2023-11

breaking point

急激に暑くなってきてしんどいです。デブと夏の相性は悪い。



ここ半月ぐらいはMTGの新セットリリースということでMO祭りです。

DGM→GTC→RTRということで、これまで3パックで取り放題だった各ギルドのパーツが減ってたり何だりで大分勝手が違う環境。何より大きいのは低速化ですね。2マナパワー2の熊が大分弱めになり、門番シリーズを筆頭に大量に存在する高タフネス軍団、そして貧弱な除去ということでとにかく膠着します。RTR-RTR-RTRもGTC-GTC-GTCも結構速めで、熊の枚数が少ない奴は死ぬだけだったので新鮮。というかここ最近のリミテッドずっとそうでしたよね。それこそイニストラードぐらいから熊の枚数が勝負を分けてた感ある。

2色は流石に組みづらくなっています。2色1組で選んでしまうとRTRとGTCのどっちかではその組のカード出ないわけだし、色を絞るとしても2色タッチ1色みたいな形になりがち。更にコモンにギルド門・石があることでタッチも容易になってます。あと、爆弾が無いと戦線突破出来ない。2色でお行儀良いデッキ組んでても2/4の群れに阻まれて、グダっているうちに相手が上から爆弾レア叩きつけてきてggみたいな。


そんな感じで、これまで10回程度やりましたが大まかに3パターンに分かれてます。
(ちなみに現時点での成績は12回やって3-0が3回、2-1が2回。意外と勝ってますね)

○赤黒青中心系3色グダらせデッキ
2/4の壁を並べて膠着させ、アドバンテージ取れるカードでひっくり返すパターン。

4BR ソーサリー
自分の墓地からクリーチャーカード1枚手札に戻す。
対象のクリーチャー化プレイヤーに戻したカードのパワー分ダメージ

1BU ソーサリー
2枚引く。対象プレイヤーのライブラリー2枚落とす

この辺で稼いでく感じ。他のパーツとしては1/4のクラゲとか、1/4の接死壁とか、門番とか。石は多め、門番もバニラで良いから欲しい。RTRやGTCで弱かったタイプのやり方を、低速化した環境でやってる感じです。グダらせた後に速やかに終わらせるレアはやっぱり欲しい。なければコモン6マナの「迷路の~」シリーズでも良いから。良くないけど仕方ないので。


○白中心系タッパーテンポデッキ
殴って行くとすれば白メインかと思います。

2W 人間・兵士 1/4
攻撃に参加するたび、Wを払ってクリーチャー1体タップしても良い

これに加えて、これまで散々お世話になった2Wの白クリーチャー出るたび1体タップ、あとこれまたお馴染みのdetainとかで相手が高いマナ払って出した高タフネスクリーチャーを止めてごまかしつつ殴る。

もちろん殴る系ギルドのカードが大量に集まって上手く行けば殴れるんですが、一番殴りやすいのは白単色のタッパー集めて殴るプランじゃないでしょうか。白の相方は取れたカードで適当に決める。2色タッチ1色が良いですね。均等3色以上はちょっとキツい。


○4色以上門デッキ
昔のラヴニカの経験があるとわかりやすいですね。石やら門やらの優先度を上げて早い段階で取りまくり、取れた爆弾レアを全部入れるタイプのデッキ。

3G エルフ・戦士 2/4
場に出た時、門を2個以上コントロールしていれば7点ゲイン

3B ゾンビ・戦士 2/4
場に出た時、門を2個以上コントロールしていれば対象のクリーチャーを-2/-2


とにかく石やら緑のマナサポート(門引っ張ってくる蔦、defenderの数だけマナ出る0/3、2点ゲイン付き肥沃な大地/Fertile Groundなど)でマナを確保する仕事に序盤が忙殺されるので、殴ってくる相手を止めないといけません。そこで役立つのがコモンの門番シリーズ。4マナ2/4が5種類も居り環境低速化を招いた主原因の1つなんですが、まぁ門が2枚あるとグダらせるのに役立つ。特に上記2色、緑と黒ですね。黒が強いのはもちろん、緑も相当ヤバい。序盤から熊に殴られまくったライフを一瞬で20近くに返すクソカード。

爆弾は結構多めなのでそれほど困りません。爆弾が無いとゲーム終わらなかったりする環境ですしね。ギルド走者(レアのレジェンド10種)も居るし、なんか取れるだろ多分。別に取れても強くない奴も居るけど。最悪RTRで4/4サイ出してpopulateするアレでも取って下さい。



グダらせと門ならどう見ても門が強い…と見せ掛けつつ、流石に流せないだろみたいな強カード取っているうちに門が全然取れませんでしたみたいな事態も結構あるんですよね。DGMの段階で確定8枚場に存在するんですが、そこから2枚3枚ガメるのって結構難しい。石の方は安いんですが、石だけで超多色にすると重すぎる、ので3色コントロールみたいな中途半端な生き方も悪く無いかなーと。

もちろんですが、凄い旨いピックが出来ればなんでも勝てます。門いっぱいで2色t1色、序盤は超テンポで殴りつつ6マナぐらいで爆弾投下して勝つデッキが一番良いですね。俺も毎回そういうの組みたいよ。



全然別件だと例大祭とかあったみたいで、格ゲーの方の新作も出てるみたいですね。そろそろ動的ゲーの新ジャンルに手を出せるのも年齢的にギリかなーということで気が向いたら開始してみるかもしれませんが、どうなんですかね。体験版ちょっと触った感じだと斜めコマンドを含むコマンド技みたいなのが無いのが好印象。もしかしてあるんだろうか。そういうレベル。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1593-27139346
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析