フランちゃん495歳
こんにちは。
なんとなく梅田まで出てみる。同人ショップやら古本屋やら、要するにいつもの巡回コースを一周すると足が異常に疲れました。順調に体力が落ちているようです。自分の体力とかもう底だと思ってた。夏コミが心配になりますが、あの会場では何かが覚醒して無駄なエネルギーが全身を駆け巡るため多分大丈夫でしょう。なんとかなると信じている。
----------------------------------------------------------------------
昨日予告した紅EX話。
割と適当にやってるのでパターンが組まれていない部分も多々あります。
まぁこれくらいでもクリアできるのね、的な気休めと考えてもらえれば。
おすすめ機体は針巫女。もしくはミサマリ。
・開幕~パチュリー前
敵の出現位置を覚えて殺られる前に殺る。あんまアイテムを深追いしないように。
パチュリー直前は結構厳しいです。死んだらリセット
・月符「サイレントセレナ」
針巫女使用なら張り付いて撃ち込むと案外楽です。特に開幕は撃ち込みチャンス
駄目だと思ったらボム
・日符「ロイヤルフレア」
初見では何故か取れましたが、それ以来取れた記憶がありません
1ボムで殺せるようなパターンを組むのがおすすめ
・火水木金土符「賢者の石」
針巫女ならやっぱり張り付き。開幕はチャンス。
駄目だと思ったらボムです。無理しない
・道中後半
敵の出現位置を覚えて殺られる前に殺る。あんまアイテムを深追いしないように。
でも1UPは死ぬ気で取る。
本地帯(堅めの本がいっぱい出てくるところ)が結構辛いかもしれません。駄目ならボム。
ここまでで「駄目ならボム」箇所が3つ+決めボム箇所が1つあります。上手く行けば4機+ボムでボス戦ですが、もしかしたら3機になってしまうかもしれません。でも賢者の石終了時でミスをしていなかったら続行しましょう。リセットしすぎると上手くなりません。
・フランちゃん通常
楽です。注意するとすればスターボウブレイクの後。なんか事故率が高い気がします(私だけか)
ヤバそうだったらすぐボム。
・禁忌「クランベリートラップ」
実はアドリブで避けてるのであんま安定しません。
針巫女だったらひたすら張り付くと早く終わるかも。やっぱりボム。
・禁忌「レーヴァテイン」
簡単です。上避けでも下避けでもお好きなように
・禁忌「フォーオブアカインド」
針巫女なら開幕で撃ち込む。
ここに限らず、針巫女の場合は開幕撃ち込み+限界まで張り付きが鍵です
・禁忌「カゴメカゴメ」
針巫女なら中央一番下じゃなくてその上の区画から撃ち込むとちょっと効率が良い
・禁忌「恋の迷路」
高速で大きく回ろうとすると死ぬので、フランちゃんの背負ってる魔法陣の外周ぐらいを低速で回りましょう。世の中には恋の迷路下避け派がいるらしいですが変態だと思います。素人にはおすすめできない。玄人にもおすすめできない。
回転系全般に言えますが、回転軸に極限まで近づいた方が楽です
・禁弾「スターボウブレイク」
気合です
…クリアしたいだけなら、左上の「n」と「e」の間で時間切れを待ちましょう。有名な安置です
・禁弾「カタディオプトリック」
開幕で撃ち込んだ後は、右下で避け続ける。撃ち込み効率は悪いですが、深追いするとうっかり死にます。ボム撃った時は素早く撃ち込みにいくように
・禁弾「過去を刻む時計」
0.開幕撃ち込み
1.中央下
2.時計の回転に合わせて左へ。赤弾は気合
3.赤弾を抜けつつ素早く中央へ
4.時計の回転に合わせて右へ。右で赤弾を気合
5.赤弾を抜けつつ素早く中央へ。最下部に張り付くこと
6.目の前で針が一回交差したところで上へ。赤弾は気合っ
7.しっかり撃ちこめていればこの辺で終了
・秘弾「そして誰もいなくなるか?」
初めの青弾は私もよくわかりません。運ゲー?
