無情の碑出告
いよいよ箱のMTGゲーが発売と言うことでダウンロード。本当は昨日解禁だったんですが、
XBOXliveの調子が悪くてさっぱりダウンロードできなかったので1日遅れ。
ローカライズはされてないので全編英語です。とりあえず30分ぐらいプレイして、えーと、その、
うん、ちょっと流石に微妙かなこれ。まずテンポが悪い。双方が明らかに優先権放棄してる
ような状況でもなかなか進まない。対CPUだからかなぁと思って対人もやってみましたが、
やっぱりテンポが悪い。というかそもそもネット対戦が繋がりづらい。
極めつけはデッキ構築。そもそも構築じゃない。固定の構築済みがあって、それを使って
プレイしていくとカードが増えます。増えるというかアンロックです。アンロックされたカードは
構築済みに足すことができます。入れ替えですらない。足すだけ。
いや、MOっていうネトゲを運営してるんだから、わずか1200円で構築が遊べるゲームを出す
わけがない。それはわかる。でもいくらなんでもこの適当さはどうよ…前にタカラかどっかの
ページで公開されてたMTG体験版みたいな奴と大差無ぇんじゃねぇの?
…まぁとりあえずDLC待ちですかね。カードプールは狭くても良いからせめて構築はしたい。
1200円ならリミテッドで糞パック引いて0-1ドロップしたと思えば痛くない金額なんですが、
結構前から待ってたMTGが適当なアレだったのが悲しい。
XBOXliveの調子が悪くてさっぱりダウンロードできなかったので1日遅れ。
ローカライズはされてないので全編英語です。とりあえず30分ぐらいプレイして、えーと、その、
うん、ちょっと流石に微妙かなこれ。まずテンポが悪い。双方が明らかに優先権放棄してる
ような状況でもなかなか進まない。対CPUだからかなぁと思って対人もやってみましたが、
やっぱりテンポが悪い。というかそもそもネット対戦が繋がりづらい。
極めつけはデッキ構築。そもそも構築じゃない。固定の構築済みがあって、それを使って
プレイしていくとカードが増えます。増えるというかアンロックです。アンロックされたカードは
構築済みに足すことができます。入れ替えですらない。足すだけ。
いや、MOっていうネトゲを運営してるんだから、わずか1200円で構築が遊べるゲームを出す
わけがない。それはわかる。でもいくらなんでもこの適当さはどうよ…前にタカラかどっかの
ページで公開されてたMTG体験版みたいな奴と大差無ぇんじゃねぇの?
…まぁとりあえずDLC待ちですかね。カードプールは狭くても良いからせめて構築はしたい。
1200円ならリミテッドで糞パック引いて0-1ドロップしたと思えば痛くない金額なんですが、
結構前から待ってたMTGが適当なアレだったのが悲しい。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1074-2b2b96d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)