2013-07

Jailhouse Rock

気づくとピクミン3が来週。

なんか7/19ぐらいだと勝手に思い込んでたんですけど、確認したら三連休頭の7/13でドン引き。なんか色々ゲームが積まれてるんだけどどうやって消化しますかね。PC/コンシューマでやるゲームが今starcraft2ぐらいなので、家と外で住み分ければ良いっちゃ良いんですけど外チームが全然進まなくなる罠。世界樹とか一度止めると復帰し辛そうなのでなんとか片付けたいんですが。無理かもしれない。



楽園ファンクラブNo.12。この雑誌…というかアンソロ?も4年とか出てるんだし、そりゃピクミン3とかすぐ出るわなーみたいな。時間の足が速い。


○14歳の恋(水谷フーカ)
純粋にメイン2人が絡み合ってるだけの話久しぶりじゃね?(喧嘩編はノーカウント)
やっぱ正攻法でベタベタしてる方が強い気がします。何が強いのかは雰囲気で。

成長期なので制服が小さくなるみたいなネタがあるんですが、自分が中学の頃は制服とかどうしてたっけと思い返してみたり。そんな買い替えた覚えないんですけど。特定の糸を切るとサイズが大きくなるみたいな奴を着てた記憶も薄ぼんやりある。


○蒼の六郷(あさりよしとお)
新連載。おねショタ。いいよねおねショタ…!

話はなんでしょうね。なんか微妙によく分からないです。普通におねショタして終わる。次回以降続くのかすらわからないですけど最初に「voyage 1.」って記載があったので連載って書いちゃいましたけど、実際謎。まぁなんかこういう短髪メガネであんまり特徴無い感じの女が好きなので割と楽しみに読むんじゃないんですかね。人工衛星が抜けてこれが入ったのは個人的には相当嬉しい。


○夏の終わりの夜と君(中村明日美子)
このシリーズ、最初おっさん×小学生みたいな感じじゃありませんでしたっけ。いつの間にか中学生モノになってて焦る。いや最初から中学生だったか?単行本買ったので調べればわかるんですが埋まっててわからん。

微妙に三角関係チックな感じで楽しいですね。どっちかというと2人で絡んでる方が好きですけどこういうのも多少は。見栄えとしてはメインの黒髪ショート(またかよ)が好きですが、対抗の子もなんか素朴な感じで好き。でも男の子の方どっちにも大して興味ない感じじゃなかったっけまだ。単行本が掘り出せないので不明。探します。


○仮初めの花(ハルミチヒロ)
短編枠として続けていくみたいで、今回も読み切り短編。やっぱり短編の数が根本的な雑誌パワー(デッキパワーに近いニュアンスの語)に直結していくと思うので短編枠の確保は頑張って欲しいもんです。

内容については、中心のネタがあって山あり谷ありですっと終わる良い短編。微BADな気もしますが、クソ甘い成分はこの雑誌の他の部分に死ぬほど入ってるのでバランスは取れてる。


○spotted flower
例の如くエロネタ適当に入れつつ関係あるとも無いともわからん微妙なラインを匂わせる引き撃ち漫画。引き撃ち漫画ってなんだよ。まぁ毎回買って最初に読んでるんですけど


○イヴァン・ゴーリエ(沙村広明)
沙村広明大増ページ!!!って書いてあるから幻想ギネコクラシー2本立てかーとか思ってたら長編。ああ…うん。

長編と言ってもこれで完結してるので短編は短編です。ちゃんとオチはついてるし面白いんだけど、とにかく重い。というかこの人の漫画、ちょっと真面目なトーンになると重くないですか?ハルシオン・ランチとか読みやすかったんだけど、ブラッドハーレーの馬車とか重い。いやアレは話そのものが嫌がらせじみてるから仕方ない。なんですかね。なんか必要以上の重みを感じる。



以上。しかしどんな経緯でこうなったんだっけと過去分を読み返そうと思ったら単行本が本の山に埋まってて断念、適当な与太話だけして終わる文書多すぎですね。ちょっと整理しないといかんなーと思いつつ増えるペースが早いので半ば諦め気味。
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析