

以下、各スペルの話とか。

・妖雲「平安のダーククラウド」
簡単。弾が見えてからこっちに到達するまでの時間が短いから微妙に神経は使う。
…だが、これ以降の神経使いっぷりに比べれば楽勝

・正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」
UFOマジで堅い。レザマリなら確かに楽。楽と言うほど楽でもないけど。
1つぐらい壊して、微妙に密度を下げてから中に入って適当に抜ける。

・鵺符「鵺的スネークショー」
マジで神経がヤバい。極太レーザーと思って避けるのがへにょりの定石ですが、この狭さだと
どのくらいの太さなのか正確に把握しないと死ぬ。見た目よりは簡単かもしれない

・正体不明「哀愁のブルーUFO襲来」
なんかよくわからん。やっぱり堅い。これも頃合いを見て中に入りますが、
定期的にUFOを壊して行かないと詰む気がする

・鵺符「弾幕キメラ」
大好き。一方だけに動いて避けるか、小刻みに回って避けるかは気分。
避け終わって安心してると、大きく角度がずれた次のレーザーにぶっ刺さるので注意。

・正体不明「義心のグリーンUFO襲来」
全力を持って1つだけUFOを破壊。破壊できないままにレーザーを撃たれてしまったら…
まぁボム撃つと思います。へにょりレーザーの軌道が固定っぽいので、その辺を意識すれば
ある程度なんとかなるかも。あくまである程度。

・鵺符「アンディファインドダークネス」
やめろよこういうの…地Exにもあったよねこれ。上に引きつけて、ちょっとずつ下に下がる。
ちょっとずつって言っても上→真ん中の2点で撃ち込むしかないけど。

・正体不明「恐怖の虹色UFO襲来」
ボム。ボムが切れたら死亡。撃ち込んで破壊するのは無理じゃねぇかなぁ

・「平安京の悪夢」
平安のエイリアンって平安京エイリアン的なアレなのか。
今回の耐久。動きがキモすぎて焦る。今回全般的に動きキモい。
あんまり曲がったりしないでもらえると助かるんですけど。
前半より後半の方が楽な気がする。まぁ適当にボム撃っとけ。

・恨弓「源三位頼政の弓」
ラストにしては簡単?気合い系なので、クリアとかスコア更新がかかっている状況だと
それなりに辛いかもしれない。でも初見1ボムでいけました。あんまり考えることは無い。



とりあえず一段落。一応Lunaも触っておくかと触って、1面で終了。1面って。
来年の夏ぐらいまでになんとかなれば良いよねーいう願望。

特盛一丁

もういい加減全然MTG触ってないけど新セットが来そうな時だけ盛り上がるコーナー。
次のエキスパンションは「Zendikar」だそうです。なんかこう基本セットには無いがっつりした
感じのパワーが欲しいところですが…スポイラーを確認。


Day of Judgment 2WW ソーサリー
全てのクリーチャーを破壊する

これは…なんとがっつり!4マナで!全てのクリーチャーを!破壊する!!11!1!

('A`)



《神の怒り/Wrath of God》を落とした理由は何だったのか小一時間問い詰めたい。
「再生できない」という概念を無かったことにしたいのか、もしくは新エキスパンションを
売りたいのか。売りたいのか?

なんかもう構築に戻ることは無さそうな感じです。
新セットが出るたびにリミテッドはやるけど、まぁそれぐらい。構築とかクソゲーっスよ。

いつか見た景色を

12~3kgはあると思われる夏コミの本の山が部屋の中心に居座る。
1kg前後しか読んで無いのに、3kgぐらいありそうなとらのあなとまんだらけの袋が部屋に
追加される。追い打ちをかけるようにamazonからの荷物が2つぐらい届いたりする。



今後のお買い物予定としては

・買えなかった夏コミ関係を委託でもう1kgぐらい
・11月の紅楼夢(5~10kgぐらいでしょうか)
・12月冬コミ(15kgぐらいでしょうか)

2009年末に俺の家は滅亡する。間違いない。
9月の連休で引っ越しますかねぇ。面倒臭くて放置しそうな気もしますが。
あと、引っ越しても本の類をほとんど全部持って移動するのであんまり整理されない予感。

