2023-11

似て非なる何か

気付くと6月も中旬で時間経つのクソ早いですね。社会人も5年目だか6年目だかになると特に起伏も無い感じなったりするので淡々と歳を取っていく感じです。まぁそういうのあるよな。



6月ってことはそろそろ第一四半期も終わりってことで今期アニメも終盤に。前回も書きましたが、パズドラの仕事の最中にアニメを見ることを覚えたので結構な本数見てます。こんな見てるの初めてな気がしますね。


・蟲師
特に前回と差は無い。相変わらず丸い感じで面白いんじゃないんでしょうか。なんか記憶の中にあった原作よりも毒っぽい話が多い気がしますが、冷静に思い返してみるとこういう話だった気もする蟲師。あと、なんか休みが妙に多いです。メイキング流してたりして2回ぐらい休んだような。もしかして12話無いパターンなんでしょうかこれ。


・ピンポン
安心の安心感。終盤に相応しい話の転がり方で最後が楽しみです(原作読んでないので詳細知らない)。スポ根は基本的に嫌いなんですけど、そういうのともちょっと違いますよねこれ。なんというか個人の話。


・ジョジョ3部
ジョジョです。大体原作通りですね。イエローテンパランスの回を動画+音声化すると予想以上にヤバくて笑った。レロレロレロレロレロレロレロレロ。ブチュブチュル潰してぇ!別に激烈面白いわけでもないけど、あーこんな話だったなぁと横目で眺める分には悪くないアニメ。


・メカクシティアクターズ
あーヤバいわこれは。あんまり叩かないよう叩かないよう、若い文化に触れていく感じで10話ぐらい見ていましたがもうダメだな感が凄くなってきた。なんかもう…なんだろうね。説明されないというか説明しかされないというか、説明聞いてもわかんねぇし。もしかして原典が死ぬほど好きな人がファンディスクとして見るべきものなのかもしれないですよこれ。あと2話だか3話しかないのにまーた過去話始めやがったし、終盤でフェムトファイバーの話し始めた漫画を思い出しますよ。


・selector infected WIXOSS
TCGの漫画アニメって少なからず体調悪くなるんですよ。なんというか、今の世にあるTCGの話ってTCGの話じゃなくて遊戯王の話じゃないですか。本来的なTCGについて語る話ってほぼ無くて、遊戯王ナイズされたあのアレをああしている感じがもう神経に障って障って…って言ってわかるのかな。わかる人はわかれば良いんですけど。
そんな感じでこれも見ないようにしてたんですけど、身内が熱烈に勧めて来たので一挙放送で嫌々見たらあんまりTCG関係ない内容だったので案外行けました。なんか力加減を間違えて女子中高生をガンガン殴っているまどかです。殴りゃいいってもんじゃないんですけど、結果的にそのボコボコ加減が面白いっちゃ面白い。話的には今期一番先が気になる。


・ノーゲーム・ノーライフ
前回は録画予約消す勢いで嫌悪してましたけど、なんとなく見続けているとなんか慣れてきますね。ムチムチしたりしてなかったりする女の子がそれっぽい格好して居るので横目で眺めて性欲の高まりを楽しむポルノアニメ。いやそこまで言わねぇけど。話が面白い回も稀にある。寒い回はもっとたくさんある。大体そに子と同じ枠です俺の中で。



途中合流とかあって6本ですね。蟲師・ピンポン・ジョジョ辺りは特にいうこともなく丸く面白くて、wixossは突っ込み所含めて面白くて、ノーゲーム・ノーライフは姉ちゃんの乳と尻が良くて、カゲプロは生存限界点という感じです。大体これぐらい+適当なバラエティ番組2本ぐらいあると週に必要なパズドラの仕事時間が賄える感じなので、来期もこれぐらい見たい所。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/1654-64cfee4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析