meat shield
飛ぶように過ぎる3連休。今年は2年ぶりに紅楼夢とかも行って来ました。
毎度思いますが良いイベントですね。気候的にも人口密度的にも。真夏真冬に朝5時6時から並ぶって思想自体がおかしいですよやっぱり。まぁ並ぶけど。
久しぶりにやる気がする漫画の話。
・空が灰色だから(3)
そういえば話題にしたことなかった気がする。1巻が出る時に知り合いに勧められて買いましたが、週間連載なのであっという間に3巻です。何漫画かと言われると凄い難しいんですが…なんでしょうねこれ。説明しがたい。裏表紙にも説明不能って書いてあるし。敢えて例えるなら、世にも奇妙な物語見てる時みたいな気分になる漫画です。どんな方向に転がるのかドキドキする。
興味あれば「タダシくん 虫」とかで検索すると同じ作者がpixivに上げてる短編が出てくるので雰囲気は大体わかるかと思います。大体そんな感じです。
・R-中学生(2)
1巻が本気で面白くて次をずっと待ってたんですがなかなか出ず、2年ぶりぐらいに突然出た。どこで連載してるのかもよく知らないです。調べたらヤンマガって描いてありますけどヤンマガ自体もう数年見た覚えがない。
中学生の時期特有の様々な…様々なアレを扱った話。1つのエピソードを数話でやる感じの作り。「教育実習生」「中学生」とか聞いただけで体験したこともない思い出が湧き上がってくるような気がして人の記憶なんて簡単に作れるモンだなと思います。そういういかにもな中学生話。いやー良いなー中学生。見てる分には。
あんまり関係ないですが、この漫画どうも登場人物の区別が付きづらいです。何故だろうな。描き分け…できてないって程でもない気がするんですがよく見ないと判別できない。単純に1巻から2年経ってるからという可能性もある。
・強風記
カラスヤサトシ。なんとフィクション漫画。
まぁ結婚もしたし延々人生を切り売りし続けるのもな…という判断でしょうか。
しかし実質同じです。時代劇設定で主人公が売れない物書きなんですが、どう見てもアフタヌーンのカラスヤサトシに出てくるカラスヤサトシと同じ人物だし、エピソードの何割かは実際あったことを描いてるんじゃなかろうかみたいな内容。まぁ…それでもカラスヤサトシと同じようなもんなので読めるは読めるんですが。ちょっとフィクションは無理じゃなかろうか。無理だからどうすればって言うとわからんけど。
あと、4コマじゃない短編も2本ぐらい入ってます。こっちも時代劇フィクション。
話はまぁ普通、絵柄がちょっときついなーぐらいの印象でした。日記とルポ漫画で生き抜くしかない。
・僕らはみんな河合荘(3)
1巻が出た頃に人の家で冒頭だけ読んでイマイチわからないまま途中で止めてましたが、2巻が出てたので改めて読みなおしてみたら何故かハマって丁度3巻出たので全部買い揃えました。まぁラブコメです。黒髪ショートカットが可愛い。それ以上でもそれ以下でもない。黒髪ショートカットラブなら是非。
・インソムニア(1)
前から表紙が気になってたので試しに1巻だけ購入。駄目でした。
不安の種の劣化版と言って差し支えないんじゃないかと思います。ネタも陳腐だし、見せ方もイマイチ。絵柄もなんかホラーとかに合ってない印象。コンビニとかで売ってる体験談漫画とか都市伝説怖い話漫画とかそういう絵柄。不安の種は本当偉大なので比べるのもどうかと思いましたが流石に酷いなーと。表紙は良い。
・ハメられ系
エロ枠。半年前発売なので全然漫画の話してなかった。しててもエロを忘れてた。
最近比較的好調だと思われる快楽天・ホットミルク辺りのコンビニ売りから出てきた1人。ワニマガジンなので快楽天。コンビニ売りの傾向としてはロリよりも肉系が多いかなーという感じですが、これも超肉。LO辺りと同時に読むと栄養バランスが良い。あと消しが広すぎて見苦しいので、気に入った奴はさっさと単行本買うのが吉。
男女(おとこおんな)の話とかファミレスの話が好みですが、ストーリーはほぼ無いですね。男女の話とかどうしてそんなことになるのか全然わからないし。エロのシチュエーションが最低限成立するぐらいの前後説明しかない。まぁ読み切り短編でそれ以上を描くのも難しいとは思うし、全体的に特に不満はないです。肉な気分の時に。
・ヒトカノ
エロ枠2。エロ漫画もあんまり追いかけてないなー最近。雛原えみって人の短編に感銘を受けてそれはちょっと触れた覚えありますけど、単行本買うのがあんまりない。半年で数冊って感じ。関係ない話置いといてこれもワニマガジン。快楽天とホットミルクだと前者の方が若干安定して良質かなーと思う。ホットミルクは…なんか不安定なんですよね。良い時はまぁ良い。
これも肉系ですが、絵柄の関係で若干ロリっぽい雰囲気もある感じ。魅惑のロリ肉。雑誌掲載時に凄い凝ったプレイだなーって話があってそれが楽しみだったんですが、この単行本に入ってないみたいで若干残念。まぁこれも出来は良いと思います。絵柄が好きなのは前提ですが。
・かなことおじさん
ええ?まさかのエロ3冊目なのかいカツオ君?
