2011-04

Archmage Ascension

いよいよもってtorne購入。よくわからないタイミングではありますが。
ケーブルテレビだと映ったり映らなかったりみたいな話もあるので若干の不安を覚えつつも適当に調べた感じ多分大丈夫みたいなノリで特攻したら普通に映って拍子抜け。メインモニタを占有してまで見る番組もあんまり無いですが、PSPのリモートプレイで流し見するためには良いアイテムよねーとかそんな感じ。



そんな感じでまどか11~12話。もちろんメインモニタで。当然でしょう?

終了直後はあまりの展開に呆然としてましたが、録画でもう1回見直して、その後冷静に思い返してみるとなかなか良い終わりだったと思います。手放しのグッドでも無く、バッドでもなくみたいな上手いライン。確かにデウスなんたらの気はあったし、ネタ自体も割とありがちなんだけど、ここまでの組み立て方が上手かったんでしょうね。

最後のシーンは議論を呼んでる様ですが、アレはやっぱ最期が近いってことなのかと。そう思って最終話見返すと桃→黒の「また会えるよ」って結構怖い。いつかはほむらちゃんも消えるんだよってのと同義ですし。

あとは黒最高のバトルシーン、母親と桃の「語り」、最期まで酷めな青、円環の理がどうとか突如語り出す黄色、まさかのQB救済と見所多い2話でした。QBもなかなか良い語りしてたし、QBファンも大満足だったことでしょう。多分。



以上。久々にアニメとか見ましたが見といて良かったですね。
リアルタイムで追いかけた故の面白さがありました。できれば3話から入れれば良かったんですが、あのタイミングで見るためには毎期数十本とか追いかけてないと無理なのでまぁ仕方ない。
スポンサーサイト



Blood Tyrant

先週まで暇で暇で仕方なくてどうにか仕事してるフリしつつ定時30分後とかにしれっと帰宅してたんですが、今週月曜から金曜まで連日のトラブル発生によりゲロの如き忙しさ。マジヤバい。あと来週金曜はいらん会議が入ったのでまどか休も断念。しかしリアルタイムで見るのは見るので会議中に寝る危険が危ない。



さて今週もアニメブログです。

・日常
3話。単行本3~6巻ぐらいを一度読み返したのでどんな内容か思い出してきました。これにより面白くないネタは導入部の時点でわかるので、心を一時的に閉じることでお寒いムードから精神を守ることができます。そこまでして見るもんなのこれ。いやつまらなくは無いよ。面白い所が少なめなだけで。

原作読み返して見た感じ、青髪ツインテールとその相方の漫才が面白いですね。もう勢いだけで押してくるタイプの奴。起承転転転転結みたいなの。いや起承転結結結結か。よくわからん。勢いを感じろ。


・よんでますよ、アザゼルさん
1話。15分アニメ。15分アニメは本当に素晴らしい。日常は23分アニメなので、途中で2~3回休憩を入れないと最期まで見切れないのです。アニメをテレビで見たくない理由の1つとして一時停止が効かないってのがありますからね。23分間も画面見続けたら疲れる。まどかぐらいになると全てを忘れて食い入るように見るけど。

それはそうとして、意外と良い感じですよアザゼルさん。全体的にテンポが良くて、原作の毒々しいテンションもちゃんと再現されてて面白いアニメでしたよアザゼルさん。~よアザゼルさんはテンプレ化するには長すぎると思うんですよアザゼルさん。


・変ゼミ
これも15分。どんな糞でも15分なら…いや無理ね。3分で投げるわー
この文脈だと変ゼミ糞みたいな感じでアレですが、別にそうでもないです。アザゼルさんとかと比べると、えーと、端的に言って「雑」。こう変態ネタ入れときゃ喜ぶだろーみたいな感じで細部がすっごい雑。大体原作通りなんだけど。ただ15分なら見る気になるラインだし、原作もちょっと前に面白い時期があったし、もうちょい見ようかなぁと。

流れ的にアザゼルさん→変ゼミの順で見たんですけど、アザゼルさんの最後の台詞「血ィなんか毎月股ぐらから垂れ流しとるやろが」がカットされてて、その次の変ゼミが「羽付き」「レバー」などと相当にエグいラインを突っ込んで来るので興味が湧いたというのもあります。変態ネタ入れときゃ喜ぶ下衆の一旦を担う24歳です。すみません。

あとアザゼルさんは自粛じゃなくてテンポとか聞きやすさを考慮して改変しただけな気もします。そういうところ気を使ってそう。変ゼミの方は台詞が聞き取りづらくて…



以上。シュタゲは終了しました。まぁOPはいいよねってことで。
シュタゲらぶちゅっちゅの方のOPも公開されたみたいです。いやー攻めてくるね。いいね。
かなり良い感じにブヒブヒ言えそうな気がしてきましたブヒィ。

Ashes to Ashes

まどか復活ッ…!

