ベトナムを思い出すぞ
遅くなりましたがコミケ日記。
1日目は特に用事も思いつかなかったので不参加。ケイブ祭り覗いたりしてました。
・2日目
直射日光が酷い。去年も暑かった覚えがありますが今年もなかなか。
肌を露出させてると死にそうになるので帽子とタオルで体を包み、丸まってひたすら耐える。
噂の手荷物検査は空気でした。まぁ大人の事情って奴でしょう。
ビッグサイト正面の階段を登る前に開場の拍手。始発で行ったのに随分と遅いです。西に向かう人が多すぎるのでもう地霊殿諦めようかなぁと思うも、最初から1限らしいという情報を2chで得たので頑張ってみることに。結果として普通に買えました。千円の1限販売だと列の捌けが速くて助かります。
最初に本家に向かった時点で島中、内壁にも人が溢れていたために東方関連は断念。同人ゲー関連を先に回ったあとに残っているものだけ回収し、あとは委託で何とかする作戦に切り替え。できれば島も1つ1つ見て回りたいところでしたが、人口密度が多すぎて挫折しました。例大祭のときもこんな感じだったんですかね?売る側が増えている以上に買う側が増えている気がします。
そんな感じで非常に大変な1日でした。これまで参加したコミケの中で一番しんどかったかも。
・3日目
曇り、さらに風が強め。2日目と比べるとかなり気温が低く、楽でした。
回るところも昨日に比べればかなり少なく、身内とも分担できたので昼すぎには終了。あまった時間で型月の島を回って2時には全部終了。規模としてはこれぐらいが一番楽しいなぁと感じました。増えすぎても見るのしんどいですしね…そろそろ東方も落ち着いて欲しいものです。今がピークと言われ続けてどれくらい経つのかわかりませんが、もうちょっと続きそうな予感。
戦利品は紙袋2杯ほど。結構な数委託に回したはずがかなりの量でびっくり。型月関連を予想外に多く買った印象。いつも東方の後に行くので気力も財布も消耗しててあんまりたくさん買う気にならないんですよねー。
1日目は特に用事も思いつかなかったので不参加。ケイブ祭り覗いたりしてました。
・2日目
直射日光が酷い。去年も暑かった覚えがありますが今年もなかなか。
肌を露出させてると死にそうになるので帽子とタオルで体を包み、丸まってひたすら耐える。
噂の手荷物検査は空気でした。まぁ大人の事情って奴でしょう。
ビッグサイト正面の階段を登る前に開場の拍手。始発で行ったのに随分と遅いです。西に向かう人が多すぎるのでもう地霊殿諦めようかなぁと思うも、最初から1限らしいという情報を2chで得たので頑張ってみることに。結果として普通に買えました。千円の1限販売だと列の捌けが速くて助かります。
最初に本家に向かった時点で島中、内壁にも人が溢れていたために東方関連は断念。同人ゲー関連を先に回ったあとに残っているものだけ回収し、あとは委託で何とかする作戦に切り替え。できれば島も1つ1つ見て回りたいところでしたが、人口密度が多すぎて挫折しました。例大祭のときもこんな感じだったんですかね?売る側が増えている以上に買う側が増えている気がします。
そんな感じで非常に大変な1日でした。これまで参加したコミケの中で一番しんどかったかも。
・3日目
曇り、さらに風が強め。2日目と比べるとかなり気温が低く、楽でした。
回るところも昨日に比べればかなり少なく、身内とも分担できたので昼すぎには終了。あまった時間で型月の島を回って2時には全部終了。規模としてはこれぐらいが一番楽しいなぁと感じました。増えすぎても見るのしんどいですしね…そろそろ東方も落ち着いて欲しいものです。今がピークと言われ続けてどれくらい経つのかわかりませんが、もうちょっと続きそうな予感。
戦利品は紙袋2杯ほど。結構な数委託に回したはずがかなりの量でびっくり。型月関連を予想外に多く買った印象。いつも東方の後に行くので気力も財布も消耗しててあんまりたくさん買う気にならないんですよねー。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/765-ccc3311a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)