2012-06

叙述トリック

なんか新PCとか買ってみました。

5年ぶりぐらいの買い替えで、XP→7、その他色々一気に強化…と思いましたが実際使ってみるとしてみるとそこまで体感差無い気もしますね。win7自体が起動早い+起動ドライブSSDのお陰で起動がだいぶ早くなったのと、メモリが増えたのでchromeが重くなくなったかなー程度。

本来ならこのタイミングでskyrimとか始めて高スペックに喜んだら良いと思いますが、まぁ色々、色々とゲーム忙しいよね最近ってことでスルーしました。steamでたまに安くなってるみたいなのでタイミング合わせて買いましょうかね。年内ぐらいには。



忙しいうちの1件、世界樹4の体験版きてるなーってことで適当にプレイ。

今回は大筋として小さいダンジョンが何本もあるような構成になってるみたいで、前回の航海モードみたいな感じで気球に乗ってワールドマップを探索して、ダンジョンを探して入るようなイメージ。なんか余計なモン色々付いてくなぁ…って印象ですが、実際やってみると内容的にはほとんど変化ないですね。キャラをビルドし、地図を書き、ドロップを集め装備を強化する。

職業的には前回に比べるとある程度丸い感じに戻った雰囲気です。前回の全員複合職みたいなノリはまぁやっぱりわかりづらすぎだよなーって至極真っ当な結論。まぁ見慣れない職業もちょこちょこ居ますが。紹介兼ねて自PTのご紹介でも。


・ソードマン(子)
オーソドックスキャラ。1では入れてましたけど2~3では入れてなかったのでたまには普通も良いかなーみたいな気分になったので。

基本的には遅くて強くてタフな系統の戦士キャラで間違い無いんですが、妙な特徴として「自分が殴った相手をそのターン中に味方が殴るとダメージアップ」というものがあります。前述の通り自分が遅いので普通にやってると駄目なんですが、先制攻撃できるスキルがぼちぼちあるのでその辺でどうにかしてく感じ。恒例の属性チェイスも仕様変更されて属性リンクとなり、自分が殴った相手を味方が殴った時に属性ダメが入るようになりました。

なんか…上手く先手を取れるような仕組みがあると良いかもしれませんね。パラメータアップとかでナチュラルに先手取れるような。しかしそれだと味方全員クソ遅い構成になっちゃいますし、ある程度深層に行くと先手取れない職業とか死んだら良いよねみたいな空気出てくるのでちょっと辛い。TP消費がきついのは諦めて先制技をガンガン使う運用になるんでしょうか。


・ダンサー
なんか微妙に人気の職。補助と見せかけて前衛です。前衛補助みたいな妙なジャンル。

ダンススキルを使うと、数ターンの間同列の味方のパラUP・自動回復等々の効果が自動で出ます。適当に補助を重ねて頑張る系。しかし自分自身の線が細い・雑魚戦だと遅すぎる・補助枠を食うと序盤から終盤まできつい要素満載で若干アレな子です。絵面はいいんだけどなー。腹丸出しだし。
フォートレス(盾)とか入れて積み込む形にすると強いかもしれません。
しかし強化枠って3つしかねぇからな…


・ナイトシーカー
盗賊…でも無いな。状態異常絡めてどうにかする系職。2のダークハンターを縛りから状態異常に変えた感じ。状態異常を付ける攻撃と、状態異常相手の敵にダメージが上がるスキルとか覚えられます。

しかし特筆すべきは二刀流。再序盤から取れるスキルで武器を2個持てるので、TPを消費しない殴り役として結構な活躍が期待できます。状態異常と重ねれば更に高火力…ですがこれについては状態異常役が自分なので雑魚相手だと若干悠長でしょうね。強めの相手にはかなり良い。ダンサー抜いて2人目入れたいぐらいには強いです。


・スナイパー
後衛物理攻撃職。3のバリスタに発想が近いですが、もうちょいレンジャー寄りで若干速い。

割と早期に複数攻撃技を覚える・後衛から普通に火力が出るなどなど、非常に使いやすいですね。あと、アイテムドロップ率UPが前提無しで取れるのがちょっと美味しい。難点としては取りたいもの多すぎてポイント足りないよーということですが、後衛に立てて通常攻撃してるだけでも人並の火力なのでいい子ですね。魔法職は遠距離攻撃しようと思うとTP食うのがきつかったりして、雑魚戦で空気になりがち。


・メディック
雑魚戦で空気になりがちなメディ。例の如く回復・状態異常回復・杖殴りだけで何の面白みも無ぇなこいつ…って感じですが、まぁ一応?みたいな雰囲気で入れてしまった。サブクラス解禁されたら抜かれそう。

回復なので適当に回復します。普段は寝てます。書くことすらない。1つだけ挙げるとすれば、「戦闘後にHPを一定量自動回復」が何故か前提無しで安々と取れるので、長期探索に凄い強いです。強すぎて普通の回復を使う機会すらなくて本気で空気。サブクラスの仕組みがまだよくわからないのでアレですが、これがサブじゃなくてメインじゃないと取れないとかだったらメディック残す可能性ありますね。そうじゃなかったら即解雇。よくみたら固有スキルは固有スキルって書いてあるので多分取れる。ちなみにメディックの固有スキルは「回復量UP」。これが無いと使い物にならないぐらいしか回復しない…とかだったら考え直そうか。



そんな感じです。
体験版の範囲はレベルキャップ10、チュートリアルダンジョン+最初のダンジョン1階までって感じなのでそれなりに遊べますね。レベル9ぐらいまで上げたのに全然FOEが倒せなくて、構成が色々間違ってるんじゃないかと不安になってるところです。発売まで2週間あるので、もうちょい構成試そうかなーってところ。ちなみにデータ引継ぎありなので、稼げるところは稼いで置くと一瞬だけ気持ち有利、かも。



twitterの方とか見てる人は「は?なんで世界樹の話してんの?」とかそういう気持ちになるかもしれませんが、まぁ物事にはタイミングがですね。もうちょっとだけ続くんだよあっちは。
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析