2023-12

便所虫

ビビリな若者たちよ! 匿名は止めて実名で意見発信する勇気を!

原文を読んでも何を言っているのかよくわからんです。
なんかブログに関する認識が根本から違う気がするんですが…

>「メールの署名に自己紹介代わりのブログが無い人は,どんな人かわからないので会いたくない」
>「初めての相手からメールをもらった時は,まず電子署名を見てブログのURLをチェックする」
>今や,ネットを使いこなすビジネスパーソンにとって「ブログは名刺代わり」なのです。


…マジで?IT業界こわい。現時点で内定をもらっている企業がIT系なのでそっちに進む可能性は割と高いのですが、こんな謎世界に放り込まれると思うと今から不安で夜も眠れません。

仕事をもらう窓口みたいにリアルの仕事に関わる形でブログ使うなら実名なのは当たり前なんですが、単純に読ませるためのブログだったら実名であるメリットが見当たらない気がするんですけどどうなんでしょう。ほとんどの人はブログ通じてリアルの人脈をアレしていきたいってわけでも無いと思うんですけど。

情報の正確性云々についても、内容が正しければそれで良いわけですし、単純に速さが重視されるものについては匿名じゃないと出せないものの方が多いんじゃないかと。名前出したい人は出せば良いんじゃね?程度。



細かい話は置いておくと、匿名の方が好きです。
本名だとどうでもいい建前しか言わない奴が多かったり、名前に引きずられて何を言ってるのか聞こえ辛くなったりするため。2chとか最高よね。うちのコメント欄も匿名限定にしようかと最初は思いましたが、それも不便そうなので名前入力できるようになってます。言いづらい苦情とか罵倒があったら匿名で書けば良いと思うよ!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/633-3be2fe19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析