2023-11

車椅子の未来宇宙

そろそろ夏コミから一ヶ月と言うことで夏コミの本も消化できたような出来てない
ような。消化してない奴がもう一山どっかにあった気がするので探して読みたい。
そのうち。管理が適当極まりない。

そういや紅楼夢もあと一ヶ月ですね。10月の三連休。10:30~14:30と開催時間が
短めだったり人口密度も程々だったり(去年実績)して、まったりした良いイベントなので
みんな行けば良いと思います。開催はインテックス大阪。



最近の商業の漫画とか。なんだかんだと色々買っててここ一ヶ月は出費が凄い。


ここ10年分のヒロシ。
田丸浩史の日記漫画。前に商業で出た奴と同人で出た奴を両方持ってれば大体再録です。
一部だけ新しいのがある気もするのでそれが読みたい人は。あと、まとめて1冊だと
管理が楽かもしれない。厚すぎて読みづらいが。


ファムファタル 運命の女 3
海老沢さん三部作完結。あとの2つ何だっけ。「九月病」と「溺れるようにできている」だっけ。
いつもの様にシリアスとギャグを混ぜつつ全体にはべっとりとした感じの恋愛話。いつも同じ
ような感想書いてる気もしますがまぁこういう作風よね。これが電撃系の雑誌で連載してるって
のが信じがたいんだけどどうなんだろう。3巻まで続いたわけだしそこそこ受け入れられたのか。


煩悩寺 1
「買う奴は大体自分で知ってて買ってるし、知らない奴は大体買わない」系の漫画が並ぶ。
そんな感じで秋枝。フラッパーかどっかで割と前から少しずつ描いてたものが単行本化。
これが単行本化するかどうかってのは長年の懸念事項だったのでこれにて一安心。

中身はやっぱりラブコメ系。ラブコメ…だよね。シギサワカヤもそうだけど、ラブコメって
表すとなんか致命的に間違った印象を与える気がする。20代後半女性が適当になんかする
感じの漫画です。20代後半に異常に強いよねこの人。20代後半マスター。

1巻の終わりで割と綺麗な感じに丸まったは良いけど続刊。こう、掴みは良いけど長期連載が
ダレる傾向にあるとも思うので微妙に心配。とりあえず1巻は面白いから買えばいいと思うけど。


アイであそぶ。―二宮ひかる作品集
そろそろ楽園マニアの実績が解除されるかもしれない。
内容は上の2つの仲間と思っておけば大体問題なし。ただし短編集。この手のは
短編か短期連載が良いと思う派で、長く続けると余計な物が色々とこびりついて残念な
感じになりがち。大分若者向けになるけど、「守護月天」だって初期は面白いでしょ?

これ自体は割とお勧め。楽園好きなら。


アイアムアヒーロー 4
新キャラが出た辺りで若干微妙かなーと思ったものの、単行本で読んでみると普通に
面白くて続きが気になる。最後の「多臓器不全及び~」ってネーミングは良いよね。
こういう細かい設定にニヤっとする。

しかしちょっと見開き多すぎね感もあったり。画面に物が多くてぱっと見何が
どうなってるのかわからなかったりするし。1巻の部屋から出てくる所とか
2巻だか3巻だかの飛行機は一瞬でわかる上に高インパクトで良かったんですが。

…ネタバレに配慮すんの面倒なんだけどいつまでネタバレ回避し続けりゃいいのこれ。
何の漫画なのか表現するだけでネタバレどうこうが絡むってのは正直きつい。




ということで今週の楽園マニア日記でした。違うよ。全然違うよ。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1438-50c9da95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析