2023-11

ふー

どうも体調が微妙なので研究室は今日も自主的に休み。喉を痛めるとなかなか治らないので困ります。あんま無断で休み続けるのもアレなので明日は頑張って行く予定…まぁ行ってもやること無いけどなー。



横になりつつダラダラと進めていたシレン3のストーリー部分がとりあえず終了。

…オープンな場において、終わった直後のテンションで良い悪いを語るのもどうかとは思うんですけど、まぁ、ちょっとだけ。エンディングまでプレイしての意見です。良い悪いの判断材料としては非推奨。



・見てるだけの部分が長いよ
最近投げたRPG全部そうなんですけど、とにかくイベントが長い長い。会話メインならボタン連打でスキップできるわけですが、会話と会話の間に妙な間が入る。間の演出ですか?綺麗なムービー作るのが得意なのはわかったからもうその辺にしといてください

・肝心の話がアレだよ
ストーリー重視で作る予定だとかどっかの雑誌で読みましたが、絵を綺麗にすることだけを重視したらしいです。ストーリーがやヴぁい。人の趣味って色々あると思うので断言はできませんが、私はアレだと思いました。話の流れは日本神話(笑)を下敷きに、どっからかコピペしてきて繋げた様な感じ。キャラは人格障害揃い。適当に裏切って剣で語り合うのが風来人らしいです。

・結果として
別にストーリーとか期待してないんで見なかったことにすれば良いんですが、前述2つ「つまらない+演出が長い」のコンボによって延々とつまんね話を見せ付けられるという展開に。エンディングまでにかかった時間は20時間強。そのうちコントローラに触ってなかった時間がどれくらいあるんでしょう

・難易度
別にゆるくは無いと思います。まぁいつもの如く合成ができるようになった時点で+20ぐらいの剣盾作ればそこから先は楽勝になると思うんですが。それでも酷い死に方が結構あるので気が抜けないというのはそれなりに良いんじゃないでしょうか。ただ、若干運ゲーの臭い強くないですかね。そして運良く荒稼ぎできる仕様(泥棒、低層で亡霊武者稼ぎ)などがかなり潰れているのは…マゾくすれば良いってものでも無いかと

・仲間
トルネコ3辺りからずーっと仲間システムを押してきますね。ヤンガス、ポケモン、シレン3。それはそれで面白みがあるんで良いんですけど、もうちょっと住み分けできませんかね?ドラクエ系列はモンスター弄るゲーム、ポケモンはポケモン弄るゲーム。どうしてシレンのストーリーにまで仲間必須にするんですか?製作元は別なのかもしれませんけど。別なのかもしれませんけど完成品はそっくりだよね

・結局
現時点では自動生成ダンジョンでどこにでもある国産RPGやってみましたー的ゲームに見えます。Rouge-likelike。クリア後は(今からやるので)おいといて、クリア前のイライラ感はヤンガスとかポケモ(ryとかを彷彿とさせます。どうしてシレンでやったのと小一時間問い詰めたい。

イージー(ロスト無し)にしても、新規ユーザの取り込みにプラスになるとは限らないと思うんですよね。死んでも何も無し、単にリセットされるだけってのは世間に溢れるRPGと同じです。別にそれが絶対的に悪いってわけでもありません。じゃあどうやって売るんですかね?ちなみにストーリーはアレでした。キャラもアレです。アイテム収集と戦闘システムだけで押すなら、DQ系列とポケモン系列でやればキャラ人気で確実に売れますよ?




うっわ長い。予想以上に長い。自分で自分に引くよこれ。
最初にも書きましたが、良い悪いの判断材料としては非推奨です。「多感な時期に初代トルネコ~初代シレンをプレイしたために若干懐古的な部分が強いと思われるローグライクユーザーがシレン3のエンディングを見た直後に思いそうなこと」ぐらいの気持ちで受け止めていただけると幸い。

…さて、ブフーともっと不思議を解禁する仕事に戻るお

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/694-6c51b6e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析