何そのノリ?まぁどうでもいいとして、コンビニ売りじゃない枠からもなんか出しとこうかなーみたいな意図。そもそも最近メガストア系を全然チェックできてないので何がどうなってるのかさっぱりわからない。LO/快楽天/ホットミルクで栄養バランス的に十分だし。
これはなんかメガストアっぽいなーと感じる1冊。何がメガストアっぽいかというと…よくわからないですね。普通にある程度近親間でのアレだったり、かなりロリに寄ってるところだったり。コンビニ系だと高校生出てくるだけで若いなーみたいな印象受けますからね。いや出てたっけ高校生。出てないかもしれない。中学生~小学生が読めるのはメガストアだけ!未就学児童が読めるのはLOだけ!いや流石に読みたくないけど未就学。LOの先鋭化も凄いよ最近。
おっさん×ロリものはそこまで好きじゃないですが、小中学生同士とかは相当好きなので非コンビニ組も頑張って欲しいですね。コンビニに置かせてもらえないような内容を頑張って欲しい。消しも見苦しくない程度で頼む。
随分溜めてたので長くなりました。色々忘れてる気もしますがまぁ仕方ないですね。
2ヶ月1回ぐらいはやっとかないと忘れちゃうのでもったいないなーと思いつつやらずに忘れる。
毎度思いますが良いイベントですね。気候的にも人口密度的にも。真夏真冬に朝5時6時から並ぶって思想自体がおかしいですよやっぱり。まぁ並ぶけど。
久しぶりにやる気がする漫画の話。
・空が灰色だから(3)
そういえば話題にしたことなかった気がする。1巻が出る時に知り合いに勧められて買いましたが、週間連載なのであっという間に3巻です。何漫画かと言われると凄い難しいんですが…なんでしょうねこれ。説明しがたい。裏表紙にも説明不能って書いてあるし。敢えて例えるなら、世にも奇妙な物語見てる時みたいな気分になる漫画です。どんな方向に転がるのかドキドキする。
興味あれば「タダシくん 虫」とかで検索すると同じ作者がpixivに上げてる短編が出てくるので雰囲気は大体わかるかと思います。大体そんな感じです。
・R-中学生(2)
1巻が本気で面白くて次をずっと待ってたんですがなかなか出ず、2年ぶりぐらいに突然出た。どこで連載してるのかもよく知らないです。調べたらヤンマガって描いてありますけどヤンマガ自体もう数年見た覚えがない。
中学生の時期特有の様々な…様々なアレを扱った話。1つのエピソードを数話でやる感じの作り。「教育実習生」「中学生」とか聞いただけで体験したこともない思い出が湧き上がってくるような気がして人の記憶なんて簡単に作れるモンだなと思います。そういういかにもな中学生話。いやー良いなー中学生。見てる分には。
あんまり関係ないですが、この漫画どうも登場人物の区別が付きづらいです。何故だろうな。描き分け…できてないって程でもない気がするんですがよく見ないと判別できない。単純に1巻から2年経ってるからという可能性もある。
・強風記
カラスヤサトシ。なんとフィクション漫画。
まぁ結婚もしたし延々人生を切り売りし続けるのもな…という判断でしょうか。
しかし実質同じです。時代劇設定で主人公が売れない物書きなんですが、どう見てもアフタヌーンのカラスヤサトシに出てくるカラスヤサトシと同じ人物だし、エピソードの何割かは実際あったことを描いてるんじゃなかろうかみたいな内容。まぁ…それでもカラスヤサトシと同じようなもんなので読めるは読めるんですが。ちょっとフィクションは無理じゃなかろうか。無理だからどうすればって言うとわからんけど。
あと、4コマじゃない短編も2本ぐらい入ってます。こっちも時代劇フィクション。
話はまぁ普通、絵柄がちょっときついなーぐらいの印象でした。日記とルポ漫画で生き抜くしかない。
・僕らはみんな河合荘(3)
