2023-12

かりかりぴー

ダラダラMHP2G。


○オトモその後
1.爆弾で飛ばされる。敵のタゲ取り以外の用途が思いつかない
2.笛を覚えさせる。微妙なタイミングで吹かれる回復笛がなんとも可愛い
3.シビレ罠設置を覚えさせる。滅多に置かないが置いたときは流石に強い
4.武器のみ(打撃)を使うオトモに切り替える。爆弾が飛んでこないって素晴らしいNE
5.麻痺攻撃を覚えさせる。麻痺→シビレ罠→打撃スタンと繋げたときは神が見えた
6.自分がハンマーなんだから切断武器にすれば良いと気付く
7.ナズチを2回も麻痺させた上に尻尾を切る、神かお前は←今ここ


やっとまともに運用できてきた感。武器のみ、麻痺攻撃、状態異常強化でナズチが2回、テオが1回麻痺する程度。尻尾についてはあんまり切ってる印象ありません。爆弾についてはなつき度が上がればこっちに投げてこなくなるそうですが…まぁいらないかなぁ。爆弾使わせるなら爆弾のみにして、自分は弓かボウガンが良さそうです。


○笛装備できたよー

龍木ノ古笛【神歌】 鼓笛珠 鼓笛珠
ガルルガフェイク 防音珠
ガルルガXメイル 鼓笛珠 鼓笛珠
ガルルガXアーム 鼓笛珠 観察珠
ガルルガXフォールド 観察珠 観察珠
ガルルガXグリーヴ 観察珠 観察珠

攻撃1196 防御587 火10 水2 雷10 氷2 龍2
高級耳栓 捕獲の見極め 笛吹き名人 状態異常攻撃強化


4人プレイで罠麻痺スタンハメ→捕獲するための装備。
防御は爪護符込みで、ラスボス討伐後の強化限界値です。前もちょっとふれましたが、捕獲の見極めは5スロで発動する割にかなり役に立つ良スキル。ボマー、高速砥石と並んで5スロ枠の選択肢の1つになるのではないかと。


○笛

笛繋がりなんですが、龍木笛と祭囃子・晴嵐ノ調(雷/麻痺双剣)の相性がやヴぁいです。もともと敵の動きを止める性能が高い上に強走が吹ける龍木笛は双剣と相性が良いのですが、双剣にも麻痺がついてるととんでもないことになります。レウスレイア辺りは動く暇がありません。

そんなわけでもっとみんな双剣を使えば良いと思う。特に麻痺双剣。まぁ尻尾切ってくれりゃ別に何でも良いんですけど、落とし穴ハメで5分針捕獲したいと思わないか?思わないか。どうもMHFの習慣で効率厨になりがちです。もう笛双剣双剣双剣とかで良いよ。


○訓練
ツワモノハンマー(クロオビハンマー派生、3スロ、切れ味+で紫ゲージ)が欲しくなったので訓練場にも手を出してみることに。…しかし前作以上にしんどい。防具が弱いくせに敵の攻撃力が凄いです。

秘薬採取
→一発喰らったら回復を兼ねて使おう
→敵怒った
→一発喰らった
→即死

みたいな。秘薬はさっさと飲んだ方が良いっぽいです。秘薬採取せずに戦うのは勇者。






プレイ時間は100時間を突破し、120時間が見えてきました。
このシリーズに費やした時間の合計がそろそろ1000時間に迫っていることは内緒。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/634-35e4f75b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析