なりゆきダンジョン

普通に6時間ぐらい寝てるのに仕事中に寝かける。大学行ってたときは4時間睡眠とかでも
なんとかなったのになぁと思いかけて、冷静に考えると授業中に3時間ぐらい寝てた。
仕事中に寝ても良い仕事募集。



ようやく上位に到達したMH3…はとりあえずおいといてデスパライソ。4~7階をうろうろ。
特定の敵が出てくると9割5分ぐらい先制されてそのまま死ぬんですけどなんなのこのゲーム。

しかしPT構成が非常に難しいです。規定のポイントを割り振る形でPTを構成するんですが、
4人PTにしようとするとレベルキャップの問題でどうしても全体的に弱く。かと言って人数減らした
日には手数が全然足りなくて死にます。4人PTでも手数は足りません。APは足りるけど行動
回数制限が…と言っても全然わからないか。とにかく全てにおいてシステムが複雑です。
ガンデッドラインとか作ったところのRPGだねーって感じ。

PTの現状は前衛フィス、後衛シースリー+レメディ+マギウス(主人公)。
4階ぐらいで拾ったシースリーの武器があまりに強かったのでシースリーはレベルキャップも
1段階外してガンガン殴ってもらってますが、どうもバグだったようで修正が入るとかなんとか。
お先真っ暗。次の目標はもうちょっとランクの高いキャラを入れることです。
あとレベルが3つぐらい上がった時点で大幅改変の予定。そもそもフィスが盾って何かおかしい。

実に健全な市場である

PS3が29800円だってよおい…なんかもう普通にwiiとPS3の二強みたいな感じになりそうです。
噂のPS2互換については未発表。色々な説がありますが結局どうなるんでしょうか。
互換が付くならPS2撤去+ブルーレイプレイヤーとして買っても良い気はしている。

一方、我らの箱は11月に虫姫ふたり、来年春にガルーダ2ブラックレーベルと絶好調です。
ここでの「我ら」とはシューターのことを指す。着実にドリームキャストの後を追う箱に乾杯!

Impending Disaster

6時半ぐらいに起きて、23時ぐらいまでゲームしてました。
星蓮船とデスパライソとMH3のローテーション。うーん時間が足りない。
以下それなりにネタバレかも。



・星蓮船
プリティリトル早苗ちゃん(A)だとどうしてもExが辛いので、作者推奨の魔理沙Aに切り替え。
…うーんあんまり楽にならない。道中がしんどいです。今回はシステムの問題でいつも以上に
アドリブが効きづらいので死に覚え必須。ボスまで到着すると結構進めるんですけどねー。
道中がノーミスできればボスは適当になんとかなりそうな予感。予感だけど。


・デスパライソ
現在4Fから6Fぐらい。wiz系にありがちな複数フロアをぶち抜いた構成です。マジやり辛い。
魔法禁止床の上で魔法使おうとして死ぬのはもうお約束。5~6回やった。いい加減覚えろ。

あと、バグだか何だかわかりませんが色々と挙動が不審です。新しいクエストがさっぱり出ない
のは仕様かもしれませんが、3つ目のランクに昇格したのにクロークルームが開放されないのは
何かおかしい。そもそもにランクの昇格条件がおかしかった気がする。
(追記:パッチ出てました。クロークルームはおk)


・MH3
防具強化が鎧玉になったせいで素材的にはヌルいのに、HRPの面ではあんまりヌルくないので
無駄に連戦。結構ダルい。モンスターの数が減ったことでクエの数も減り、同じクエを繰り返す
ことになります。原点回帰ってコンセプトはわかるんですが、ちょいと削りすぎな気もする。
初代の頃はこれで良かったのかもしれませんけど。



そして明日から仕事。あかんわもう。人生があかんわ。
何を重点的に進めるか迷います。平行は無理な感じ。

Destructive Flow

なんかもう連休が始まる前から連休明けのこと考えて憂鬱になるんですが何かの病気なの?
気持ちはどうあれ明日までは夏休みらしいです。短い。



そういやC76の状況に関して何も書いてなかったので少しだけ。

参加は2~3日目だけ、朝から並んだのは2日目だけ。今回も俺の代わりに上海アリスに並ぶ
生け贄を探しましたが、やっぱり無理でした。仕方ないね。代わりがいなくて仕方なく並ぶのも
3回目(文の時は躊躇わず並んだ)、そろそろ諦める時期か。

