修羅の国
休日の朝から晩まで対戦ゲーやるマンは休日の朝から晩まで対戦ゲームをやっている…流石に疲れますね。精神的に。あとゲーセン系統のせいで財布も疲弊している気がしますがまぁ一応社会人なので大したことはない。
「ゲームに○○万」みたいな話はよく語られますが、ゲームにそんな使ってんのかみたいなアレで驚かれるだけなので、金額自体は実はそれほどでも無かったりするもんですね。同僚と「1年にゲーセンで20万ぐらい」みたいな話をしてた流れで「ゴルフに1ヶ月10万」「風俗通いで2晩で5万」みたいなケースが出てきて改めて思った。
○ハトクラPC
勝利数24/57回、勝率42.1%。最新情報はこんな感じ。
最初は勝率50%とか60%とかあって自称ランカーだったんですが、ある程度階級が上がってまともなマッチングがされるようになってくると25%への強い引力を感じますね。そもそもにオフラインでやると4人も必要なゲームをきちんと練習できる層なんて限られるわけで、マッチングが機能しない最序盤のうちにドミニオンもよく知らない人々を蹴散らしてアレしてたんだなーと思いますね。身内もみんな似たような勝率の変遷を辿ってる感じ。
基本的な戦略は3Tに6金出るならクラムクラム、強いスペル取れてて序盤に擁立出来るならベルガモット、8金出るなら公爵を取ってあと4点集めてラオリリ、全て逃したらレインシオンみたいな流れです。レインシオンは大体の場合強いし、3番手がnoobだと4回行動出来て勝てるので美味しい。しかしそれを狙うと普通に取られて意味もなく4番手擁立になって辛いので普通は3番を確保するように頑張りますね。
しかし上の統計データ見ても分かる通り速攻は苦手で、かなり早い段階で諦めてレインシオンに逃げてる感じあります。序盤は呪い撒いたり圧縮掛けたりしてレインシオンで捲るパターンが得意と言えば得意。しかし上位陣は露骨に高速でクラムorベルガモットを取ってる感あるのである程度スピードある動きを目指さないと駄目な感じはあります。3番手双子だとこの二者が理想的な動きをした時に捲れない。
○とうスト
未だにオートマッチングが1vs1限定で胃が痛い。勝利数24/50回。
本当3vs3オートマッチを早く実装して欲しいです。
東方AoEでアリスを使ってたので今回もアリス入りの緑を使ってたんですが、どうもランカー10人中9人が緑とかいう異常事態が発生してたようで下方連発されて涙目。アリス自体が結構辛いんですが、緑の独特の内政ルール(建築するとワーカーが死ぬ)に慣れたせいで他に移動する気にもなれず仕方無く華扇とかでやってます。知ってます華扇?今やってる漫画に出てくる淫乱ピンクです。特に淫乱要素ないのに同人誌のエロ率ヤバいのでピンクという色に呪いが掛かってることは間違いない。
3vs3も固定部屋でちょいちょいやってますが、複数環境だと淫乱ピンク結構強い気もします。経験値ブーストが仲間にも掛かるので。別に1vs1でも弱くはないと思いますが。リリカは弱い。
○戦国大戦
勝率47%。プレイ回数1400回ぐらい。マジかよ…
仮想カードの庵原が強いとか言う話に一時期惑わされて延々連敗してましたが、いや庵原は実際強いんですが速度アップの超絶馬とか絶対刺さるから駄目ですね。ということで元々の黒官デッキ(破凰の謀陣)に戻し。槍とか馬とか、細かい操作が必要なカードがメインなのは無理です。1400回のうち500~600回ぐらいは長時間陣形使ってるので、長時間陣形以外の使い方がよくわからない。
デッキとかは左に動画リンクあるので興味あれば。黒官自体は勝率50%前後のごく普通のカードですが、混色にして挿してある剣聖が平均55%程度の勝率がある強カードです。印刷内容を変えない範囲で頑張って弱体化してるみたいですけどそろそろ武力1下げられるかもなーとか思ってたり。
ゲーム日記でした。
1人プレイ系だとパズドラ辺りでかなり胃の痛くなる話があって若干面白くなってきた感あります。1年通して「別に言うほど面白くはない」と言い続けて来ましたが、そろそろ「それなりに面白い」に方針転換した方が良い感あります。というか600万も700万もダウンロードされてるんだからパズドラの話でもすればアクセスが回るんじゃなかろうか。画像素材とか作るの面倒だからやってないですが。
