若さが足りない
ふと気付いたら6時。やべーまた昼寝しちゃったよと思ってPCの前に座ると午前6時でした。
…そういえば午後8時ぐらいに横になった気がする。えー仕事行きたくないんだけど。
MH話続き。
ラギアクルスまで倒しました。そろそろネタバレが増えてきそうな上に、興味が無い人には
邪魔なだけな気がするので全文に格納。毎度のことですがmixiなど経由してるといきなり
全文出るのでネタバレ注意。
まぁそんなネタバレって言うほど大層な話も無いんだけど。
とりあえずモンスター関連。
・クルペッコ
今は亡きクック先生の後を継ぐとかなんとか。でも微妙に頭が高くてハンマーだと
狙いづらかったりします。どっちかというとゲリョスの動きに近いです。
仲間を呼んだり体力を回復したりする能力もあったり。。
仲間呼びの方は大変にごっつい仲間が飛んできたりしてとてもウザい。
・ドスジャギイ
ポストドスランポス…かと思ったらもうちょいまともな感じ。ドスランポスはちょっとステータス
高めのランポスって感じでしたが、これはもう完全に別物。ちゃんと部位に分かれてて
頭破壊とかできます。初心者はこれも結構苦労するんじゃ亡かろうか。
・ロアルドロス
ポンデライオン。グロい。水中戦の練習的な存在だと思います。
地上に出たり水中に入ったりしますが基本的には大したことない。
うねるような動きがたまにキモいです。一応ラギアに近い骨格なのかこれ。
・チャガナブル
ナマズ。地上に出ると閃光でピヨらせてくるのがウザいですが、予備動作が大きくて
範囲が狭いので慣れると大したことない。割と柔らかめなので同じく大したことない。
・ボルボロス
突進系。ホーミング性能がやたら高いので気を付けてないと当たります。
定期的にまき散らす泥に当たると前作の雪だるまみたいな状態になって大変危険。
打撃属性だと頭が一部ちぎれてはぎ取れるようになりますが、どうも頭の肉質が
硬いみたいなので狙いすぎると辛い。
・ドスバギィ
ポストドスギアノス…かと思ったらやっぱりまともな感じ。でもドスジャギィとあんま変わらん。
睡眠ゲロを吐いてきます。そういや睡眠の仕様も変わってました。睡眠攻撃を喰らっても
即眠ったりはせず、数秒間は歩くことができます。一応少しでも安全な場所へ逃げる努力が
できたり。大分良い改変なんじゃないですかね。前作の睡眠はただただウザいだけだった。
・リオレイア
大分動きが変わって、低空飛行してる時間が結構長いです。
でもハンマーだとやっぱりあんま強くない。
・ラギアクルス
多分今作の目玉。ここまで出てきた水中系では流石に頭一つ抜けて強いです。
そこそこ強化した装備で、回復使い切って1死30分。
陸上の動きに関しては割と素直な方かもしれません。水中はまぁ強い。突進が速い。
ボルボロスとラギアには結構苦戦。装備についてはラギアの前まで無強化の採取装備で、
ラギア戦で我慢できなくなったためバギィ装備一式(集中)に切り替わりました。
武器はずっとハンマー。ずっと育ててきた骨ハンマーが、強化が途中で止まる系の装備
だったためがっかりです。まぁしばらくはこれ使うんだろうけど。
ハンマーの溜め2については、片手のジャンプ斬りだと思って使うと割と便利な気が
してきました。あと、高い頭に手が届きやすい。
…そういえば午後8時ぐらいに横になった気がする。えー仕事行きたくないんだけど。
MH話続き。
ラギアクルスまで倒しました。そろそろネタバレが増えてきそうな上に、興味が無い人には
邪魔なだけな気がするので全文に格納。毎度のことですがmixiなど経由してるといきなり
全文出るのでネタバレ注意。
まぁそんなネタバレって言うほど大層な話も無いんだけど。
とりあえずモンスター関連。
・クルペッコ
今は亡きクック先生の後を継ぐとかなんとか。でも微妙に頭が高くてハンマーだと
狙いづらかったりします。どっちかというとゲリョスの動きに近いです。
仲間を呼んだり体力を回復したりする能力もあったり。。
仲間呼びの方は大変にごっつい仲間が飛んできたりしてとてもウザい。
・ドスジャギイ
ポストドスランポス…かと思ったらもうちょいまともな感じ。ドスランポスはちょっとステータス
高めのランポスって感じでしたが、これはもう完全に別物。ちゃんと部位に分かれてて
頭破壊とかできます。初心者はこれも結構苦労するんじゃ亡かろうか。
・ロアルドロス
ポンデライオン。グロい。水中戦の練習的な存在だと思います。
地上に出たり水中に入ったりしますが基本的には大したことない。
うねるような動きがたまにキモいです。一応ラギアに近い骨格なのかこれ。
・チャガナブル
ナマズ。地上に出ると閃光でピヨらせてくるのがウザいですが、予備動作が大きくて
範囲が狭いので慣れると大したことない。割と柔らかめなので同じく大したことない。
・ボルボロス
突進系。ホーミング性能がやたら高いので気を付けてないと当たります。
定期的にまき散らす泥に当たると前作の雪だるまみたいな状態になって大変危険。
打撃属性だと頭が一部ちぎれてはぎ取れるようになりますが、どうも頭の肉質が
硬いみたいなので狙いすぎると辛い。
・ドスバギィ
ポストドスギアノス…かと思ったらやっぱりまともな感じ。でもドスジャギィとあんま変わらん。
睡眠ゲロを吐いてきます。そういや睡眠の仕様も変わってました。睡眠攻撃を喰らっても
即眠ったりはせず、数秒間は歩くことができます。一応少しでも安全な場所へ逃げる努力が
できたり。大分良い改変なんじゃないですかね。前作の睡眠はただただウザいだけだった。
・リオレイア
大分動きが変わって、低空飛行してる時間が結構長いです。
でもハンマーだとやっぱりあんま強くない。
・ラギアクルス
多分今作の目玉。ここまで出てきた水中系では流石に頭一つ抜けて強いです。
そこそこ強化した装備で、回復使い切って1死30分。
陸上の動きに関しては割と素直な方かもしれません。水中はまぁ強い。突進が速い。
ボルボロスとラギアには結構苦戦。装備についてはラギアの前まで無強化の採取装備で、
ラギア戦で我慢できなくなったためバギィ装備一式(集中)に切り替わりました。
武器はずっとハンマー。ずっと育ててきた骨ハンマーが、強化が途中で止まる系の装備
だったためがっかりです。まぁしばらくはこれ使うんだろうけど。
ハンマーの溜め2については、片手のジャンプ斬りだと思って使うと割と便利な気が
してきました。あと、高い頭に手が届きやすい。
コメント
レザー一式で採取を兼ねてみるというのはどうでしょうか。
防御は6ですが、5スロ使って砥石高速が付いたりするのであなどれない。
…まぁせっかくの新シリーズなので死に覚えも良いと思いますよ?
マジな話だとペッコ一式+砥石高速が人気らしいですね。
回復増加と回避性能と砥石高速とあと何か。
防御は6ですが、5スロ使って砥石高速が付いたりするのであなどれない。
…まぁせっかくの新シリーズなので死に覚えも良いと思いますよ?
マジな話だとペッコ一式+砥石高速が人気らしいですね。
回復増加と回避性能と砥石高速とあと何か。
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1117-7a8087cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ま、俺は大剣なんですが・・・
クックに比べてペッコってむちゃくちゃ硬くね?