どんな感じだったかは、2chに良い絵があったので転載してご紹介。


┌──────────────────────────┐
└──────────────┐    ┌────────┘
┌──────────────┘    └────────┐
└──────────────┐    ┌────────┘
最後尾→───────────┘    └俺────────────┐
                          ┌──────────┐┌┐┌┐│
                          ↓                    ││││││
┌──────┐ ┌──────┐ ┌──────┐    ││││││
                            神主          │    ││││││
                                    ┘    ││││││
      東3           東2           東1     ┐    ││││││
                                    │    ││││││
                                    ┘    ││││││
                                    ┐    └┘└┘└┘

うーん崩れて見えるかも。firefox3ではなんとか見れるレベルなんですが。
「俺」という文字は自分で入れました。本当はもう少し左の方。右下の方で折り畳まれて
いる列が見えなかったために楽勝じゃね?とか思いそうになりましたがそんなことは無かった。
余裕の80分コース。人は…いつも以上に多かったと思います。
14~15時頃になってもさっぱり空かない東方島にげんなり。
いつもの倍以上伸びた帰りのゆりかもめ列にもげんなり。

「ニコ厨が」「小中学生が」は見てないのでよくわかりません。
どこまで噂なのかよく知りませんが、まぁ色々と大変ねー。
そういうジャンルになったってことでしょう。

エロゲ系のジャンルがこうなった場合は新作がなかなか出なくて落ち着いたり
するもんらしいですが、毎年出続ける1つのシリーズがこうなった場合は、えーと、どうなんの?

Puppeteer Clique

C76終了。星蓮船がクリア出来ないのでしばらく努力します。
去年のログ(地霊殿の時)を見たら日付変わるまで頑張ってた。

まぁ明後日まで休み取ってるので適当に頑張ります。いややっぱガチで頑張る。





追記、ネタバレ含む↓

全文を表示 »

それが生きるってことだからだ

出発前日の14時になって荷造りが終わらねぇとか言ってるおとこのひとって…

そろそろ出ないと危険なので出発します。明日は更新休み。日曜は生きていれば更新。




あと、コミケの電子カタログなんですが、別の回のcsvを突っ込むと勝手に変換してくれると
いうことが判明しました。間違っても手作業で7~8時間ぐらいかけてチェックしたりしては
ならない。お兄さんとの約束だ!今回は例年以上に時間かかったよマジで

Exploration

おあーマジでサークルチェック終わらねぇ。
MH3を封印してまでサークルチェックしてるのに終わらないとかなんなの。
カタロムなんですけど、サークル毎に固有のID振っといて前回のチェックリストを
適当にインポートできる様な機能って無いんですか?無いんですか。あるかもしれないけど。



チェックを兼ねて今回の注目でも並べてみます。同人ゲー関連。

冥宮惑星desParaiso
最初に出たお披露目版からあっという間に1年。wiz系の何かです。
動作確認版の時点で何かもう怪しい感じのゲームなので、怪しい感じのが好きな人は是非。
個人的には確実に手に入れたい。これが買えないのだけは勘弁。

みっくすまるちぷらい すぱいらる
前回か前々回ぐらいに出たみっくすまるちぷらいの拡張版。縦STG。
すげぇ大雑把に稼いで大雑把にエクステンドする系なので好みです。
ミクは、まぁ、割とどうでも。BGMがボーカル曲(もちろんミク製)なのは面白い。
今公式サイト確認したら取り置きが始まって終わってた。そういや取り置きとかあった!畜生!

東方星蓮船
いつもの。そろそろ本家に並ぶかどうか微妙なラインです。誰か頼む。割と切実。
体験版触った感じではいまいちピンと来てませんが、音楽は相変わらず良いと思うので
多分突撃。上の2つを身内になんとかしてもらうか、これをなんとかしてもらうか。



そんな感じで適当にリストに放り込んでいくと、2日目のチェック数が80オーバー。
無理だよそんなの…できるわけないよっ!良いから委託で買え俺。

迫る危機

水曜。もしかしてコミケまであと3日っていうか明後日が1日目かよぅ。

MH3を起動してるとサークルチェックも糞も無いのでwiiの電源を切ってサークルチェックを
始めてみるも、全然終わらんよこれ。サークルカットから適当に洗い出して、ブックマークと
アンテナから漏れが無いかチェックして、印刷して、そういやプリンタの調子悪かった。