「ゲームに○○万」みたいな話はよく語られますが、ゲームにそんな使ってんのかみたいなアレで驚かれるだけなので、金額自体は実はそれほどでも無かったりするもんですね。同僚と「1年にゲーセンで20万ぐらい」みたいな話をしてた流れで「ゴルフに1ヶ月10万」「風俗通いで2晩で5万」みたいなケースが出てきて改めて思った。
○ハトクラPC
勝利数24/57回、勝率42.1%。最新情報はこんな感じ。
最初は勝率50%とか60%とかあって自称ランカーだったんですが、ある程度階級が上がってまともなマッチングがされるようになってくると25%への強い引力を感じますね。そもそもにオフラインでやると4人も必要なゲームをきちんと練習できる層なんて限られるわけで、マッチングが機能しない最序盤のうちにドミニオンもよく知らない人々を蹴散らしてアレしてたんだなーと思いますね。身内もみんな似たような勝率の変遷を辿ってる感じ。
基本的な戦略は3Tに6金出るならクラムクラム、強いスペル取れてて序盤に擁立出来るならベルガモット、8金出るなら公爵を取ってあと4点集めてラオリリ、全て逃したらレインシオンみたいな流れです。レインシオンは大体の場合強いし、3番手がnoobだと4回行動出来て勝てるので美味しい。しかしそれを狙うと普通に取られて意味もなく4番手擁立になって辛いので普通は3番を確保するように頑張りますね。
しかし上の統計データ見ても分かる通り速攻は苦手で、かなり早い段階で諦めてレインシオンに逃げてる感じあります。序盤は呪い撒いたり圧縮掛けたりしてレインシオンで捲るパターンが得意と言えば得意。しかし上位陣は露骨に高速でクラムorベルガモットを取ってる感あるのである程度スピードある動きを目指さないと駄目な感じはあります。3番手双子だとこの二者が理想的な動きをした時に捲れない。
○とうスト
未だにオートマッチングが1vs1限定で胃が痛い。勝利数24/50回。
本当3vs3オートマッチを早く実装して欲しいです。
東方AoEでアリスを使ってたので今回もアリス入りの緑を使ってたんですが、どうもランカー10人中9人が緑とかいう異常事態が発生してたようで下方連発されて涙目。アリス自体が結構辛いんですが、緑の独特の内政ルール(建築するとワーカーが死ぬ)に慣れたせいで他に移動する気にもなれず仕方無く華扇とかでやってます。知ってます華扇?今やってる漫画に出てくる淫乱ピンクです。特に淫乱要素ないのに同人誌のエロ率ヤバいのでピンクという色に呪いが掛かってることは間違いない。
3vs3も固定部屋でちょいちょいやってますが、複数環境だと淫乱ピンク結構強い気もします。経験値ブーストが仲間にも掛かるので。別に1vs1でも弱くはないと思いますが。リリカは弱い。
○戦国大戦
勝率47%。プレイ回数1400回ぐらい。マジかよ…
仮想カードの庵原が強いとか言う話に一時期惑わされて延々連敗してましたが、いや庵原は実際強いんですが速度アップの超絶馬とか絶対刺さるから駄目ですね。ということで元々の黒官デッキ(破凰の謀陣)に戻し。槍とか馬とか、細かい操作が必要なカードがメインなのは無理です。1400回のうち500~600回ぐらいは長時間陣形使ってるので、長時間陣形以外の使い方がよくわからない。
デッキとかは左に動画リンクあるので興味あれば。黒官自体は勝率50%前後のごく普通のカードですが、混色にして挿してある剣聖が平均55%程度の勝率がある強カードです。印刷内容を変えない範囲で頑張って弱体化してるみたいですけどそろそろ武力1下げられるかもなーとか思ってたり。
ゲーム日記でした。
1人プレイ系だとパズドラ辺りでかなり胃の痛くなる話があって若干面白くなってきた感あります。1年通して「別に言うほど面白くはない」と言い続けて来ましたが、そろそろ「それなりに面白い」に方針転換した方が良い感あります。というか600万も700万もダウンロードされてるんだからパズドラの話でもすればアクセスが回るんじゃなかろうか。画像素材とか作るの面倒だからやってないですが。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1576-0bc85a02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)