なんというBADフラグ
こんにちは。
なんか色々あって疲れました。世の中上手く行かねぇなぁとかそんな感じ。
とりあえず何もかも忘れてディスガイアと虫姫さまふたりに全力を尽くしていきたいです。頭使いたくないからゼルダは放置。春休みあたりにやるってことで。何のためにwii買ったのか疑問視する声もありますが、ハードってまず所有しておくことが大事じゃね?所有することによって視野が広がり、より良いソフトを見つけやすくなるのです。そんなわけでXBOX360買いたいよぅ。黙れ俺。
そういえばPS3は相当に苦戦しているようです。流石に即死と決め付けるには早いだろと発売直後は思っていましたが、1ヵ月が経ってみるとはっきりとした差が。60Gさえ余り始めたPS3、未だ見かけることの少ないwii(とDSlite)。うーん。
エンターブレインの浜村氏が「PS3は値下げが行われてからが勝負」とか言ってましたが、実際どうなんでしょうね。数年後、圧倒的な差が開いてから値下げしたところでソフトが無いから誰も買わない、買う人がいないからソフトが出ない、以下略の悪循環。そんな未来が見える気もします。
店頭デモとかでPS3が動いているところ見ると綺麗だなぁと思いますし、立ち止まって見ている客も結構います。しかし購買意欲につながるかというと…XBOXは十分綺麗だし、安いよ?そのXBOXさえも売れない現状。要はソフトが無いんです。高精度な画像を追いかけ、メーカーに開発費の負担をかけた結果、安定して売れる似たような続編ばかりが出るようになり、「画質が良くなっただけで中身が進歩してない」とか酷い言われ様。
「プレイステーション」というブランドで買う人もそれなりにいますが、やっぱり多くの人はソフトの充実度で選ぶんですよね。ソフトが無けりゃ売れません。
じゃあwiiはソフトあるのかよと言われると、まぁ無ぇよな。ゲーマーの目から見るとゼルダ、あと…ポケモン?人によってはレッドスティール?カドゥケウス?なんかイマイチ来ない。
やっぱりDS人気が関係してるんでしょうか。ゲームをやらない層に「DSを買わせた」だったら戦略成功おめでとうといったところ、しかし「ゲームの世界に引き込んだ」だったらこれはもう偉業。結果としてライトユーザー向けのミニゲーム集やらお勉強ソフトが氾濫してもウザいわけですが、どれも同じに見えるつまらん続編で業界が埋め尽くされるよりはマシかなぁと。いつまでも続くブームでもありませんからね。ブームの後に、ゲームの世界の人口がちょっとだけ増えると考えれば良いことです。
まぁ現時点では3者とも手探りっぽい感じ。XBOXが先に出た分だんだんと方向性を掴み始めてきた感はなんとなくありますが、日本でのブランド力の低さがネック。
一部で囁かれている「3者共倒れ、据え置き機オワタ」にならないよう頑張って欲しいもの。
やたら長くなりました。一つの話で長文書くと何が言いたかったのか大抵わからなくなります。文章力の低さが露呈。言いたい事を要約すると「人生疲れた、XBOX欲しいよぅ」でした。本当かよ。また明日。
なんか色々あって疲れました。世の中上手く行かねぇなぁとかそんな感じ。
とりあえず何もかも忘れてディスガイアと虫姫さまふたりに全力を尽くしていきたいです。頭使いたくないからゼルダは放置。春休みあたりにやるってことで。何のためにwii買ったのか疑問視する声もありますが、ハードってまず所有しておくことが大事じゃね?所有することによって視野が広がり、より良いソフトを見つけやすくなるのです。そんなわけでXBOX360買いたいよぅ。黙れ俺。
そういえばPS3は相当に苦戦しているようです。流石に即死と決め付けるには早いだろと発売直後は思っていましたが、1ヵ月が経ってみるとはっきりとした差が。60Gさえ余り始めたPS3、未だ見かけることの少ないwii(とDSlite)。うーん。
エンターブレインの浜村氏が「PS3は値下げが行われてからが勝負」とか言ってましたが、実際どうなんでしょうね。数年後、圧倒的な差が開いてから値下げしたところでソフトが無いから誰も買わない、買う人がいないからソフトが出ない、以下略の悪循環。そんな未来が見える気もします。
店頭デモとかでPS3が動いているところ見ると綺麗だなぁと思いますし、立ち止まって見ている客も結構います。しかし購買意欲につながるかというと…XBOXは十分綺麗だし、安いよ?そのXBOXさえも売れない現状。要はソフトが無いんです。高精度な画像を追いかけ、メーカーに開発費の負担をかけた結果、安定して売れる似たような続編ばかりが出るようになり、「画質が良くなっただけで中身が進歩してない」とか酷い言われ様。
「プレイステーション」というブランドで買う人もそれなりにいますが、やっぱり多くの人はソフトの充実度で選ぶんですよね。ソフトが無けりゃ売れません。
じゃあwiiはソフトあるのかよと言われると、まぁ無ぇよな。ゲーマーの目から見るとゼルダ、あと…ポケモン?人によってはレッドスティール?カドゥケウス?なんかイマイチ来ない。
やっぱりDS人気が関係してるんでしょうか。ゲームをやらない層に「DSを買わせた」だったら戦略成功おめでとうといったところ、しかし「ゲームの世界に引き込んだ」だったらこれはもう偉業。結果としてライトユーザー向けのミニゲーム集やらお勉強ソフトが氾濫してもウザいわけですが、どれも同じに見えるつまらん続編で業界が埋め尽くされるよりはマシかなぁと。いつまでも続くブームでもありませんからね。ブームの後に、ゲームの世界の人口がちょっとだけ増えると考えれば良いことです。
まぁ現時点では3者とも手探りっぽい感じ。XBOXが先に出た分だんだんと方向性を掴み始めてきた感はなんとなくありますが、日本でのブランド力の低さがネック。
一部で囁かれている「3者共倒れ、据え置き機オワタ」にならないよう頑張って欲しいもの。
やたら長くなりました。一つの話で長文書くと何が言いたかったのか大抵わからなくなります。文章力の低さが露呈。言いたい事を要約すると「人生疲れた、XBOX欲しいよぅ」でした。本当かよ。また明日。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/157-465f3f3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)