2023-11

並行世界

冬のゲームとか。なんか色々やり過ぎててまともに終わった奴無いんですけど、とりあえず触った奴の第一印象だけ。


REVOLVER360re:actor
その筋では有名なアレ。フィールド全体を円筒形に見立て、回転させることで敵弾の位置を変化させて抜ける横STG。

1作目は回転というネタ自体はキャッチーな感じで大変面白かったものの、ゲーム自体が面白いかというとそうでもないかなーという印象だったんですが2作目になってゲーム的にすげぇ面白くなった気がします。地上敵が導入されたことで出来る事の幅がかなり広がりました。元々背景の絵柄が綺麗なゲームだったんですが、その背景とゲーム的に干渉し合えるのが良い感じ。反面、背景から飛んでくる3次元的な攻撃が一部よくわからなくてよくわからないままに喰らったりするのが微妙にストレスなんですけれども。

それなりに歯応えがある難易度でなかなかクリアできないんですが、繰り返しプレイしてると確実に上手くなるゲームなのでしばらくは触るんじゃないでしょうか。稼ぎも結構面白いのでオススメですこれ。


泥のガラドリエル
ACDC出してたところの新作。20階建てのダンジョンの一番底から脱出するRPG。RPGなのか?

見た目はよくある2DのRPGなんですけど、レベリングをしてどうこうというタイプではなくてパズル寄りのアレです。アイテム配置や敵の出現規則など全て固定されており、限定的なリソースの使い方について最適な選択肢を探してトライ&エラーし続けるゲーム。

とにかくまずはアイテム配置をメモするところからということで解を探してるのか情報集めてるのかよくわからないような状態で11Fぐらいまで登って来ましたが、ボスに阻まれて根本的に微妙だなみたいな状況。そこまでの解法があってるのか間違ってるのか疑いつつ少しづつ継ぎ足していく感じ、やってることは違いながらもACDCに通じるものがある気がしました。ACDCは乱数寄りでこれはパズル寄りだと思いますけど。

色々な解法はありそうなんですが、一通りはなんとか外部情報無しで抜けたいなーとかそんな感じです。ひたすらメモなんですけど。メモの取り方が結構面倒臭いです。一度空けた宝箱の中身とか自動で記録してくれても良かったぐらい。


以上。2本って少ない気もしますが、いやなんか忙しい。パズドラとstarcraftずっとやってるし。神トラ2も早めに片付けたいと思うとなかなかこう他のが進まない。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1632-ec3388df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析