心底だるい
昨日だと勘違いしていた説明会に今日はちゃんと行ってきました。
午前3時まで履歴書書いた翌日に朝一から夕方まで。だるいよ。シャイニングだるいよ。就活死ね。
---------------------------------------------------------------------
セミナーとか説明会には、先輩社員の話みたいなコーナーが大体あるわけです。
入社数年目の比較的若い社員が、仕事内容の話、学生時代の話、福利厚生休暇残業の話をした後に学生へ贈る言葉で締め。リアルな話が聞けるので参考にはなるのですが、ちょっと気になることが。
20人近くから話を聞いた結果、「余暇の過ごし方」について触れた方の9割ぐらいがテニス。そしてテニス組の7割ぐらいは兼スノボです。休日はテニス、冬はスノボ。テニス+スノボ数が二桁に届くぐらいになってやっと違和感に気づきました。おかしくね?何か騙されてる気が。
いくつかの可能性を考えてみました。
1.日本人の9割は余暇にテニス+スノボをしているよ
そんな日本は嫌だ
2.テニス+スノボをしている社員だけが余暇のことについて触れたんだよ
それにしても7~8割がテニス+スノボという計算
3.テニス+スノボをしないような人々は大企業には入れないんだよ
妙な説得力
4.先輩社員の話なんて半分ぐらいは台本読んでるだけだよ
なんというブラック企業
5.テニス+スノボをやっていると周りにも嘘をついているんだよ
複雑な事情がおありな様で
6.俺をターゲットにした壮大なドッキリだよ
誰が得するんだよ
7.実はテニヌの間違いだよ
我が社の有給は108日まであるぞ
8.本当は「休日はエロゲ、冬は冬コミ」って言いたかったんだよ
心中お察しします
9.本当は「休日はニコニコ動画、平日もニコニコ動画」って言いたかったんだよ
廃人乙
世の中わからないですね。
ちなみに残りの1割はギターとゴルフです。会社の敷地の近くにゴルフ場があるとか。
午前3時まで履歴書書いた翌日に朝一から夕方まで。だるいよ。シャイニングだるいよ。就活死ね。
---------------------------------------------------------------------
セミナーとか説明会には、先輩社員の話みたいなコーナーが大体あるわけです。
入社数年目の比較的若い社員が、仕事内容の話、学生時代の話、福利厚生休暇残業の話をした後に学生へ贈る言葉で締め。リアルな話が聞けるので参考にはなるのですが、ちょっと気になることが。
20人近くから話を聞いた結果、「余暇の過ごし方」について触れた方の9割ぐらいがテニス。そしてテニス組の7割ぐらいは兼スノボです。休日はテニス、冬はスノボ。テニス+スノボ数が二桁に届くぐらいになってやっと違和感に気づきました。おかしくね?何か騙されてる気が。
いくつかの可能性を考えてみました。
1.日本人の9割は余暇にテニス+スノボをしているよ
そんな日本は嫌だ
2.テニス+スノボをしている社員だけが余暇のことについて触れたんだよ
それにしても7~8割がテニス+スノボという計算
3.テニス+スノボをしないような人々は大企業には入れないんだよ
妙な説得力
4.先輩社員の話なんて半分ぐらいは台本読んでるだけだよ
なんというブラック企業
5.テニス+スノボをやっていると周りにも嘘をついているんだよ
複雑な事情がおありな様で
6.俺をターゲットにした壮大なドッキリだよ
誰が得するんだよ
7.実はテニヌの間違いだよ
我が社の有給は108日まであるぞ
8.本当は「休日はエロゲ、冬は冬コミ」って言いたかったんだよ
心中お察しします
9.本当は「休日はニコニコ動画、平日もニコニコ動画」って言いたかったんだよ
廃人乙
世の中わからないですね。
ちなみに残りの1割はギターとゴルフです。会社の敷地の近くにゴルフ場があるとか。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/580-ba0e6dbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)