ということで公約通り4月中に放送されるようです。
内容的になんかマズい部分があったと思われる割には意外と早い。

深夜2時40分から1時間とかかなり嫌な時間帯なので翌日なんとか休めないかと考えてみるも、微妙に厳しい感も。もう体調崩したことにするか。「ほむほむの最期が悲惨すぎて仕事できそうにないので休みます」とか。いやまだ悲惨って決まったわけじゃねぇし。どうせ悲惨だと思うけど。



まどか以来ぼちぼち見てるアニメとか。ニコニコでやってれば多少は見る。かもしれない。


・日常
2話。面白い。……いや…面白…どうだろうこれ………
以下twitterと全く同じこと書きますけど、原作は1冊読んで数ページ面白い所があれば良いんですよね。だって笛のジャガーとか全部面白いと思って読まないじゃないですか。そういうものをアニメに持ち込むと、23分間のうち30秒ぐらいしか面白くなかったりする。漫画だと読み飛ばされる22分30秒と真正面から向き合うといたたまれない。マジ滑りしてる芸人見てるような。許してやれよ。許してくれよ。


・シュタゲ
OPは良かった。
その他は…絵は結構綺麗だと思うけど、別にアニメでやる意味無い気がするよね現時点では。ゲームとか動画で何かするってことは活字では出来ない何かをやって欲しい。だって活字と同じ事してたら大概はダルいだけの下位互換。話を思い返したいだけなら公式の資料集読んだ方が良いです。初見の人は、えーと、意味わかるのかこれ。




現時点ではそんなん。日常は多分続行。明日辺りに変ゼミとアザゼルさん。つか一気に「その辺のライン」の漫画に手を出してきた感が無いですか?来期の猫神やおよろずとか既に胃が痛いんだけど。

しかしラノベを焼畑にし、「その辺」の漫画を焼畑にし、アキバblogと愉快な仲間達が喜ぶような1発ネタ(保健体育がどうたらみたいな)まで焼畑にし、どこにいくのか焼畑農業感があります。1クールの本数とか数年前に比べてどうなってるんですかね。しばらく見てなかったからさっぱりわかりませんが、多少減ってても良い気がする。お前アニメ見てた時期とかあんのと言われると無いけど。

愛はどこだ

寝たり起きたりしてたら1日終わった。というか日付変わって月曜です。
うわー働きたく無ぇ。社会人3年目になっても1年目初日と全く同じ事言ってますね。



気付くとなんか漫画が色々出てたのでその辺の話とか。
と思ったけど数が多すぎるので特定テーマに絞る。


よんでますよ、アザゼルさん。(6)
好き。少なくとも俺は。気付くと6冊も出てましたが割と安定してますね。お下品ネタ/お下劣ネタが多いので、うんこちんこで爆笑できるマインドが必要。いや流石にうんこちんこは無ぇけど。下ネタに限らず全体に下品。(褒めてる)

なんかアニメ化するらしいので見てみようかなーと思ったら深夜4時だか5時だかわけのわからん時間帯放送の上、多分地震の関係で第1話放送延期。ダルっ。ニコニコで昼間にやってくれるなら見たい。


日常 (6)
何でもあり系ギャグ。不条理多。これもいつの間にか6巻。不条理の宿命で若干斬れ味が落ちてきた感もありますがまだまだ好き。

なんかアニメ化するらしいので…っていうか今日のテーマ「アニメ化」なんですが、実のところこれがアニメ化するって聞いたときにすっごい嫌でして、また京アニのアレンジが加わって京アニアニメになり、しかも元々がこれだからわからん人にはさっぱりわからず原作からしてつまんねぇだのなんだの言われるんだよなぁ畜生と思いつつ、まぁニコニコでやるなら1話ぐらい見てやるかと思ってみたら意外と面白かった。やっぱり賛否両論あるらしいですが自分が見て面白かったので最低限のラインはおk。2話以降は気が向けば。


変ゼミ(5)
読んでると頻繁に話がわからなくなる。どのキャラが誰だったか混乱。

これのアニメってOVAだけだと思ってたら、普通に地上波でやるみたいです。内容的に結構エグい変態表現があったりするのでどうやってアニメにするのか若干気にはなります。つか本当にエグいですこれ。下ネタがエロ系だけじゃなくてスカトロ方面に結構攻めてくるのでたまに本気で気持ち悪い。公式サイトの微妙な安さみる感じ適当にごまかしごまかしやりそうな予感はしますが。ニコニコでやるなら見たい。



ということで「ニコニコで見たい」3連射でした。
コメントどうこうじゃなくて夜遅くまで起きてるのがしんどい。そろそろtorne買おうか。

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析