2023-06

だいたいそんな感じ

卒論の提出が完了。まだ発表が残っていますが、練習もそこそこにして逃げ帰ってきました。
最後の2週間ぐらいは流石にそこそこ働いた気がしますが、平均から見れば随分と楽な
卒論だったような。



2008年春
特にやることが無い。毎日ネットサーフィンして過ごす

2008年夏
卒論に関してなんですけど…と教授に話を振ってみるも適当に流される

2008年秋
やることが無いので大学に行かなくなる。
10月も半ばになった頃、ドクターに呼び出されて卒論のテーマを与えられる
でもやることはない

2008年冬
月2回ぐらいのペースで実験、と見せかけてドクターが装置弄ってるのを後ろから見るだけ。
油断するとドクターが勝手に実験を終わらせて結果だけくれたりする

2009年1月
卒論を書き始める。というかほぼコピペで完成に近づく
別の研究室から助教授的な人が異動してくる。実はこれまで実質的に指導教官不在だった

2009年2月
助教授的な人にチェックを受け、あまりの酷さに全面訂正。そりゃコピペだからな
提出締めきりの1週間前、ドクターが泊まり込みの研修に出かける
ドクターが適当にやった適当な論文をコピペしただけの何も知らないアホ2人を
締切直前に押しつけられた形になる助教授には同情したい気持ちだ

アホ2人をなんとか働かせて卒論完成。



助教授の人、最後の方は同時に2桁近くの論文をチェックしていたようです。
朝の9時から深夜1時過ぎまで働いていたとかなんとか。お世話になりました。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://notitle74542.blog48.fc2.com/tb.php/959-cee78076
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

tori
大阪在住ゲーム系20代半ば。
あと同人誌とかその辺

感想、苦情などはコメント欄へ

注意事項とかはこちら

最近の記事

最近のコメント

search

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS

過去ログ

QLOOKアクセス解析