手取り足取り
次回があるかどうか怪しいとか言われてた例大祭、何故か前倒しされて来年の3月に行われるそうです。ソースはサンクリ配布のチラシ。卒業研究が終わってれば記念に行っても良いかなぁ…とりあえず続報を待つ感じで。11月の紅楼夢は多分行きます。
面倒臭さをこらえて、PSストア用のダウンローダを導入。どこにインストールするかも聞かずに勝手にCドライブにsonyフォルダ作ってインストールするところがソニーっぽいです。さらに、ソフトのダウンロードボタンを押すとUSB接続されたPSPに勝手にインストールまでしてくれるという設計。すっげぇ怖いんだけど大丈夫か。PSPを2個繋いだらどうなるのか試してみたい。
で、体験版を2つほど。
・勇者のくせになまいきだor2
ボリュームが大分増えたらしい続編。ステージ1だけ遊べます。
プレイ感覚は…別に変わらないかなぁと言ったところ。それでも細かい所は色々と改良されてますね。勇者が画面から外れると、サブウインドウで勇者周辺だけ表示してくれる親切設計とか。ネット配信の追加ステージもあるようです。体験版では未実装ですけど。
UMD版とは別に、ダウンロード販売版があることにも注目。PSPで一番要らない部品はUMDドライブであることにそろそろ気付き始めたようです。正直持ってるソフト全部イメージ化してメモステに突っ込みたいと日々思っているので、こういうのは歓迎ですね。パッケージを棚に並べたいって気持ちも無くはありませんが、読み込みが速い上に値段も安いとなると流石にダウンロード版買いそうです。
・プリニー ~オレが主人公でイイんスか?~
残機1000とかいう例のアレ。1ステージだけの体験版です。
公式いわく、割と難度高めのステージを用意したとか。
開始すると、まず難易度設定が出ます。
「3回敵に当たっても大丈夫モード」 「1回接触で即死モード(魔界公式ルール)」
デフォルトでは3回モードの方にフォーカスが合っているわけですが、魔界公式ルール以外選べませんよねということでノータイムで即死モード。
内容の方は普通の横スクロールアクションゲー。割とポンポン死にますが、定期的にチェックポイントがあって死んだらそこから再開なので無理ゲーというわけでも無さそう。やっぱり「メイドさんを右に」とかに近いのかもしれません。チェックポイントを無くすとメタルスラッグに近い。
そんな感じで何回か死につつも特に問題なくクリア。
やっぱ即死モードで丁度良いバランスなんじゃないかと。
どっちも結構面白い、でも購入決定とまではいかない微妙ライン。
とりあえずダンジョンメーカー2をなんとかしないといけません。現在110時間。
面倒臭さをこらえて、PSストア用のダウンローダを導入。どこにインストールするかも聞かずに勝手にCドライブにsonyフォルダ作ってインストールするところがソニーっぽいです。さらに、ソフトのダウンロードボタンを押すとUSB接続されたPSPに勝手にインストールまでしてくれるという設計。すっげぇ怖いんだけど大丈夫か。PSPを2個繋いだらどうなるのか試してみたい。
で、体験版を2つほど。
・勇者のくせになまいきだor2
ボリュームが大分増えたらしい続編。ステージ1だけ遊べます。
プレイ感覚は…別に変わらないかなぁと言ったところ。それでも細かい所は色々と改良されてますね。勇者が画面から外れると、サブウインドウで勇者周辺だけ表示してくれる親切設計とか。ネット配信の追加ステージもあるようです。体験版では未実装ですけど。
UMD版とは別に、ダウンロード販売版があることにも注目。PSPで一番要らない部品はUMDドライブであることにそろそろ気付き始めたようです。正直持ってるソフト全部イメージ化してメモステに突っ込みたいと日々思っているので、こういうのは歓迎ですね。パッケージを棚に並べたいって気持ちも無くはありませんが、読み込みが速い上に値段も安いとなると流石にダウンロード版買いそうです。
・プリニー ~オレが主人公でイイんスか?~
残機1000とかいう例のアレ。1ステージだけの体験版です。
公式いわく、割と難度高めのステージを用意したとか。
開始すると、まず難易度設定が出ます。
「3回敵に当たっても大丈夫モード」 「1回接触で即死モード(魔界公式ルール)」
デフォルトでは3回モードの方にフォーカスが合っているわけですが、魔界公式ルール以外選べませんよねということでノータイムで即死モード。
内容の方は普通の横スクロールアクションゲー。割とポンポン死にますが、定期的にチェックポイントがあって死んだらそこから再開なので無理ゲーというわけでも無さそう。やっぱり「メイドさんを右に」とかに近いのかもしれません。チェックポイントを無くすとメタルスラッグに近い。
そんな感じで何回か死につつも特に問題なくクリア。
やっぱ即死モードで丁度良いバランスなんじゃないかと。
どっちも結構面白い、でも購入決定とまではいかない微妙ライン。
とりあえずダンジョンメーカー2をなんとかしないといけません。現在110時間。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/815-b3325718
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)