龍と烏賊
世界樹ー。しかし気付くとこのゲーム2ヶ月やってる件。
時間が無いので1本のゲームの寿命が長いですね。間に別のゲーム色々やってたり
一時期放置してたりしたのも原因ではあるけど。
クリア後のネタバレ有り。今更だが。
・雷龍
なんとか倒した。ランダム攻撃は火龍同様に耐性アクセサリを付けた挑発ファーマーが
引きつけるとして、最大の癌はやっぱり強化解除攻撃。強化解除なのか攻撃なのか
はっきりして欲しいもんですが、即死付いてるので攻撃なんでしょう。つか1発で3人ぐらい
即死したりする謎攻撃。強化数がトリガーなので必要以上に強化枠を使ってはいけない。
ということで愛用のリミット突撃陣形+クロススラッシュをウロボロスの盾に差し替えて
再挑戦。強化は前衛に攻撃号令、後衛に予防号令、挑発のみで、ブレスは先見術で止めつつ
場合によってはウロボロスで吸う。そんな感じで。レベル80近くあったけどキツいものは
キツかった。水溶液が決まったのでレアドロップ取れたのは救い。
・クラーケン
龍に比べるとなんか格下感というか、アルルーナも割と普通に倒せたしいけるだろ…
と見せかけて結構攻撃力が高くてしんどい。アイテムが切れそうになりつつそろそろ
体力も残り少ないし水溶液調整に…と思ったら15000回復されてどっと疲れが。
ゴーレム系かこいつ。まぁ所詮この手の回復技は1回ポッキリなんですよねーとか
言いながら頑張ってもう1回赤ゲージまで削ったらもう1回15000回復されたので
そっとDSの蓋を閉めた。なんだろうね。眠り?足いっぱいあるし足縛りか。
悔しいのでレベル99が近づいて来たらゴリ押しで再戦します。
でも無理かもしれない。火力が伸ばせる余地があんまない。
しかし、ファーマー多すぎてPT全体のパラメータが低いのは割と気にならなく
なってきました。なんだかんだで迫撃砲バリスタ居るから火力は出るし、
何よりクリア後のボスってパズルゲーだからそこそこ上手い組み立てが出来れば
なんとなく勝つ感。ファーマー5人とかで始めとけば良かったね。ご勘弁。
時間が無いので1本のゲームの寿命が長いですね。間に別のゲーム色々やってたり
一時期放置してたりしたのも原因ではあるけど。
クリア後のネタバレ有り。今更だが。
・雷龍
なんとか倒した。ランダム攻撃は火龍同様に耐性アクセサリを付けた挑発ファーマーが
引きつけるとして、最大の癌はやっぱり強化解除攻撃。強化解除なのか攻撃なのか
はっきりして欲しいもんですが、即死付いてるので攻撃なんでしょう。つか1発で3人ぐらい
即死したりする謎攻撃。強化数がトリガーなので必要以上に強化枠を使ってはいけない。
ということで愛用のリミット突撃陣形+クロススラッシュをウロボロスの盾に差し替えて
再挑戦。強化は前衛に攻撃号令、後衛に予防号令、挑発のみで、ブレスは先見術で止めつつ
場合によってはウロボロスで吸う。そんな感じで。レベル80近くあったけどキツいものは
キツかった。水溶液が決まったのでレアドロップ取れたのは救い。
・クラーケン
龍に比べるとなんか格下感というか、アルルーナも割と普通に倒せたしいけるだろ…
と見せかけて結構攻撃力が高くてしんどい。アイテムが切れそうになりつつそろそろ
体力も残り少ないし水溶液調整に…と思ったら15000回復されてどっと疲れが。
ゴーレム系かこいつ。まぁ所詮この手の回復技は1回ポッキリなんですよねーとか
言いながら頑張ってもう1回赤ゲージまで削ったらもう1回15000回復されたので
そっとDSの蓋を閉めた。なんだろうね。眠り?足いっぱいあるし足縛りか。
悔しいのでレベル99が近づいて来たらゴリ押しで再戦します。
でも無理かもしれない。火力が伸ばせる余地があんまない。
しかし、ファーマー多すぎてPT全体のパラメータが低いのは割と気にならなく
なってきました。なんだかんだで迫撃砲バリスタ居るから火力は出るし、
何よりクリア後のボスってパズルゲーだからそこそこ上手い組み立てが出来れば
なんとなく勝つ感。ファーマー5人とかで始めとけば良かったね。ご勘弁。
スポンサーサイト