明日も仕事ということは明日の晩と明後日の昼だけでどうにかするしか無い模様。
うーんヤヴぁい。マジで。スケジュール管理の適当さが改めて問われる。

変形厨

昨日はFC2が死んでたので更新休み。なんか結構死にやすいですねFC2。
livedoor辺りに乗り換えるのも手な気がしますが、3年以上ここでやってること考えると
動くのも面倒臭い。人生の根本原理が「面倒臭い」だから仕方ないね。



今日もMH3。MH3の話しかしてない。
そろそろハンマー以外の武器を使い始めたので感触とか。

・大剣
なんか抜刀攻撃の出が遅い気がする…どうも使いづらかったので派生を覚える前に投げました。
しかし現状唯一の龍武器(錆びた塊から出た)なのでそのうち使うのかも。

・ランス
闘技場で1回だけ。新モーションとか考えず、既存の動きだけで倒しました。
…まぁあんま使ってないから何が変わったかもよくわからんね。

・片手
なんか強いらしいですが、あんまり気に入った武器が無いので結局使わず。
属性頼りの武器はある程度余裕が出てこないと辛い。

・太刀
太刀。ファック太刀。太刀を嫌うことで一部で有名な俺ですが、今回の太刀は割といける
気がしてました。追加モーションの左右切り下がりがかなり優秀です。これだけ移動できる
なら使い道はありそう。あとは鬼刃斬りの最終派生。従来の鬼刃斬りを出し切ったあとに、
回転斬り→納刀で締めます。この回転斬りを当てることで攻撃力が増加。3段階まで増加。

この辺の仕組みよくわかりません。ゲージが溜まってから一定時間は鬼刃斬りしても
ゲージが減らなくなったので、色々とやりやすくなった感はあります。とにかく回転斬りを
当て続けることが肝らしい。まぁソロ向けなのは変わらないんだけど。

・スラッシュアックス
よくわからなかったけどわかってきたら楽しくなった。斧は太刀、剣は大剣+双剣+ガンランス。
何を言ってるかさっぱりわからないと思いますが大体そんな感じです。

○斧
初期状態。太刀がさらにもっさりした感じ。抜刀時の動きも微妙に遅い。
攻撃力は予想以上に高く、上方向リーチも長い。横方向へのリーチも長く、つまり
人を転ばせないように注意する必要有り。振り続けると左右に大きく振りかぶる
ループ攻撃に入ります。イメージとしては笛のぶん回しに近い。
威力は結構ある気がしますがスタミナを消費するので無限ループは不可。

斧状態で使っているとゲージが徐々に溜まっていく。リロードをすると一気に溜まる。

○剣
変形すると剣になり、弾かれ補正強化(無効ではない)。さらに属性が付きます。
見た感じ、

無属性(剣の時だけ状態異常武器に)
無属性(剣の時だけ龍属性)
属性有り(剣の時だけ物理強化)
属性有り(剣の時だけ属性強化)

がある模様。他にもあるかも。動きはかなり軽いんですが、抜刀状態の足が遅すぎるので
大剣のイメージ。これも上方向と横方向にリーチが長い。攻撃力もそれなり。
あと、一部で話題の属性開放突き。+ボタン(STARTの位置)で起動、ボタン連打で
フィニッシュという猟奇的な操作系統が笑える。どうしてこうなった。
属性開放突きを出すと前方に多段ヒットする攻撃を一定時間構え、連打すると爆発して
フィニッシュ、斧に戻ります。属性武器だと多段ヒットが強そう…ですが乱舞みたいに
割合補正がかけられてる気がしなくもない。状態異常の方は必ず出るとは限らない。

剣で攻撃をしているとゲージが少しずつ減り、ゲージが一定以下になると斧→剣の変形が
できなくなります。リロードするか時間経過を待つ必要有り。


結局のところ、足が糞遅いのが悩みです。抜刀中心になると見せかけて、抜刀もあんまり
速くないので結構な割合で抜刀したまま無理矢理歩いてる感。回避距離付けたい。




ということでマイブームはスラッシュアックスです。人に迷惑をかけやすそうな武器なので
自重しないといけないかなぁーと思いつつも割と使ってる。要練習。まぁ下位のうちは遊び
みたいなもんですよ。いや上位も遊びだけど。遊びだけど遊びでやってんじゃないんだよ。

Burning Wish

土曜28時までMH3、日曜11時から20時までMH3、休憩して21時から23時までMH3。
なんか全力出てきた。このまま仕事辞めたい!!!11!!1!!



