だからビートとコンボは駄目だとあれほど
こんにちは。
微妙に寒い日でした。
寒い日は鍋料理の店の客入りが良くなる、というのは鍋屋でバイトしてる知人の談。
実際に忙しくなるそうです。そんなものなんですかね。
MTG。グランプリ京都トライアル大阪二次、出てきました。
結果は2-2ドロップ。まぁそれなりの結果じゃねとかそんな感じです。
青緑SF(普通)→ボロス(苦手)と微妙なマッチアップにもかかわらず2-0したところまでは良かったのですが、セレズニアタッチ赤(最悪)→ドラゴンストーム(最悪)と当たって連敗乙。青黒とかトロンとかどこ行った。会場を見た感じ、割とデッキはバラけていたように思います。強いて言えば青黒、ボロスが少なめでトリコロールなど多色コントロールが多目。
あと予想外だったのが墓地利用デッキの多さ。私が持ち込んだ発掘デッキと同型、リアニメイト型、もしくはリアニ+発掘の混合型。地雷のつもりで持ち込んだのですが微妙に流行の兆しを見せているようです。あんま良くない流れ。《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt(TSB)》一枚で終わるデッキですからね。
もしかして本戦では墓地対策が必須になるのかもしれません。本戦直前なので詳しいレシピやサイドボードは伏せますが(探せば出てきますけど)、私もサイドに《虚空の力線/Leyline of the Void(GPT)》を挿す予定。そもそもこの流れだと発掘デッキ自体が賞味期限ヤバいという説もありますが他のデッキ練習してないしー。《安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb(RAV)》と心中する覚悟で。
そういえばトップ8はどうなったんでしょう?本戦のメタを考える上で重要な直前予選トップ8。ここに墓地利用系が入っていなければ助かるのですが…あと、大阪以外の会場の動向も知りたいところ。
ここ最近、久々にMTGの流れです。しかも新セットじゃなくてプレミアイベントの話。
ちょっとMTG頑張ってる人っぽくね?気のせいか。そうだな。
また明日。
微妙に寒い日でした。
寒い日は鍋料理の店の客入りが良くなる、というのは鍋屋でバイトしてる知人の談。
実際に忙しくなるそうです。そんなものなんですかね。
MTG。グランプリ京都トライアル大阪二次、出てきました。
結果は2-2ドロップ。まぁそれなりの結果じゃねとかそんな感じです。
青緑SF(普通)→ボロス(苦手)と微妙なマッチアップにもかかわらず2-0したところまでは良かったのですが、セレズニアタッチ赤(最悪)→ドラゴンストーム(最悪)と当たって連敗乙。青黒とかトロンとかどこ行った。会場を見た感じ、割とデッキはバラけていたように思います。強いて言えば青黒、ボロスが少なめでトリコロールなど多色コントロールが多目。
あと予想外だったのが墓地利用デッキの多さ。私が持ち込んだ発掘デッキと同型、リアニメイト型、もしくはリアニ+発掘の混合型。地雷のつもりで持ち込んだのですが微妙に流行の兆しを見せているようです。あんま良くない流れ。《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt(TSB)》一枚で終わるデッキですからね。
もしかして本戦では墓地対策が必須になるのかもしれません。本戦直前なので詳しいレシピやサイドボードは伏せますが(探せば出てきますけど)、私もサイドに《虚空の力線/Leyline of the Void(GPT)》を挿す予定。そもそもこの流れだと発掘デッキ自体が賞味期限ヤバいという説もありますが他のデッキ練習してないしー。《安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb(RAV)》と心中する覚悟で。
そういえばトップ8はどうなったんでしょう?本戦のメタを考える上で重要な直前予選トップ8。ここに墓地利用系が入っていなければ助かるのですが…あと、大阪以外の会場の動向も知りたいところ。
ここ最近、久々にMTGの流れです。しかも新セットじゃなくてプレミアイベントの話。
ちょっとMTG頑張ってる人っぽくね?気のせいか。そうだな。
また明日。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/218-4abba9eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)