Stasis Cocoon
連休2日目かと思ったらまだ1日目だけど今日曜の深夜3時半だから実質2日目だよね
こんばんは。
昨日と全く同じように、ダラダラした感じで遊んでこんな時間になりました。
世間的には連休に旅行に行ったりするものらしいですが、私の身内はどっかに集まって
延々と麻雀したりタワーマジックしたりして過ごしているようです。安上がりね。
実家帰ったり買い物行ったりしてる人も居るみたいですけど。
久々に会う先輩がDSiウェアのSTGを2本ほど持ってたので散々弄り倒してきました。
・不思議の国のアリス系STG
ワンダーランドとか冗談みたいな名前が付いてます。200円。
3面終わりのループゲー。弾が超絶遅い。敵が小さくて妙に堅い。
1プレイする毎に200円もらえる仕事があったらやってやっても良い。フリゲレベルだと思います
・ああ無情刹那
アリカSTG。500円。基本はコンボと弾消しゲー。ただし、自機のタイプで若干別ゲー。
目新しいシステムでもありませんが、無難で丁寧な出来だと思います。印象としては
ケツイDSに近い。でも画面の狭さはあんまり感じませんでした。DSより画面が少し広いのが
効いてるんだろうか。
DSiに真面目に触ったのは初めてですが、初代とかLiteに比べるとおもちゃ感が若干軽減
されてるような印象です。表面がマット加工だからか。ああ無情刹那のために2万弱出すかは
微妙ですが、なんか出しそうな感じ。ほら、だっていつかは買わないといけないものだし?
こんばんは。
昨日と全く同じように、ダラダラした感じで遊んでこんな時間になりました。
世間的には連休に旅行に行ったりするものらしいですが、私の身内はどっかに集まって
延々と麻雀したりタワーマジックしたりして過ごしているようです。安上がりね。
実家帰ったり買い物行ったりしてる人も居るみたいですけど。
久々に会う先輩がDSiウェアのSTGを2本ほど持ってたので散々弄り倒してきました。
・不思議の国のアリス系STG
ワンダーランドとか冗談みたいな名前が付いてます。200円。
3面終わりのループゲー。弾が超絶遅い。敵が小さくて妙に堅い。
1プレイする毎に200円もらえる仕事があったらやってやっても良い。フリゲレベルだと思います
・ああ無情刹那
アリカSTG。500円。基本はコンボと弾消しゲー。ただし、自機のタイプで若干別ゲー。
目新しいシステムでもありませんが、無難で丁寧な出来だと思います。印象としては
ケツイDSに近い。でも画面の狭さはあんまり感じませんでした。DSより画面が少し広いのが
効いてるんだろうか。
DSiに真面目に触ったのは初めてですが、初代とかLiteに比べるとおもちゃ感が若干軽減
されてるような印象です。表面がマット加工だからか。ああ無情刹那のために2万弱出すかは
微妙ですが、なんか出しそうな感じ。ほら、だっていつかは買わないといけないものだし?
スポンサーサイト