2023-12

カプ厨歓喜

ギアス見逃したよー。先週に「そろそろ慣れて見逃さなくなってきた」とか調子乗ったこと書いたのが敗因です。録画なりネット配信なりでさっさとチェックしたいとネットに溢れるネタバレに怯えつつ思いました。



地霊殿。昨日の更新から18時間30分後にめでたくダウンロード完了…という馬鹿な話は無く、別のミラーに切り替えたら5分で終わりました。そろそろトレントか何かで配信すりゃ良いと思うんですけどね。混雑すればするほど速くなる魔法のツール。TYPE-MOONとか一時期やってませんでしたっけ?


で、ハードまでクリア。
そろそろネタバレしても良いとは思いますが、詳細は一応全文表示に入れときました。

・自機はいつもの2人、パートナーの選択肢が各3人あるため計6種類
・ボムは霊撃システム。ただし、パワー限界が5.00から4.00になったためボムゲーすると辛いことに
・ボスの攻撃(通常、スペル問わず)をノーミス(ボムおk)で撃破するとライフアイテム出現、5個でエクステンド。ボムゲーはしんどいかもしれませんが、死ぬぐらいなら撃った方が良いのは間違いない
・カスリゲー。カスリor画面上部に移動することでゲージが上昇し、ゲージMAX時はアイテム自動回収。ゲージは得点アイテムの倍率にも関係


最初はさっぱりゲームシステムが掴めませんでした。敵が攻撃的かつ微妙に硬いため、これまでみたいに上に張り付いて速攻撃破→回収とかやろうとすると轢かれて死ぬんですよね。ノーマルすら一発クリアできず。考え直した結果、下に貼り付いて行動するゲームだという結論に。攻めるべきところもあるんですけど、基本は下でかすってゲージをMAXに保ちつつアイテムを回収していくものなんじゃないかなぁと思いました。


自機は魔理沙×パチュリーがお気に入り。まぁパチュマリ一筋なので…というのは大嘘で、単純にやりやすそうだからです。横に飛ぶショットの射程が前後にも若干あるのが良いですね。問題点は切り替えがやたらとやりづらい。そもそもショットと低速同時押しもやりづらい上、フォーメーションが5種類もあるのでなかなか目的の形が出せません。


あとは…霊夢×紫とかがボムの特性上稼ぎに有利なのかも。やってみないとわかりませんが。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/713-6d2910d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析