1巻が出た頃に人の家で冒頭だけ読んでイマイチわからないまま途中で止めてましたが、2巻が出てたので改めて読みなおしてみたら何故かハマって丁度3巻出たので全部買い揃えました。まぁラブコメです。黒髪ショートカットが可愛い。それ以上でもそれ以下でもない。黒髪ショートカットラブなら是非。
・インソムニア(1)
前から表紙が気になってたので試しに1巻だけ購入。駄目でした。
不安の種の劣化版と言って差し支えないんじゃないかと思います。ネタも陳腐だし、見せ方もイマイチ。絵柄もなんかホラーとかに合ってない印象。コンビニとかで売ってる体験談漫画とか都市伝説怖い話漫画とかそういう絵柄。不安の種は本当偉大なので比べるのもどうかと思いましたが流石に酷いなーと。表紙は良い。
・ハメられ系
エロ枠。半年前発売なので全然漫画の話してなかった。しててもエロを忘れてた。
最近比較的好調だと思われる快楽天・ホットミルク辺りのコンビニ売りから出てきた1人。ワニマガジンなので快楽天。コンビニ売りの傾向としてはロリよりも肉系が多いかなーという感じですが、これも超肉。LO辺りと同時に読むと栄養バランスが良い。あと消しが広すぎて見苦しいので、気に入った奴はさっさと単行本買うのが吉。
男女(おとこおんな)の話とかファミレスの話が好みですが、ストーリーはほぼ無いですね。男女の話とかどうしてそんなことになるのか全然わからないし。エロのシチュエーションが最低限成立するぐらいの前後説明しかない。まぁ読み切り短編でそれ以上を描くのも難しいとは思うし、全体的に特に不満はないです。肉な気分の時に。
・ヒトカノ
エロ枠2。エロ漫画もあんまり追いかけてないなー最近。雛原えみって人の短編に感銘を受けてそれはちょっと触れた覚えありますけど、単行本買うのがあんまりない。半年で数冊って感じ。関係ない話置いといてこれもワニマガジン。快楽天とホットミルクだと前者の方が若干安定して良質かなーと思う。ホットミルクは…なんか不安定なんですよね。良い時はまぁ良い。
これも肉系ですが、絵柄の関係で若干ロリっぽい雰囲気もある感じ。魅惑のロリ肉。雑誌掲載時に凄い凝ったプレイだなーって話があってそれが楽しみだったんですが、この単行本に入ってないみたいで若干残念。まぁこれも出来は良いと思います。絵柄が好きなのは前提ですが。
・かなことおじさん
ええ?まさかのエロ3冊目なのかいカツオ君?
何そのノリ?まぁどうでもいいとして、コンビニ売りじゃない枠からもなんか出しとこうかなーみたいな意図。そもそも最近メガストア系を全然チェックできてないので何がどうなってるのかさっぱりわからない。LO/快楽天/ホットミルクで栄養バランス的に十分だし。
これはなんかメガストアっぽいなーと感じる1冊。何がメガストアっぽいかというと…よくわからないですね。普通にある程度近親間でのアレだったり、かなりロリに寄ってるところだったり。コンビニ系だと高校生出てくるだけで若いなーみたいな印象受けますからね。いや出てたっけ高校生。出てないかもしれない。中学生~小学生が読めるのはメガストアだけ!未就学児童が読めるのはLOだけ!いや流石に読みたくないけど未就学。LOの先鋭化も凄いよ最近。
おっさん×ロリものはそこまで好きじゃないですが、小中学生同士とかは相当好きなので非コンビニ組も頑張って欲しいですね。コンビニに置かせてもらえないような内容を頑張って欲しい。消しも見苦しくない程度で頼む。
随分溜めてたので長くなりました。色々忘れてる気もしますがまぁ仕方ないですね。
2ヶ月1回ぐらいはやっとかないと忘れちゃうのでもったいないなーと思いつつやらずに忘れる。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1560-f7c5e1d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)