2023-06

21世紀のドルアーガ

ゲームレビューです。

魔界戦記ディスガイア2

ジャンル:史上最強やりすぎシミュレーションRPG
機種:PS2
定価:7140円(税込)
製作:日本一ソフトウェア
公式ページ:http://disgaea.jp/2/

プレイ時間:160時間強
プレイ状況:一番強い敵に楽に勝てるまで進めた。マルチエンディングは主要なもののみ見た。その他、細かい要素については特にコンプリートしていない

・きっかけ
前作をプレイしたため。ディスガイアとディスガイア2の間に、「ファントム・ブレイブ」と「ファントム・キングダム」が発売されているが、そちらについては未プレイ。ディスガイアと同じシステムということで2を購入。

・ストーリー
「魔王の呪い」によって人々が魔物と化していく世界。何故か呪いの影響を受けなかった主人公は魔王を打倒するため、魔王召喚の儀式を行う。しかし現れたのは魔王の娘。彼女を父親の元に送り返し、同時に魔王を倒すため、主人公は旅に出る。

正直な所、ストーリーは今ひとつ。
どちらかというとシリアスではなくネタ的な雰囲気なのだが、中途半端に混ぜられたシリアス部分がどうにもならない。最後まで唐突な展開に違和感。これならば最後までネタで貫いた方がまだマシだったとさえ思える。前作については、ネタをふんだんに盛り込みつつシリアス部分もそれなりに面白かったのだが…
マルチエンドについては、基本はグッドにしか行かない構成。意識してプレイしないとバッドは見れない。バッドについてもなんだか投げっぱなしといった感じ。

・システム、バランス
ストーリーパートについては、それほど難易度は高くない。複雑なシステム故に初心者は苦労する部分もあるかもしれないが、ある程度コツを掴めばエンディングまでは簡単に進めるような構成。チュートリアルも親切で良い。「複雑なシステム」については、最悪使わなくてもクリアはできるようなバランスである。
エンディング後だが、前作に続き今回もインフレがすごい。2種類の「裏面」の存在により、前作より大幅に敵キャラが強化された。

システムについては、前作の正統なる進化という印象を受けた。基本的には同じだが、様々な追加要素が加えられている。それらはどれもなかなか面白いものだと感じた。発売前の情報で出ていた「裁判システム」についても、裁判に呼ばれることをデメリットではなくメリットとした所は上手。これがデメリットであったら相当なストレスを感じていただろう。

ストレス関係でもう一つ、技のエフェクトがカットできるようになったのは地味ながら大きな変更点。やり込みを前提としているゲームにおいて、いちいち長いエフェクトを見せられるのは苦痛。1→2において最も良くなった点の一つであると思う。最近のRPGはやたらと長いエフェクトが増えているが、カットするオプションを是非付けてもらいたい。どんなに美しいエフェクトでも、5回も6回も見ればもう満腹というものではないか。

・操作性
操作性については特に問題は無いが、表示が見辛く感じた。マス目上に表示される効果範囲や、ステータスの数字など。私がそれほど大きなディスプレイでプレイしていなかったということもあるが、その程度で表示が潰れてしまうような仕様にするのはどうだろうか。

・音楽、声優
音楽についてはまぁ普通といったところ。声優については今回もスキップが多かったためノーコメント。田村ゆかりさんがヒロインを演じるということで、そっち目的で買った人も結構居た模様。

・バグ
仕様なのかバグなのかグレーなものから、話が進まなくなるバグまで存在。「インターネットでバグ情報を確認しないと安心してプレイできない」という最近のゲームはどうなのか。映像を美しくしたり、システムに凝ったりする前にまずは基本をしっかりして欲しい。

・その他
前述した「裏面」だが、これの出現条件はかなり理不尽。往年の「ドルアーガの塔」を彷彿とさせる理不尽さである。当時だから許されたかもしれないが、2006年に出すゲームとしては疑問符が付く所。私の場合、インターネットで情報を得るまで裏面の存在自体に気付かなかった。まぁこのくらいのゲームがあってもいいのかもしれない。手取り足取り教えてくれるゲームばかりというのもつまらない話ではある。

・総評
良作。ただ、例の如く全体に漂うオタク臭は意見が割れるところだろう。
また、「インターネットを利用し」「クリア後もやり込む事を前提として」の良作である。ライトユーザーが暇潰しにやるゲームとしては極めて不適切。

----------------------------------------------------------------------
魔界戦記ディスガイア2(通常版) 魔界戦記ディスガイア2(通常版)
PlayStation2 (2006/02/23)
日本一ソフトウェア

この商品の詳細を見る

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/7-ede0b3ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析