2023-11

日曜の朝

例の如く無気力な週末を過ごす。



そういえば攻殻SAC二期の無料公開全然見てねぇなということで頑張って消化。

相変わらず話難しいなーというか、ボーっと見てるといつの間にか全然話わからなくなって、巻き戻したりしてるとyoutube重すぎて再生止まったり、諦めてリロードするとまた広告から始まってマジギレしそうになる。本編クソ重いのに広告は毎回すっと出てくるし、リロードするたびに広告挟むのどういう了見なのか問い詰めたい。

そんなクソ環境に耐えつつ無料だから仕方ないねと10話ぐらいまで。もう円盤買おうかなーと思ったら特別版BDBOX発売のお知らせとか出てて、渡りに船だと思ったら42000円とか書いてあって鼻血出そうになった。2クールものだしそんなもんな気はするけど、なんか、こうもうちょいどうにかならんだろうか。前も同じ事言ってた気がする。



新世界樹(公式音でます)の体験版が出たみたいですね。前回同様データ引き継ぎ可能ということでとりあえず準備するかーと久しぶりに3DSを開いたらDQ7が起動しててそっと蓋を閉じた。

いや、なんかすれ違い通信とかも新しいゲーム出たのでやろうと思ったけどそのときもDQ7が起動してて出鼻を挫かれたんですよ。twitterの方でもちらっと言ってましたけど、鍋とか炊飯器を放置した結果開けたくない状態になってるのに近いですこれ。リメイクDQ7には本当言いたいことが色々あって、しかし言うには一応クリアはしとかないといけないだろうみたいな謎の義務感で起動しっぱなしなんですが、どうせここからあと1~20時間ぐらいやってクリアしたところで何一つ評価は変わらないだろうし、今すぐ投げ捨てたい。いやSDカードに入ってるから投げ捨てられない。DL版も良し悪しですね。何が?



戦国大戦の新verもやってます。1590。俺の認識だと戦国時代って1600年とかその辺までだった気もするんですけど、そろそろ終わるんですかね。なんか業界向け発表会で三国志のディレクターだかプロデューサーだかが新しいの準備してるみたいなのをちらっと見た気もしますが詳細は忘れた。まぁ数年内には代替わりするかもなぐらいの。

新カードもさっぱり引けないので、実質新カードと評判なSR鍋島を中心に。勝率はまぁまぁ良いですね。範囲指定する妨害計略と馬は相性良いよねってことで。むしろ元が鉄砲なのが意味不明です。敵城前で撃つのが強いのになんで鉄砲やねんという。



気づくとなんかまた色々ゲームが並行して行きそうな気配ですが。
ピクミンまでにはちょっと整理したい。

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1597-b88a5775
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析