2011-10

おかいものメモ

紅楼夢とか関西コミティアとかありましたが、やむなく両方諦めて情報処理試験。一応午前は通ったみたいで良かったですね。これで午前落ちだったらなんかもうアレだね。Magia流れてくるね。



昨日の0時がPSvitaの予約開始だったようで、基本ソニーハードの初期ロットとか無いワーな人だったんですけど、なんか気の迷いで予約。というか0時からamazon貼り付いて連打してた。それでも結局駄目で、翌朝なんとなくamazon開いてみたら普通に予約できて、どうやら一瞬だけ出たキャンセル分に乗り込めたようです。

3G回線が使える機能の有り/無しで30000円/25000円というまぁそれなりな価格なんですが、世間的には3G無し版が優勢な模様。だって3Gとか何に使うのかわかんねぇもんな。20時間1000円/100時間5000円のプリペイド、有効期間がそれぞれ1ヶ月と3ヶ月あって、有効期間切れてから2週間立つと契約が切れて、再契約には2000円。基本的に無い。それでもソニー的には3G推しのようで、初回出荷の3G有り版には100時間プリペイドが付いてくる模様です。あんまりお得感無ぇよな。3ヶ月経って90時間ぐらい残ったまま期限切れるのが目に見えてるというか。

まぁこうやって散々叩いておきながら3G有り版予約したんですけどね。いや3G無し版は予約終了してたし。正直に言うと午前0時時点から3G有り版の予約ボタンだけ連打してたんだけど。だって後から必要になったら嫌だし?5000円で保険かけられると思えば安いモンだし?あ、あとGPSとか使えるし?あと出先でゲームダウンロードは…できないね。容量制限あるからね。何だろうねこのいらねぇ機能。でも一番良いの買っとけば間違い無いって。これで3G版だけ起動が遅いとかその手のアレだったら泣き崩れるけど。

あと、メモリーカードもどっかで買わないといけません。32GBで9500円。マジ舐めた商売だなお前。大体のソフトでDL版が出るっぽいのでDL版中心で攻めていこうかと思いますが、しかし9500円ヤバい。4/8/16/32GBから選べるんですけど、まぁやっぱり容量単価は32GBが一番安いんですよね。一番良い奴を…とか言ってるとソフト買ってないのに4万円とか行っちゃうので若干不安。でも独自規格のメモリーカードとか値下がりしないだろうし。

ソフトについてはディスガイア3のDL版を購入予定。C81の道中とか待機列でディス3やりたいがために初期ロットに手を出したと言っても過言ではない。あとはスクエニのピクミンこと地獄の軍団もちょっと気になる。PV見た感じ妙にMHじみてるのがなんか嫌だけど。



そんな感じでvita予約しました話でした。前はよくこんな話してた気もする。
週1しか更新しねぇのにこんな話すんのもどうだよって気もするけど。しかも微妙に長いし
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析