次は1つ1つの波をよく見て落ち着いて対処すること。ヤバいと思ったらボム。もう終盤、出し惜しみしても仕方ないです。ただし、残り1秒とかでボム撃つとマズいことになります。3秒ぐらい残ってるうちに使うのがおすすめ。理由は次で
・QED「495年の波紋」
最後の難所。敵のライフ依存で発狂します。
開幕、何故か異常に柔らかいので張り付いて撃ち込む。「誰も~」の終わり際にボム撃ってしまうと、この柔らかい時間帯にボムバリア張られてしまうのです。ここでの撃ちこみに失敗してしまうとただでさえ厳しい弾幕がさらに辛く。
あとは気合です。残機とボムをどのくらい残せたかが勝負。
フランちゃんが爆発し始めても弾が消えるまでは気を抜かないこと。
相討ちしやすいことでも有名なスペル。最後の一機で相討ちしたらこっちの負けです。
冗談みたいな話ですが、本当によくあるのでご注意。
いつもこんな感じでやってます。参考にしたりしなかったりしつつ、頑張って下さい。
一応リプレイ置いておきます。fc2の仕様の関係で拡張子が変わっているので注意。右クリックでダウンロード後、最後の「.txt」を削除すれば見れるようになります。
パチュリーで3ボムしてますが、これが一番まともなリプレイだったということで。
----------------------------------------------------------------------
今日はここまで。また明日。
なんとなく梅田まで出てみる。同人ショップやら古本屋やら、要するにいつもの巡回コースを一周すると足が異常に疲れました。順調に体力が落ちているようです。自分の体力とかもう底だと思ってた。夏コミが心配になりますが、あの会場では何かが覚醒して無駄なエネルギーが全身を駆け巡るため多分大丈夫でしょう。なんとかなると信じている。
----------------------------------------------------------------------
昨日予告した紅EX話。
割と適当にやってるのでパターンが組まれていない部分も多々あります。
まぁこれくらいでもクリアできるのね、的な気休めと考えてもらえれば。
おすすめ機体は針巫女。もしくはミサマリ。
・開幕~パチュリー前
敵の出現位置を覚えて殺られる前に殺る。あんまアイテムを深追いしないように。
パチュリー直前は結構厳しいです。死んだらリセット
・月符「サイレントセレナ」
針巫女使用なら張り付いて撃ち込むと案外楽です。特に開幕は撃ち込みチャンス
駄目だと思ったらボム
・日符「ロイヤルフレア」
初見では何故か取れましたが、それ以来取れた記憶がありません
1ボムで殺せるようなパターンを組むのがおすすめ
・火水木金土符「賢者の石」
針巫女ならやっぱり張り付き。開幕はチャンス。
駄目だと思ったらボムです。無理しない
・道中後半
敵の出現位置を覚えて殺られる前に殺る。あんまアイテムを深追いしないように。
でも1UPは死ぬ気で取る。
本地帯(堅めの本がいっぱい出てくるところ)が結構辛いかもしれません。駄目ならボム。
ここまでで「駄目ならボム」箇所が3つ+決めボム箇所が1つあります。上手く行けば4機+ボムでボス戦ですが、もしかしたら3機になってしまうかもしれません。でも賢者の石終了時でミスをしていなかったら続行しましょう。リセットしすぎると上手くなりません。
・フランちゃん通常
楽です。注意するとすればスターボウブレイクの後。なんか事故率が高い気がします(私だけか)
ヤバそうだったらすぐボム。
・禁忌「クランベリートラップ」
実はアドリブで避けてるのであんま安定しません。
針巫女だったらひたすら張り付くと早く終わるかも。やっぱりボム。
・禁忌「レーヴァテイン」
簡単です。上避けでも下避けでもお好きなように
・禁忌「フォーオブアカインド」
針巫女なら開幕で撃ち込む。
ここに限らず、針巫女の場合は開幕撃ち込み+限界まで張り付きが鍵です
・禁忌「カゴメカゴメ」
針巫女なら中央一番下じゃなくてその上の区画から撃ち込むとちょっと効率が良い
・禁忌「恋の迷路」
高速で大きく回ろうとすると死ぬので、フランちゃんの背負ってる魔法陣の外周ぐらいを低速で回りましょう。世の中には恋の迷路下避け派がいるらしいですが変態だと思います。素人にはおすすめできない。玄人にもおすすめできない。
回転系全般に言えますが、回転軸に極限まで近づいた方が楽です
・禁弾「スターボウブレイク」
気合です
…クリアしたいだけなら、左上の「n」と「e」の間で時間切れを待ちましょう。有名な安置です
・禁弾「カタディオプトリック」
開幕で撃ち込んだ後は、右下で避け続ける。撃ち込み効率は悪いですが、深追いするとうっかり死にます。ボム撃った時は素早く撃ち込みにいくように
・禁弾「過去を刻む時計」
0.開幕撃ち込み
1.中央下
2.時計の回転に合わせて左へ。赤弾は気合
3.赤弾を抜けつつ素早く中央へ
4.時計の回転に合わせて右へ。右で赤弾を気合
5.赤弾を抜けつつ素早く中央へ。最下部に張り付くこと
6.目の前で針が一回交差したところで上へ。赤弾は気合っ
7.しっかり撃ちこめていればこの辺で終了
・秘弾「そして誰もいなくなるか?」
初めの青弾は私もよくわかりません。運ゲー?
次は1つ1つの波をよく見て落ち着いて対処すること。ヤバいと思ったらボム。もう終盤、出し惜しみしても仕方ないです。ただし、残り1秒とかでボム撃つとマズいことになります。3秒ぐらい残ってるうちに使うのがおすすめ。理由は次で
・QED「495年の波紋」
最後の難所。敵のライフ依存で発狂します。
開幕、何故か異常に柔らかいので張り付いて撃ち込む。「誰も~」の終わり際にボム撃ってしまうと、この柔らかい時間帯にボムバリア張られてしまうのです。ここでの撃ちこみに失敗してしまうとただでさえ厳しい弾幕がさらに辛く。
あとは気合です。残機とボムをどのくらい残せたかが勝負。
フランちゃんが爆発し始めても弾が消えるまでは気を抜かないこと。
相討ちしやすいことでも有名なスペル。最後の一機で相討ちしたらこっちの負けです。
冗談みたいな話ですが、本当によくあるのでご注意。
いつもこんな感じでやってます。参考にしたりしなかったりしつつ、頑張って下さい。
一応リプレイ置いておきます。fc2の仕様の関係で拡張子が変わっているので注意。右クリックでダウンロード後、最後の「.txt」を削除すれば見れるようになります。
パチュリーで3ボムしてますが、これが一番まともなリプレイだったということで。
----------------------------------------------------------------------
今日はここまで。また明日。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/317-5942880f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)