2023-05

俺語り

順調にアクセスカウンターが回り始めました。昼間は全然回らなくて、誰も見て無いんじゃないかと不安になったりもしましたが安心です。ちなみにユニークアクセス数はいつもとあんま変わってません。複数回見に来て頂ける皆様のおかげでカウンターは今日も元気に回っております。


さぁこれからが本番だ諸君。



「俺と里伽子」について書いて欲しい的な要望を戴きましたが、どう書いても痛いというか、もう自分がわからなくなるようなものになってしまうので無理っぽいです。申し訳ない。そんなわけでちょっと変えて「俺とツンデレ」。

ここ最近、私が「これは来たぜうっひょー」とか騒いでるキャラの多くはなんかツンデレ系の気がします。

凛(fate)→無難にツンデレ
真紅様(ローゼン)→やはりツンデレ
カトレア(パルフェ)→純正ツンデレ
里伽子(パルフェ)→言い様によってはツンデレ


好きなキャラの中にはツンデレじゃないのもいっぱいいるということで別にツンデレ好きという自覚も無くこれまで生きてきたわけですが、並べてみるとツンデレ系の率の高さに驚く。なんだこれ。世間的にツンデレキャラの率が最近高い、加えてツンデレという言葉の定義の幅自体が広がっていることも影響してそうですが…

個々についてちょっとだけ、ごく控えめに語らせて頂きます。控えめに。

・凛
結構前のことなんであやふやですが、確か凛ルートtrueエンドでやられた覚えがあります。一週目終了時点ではセイバーと互角だった気が。でもセイバールート終わった時点でセイバー=凛ってどう見ても補正かかってます本当に(ryとかそんな感じ。とにかく2周目trueの記憶しかありません。あのエンディングで「はひぃ、下僕にしてくださいぃ」とか思った覚えがある。Mなのかしら?


・真紅様
なんでお前「様」付けてんの?と思われるかもしれませんが、そりゃ様つけるだろ。むしろなんでお前ら「様」つけないの?とか思います。
この人、アニメ初登場シーンでいきなりビンタ→「人間の雄は想像以上に下劣ね」との素晴らしいお言葉を吐いたにもかかわらず、最終話でのデレっぷりがたまりません。詳しくは書きませんが、髪をとかせと命令するところ。「はひぃ、下僕にしてくださいぃ」とか思った覚えがある。SMって信頼関係だよな。強まるM疑惑。


・カトレア
ツンデレってどんなの?と聞かれたらコレ見せれば解決じゃねというぐらいテンプレート通りのツンデレ。金髪ツインテールって見た目までテンプレート通りかよ、でもツンデレとは関係なくツインテールも好きな私としてはたまりませんなぁふふふふぅ。この人は下僕にして下さいというか、むしろ制圧したい。エロシーンとかすっげぇ楽しかった。自称Sだからね!SとMというのは対極ではなく、むしろ表裏一体だと思うんスよね。何語ってんの俺?


・里伽子
ツンデレというか、ひねくれデレ。やたら冷たいというか、成績優秀だけど愛想が無くて素直じゃないみたいな。もうこの時点ですでにやられ気味、むしろこの人のルート読むために全キャラやるよ的にパルフェをプレイする原動力となっていたのですが、個別ルート突入後明かされる衝撃の真実にぶへぁっと言った感じでござる。すっげぇ主人公に感情移入しちゃって大変でした。泣くかと思った。実は向こうは[ネタバレ]とか、あの時に里伽子が実は[ネタバレ]だったとか、他ルートではあんなことしてる最中に[ネタバレ]だったりとか、ネタバレ多すぎてわけわかんね。まぁデレっていうか、例の事件の前後のギャップがたまらん。はひぃ。

この人について語ろうとするとどうしてもネタバレ的な話が入ってしまうのでキツいです。まぁパルフェをやればいいじゃない。その際に、里伽子以外のルートをコンプリートしてから里伽子bad→normal→trueの順に進めるのは必須だからな!超面倒くせぇ。でもオスス…いや、私は好きだよ?(逃げた)





語った。語っちゃった!
要するにギャップですね。普段~な人が~以降は~なことに!みたいなのにやられやすい。あと虐めたいorられたい嗜好が割と強いのかも。いや人並みだ。みんなこんな感じだって。
心の底では踏まれたいとか縛りたいとか思ってんだろ?俺だけか。そうか。そうッスか。へっ。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/137-889ffed0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析