2010-10

Guilty Conscience

行ってきました紅楼夢。


去年同様8時頃に着くつもりがダラダラしてたら8時半に。
サークルチェックは適当にしといて、回る順は待機列で決めるかーとか
思いつつポケモンやってたらあっという間に2時間経過して開場拍手。

あれあれどうすんだよとか思いつつ適当に回るも、普通にチェック箇所は
全回収、端から端までゆっくり見て回ったら閉場時間になりました。
マジ良いイベント。開催時間とか季節とか会場の広さとか諸々が非常に
噛み合ってて楽なイベントです。あと、会場まで電車1本30分未満。俺の都合だが。



サークルチェックも適当だしあんまりいっぱい買わないかな、とか
予想してたものの終わってみると60冊強買ってて流石に財布がヤバい。

あと、これも買った。買うの恥ずかしかった。躊躇したけど結局行った。
袋の絵柄がどうとかじゃなくて、この糞デカい袋ぶら下げて会場内を歩くことで
おいおいあいつまんだ●けの3500円のグッズ買ったのかよププッ」とか
思われたら嫌じゃないですか。というか思われるじゃないですか。俺だって
思うよ。コミケとかでよく思ってるよ。だって企業グッズとか、壁サークルの
グッズセットとかデカい紙袋に3つも4つも(以下検閲削除

まぁリンク先見てもらえればわかりますが予想外に可愛いんだよねこれ。
良いだろたまには秋枝好きを主張しても。それはそうと部屋におくと色合い的に
ファンシーすぎるのが悩みの種。あと汚れやすそう。抱き枕と同じような材質
なんですが、抱き枕が汚れた場合って世間的にどうするんですかね。



大体そんな感じでした。早速身内におすすめ本は無いかと突かれましたが、
C78のおすすめすら発表してないのに紅楼夢版が発表されるわけないよね。
もう面倒臭いからC78版を端的に簡潔にこの場で発表してしまうと、

「WONDERFUL LOTUS ASIA/ヘルメットが直せません」
「故に今宵は目を瞑る/武者プルーン」

ですね。堅い奴1つと冒険的な奴1つ。総集編挙げんなよって感じですが、
単にまとめただけ系では無いので勘弁して下さい。あと会場限定おまけ冊子。
2000円ぐらい出せばセットのが手に入ると思うのでどうせ買うならそっち推奨。
冒険的な方は好き嫌い分かれそうだけど、最近の俺の趣味と言うことで。適当ね。
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析