昨日、22時頃に帰宅してオンラインに繋ぐと、古龍迎撃戦開催のお知らせが。
事前の告知は特になかったため、週替わりの定例イベントになるのかもしれません。
ネタバレを含むため詳細は全文表示に。

全文を表示 »

それが自然の掟

(古龍襲撃戦のため、更新とかしてる場合では無い)

Unnatural Selection

飲み会ウィークも最終日、別の部署の人と飲んできました。
なんか昼休みにドラクエ9やってる部署があるらしいです。同じ会社とは思えねぇ。
ちなみにうちの部署はみんな死んだように机に突っ伏して寝てます。もう駄目ねこの部署。



ドラクエは結局スルーしましたが、なんか結構楽しそうではあります。特にすれ違い通信周り。
マルチプレイ系の面白さなので始めるなら今な気もしますが、まぁ、なんかめどいな。
コミケ前辺りにうっかり買うかもしれません。

奴隷にも順列がある

MH3ー…なんだけどなんか全力が出てない感じ。
最初は毎日0時半ぐらいまで頑張れるかなーと思いましたが、帰ってからずっとやってると
22時半ぐらいで疲れを感じてしまいます。うーん歳か。



まぁなんだかんだで30時間以上やってるんですけど。モンスターの話とか。


・ギギネブラ
フルフル改。戦闘中に産卵するようになってますますキモく。
頻繁に吠えるので耳栓無いときついですが、そんな機敏な動きをするわけでもないのでおk。
まぁ大体フルフルです。電気の代わりに毒になった感じ。

・ベリオロス
雪ナルガ。開始5分ぐらいで2死して無理だろこれーと思ったら普通に倒せました。
スタミナが切れると突然ショボくなるので、諦めずに頑張ってみると吉。
しかし骨格とかモーションがモロにナルガで、もうちょっと上手く隠せなかったのかなぁと
微妙な気分に。ナルガが面白いのでこれも割と面白いんですけど。

・リオレウス
飛ぶ。マジで飛ぶ。これまでのシリーズで言うとクシャルダオラぐらい飛び続ける。
いつもの空中ブレスやワールドツアーも健在なので、そういう意味ではクシャルダオラより
飛ぶと言っても過言ではありません。死ね。マジで死ね。


そろそろやってないモンスターも少なくなってきた気が。ディアブロスが出てきましたが、
耳栓無い状態で行くのが嫌なので放置してます。いやーディアは耳栓必須だよね。

あと、このゲーム雑魚がマジで硬くて多い。この前も言った気がしますが、何回言っても
我慢できないぐらい硬い。多い。しかも殺しても殺しても湧いてくる仕様。なんでやねん。

thanks no more sadness I can start to sing

親会社へと帰っていく先輩の送別会。1ヶ月ぐらいの付き合いでしたが、
まともに話が合いそうな数少ない人だっただけに微妙に残念です。
「適当に手ぇ抜け」というありがたいお言葉を頂いて別れました。適当に頑張ります。



それでもMH3には全力で取り組まないとねーということで今日もここまで。
明日は3日ぶりに飲み会が無いのでペースアップできそうです。

Static Orb

大学の知り合いで飲み会。大学の同期はほとんど院に進学したので社会人は俺だけでした。
とりあえずニートは世界で最も高貴な職業だから胸を張ってニートすれば良いよとか
説いてきましたが、なんか見た感じみんな微妙に忙しそう。もっとニートれよ。


今から少しだけでも頑張ってMH3するのでこの辺で。また明日。

The Brute

研修終わって1ヶ月。上司から新人育成の途中経過報告書みたいの渡されるわけですが、
「tori君は仕事が雑な傾向がある」とか書かれててビビる。え、マジで?雑なの俺?

どう見ても俺よりやる気がある同期の方には「元気がない」とか書かれてました。
なんか判断基準がよくわからないところにある感。



今日も元気にMH3話…といきたいところですが、帰宅してから日付が変わるまでがっつり
プレイしてるとブログとか書いてる暇無い。というわけでちょっとだけ。

・最近のハンマーさん
骨ハンマーが打ち止め武器でがっかりしたため、別ルートのハンマーに着手。
徐々に更新されてきたwikiを参考にしつつ、ペッコハンマー→麻痺ハンマーと派生させたら
もう1段階上があって相当強い。しかも上位素材を使うとまだ強化できるみたいです。
まさに勝ち組。
素材的にもそれほど難しいモノは無かったと思います。マレコガネは相変わらずめどい。

・交易船
モガの森(フリーで採取したりモンスター倒したりするところ、説明しづらい)で集めた
交易アイテムを使って、レアアイテムと交換できます。ここでしか手に入らない物が結構
ありそうでめどいとか書きましたが、力の護符と守りの護符もここで出てきました。めどい。
レア度の高い物を交換してもらうにはこっちもレア度の高い物を出さないといけないので
さっぱり交換できません。オフラインでも結構やることはある感じ。


そんな感じで気付くと25時間ぐらい。社会人にしてはまぁまぁペースじゃない?
でも今週は飲み会だらけなので明日以降ペースダウンの予感。

若さが足りない

ふと気付いたら6時。やべーまた昼寝しちゃったよと思ってPCの前に座ると午前6時でした。
…そういえば午後8時ぐらいに横になった気がする。えー仕事行きたくないんだけど。



MH話続き。
ラギアクルスまで倒しました。そろそろネタバレが増えてきそうな上に、興味が無い人には
邪魔なだけな気がするので全文に格納。毎度のことですがmixiなど経由してるといきなり
全文出るのでネタバレ注意。

全文を表示 »

裸祭

ひたすらMH3。現在オフラインの星4。全部で星5。
未だに採集装備(防御力6)を着ているのですぐ死にます。


目に付いたことをいくつか列挙。

・ハンマー
溜め2が全く別のモーションに。威力が低く、出した後の硬直が長めなので使いづらいです。
出すときに前に大きく移動するのでそういう観点での使い道はあるんですが、まぁどっちかと
いうとやっぱり旧溜め2の方が強い。
代わりに、全体的な手数は増えてるような印象。縦3から溜めに繋げられたり。
打撃には相手のスタミナを減らす効果もあるとかなんとか。確かに動きが遅くなるのが
早い気もする。他の武器あんま使ってないのでわかりませんが。

・片手
一部の攻撃が盾殴りに変化。スタン値が蓄積する…んですが、そもそも敵の頭に
届かなかったりするのでよくわからず。雑魚をスタンさせるのが得意。微妙。
やっぱり火力は控えめな感じはします。

・スラッシュアックス
最初は使えません。作れるようにはなりましたが放置。
もうちょい素材に余裕が出てからで。

・太刀
最初は使えません。作れるようにはなりましたが放置。
いよいよやることが無くなってからでいいわ…

・その他武器
未使用。ボウガンとかやってみたいんですが複雑すぎてよくわかりません。
やっぱり素材に余裕が出てからで。

・水中
割と普通。地上で2次元的にやってたことを3次元でやるだけです。
酸素切れに関してはあんまり気にしなくて良さそうな感じ。減るのがかなり遅いです。

・雑魚
多い。そして硬い。ランポス的な奴が群れで襲ってきます。武器が弱いのか何なのか、
妙に硬くて参る。ランゴスタはいなくなりましたが、後釜として似たような動きをする
虫が導入されたので大差無いです。相変わらずウザい。

・ロード
エリアチェンジに関しては早くて安心です。クエ出発時に若干時間がかかりますが、
これだけなら許容範囲。問題はオンラインのクエ出発時です。すっげぇ時間かかる。
鯖が重いからだと信じたい。

・村
MH2の時にあった村の発展システムがあります。割とどうでもいい。
村の機能に関しては割と凝っていて、ポッケポイント的な何かを経由して色々なことができます。
ここでしか手に入らなさそうなアイテムがちらほら見えて微妙に嫌な感じ。



敵関連に関してはまた明日以降に。骨格やモーションは割と別物ですね。
これまでみたいに明らかに骨格が似てるとかそういうのはあんまり無し。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析